レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
新大陸38
-
思い出してきた
-
スーパーマンはただの自分の筋肉を誇示するためだしな
-
バットマンは凄い陰湿だよ
仲間のヒーロー常に監視に盗聴してて弱み探ししてるからな
-
スーパーマンみたいなやつが何時裏切っても良いようにスタンバってるんだってさ
よくチーム維持できるもんよと思ったら内部抗争ばっかりしてるらしいわ
-
アメコミヒーローは仲良くなったり仲悪くなったりを繰り返すからな
-
ヒーローは自己顕示欲の強い自己中なやつばっかりだから集団に入れるわけがない
-
ミラーしか居ないwar
-
富と権力に溺れるヒーローとか嫌や
-
パニッシャーはみんなと仲悪いけどw
-
詳しくないけどアイアンマンの人アル中とかになってなかったっけ、変にリアルだ
-
一番驚いたのはバットマンは戦前から居るヒーローということ
-
ダークヒーローならまだSPAWNの方が好きw
-
そもそもアメコミ自体が戦前から存在してるものやし
-
アイアンマンの配役探す時にリアルにクズがええわと監督言ってて選ばれた人だから
まじでクズでいいじゃん
-
日本でいうロボット3等兵?ぐらいのヒ-ロー
-
わぁっぁぁっぁぁっぁああああああああ
-
これこれ、このやかましいのw
-
楽しそう
-
おしてるのになぁ!おしてっ カチカチカチ
-
暗いこのゲームの清涼剤
-
楽しさと強さは比例しないんだ
-
何も考えずにノリと勢いだけで宇宙を反映してきた種族
-
これはナンバリング狂った芸できないの?
-
Warhummerって全体的に暗いよね
SFなのに
-
でかくてうるさい銃が強いと信じて疑わないところが可愛い
-
スペースオペラだと明るい感じなのかもしれないけど
基本的にSFは暗いよ
-
PlanetSideみたいな派手なSF好きです
2のせいでコンテンツとしては終わったけど
-
すぐ種の存亡が出てくるからな
-
ケイオスマリーンが武器と引き換えに傭兵としてよく雇うらしいけど
裏切られて飼い犬に手を噛まれる展開よくあるらしいよ
可愛い奴らだ
-
MMOFPSと言うほど色んな戦略ができて楽しかったのに
2でただの撃ち合うゲームに成り下がってた、BFで良いじゃんってレベル
-
傭兵専門の奴らも居るらしいから一枚岩でないみたいよ
バイクとか速いもの狂の連中もいるし
人生楽しんでるよ
-
wiredのゲロすごい
-
はやく航空機来てくれー!
-
ウィアードって原作だとたまに脳が破裂して即死するんだっけ
原作でもネタに事欠かない
-
カメムシが自分の放った異臭で気絶するのと同じ感じだな
-
サイキックはケイオスと繋がる危険なものらしいから
マリーンとかでもサイキック使うと混沌にのまれて死んだりすることがあるんだけど
オルクは脳が破裂します
-
とけよるとけよる
-
ノリだけじゃどうにもならんこともあるのか
-
電話さんのとけよるが聞きたいです
-
自爆生物撃ち出す兵器使ってる時にダイスミスすると
なぜか自分が敵のところに飛ばされる時があるよ
オルク脅威のメカニズム
-
マリーンもプラズマガンのダイスミスると熱暴走で死ぬけどね
あいつらもなかなかアホよ
-
脳筋ユニットしか居ないあたり変君向き
-
エルダーは哲学に走りすぎて自滅してる連中だよ
アホだよ
-
いえーいwww
-
エルダーは律しなければ!律しなければ!とか言って柔軟性失って
絶滅しそうになってる
-
デーンデンデデーンwwwwwwデデデデーーンwwwww
-
ちょっとラーメン作ってる間に
なんで壊滅してしまうん
-
トラックから発射するの強いね見てる限り
-
序盤のOrksの定石教えてくれー
-
タウとかオウム真理教だからな
謎の装置を頭につけると信者が増えていってる
-
HTの発射で航空機に飛びつけたら面白いんだけどなー
-
こうして変じゃんは肉体オルグに身を落とした・・・
-
人類がタウがウホウホしてる頃に立ち寄って下等種族だから浄化しようぜ
って言ってたら大反乱起こったおかげで生き残って
そこから麻原彰晃と出会っていきなり文明が大発展して今に至る
-
尊師中心に完全なカースト制度というか役割分担敷いてて
それぞれの役割で仕事してる
タウ人は高貴なので遠距離から攻撃するだけで手は汚さない
手を汚すのは他の信者種族たち
-
タウは唯一成長してる種族だからな
尊師は突然現れたからタウ人ではなくて異星人でなにかやばい連中なのかもという噂はある
-
うあー僕のちんちんがグリーンスキンになっちゃったー
-
タウのロボットはマクロスのロボットと酷似しているから訴えられそうだったけど
バトルテックのほうがもっとやばいのでそっちに目が行ったおかげで生き残った奴ら
-
見てるだけでも思うんだけど
やっぱいくらなんでもマップ少なすぎない
-
DOTA系だって1マップだけだし・・・(震え
-
MOBAってー
1つのマップしか使わないじゃんー
lolとかー
だからぁ少なくてもいいよね?
-
コミュニティマップに全てを賭けた
-
CSだって砂漠だけだし・・・
-
ワークショップでマップ上げれるようになってるから多分諦めてるし
レリックならそれが正解
-
ミッドウォーしかない新しいスタイルのRTSを提案
-
lolを見習って遊ばれる1マップでいいという判断
-
1とかネタマップだらけでよかったんだけどな
一本道しか無いマップとかお互いの敵陣地がすぐ隣とか
あたまがおかしいのだらけで最高だった
-
一応1v1、2v2、3v3で3つずつマップはあるんだな
-
深い森
-
橋を挟んで偶数VPマップを複数作るレリックにマップ作れとか言っても無駄やで
-
やったー
-
VPは・・・4つなんだ・・・
-
1は8人が一箇所にしか集まる形にしかならないマップとかあって
ちょっと真中に顔出すだけで7方向から銃弾が飛んできてそりゃもう最高だった
-
真中取ると最強ユニットが出せるから取りに行くしかねーのよ
-
レリックいつも1の評価いいな
-
1作目で成功した開発者は
だいたい抜ける
-
AoE2とか
-
真ん中取られた時の対策とか巻き返す定石とかも分からないから何ができるかわからないまま終わる
まぁその間が楽しいんだろうけど
-
1はバランスとか細かいこと無視してたのが良かったのかも
強いやつは一人で戦争終結させる勢いだったから
-
じゃあその理論じゃデミゴッド2は望まないほうが・・・!?
-
dow2とか意識して完全にコケたタイプじゃん
規模小さい地味
レベル上げて逃げるゲームだったし
-
CoH2もe-sports目指すとか途中で言い始めたじゃん・・・
はいスチュアートに一発でグレネーディア溶かされたー
-
命中率とかいう要素入れてる時点でムリだよw
-
4発外すPak
-
ガチでやってる人にはアレだろうけど
お祭りゲーくらいがちょうどいいんだよ、FPSだってBF2の頃が1番楽しくてその後の真面目になってからつまんないし
-
1は白兵戦に限り無敵ムーブでフィニッシュ技があって
長いアニメを引ければその間もりもり回復できるしありゃもう最高に糞だが
そこがよかった
-
早く航空機の羽の上に歩兵乗せて離陸できるBF出せって言ってんだ
-
ライジングストーム2ベトナムやろうずwwwwwww
-
Q4?
-
北斗の拳の格ゲーと同じでクソの要素が面白くなるという要素がdow1は満載だった
-
真面目に作ったはずだけどバグが楽しまれるのは狙って出来ない
FPSで定番になったバニホとかも本来はバグ技だったんでしょ?
-
ゲームとしてみたらdow1は今でも面白いからな
いまだにロビーに500人位は人いるし
-
クソの押し付け合いが高度な読みあいに昇華した傑作
-
2出てからガクッと減ったけどいつの間に人が戻ってきた感じだった
-
ゲームバランスとしてはメチャクチャな古い格ゲーとか未だに人気なのがいくつもあるよな
ヴァンパイアシリーズとかも未だに大会開かれてた
-
ティーガーエースやろうずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
なんだ?TAか?
-
無敵超人だ
-
こんなに強いのにおかしいなぁ・・・・・
-
でけーのきたなぁ
-
あぶねー
-
Twitchコンテンツで探そうとしてもDoW3のリストが結構下でうち不安
あと日本人プレイヤー配信者0だった
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板