[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国津造兵廠 シベリア第2工廠
702
:
名無しの工員さん
:2015/09/25(金) 22:31:40 ID:QdzJyfyQ
おお、お疲れ様です。
703
:
名無しの工員さん
:2015/09/25(金) 22:32:20 ID:2EoVuMGQ
スクリプトの人 乙!
704
:
名無しの工員さん
:2015/09/25(金) 22:38:09 ID:fDY1FumQ
感想スレを作るなら、
「感想スレへの誘導禁止」と3回書くくらいの処置が必要かと思われます
自治を誘発しかねません
705
:
名無しの工員さん
:2015/09/25(金) 22:39:58 ID:2EoVuMGQ
それならスレタイに緊急時〜 とかつけてあくまでも避難目的なのを明確にするとかな?
706
:
名無しの工員さん
:2015/09/25(金) 23:47:10 ID:8gI42kR6
ここでよくね?>感想
707
:
名無しの工員さん
:2015/09/26(土) 09:19:46 ID:/hwpAkU2
まあ投下所はR18含めて4つもあるんだから、投下時に連続にならんように配慮してくれー、というのはわからんでもない
でも問題はそれだけのはずなのに、自己中だなんだと人格批判に走るのはどーかと思うざます
感想スレはいらんのじゃないですかね
必要な状況があんまり思いつかないもので
708
:
名無しの工員さん
:2015/09/26(土) 12:27:38 ID:leh21TZA
私は欲しいかな
数日かけてようやく作った自信作の短編が、30分で順番待ちしてた人
が投下初めて2,3レスの乙だけで終わった事あったから
結局自分の作ったのがただ単につまらなかったのか、
それとも別の人が来たから乙しずらくなったのか、わからなくなっちゃった。
単に乙がつかないなら、ああ、自分のは駄目だったんだな、で諦めがつくけど
こういう事になるとどう受け入れていいものか、だから待ち時間30分以上にしろ
というのも壁に投降しづらくなる。だから、あるならあればでいいと思う。
709
:
名無しの工員さん
:2015/09/26(土) 13:29:17 ID:5iqft1f.
まー短編自体連作に比べると受け悪いしね
710
:
名無しの工員さん
:2015/09/26(土) 13:33:47 ID:4e4.042E
そう言うのも含めて感想は此処でってので良いと思うんだ
あくまでハートフルにって前提は付くが
711
:
名無しの工員さん
:2015/09/26(土) 13:45:00 ID:2Qu3KbHc
ここでなら感想を書いてもいいよー、という場所があれば、以前の作品についても感想を書く人が増えるかもしれませんね。
リアルタイムで読む人ばかりではないでしょうから。
712
:
名無しの工員さん
:2015/09/26(土) 13:54:16 ID:4e4.042E
後あれだ、
>>708
さんじゃないけど、感想が欲しいなら作品がどれなのか此処で言ってもらえれば
私で良ければ素人的感想くらいなら投げるが。
713
:
名無しの工員さん
:2015/09/26(土) 13:58:09 ID:4e4.042E
仮に感想スレってのができても、結局感想は欲しいって言わないと出てこないかと。
何処をどう感想が欲しいってのもあるでしょうし、というのでここの雑談の延長線で私は良いと思う
まあ、廠長がおk下さればの話ですが
714
:
名無しの工員さん
:2015/09/26(土) 13:58:35 ID:5iqft1f.
感想スレだと批評スレにも変じやすそうだから、もし立てるなら総合雑談・感想スレッドかな
ところでこのスレの役割って(ry
715
:
名無しの工員さん
:2015/09/26(土) 14:02:26 ID:leh21TZA
>>712
気持ちは嬉しいけど、あとに投下した人がいらん思いすると悪いから…
その時だけだったしね、そういうの
716
:
名無しの工員さん
:2015/09/26(土) 14:05:52 ID:4e4.042E
>>715
ん、それなら良いのだが
>>714
此処、雑談スレ……だよな?w
廠長の予備叫び場とかじゃないよな(疑惑)
717
:
名無しの工員さん
:2015/09/26(土) 14:05:54 ID:leh21TZA
あ、いかん >>ついてたから勘違いした
恥ずかしいの↑は忘れて
718
:
名無しの工員さん
:2015/09/26(土) 14:06:53 ID:2Qu3KbHc
あの作品どうだった? とか聞かれたなら、読んだときの感想を思いだして書くことくらいはしますけど、
聞かれなければ自分から書こうとまでは思いません。
作品が投下された直後や感想が書かれた直後なら感想を書くこともありますけど。
719
:
名無しの工員さん
:2015/09/26(土) 14:12:17 ID:4e4.042E
>>718
せやな、だからこそ此処で感想欲しいです! とか言ってもらえれば、
それには応えられるし
720
:
名無しの工員さん
:2015/09/26(土) 14:17:30 ID:2Qu3KbHc
>>719
すごく同感です。ただ、あの作者感想を強請りやがったぜ、なんて雰囲気がうまれるようなら感想を書かない方が誰にとってもよいでしょうし。
良い意味で感想を書きやすい場所が出来ると素晴らしいと思います。
721
:
名無しの工員さん
:2015/09/26(土) 14:22:51 ID:4e4.042E
>>720
別に支援やAAを強請ってるわけでもあるめえし、感想くらいならいくらでも。
と私は思いますがねw 次回へのテンション維持とかにもなりますし。
722
:
名無しの工員さん
:2015/09/26(土) 15:27:35 ID:XRABFcKY
強請り集りを続けて廠長と国交断絶した作者もいてだな
723
:
名無しの工員さん
:2015/09/26(土) 16:13:30 ID:BprEwj12
あれ別に断交した訳じゃないで?
この間もAAもらってたはずだし
724
:
名無しの工員さん
:2015/09/26(土) 16:35:54 ID:6sa3INlM
アウトなのは言ってないことを捏造することだな
つまり
>>722
はアウトになり時計台に送られます
725
:
マダオ
◆fwQhbgSDMQ
:2015/09/26(土) 19:37:03 ID:XZcKddDI
間違えて予告スレに投下してしまいました
お手数をおかけしますが以下の削除をお願いします
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8225/1431780325/937
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8225/1431780325/938
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8225/1431780325/940
726
:
マダオ
◆fwQhbgSDMQ
:2015/09/26(土) 19:37:47 ID:XZcKddDI
と、すいません管理連絡所ですね
重ね重ねすいません
727
:
名無しの工員さん
:2015/09/26(土) 22:59:48 ID:K3KlNI.2
ならば俺は次回の投下の時に感想をねだろうではないか(畜生
……真面目に読みづらかったり、そもそもどこが面白いのか良く分からないんじゃないかなぁと、ええ不安にですね
728
:
名無しの工員さん
:2015/09/26(土) 23:11:50 ID:.hccpmXI
楽しみにしとるで(ニッコリ
729
:
名無しの工員さん
:2015/09/26(土) 23:17:47 ID:4e4.042E
楽しみにお待ちしています
730
:
名無しの工員さん
:2015/09/26(土) 23:18:45 ID:f1GYyD2U
楽しみだなあ…
731
:
名無しの工員さん
:2015/09/26(土) 23:45:06 ID:py.J4.sM
まっとるでぇ
732
:
名無しの工員さん
:2015/09/29(火) 08:52:34 ID:Oxj67m.k
URL(ry
* PHPでのAPIはとりあえずv0.2で動くようになった。v0.1は作ってる最中で捨てた。
* API出力スクリプトは、HTML, Atom1.0, JSON, JSONP, SeesaaWiki形式, print_r, var_dumpに対応した。
HTMLは何故か、簡易ビューワーとしても機能するようになった。どうしてこうなった……
* 一方でHTML+JavaScriptで作った方は、ほぼ投下予告スレ専用となった。こちらも一応動くが、操作性はまだ悪い。
* 一応自鯖にうpしてあるが、10000行ってるスレを全文検索してたりするので動作が重く、
サーバマシンに負担をかけるので、自分のマシンでApache+PHP5が動かせる人推奨。
ttp://ux.getuploader.com/yaruo6th/download/1763/thread_monitor.zip
pw:inaka
使い方はそのうち、やる夫スレ化を試みてみようと思う。
733
:
名無しの工員さん
:2015/09/29(火) 20:41:21 ID:ma2dJqLs
すげえなあ…
734
:
名無しの工員さん
:2015/09/29(火) 21:06:13 ID:Oxj67m.k
URL(ry
重大な欠陥が露呈しましたので、まだ使えません。すいません。
検索がうまく動いてない……
おかしいなあ、昨日の夜には動いてたんだけどなぁ……
どこいじっちゃったんだろう……
735
:
名無しの工員さん
:2015/09/30(水) 23:26:37 ID:hGut5uac
色んな作品に「高い地位や名声を持つが性格は変人で、主人公に妙な依頼をする」というキャラが出てる気がする
本家でいえば露伴や赤セイバーみたいな
736
:
名無しの工員さん
:2015/10/01(木) 00:08:16 ID:i2ZzK8jQ
級に見合わない高額以来を出すのに便利だし、階級を挙げる理由としてわかりやすいからじゃないかね
737
:
名無しの工員さん
:2015/10/01(木) 00:26:24 ID:YbsvqUzk
マトモな性格の奴が変な依頼なんて出さないし……
738
:
名無しの工員さん
:2015/10/01(木) 01:51:51 ID:fsJ6BKyA
何か(いかんのか)?
739
:
名無しの工員さん
:2015/10/01(木) 04:40:45 ID:nhV6gHJA
食傷気味になったんじゃね?
740
:
名無しの工員さん
:2015/10/01(木) 06:09:45 ID:5ZFwnVvo
深読みしすぎだろ、ただの雑談でねえかな
741
:
名無しの工員さん
:2015/10/01(木) 18:59:04 ID:sOewlsAc
俺TUEEEと言うと発狂する人がいるからアレだけど
主人公ageするために社会的強者から見初められるのは一種のセオリーだからしょうがないね
742
:
名無しの工員さん
:2015/10/01(木) 19:05:37 ID:5ZFwnVvo
まあ、依頼とってどうこうする職業が主役である以上
依頼主は重要な要素だものな
743
:
名無しの工員さん
:2015/10/01(木) 19:46:20 ID:fsJ6BKyA
あとそのほうが面白い(重要)
744
:
名無しの工員さん
:2015/10/01(木) 19:50:56 ID:i2ZzK8jQ
「面白い」はほとんどのものに優先されるからなw
すべて、とはいわんが
745
:
◆MBT.TesLo2
:2015/10/01(木) 19:52:08 ID:HZ.oHPwg
, ´ ̄`ヽ
/ ,.-、 }
|__/ 0 {_/
| / ,. -――-、
∨//>--- 、__ r< ー--、 ヽ
,..</: : : : : : : : : :ヽ、//\ ゚r '__,ノ
/: /: : : : ,: : :/: : : : : |: :\/ ̄ ̄ ̄
,:': : :/: : / : /: ,.ィ: :.イ : : : |: :、: :ヽ
/ : : /: : / : /: / ':/ |,: : :./: : :∨: :、
,.ィ : : /:/:': : :!{/ ̄}' ̄|: : /トl、: :|:|: :.`\
//: : :/': : : |: : :| == ムイ }'マ: |:|: ∧
//': :/: |: : : :l\:.| 、 ==/l:/,:!,: : |
/: ' /: :,: : : ,: : : |、_ __ ,: /:.lリ \}
/ ´ ,: : /: : : : ,: :.:.| :、 乂:.:.:.ソ 八:_:」 ` そんな変人がたくさん居るなんて世の中は広いねー
/ ' ,.-‐-、_/___|: :.∧ 、 イ: :.|
/ / 〈l |::| l|: :{/∧ /` ー ´: /: : :|
/,. イ 〈l |::| ,: |/ / //:/|: : : :{-、: :|
,:/ Ⅵ |::| |:j! {_ ' ∨ !: : :/l〉 ∨ ,.-――---ァ
/:{ ヽ|::,...イ: ノ | ` r| ,: :{ l〉 `ヽ, rく _二≧ア
,: : | 、 }' {:.:ノ | , Ⅵ/' } / ー=rー '
{/!\_} / 「:.ノ | l ∨∨:、 _/ 〈 / 「/
/: //}//>- 、_,.イ、__/:「 < :. \∨}ィ//∧ , ' \__,/--'
,: :/'´ |////// :. {: | ̄T≧=--゙ー--'-ハ'////,/ '
,: : ' ` 7ー ':.| , 从| || ||ム ̄,:' /
/: / /--、:/ ::.,:::. /' || l} ,:'
':. / ///,Ⅵ、 \::::...../............::::::..... /'人\ /
/: / ///'´¨//\ `7ー---― ¨ r―--イ : |: : |` ´
: / // \//\ {l {l /: : : : :.:|: : |: : |
746
:
名無しの工員さん
:2015/10/01(木) 19:52:33 ID:i2ZzK8jQ
っ鏡
747
:
◆MBT.TesLo2
:2015/10/01(木) 19:54:49 ID:HZ.oHPwg
実際、物語におけるこの手のキャラクターの利便性はヤバイ級
748
:
名無しの工員さん
:2015/10/01(木) 20:00:58 ID:X.6mS502
手っ取り早く上への足掛かりを付けられる、実力者でありながら有象無象の中にも目を向ける変わり者か
……確かに便利だよな
749
:
名無しの工員さん
:2015/10/01(木) 20:08:53 ID:fsJ6BKyA
ねー、便利だよねえ
逆に地味な方向にすると新しいのかな
福本系モブに遺跡での斥候役とか、人探しとか依頼させるけいスカベ…
750
:
名無しの工員さん
:2015/10/01(木) 20:18:11 ID:i2ZzK8jQ
勝手に罠とか作動させたり、成果をこっそりとっていく姿しかみえんw
751
:
名無しの工員さん
:2015/10/01(木) 23:16:14 ID:516iELmc
虎ははよ兎さんを嫁に取れよぉー!
752
:
名無しの工員さん
:2015/10/01(木) 23:39:17 ID:YbsvqUzk
廠長がAAを張っている……(謎の感動)
753
:
名無しの工員さん
:2015/10/02(金) 12:02:00 ID:Lly7QdSE
ちょっとやめないか
754
:
名無しの工員さん
:2015/10/07(水) 21:41:19 ID:91boSCu6
社長によると「古式ゆかしい航空力学に基づく飛行機械は遺失技術と化しておりあんまり普及していない」そうだが
飛行機械は具体的にどのくらい貴重なんだろう
同じく遺失技術のハイエンド自動人形(Sfさん)が数百万だから、普通の民生用ヘリコプター一台で数百万くらいか?
755
:
名無しの工員さん
:2015/10/07(水) 22:00:14 ID:hXNONwGI
気球や飛行船とかは割りと作れてそう空飛ぶミュータントの対策ができれば飛ぶだけなら何とかなるんでない
756
:
名無しの工員さん
:2015/10/08(木) 22:13:35 ID:MzZd3HsY
半重力飛行機械ならそれなりにあるんじゃない?
まあ、国防的理由からプラントと同じく接取対象だろうけど。
757
:
◆u35dj8a9KI
:2015/10/13(火) 00:55:47 ID:ZNVBmKbM
と言う訳で
>>727
の宣言通り、感想を頂きに参りました(震え声
……時間が時間なので、明日にした方が良かったかなぁ
758
:
名無しの工員さん
:2015/10/13(火) 01:18:42 ID:zeeDXDhI
明日読んで書くわ……すまんね
759
:
◆u35dj8a9KI
:2015/10/13(火) 01:20:53 ID:ZNVBmKbM
いえ、こちらこそ時間を考慮せずすいませんでした
有難う御座います
760
:
名無しの工員さん
:2015/10/13(火) 01:30:38 ID:1psyzg6w
おや、ライダーの人が感想を欲している…
では稚拙ながら感想を
一言で言うなら…分けた方がいいと思う、情報が多すぎる
状況説明なら会話だけで済まそうとするんじゃなくて
システムメッセージ欄とかも使ったほうがいいと思う。
あと純粋に長すぎるから何処かで切ったほうがいい
ここまで文量があるのは凄いし、尊敬できるから
小分け、小分けにして読みやすくすればもっと良くなると思う
761
:
◆u35dj8a9KI
:2015/10/13(火) 01:39:41 ID:ZNVBmKbM
わざわざ有難う御座います!
長さに関しては、自分でももう少しどうにかしたいなと常々思っております
投下感覚が空き過ぎる事も含めて、もう少し短く分かり易く出来たらいいのですが……
どうにも、話の纏まりを意識し過ぎてしまう感があります
会話や情報量の多さは、気を抜くと直そうなってしまいます、すいません
説明しなければならない事は今後、あまり多くはならない筈なので
徐々に徐々に、短く切る事を心がけたいと思います
感想有難う御座いました
762
:
名無しの工員さん
:2015/10/13(火) 10:59:14 ID:y7a8O3ZM
以前感想を書くと書き込んだので書き込みます。……我ながらスゲェ悪文だ。
読み始める。後藤さんとV3がしっかりと描写されていて満足。テクスさんの出演も良かった。
……長いよ! 私に大長編読む気力残ってないよ!
>>757
を見て読むのを再開。 え、できない夫? 描写から判断して主役格? これひょっとして群像劇?
……以降は完結してから読もう。情報量が予想以上に多くて一気読みじゃないと楽しみきれない。
役に立ちそうに無い感想でごめんなさい。
763
:
名無しの工員さん
:2015/10/13(火) 13:46:29 ID:zeeDXDhI
ちまちま切って投下した方が、作品のスタイルには合ってると思うかな。
印象的なシーンは多いし、そこで区切って投下ごとにやれば山にもなるし
764
:
◆u35dj8a9KI
:2015/10/13(火) 19:49:08 ID:ZDqhK0Fs
>>762
感想有難う御座います! キャラクターの描写を気に入って頂いた事は凄く嬉しいです
ただ、できない夫に関しては周りの状況説明を掘り下げ過ぎて埋もれてしまったか、と反省しております
一応彼が主役なのですが、彼の見せ場に行くまでの説得力を持たせようとし過ぎて失敗してしまったかもしれません
長すぎる、というのも仰る通りで……こればかりは自分の癖に近いので、申し訳ありません
完結まではきっちりと描くつもりなので、その時にはお時間を裂いて頂けるとこの上ない幸いです
>>763
感想有難う御座います
印象的なシーンが多い、と言うのには実はかなり驚いております
当方としては(他作者様の数々の傑作に比べ)かなり薄味だと思っていたので……
短くした方が読み易い、という意見を多く頂いておりますので、今後はその事を念頭に置いてみようと思います
突然の感想要求にお答え下さり、本当に有難う御座いました
今後も頑張ります
765
:
名無しの工員さん
:2015/10/14(水) 09:19:02 ID:yKbIeu.E
いい点
* 誤字脱字がないこと。作品世界への没入感のために、コレ実はとっても大事!
* AA作品としての書式に則っていること。1レスをiPhoneのBB2Cでスクロールせずに見られれば、もっと良かった
* この件で雑談したいと思わせるネタを、読者に提示できていること。これも掲示板の一員として大事
改善した方がいい点
* セリフが長すぎる。行間も空けてないので目が滑る。短く平易な文章の方が吉
* 心の声としてのカッコを使い過ぎている。その心の声が必要な場面なら、AAにあてるのが読み易くて吉
* 顔AAばかりを使い過ぎて、状況変化を実感できない。背景、手足、漫符を活用するのが吉
* 一回の投下にネタを詰め込みすぎ。今回の分量なら、複数回に分けるのが吉。
読者にとっては、雑談ネタの印象低下を防げるし、読む負担も減る。
作者にとっては、作品数を稼げて実績となるし、次回はこれを語ろうという制作の動機にもなり、結果長続きする
他の人も指摘している部分が多いかな?
俺が過去の作品を通じて得た教訓も踏まえて、書いてみました。
766
:
◆u35dj8a9KI
:2015/10/14(水) 20:54:21 ID:dezL4/K6
>>765
丁寧な感想とアドバイス、有難う御座います!
長すぎると良くない、というのはそういう理由も有るんですね……勉強になりました
後は単純にテクニックとして拙い部分が多い様なので、色々考えて治していこうと思います
767
:
名無しの工員さん
:2015/10/14(水) 22:34:05 ID:BdlbWkQc
そういえば、昨日カナダのフレイザー河を産卵のために遡上するベニザケを追う
ドキュメンタリーを見てたが、ハクトウワシもスカベンジャーだったんだねえ。
域に住む彼らのエサは産卵で力尽きて上流から湖に流れ落ちてくる
紅鮭の死骸だった。
見栄えは堂々としてるが、やってることがああな生き物が合衆国の国鳥というのも
なんかなっとくしてしまうというかw
768
:
名無しの工員さん
:2015/10/14(水) 22:47:03 ID:1X6PgxYw
日本の雉も雉鍋とかあるしな
769
:
名無しの工員さん
:2015/10/14(水) 22:55:54 ID:TlwNZsJA
ハクトウワシ「せやかて人間も魚の死骸食べてるやん。わいらとどう違うんや(´・ω・`)」
770
:
名無しの工員さん
:2015/10/14(水) 22:58:11 ID:XNw6oBPE
まぁライオンだってハイエナからエサ横取りするしね。
食えたらえんやってことだろう。
771
:
名無しの工員さん
:2015/10/14(水) 22:59:54 ID:giRjmJEc
大抵の肉食動物は死肉喰らいやで
そうでないとやってられへんし
772
:
名無しの工員さん
:2015/10/14(水) 23:01:11 ID:z.gMe2rA
キーウィ「昔は食うどころか食われてたのに、今じゃ国鳥ですよ」
773
:
名無しの工員さん
:2015/10/14(水) 23:09:56 ID:H1ulsp5c
ライオン「それサバンナでも同じこと言えんの?」
774
:
名無しの工員さん
:2015/10/15(木) 00:01:58 ID:/.PmErT6
それっておかしくねぇ?だって、ここNZじゃん
775
:
名無しの工員さん
:2015/10/16(金) 22:56:13 ID:If/ek3XM
質問です。この板は1レスで書き込めるレスの
行数、byte量は他の板と同じと考えていいのでしょうか
どこにも書いてないようなんでここで質問させていただきます
776
:
名無しの工員さん
:2015/10/16(金) 23:30:50 ID:mZctlSs2
>>775
大体3900半ばが限界。
他のスレはたしか4092入るがここは入らないっぽい。
777
:
名無しの工員さん
:2015/10/17(土) 17:10:25 ID:ZBS0jLGw
>>776
ありがとうございます
大体はしたらばと同じなのですね
778
:
名無しの工員さん
:2015/10/17(土) 19:07:06 ID:sFpu.4Gk
普通の感覚でやってると、たまに微妙に入らなかったりしますねw
779
:
名無しの工員さん
:2015/10/17(土) 19:41:54 ID:cMLTMHkA
>>778
マキナシリーズで何度もやってますorz
780
:
◆MBT.TesLo2
:2015/10/17(土) 20:02:00 ID:rrwpkuMU
投稿本文の最大文字数(1-4096) : 4096
投稿本文の最大行数(0:無制限) : 0
名前の最大文字数(0-64) : 64
メールの最大文字数(0-64) : 64
サブジェクトの最大文字数(0-64) : 64
1スレッドの最大レス数(1-10000) : 10000
最大スレッド数(1-1000) : 100
二重投稿判定秒数(10-) : 10
一応、こういう感じで設定はしているんだけどもね
781
:
名無しの工員さん
:2015/10/17(土) 20:28:25 ID:OWwEJ4.k
シェルター的な感じにも変更って出来るんですか?
782
:
名無しの工員さん
:2015/10/17(土) 20:33:41 ID:ZBS0jLGw
おおー…ありがとうございます。行数無制限だったんだ
たまに本文が長すぎますってエラーでてたけどあれはbyteだったのかな
783
:
名無しの工員さん
:2015/10/17(土) 20:33:55 ID:sFpu.4Gk
できるだろうけど、板の容量は有限=どっか消す
でどっかしらにしわ寄せ来そうで怖いなあ……
784
:
◆MBT.TesLo2
:2015/10/17(土) 20:44:00 ID:rrwpkuMU
>>781
スレッドやレスあたりの容量その他は、項目の横にある括弧の範囲でしか変更できない
そしてダイス機能的なものは構造上、できなかったはず
785
:
名無しの工員さん
:2015/10/17(土) 20:47:49 ID:sFpu.4Gk
つまり、現状で限界いっぱいってわけか
786
:
名無しの工員さん
:2015/10/17(土) 22:16:15 ID:7ne3DAh2
シェルターとか狐とか筋肉とかはなぁ… 鯖がsakura.ne.jp系だっけか
787
:
名無しの工員さん
:2015/10/17(土) 22:38:47 ID:sgF/.h8M
はじめまして、スカベ作品が好きで自分も作品投下に挑戦してみたいのですが
地元が大阪なので、オオサカを舞台にしたいと思っています。
スカベ世界のオオサカ方面の設定が用語集にはないのですが、どこか掲載されている場所とかありますでしょうか?
投稿やスカベ二次作品扱う上での注意事項とか御座いますでしょうか?
よろしくお願いします。
788
:
名無しの工員さん
:2015/10/17(土) 22:42:40 ID:bhNM4vFs
本社のウィキ確認してやればそれでいいんでないかな、少々同じ都道府県や地方で設定に
よそと比べてブレが有っても他の作品を攻撃とかしてなかったらパラレルな世界だからで誤魔化せるだろうし(無責任)
789
:
名無しの工員さん
:2015/10/17(土) 22:43:58 ID:kpMpZuZk
壁で大阪舞台はあるけどwikiがある作品はない……よね?(不安
790
:
名無しの工員さん
:2015/10/17(土) 22:49:25 ID:sFpu.4Gk
>>787
ちょっと待ってな
791
:
名無しの工員さん
:2015/10/17(土) 22:50:09 ID:sASNoMFU
スレなら、文明崩壊直後のものが一つ
壁なら、幾つもあるけどwikiはいずれも無いな
792
:
名無しの工員さん
:2015/10/17(土) 22:52:36 ID:sFpu.4Gk
>>787
まず前提として、パラレルである。
で、本社でオオサカは殆ど語られてない。
今回は壁に限るけど、一応舞台にしてる話はあります。
廠長による、独自設定のスカヴェ難易度設定ではこのように語られています。
ttp://seesaawiki.jp/kunitsu_armory/d/%cd%d1%b8%ec%bd%b8-%a4%ab#content_1_30
で、作品においてはこちらのお話が、タイトル通りオオサカ舞台でいらっしゃいますね。
ttp://seesaawiki.jp/kunitsu_armory/d/%b9%a9%be%b3%ce%a2%a4%ce%ca%c9%a1%ca%cf%a2%ba%dc%a1%cb#content_1_26
793
:
名無しの工員さん
:2015/10/17(土) 22:54:54 ID:sFpu.4Gk
それと、本領について本社のwikiで、軽くですがオオサカに触れられていますね
ttp://seesaawiki.jp/erozombi-matome/d/%A5%B9%A5%AB%A5%F4%A5%A7%A5%F3%A5%B8%A5%E3%A1%BC%CD%D1%B8%EC%BD%B8#content_2_17_34
以上、もうご存知だったら失礼。
794
:
名無しの工員さん
:2015/10/17(土) 22:58:06 ID:sFpu.4Gk
追記:他にはこちらの作品の方々がオオサカ周辺でらっしゃいます。
ttp://seesaawiki.jp/kunitsu_armory/d/%a2%a1hc0jEkuLQI%20%a1%bf%20%a4%e4%a4%eb%c9%d7%b6%f2%cf%a2%c2%e2%a4%cf%cc%dc%b3%d0%a4%e1%a4%eb%a4%e8%a4%a6%a4%c7%a4%b9
ttp://seesaawiki.jp/kunitsu_armory/d/%b9%a9%be%b3%ce%a2%a4%ce%ca%c9%a1%ca%cf%a2%ba%dc%a1%cb#content_1_9
ttp://seesaawiki.jp/kunitsu_armory/d/%a2%a1WlJZofLFqc%20%a1%bf%20%a5%b9%a5%ab%a4%d9%a5%f3%a5%b8%a5%e3%a1%bc%a5%e1%a1%bc%a5%ab%a1%bc
795
:
787
:2015/10/17(土) 23:06:01 ID:sgF/.h8M
参考資料ありがとうございます。
資料を元に頑張って作りたいと思います。
何もかも初挑戦でこれから作っていく予定ですので、発表はいつになるかわかりませんが
こちらの壁でオオサカを舞台にした作品が投下されたら、あの時の工員かなと思ってみていただけたら幸いです。
アドバイスや資料とかありがとうございます
796
:
編集長
◆33SrdYZWmQ
:2015/10/17(土) 23:10:10 ID:sFpu.4Gk
適当言った可能性があるので一応名前をば。
頑張ってくださいね。 楽しみに待ってます。
ただ、基本パラレルなので、絶対にこれを順守ってわけではないですから。
お好きな世界観を、ご自由に作られてくださいね。
797
:
名無しの工員さん
:2015/10/17(土) 23:13:04 ID:kpMpZuZk
編集長ちっすちす
パラレルパラレルと唱えれば大体いける
798
:
名無しの工員さん
:2015/10/17(土) 23:13:54 ID:XFENYYdE
やはり、と思ったら編集長氏でしたか
お疲れ様です……787さんもガンバッテネ!
799
:
名無しの工員さん
:2015/10/17(土) 23:16:37 ID:nsmSERoE
合言葉は エンジョイ&エキサイティング!
800
:
名無しの工員さん
:2015/10/17(土) 23:19:03 ID:sFpu.4Gk
>>798
最近肝心の編集が全然おっついてないから、こういうことでもしておかないとね……
wikiで探してる設定とか作品とかあったら、知ってる範囲で答えるのでドンドン訊いてくださいませ。
801
:
名無しの工員さん
:2015/10/17(土) 23:24:58 ID:XFENYYdE
何故、ここの工員は聖人めいた人ばかりなのだろうか……
頭が下がる思いです……本当にお疲れ様です、何時も有難う御座います
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板