[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国津造兵廠シベリア工廠
698
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 16:30:33 ID:lrwkYoJI
第24製造所より
418 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/17(木) 21:24:20 ID:gDGX1pfk
| ||
| ||
__ | ||
/ \ | ||
/ ヽ | ||
l ,イ) | | ||
(人_)´ / | ||
ヽィ= -、 -=ニ≧ー 、 | ||
_r≦\ニ三三三//三ヽ、 | ||
/ニ∨∧、\三/ニ/三三ニ` ー- 、_ | ||
/三三 ∨∧ヽニニ/.三三l三三三二`ヽ、 _| ||
|三三三.∨∧ ≧≦三三三|三三三三三ニ`ヽ-‐= ー-r' LL|
|三三 三 ∨∧ =三三三三l三三三三三三三三三ニ| `ヽ、
, ‐_- 、 |三三三三∨∧ =三三三7` ー- =ー- _三三三三二| 、 ヽ/
/-‐ ,ィ\」=r 、 三三=∨∧=三三三| ,ィヽ ` ー- _三二ト、__ヽ/
〉二/三=r 、ニ\\三三 ∨∧ =三三| ,ィ´/ ,ィヽ  ̄´ | | |
ヽ ⊥二ニ\\ニ\\ 三=∨∧ =三,ィ´/ ,ィ´/ | | |
\二ニ\\ニ\>">=.∨ く`く./ ,ィ´/ | | |
\ ヽニ\>"> く >´ヽ/`く`く./ 、 ]| |
r'´-‐ ニくxく >'´: : : : :`く/`>、>三\ | | |
}-‐ ヽ \ く: : : : : : : : : :.`< =三三三\ L| ├ 、
〉三三\ \\: : : : : : : : : :> =三三三`=ー- 、 | | |ヽ
【独立傭兵 (Mercenary)】
・ 独立傭兵管理機構に正式登録している傭兵のこと
《皇国》における傭兵とは基本的に彼らのことを指す
・ 実績や保有技能を基準とした階級が存在し、スカヴェンジャー同様に一級から五級まで区分けされている
このシステムに基づいて、想定難易度に応じた依頼が傭兵達に対して機構より紹介される
・ また彼ら独立傭兵以外の未登録傭兵――つまるところの野良傭兵は、
厳密に言えば《皇国》が制定している傭兵管理法に反する存在である
ただし、スカヴェンジャーという抜け道を利用し、実質的な野良傭兵業を営む者は多い
・ 一見、スカヴェンジャー系野良傭兵とシェアの食い合いが問題になりそうだが
独立傭兵の場合、登録の際に登録試験が課せられることから
例え下級であっても最低限の戦闘技量が保障され、その点において野良傭兵とは差別化される
雇用側の間でも、確実性を求めるならば野良傭兵ではなく独立傭兵、というのが常識
そのため、スカヴェンジャー系野良傭兵から正式な独立傭兵に転進する例も後を絶たない
・ 歴史的経緯からスカヴェンジャー協会と独立傭兵管理機構の関係は悪くない
加えて、有用な人材を柔軟に運用する、という理念から兼業も特に禁止されていない
それどころか、一方の階級がもう一方の階級を決定する際、評価基準の一つとされていたり
機構の支部が存在しない地方では、協会が機構の一部業務を代行していたりもする
・ なお独立傭兵という呼称のせいで〝独立〟した傭兵と思われがちだが、後援者が存在している例も珍しくはない
そうした後援者が居る独立傭兵達は非公式に〝首輪付き〟と呼ばれる
・ 後援者が機構を介さず、独立傭兵に直接依頼を持ち込むことは黙認されている
ただし機構が介した依頼と違って完全自己責任となり、何らかの問題があっても機構は一切の責任を負わない
これはマーセナリーがスカヴェンジャー向けの依頼を取得した場合も同様である
699
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 16:32:02 ID:lrwkYoJI
420 :普通の名無しさん:2013/10/17(木) 21:43:30 ID:MFX6KJZA
首輪付きってやっぱり疎まれたりするのかね?
424 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/17(木) 22:03:44 ID:gDGX1pfk
>>420
勿論初めは色眼鏡を掛けられるが、実力が伴っていて自分達にも有益そうなら掌スクリューが普通
例えば推薦で三級マーセナリーになった人間が下級マーセナリー達の指揮を取るとして
指揮が的確であれば帯同時に生存率も上がるぜ!と気に入られる
だが一方、典型的七光り系だったりすると〝流れ弾〟が後ろから飛んできて、口裏を合わせられる
427 :普通の名無しさん:2013/10/17(木) 22:12:04 ID:hFSicTHQ
・ある任務での光景
虎「お前たちがなぜここにいる?」
派遣組「…」(目をそらす)
428 :普通の名無しさん:2013/10/17(木) 22:14:10 ID:sTKQViHk
それなら、やる夫も最初から推薦で四〜三級から始めればよかったのに
432 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/17(木) 22:24:33 ID:gDGX1pfk
>>427
それどころか依頼者:《皇国》海軍オオガ警備隊の指名依頼でフィニッシュ
>>428
前にも言ったかもしれないが、やる夫はその辺やたらと拘るので五級スタートを選んだ
そういう病気を患っている、妙に拗らせている、という認識で差し支えは無い
尤もマーセナリーの物差しは良くも悪くも実力だから、依頼見極めて活躍すれば早めに上がれるぞ
尤も、その依頼を見極めるのは工員諸氏だが
700
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 16:34:19 ID:lrwkYoJI
448 :普通の名無しさん:2013/10/18(金) 01:21:09 ID:.v96rL0E
やる夫の装備見てて改めて思ったが、熱単分子刀ってザクの
ヒートホークみたいに使い捨てなんだろうか
それで長時間の戦闘だとダメになるから予備含め6振り持ってるとか
単純に、本社しんのすけみたく串刺しにして縫い付けたり投剣したり
するためとか、戦闘中に手放さざるを得ない状況に対応するための
予備であって、剣自体はIAI脅威の科学力で敵装甲溶かす熱にも
耐える超金属なのかもしれんけど
452 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 09:21:47 ID:L8kWeSJ.
>>448
使い捨てではないが、大総統流だと長時間の戦闘で損耗する可能性が高く、予備含めて六振り持ち歩いている
この損耗というのは、戦闘中に必要と感じて縫い付けたり、投げ付けたりした場合も含まれる
本当は北領軍の数少ない装甲スーツ用近接兵装なんだけどね、アレ
一本あたり十デー……八百円もする
454 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 09:30:34 ID:L8kWeSJ.
ちなみに損耗分の補充はもう少ししたら、軍港でできるかもしれない
あるいは代替品を探そう
459 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 09:43:26 ID:L8kWeSJ.
やる夫のデフォ刀は一本あれば、強酸性体液の生物や対単分子コーティングされた機械にも対応できるが
そうでなければ普通の単分子刀とか、成形炸薬鎚(HEATハンマー)とかでも間に合うぞ
473 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 12:38:52 ID:L8kWeSJ.
北領の場合、冬季の地上は豪雪でえらいことになるので
大半のミュータントは戦前の地下空間なんかに潜んでいる
そしてそれを駆除しようとした場合、
狭い地下空間にあの装甲騎兵突入させるのは流石に無理なので、歩兵と共に貴重な装甲スーツが投入される
だがこの地下空間、大抵モンスターハウス的サムシングを漂わせてることが多い
大量にミュータントが居たかと思えば、不意に冷凍保存されていた暴走無人兵器が現れたりとカオス
そのため頻繁に補給や兵員交代を行っても、局所的な弾薬不足に苛まることも
そうした弾切れの恐怖と常に隣り合わせな北領装甲外骨格部隊のお守りが、熱単分子徹甲刀
近接専用ではあるが、大体の敵を切り払えるのでお守りとして不足は無い
いつだったか、やる夫が総員抜刀!と迫真のロールしていたことがあったが
この装甲外骨格部隊に倣い、北領歩兵は単分子刀剣をお守りとして持ち歩いている人間が多く
そんなお守りを抜き払う総員抜刀命令は、その部隊が悲壮な状況に陥っていることを意味している
475 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 12:57:13 ID:L8kWeSJ.
北領において、北領軍が維持する都市部以外の地下空間は基本、デスノボリ空間という認識で良い
中でも札幌大遺構の地下空間は魔境
魔境過ぎてあの北領軍ですら旧札幌市は未解放
現状、都市遺構を丸ごと封鎖し、第一級指定遺跡として取り扱っている
701
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 16:36:29 ID:lrwkYoJI
476 :普通の名無しさん:2013/10/18(金) 13:16:17 ID:YLgHPrHM
函館や旭川は解放されているのでしょうか?
函館は本州との重要な航路で津軽海峡の要港ですし、旭川は内陸の要衝ですが。
478 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 13:35:40 ID:L8kWeSJ.
>>476
両都市共に解放済み
ハコダテは冬季であっても積雪量が少ない(北領基準)ので
軍港都市であるムロランと並び、主要軍需工廠が集積されている
アサヒカワは交通の要衝として、空軍基地や鉄道駅が整備されたので発展してる
札幌大遺構に近い都市でそれなりの規模があるのは、空軍基地があるチトセ
軍港が整備されているオタル、後は要塞都市のエニワ
479 :普通の名無しさん:2013/10/18(金) 13:40:24 ID:Z5y1Ei7E
北領軍の総員抜刀命令と聞いてコート姿で疾走する兵士達の光景が目に浮かんだわ
これみたいに
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7582958
…北領軍の装備って、防寒は大丈夫だよね?
流石に防寒具くらいはちゃんと本領からプラントを渡されてるよね…?
481 :普通の名無しさん:2013/10/18(金) 13:41:56 ID:f0zgc4cU
まあ刀抜いて近接戦闘とか
自動人形や一部のキチガイ身体能力の持ち主や
一部のキチガイくらいしかやれんわな
483 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 13:58:15 ID:L8kWeSJ
.
>>479
末端まで行き渡っているし、北領にも生産施設が多数あるから安心めされよ
というか、あの北領に防寒装備生産プラント渡さないなんてことしたら
本領は北領に刺されても仕方が無いと思う
>>481
>一部のキチガイ
だが待って欲しい
あそこまでメタクソに言われている装甲騎兵を
主力として運用する軍隊が果たしてまともであるのだろうか?
485 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 14:08:16 ID:L8kWeSJ.
南方、オープンキチガイ
北方、静かにキチガイ
西方、DQN
我ら《皇国》地方鎮守軍!
702
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 16:38:25 ID:lrwkYoJI
486 :普通の名無しさん:2013/10/18(金) 14:08:52 ID:lCog5k8Q
>483
むしろ歩兵の基本戦術 ファイア&ムーブメントを押さえてる点ではかなり有用な兵器だよね
雪にも沈まないし勾配角的にも通常の戦車とはけた違いの登攀能力を有してるわけだしね
(ローラーダッシュ以外にも、歩行による踏破能力あるってことは
山岳起伏の激しい日本という地形においてはすごく有用だし、人間が直で歩かないで済むから
作戦行動時間も長くとれるわけだしね)
488 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 14:13:48 ID:L8kWeSJ.
>>486
北領軍的にはワンショットライターだの鉄の棺桶だのと言いつつも、そういう認識があるから運用している
……だがな、ちょっと落ち着こう
そんな北領軍を本領軍や南領軍みたいな上位互換の装甲スーツを侍らせる者達が見た場合、どうだ?
490 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 14:27:00 ID:L8kWeSJ.
北領を産廃兵器を押し付ける先だとか思っているぐう畜本領
492 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 14:33:13 ID:L8kWeSJ.
まあ、流石に北領軍が重装甲スーツの類を一切保有していない、という訳ではないぞ
第一空挺師団みたいな緊急展開の精鋭部隊には配備されている
だが如何せん、数が少ない
主力は北領軍が自由に使えるプラントから生産できる装甲騎兵に頼らざるを得ない、というのが実情
493 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 14:36:23 ID:L8kWeSJ.
貴重な装備を分散配備して補給で苦労するぐらいなら潔く集中運用しまおう、というのが北領軍
494 :普通の名無しさん:2013/10/18(金) 14:37:02 ID:lCog5k8Q
>488
陸戦の基礎からマトモな視線で解答するなら
本領や南領視点からだと北領はマジで「軍隊」として脅威過ぎる。
性能やコストやキルレシオ以前に、陸戦っつーのは戦力の集中と分散が基本なので
基本中の基本の運動戦を数を揃えて高度なレベルで行われるのは正直キツイ
(歩兵と同数の戦闘用車両が走り回ってるって割と洒落にならんし、
それを実現するだけのスペックあるから尚性質が悪いともいうが)
上位の装甲スーツと輸送戦闘車両が同数揃えられないなら
性能の優位は正直意味が無いとみるね
496 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 14:42:50 ID:L8kWeSJ.
>>494
>上位の装甲スーツと輸送戦闘車両が同数揃えられないなら
同じ地方軍である南領軍はさておき本領軍は平然と揃えてくると思われる
以前、本社で説明されていたように、大量のプラントを要する本領軍は質量共に地方軍とは比較にならないようだし
497 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 14:46:23 ID:L8kWeSJ.
自前の生産設備を多数抱え、予算問題からもほぼ解放された軍隊ってだけで血の気が失せるぞ>本領軍
703
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 16:40:29 ID:lrwkYoJI
500 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 14:55:50 ID:L8kWeSJ.
俺だって何も知らない登場直後は装甲騎兵いけるやん!って思ってたんや!
でも完全上位互換が溢れてると言われたら、局地仕様だからとしか擁護できんやろ!
502 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 15:01:42 ID:L8kWeSJ.
これがマッスルトレーサーだったら全力擁護したがな!
504 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 15:03:50 ID:L8kWeSJ.
そもマセ開始直後の北領軍は現代軍隊の延長線にマッスルトレーサーや多脚戦車が加わった、程度だったんやで?
511 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 15:27:37 ID:L8kWeSJ.
そもそもの認識が違っていたりするとなんとも言えないんだが
北領が装甲騎兵を使っている理由として俺が想定しているのは
・ 北領の厳しい自然環境でも動かせる
・ 北領軍が自由に使える生産プラントの中に装甲騎兵用生産プラントが幾つかある
の二点に集約されている
で、装甲スーツについては北領内には装甲スーツ用生産プラントが少なく
装甲騎兵用生産プラントの数>装甲スーツ用生産プラントの数という状況なので
北領では装甲騎兵がその他戦闘車両と並び、数的主力として運用されている
だがしかし、本領に行けば装甲スーツ用生産プラントは多数存在する。それも結構な頻度で装備更新できる程度に
完全上位互換の局地仕様装甲スーツは用途が限られているので、本領は今はあまり生産していないが
向こうが必要に感じて一気に生産すれば、ぶわっと増えると思われる
つまるところ、根本的な工業生産力の差なのよね
大戦時、日本が必死に数隻の中型空母を造っていた一方、米国が月間大型正規空母をしたように
513 :普通の名無しさん:2013/10/18(金) 15:50:44 ID:VXYGbVjA
東京大遺構みたいなところにはプラントを作るプラントなんかもあったりするんだろうか
514 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 15:57:11 ID:L8kWeSJ.
>>513
設定としてはマザープラントは考えてある
というか、ある
518 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 16:18:33 ID:L8kWeSJ.
ただしマトモな状態とは言っていない
704
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 16:43:15 ID:lrwkYoJI
522 :普通の名無しさん:2013/10/18(金) 16:31:45 ID:TJ7aXw0.
確かプラントの出口の大きさの關係で装甲スーツ丸々出るんじゃなくて
装甲スーツの部品ごとにプラント使って組み立てるんだっけか
525 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 16:46:16 ID:L8kWeSJ
.
>>522
プラント単独だと、そういうものみたいだね
俺は便宜上、〇〇用プラントと表現したけれど
これは〇〇を製造するために必要なプラントが一箇所に集積された状態、と解釈してもらえれば
528 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 16:53:40 ID:L8kWeSJ.それでさっきの話に少し戻るかもしれないが、大雑把な解釈として
┌装甲騎兵頭部生産プラント
装甲騎兵用生産プラント一式―┼装甲騎兵胴体生産プラント
└装甲騎兵脚部生産プラント
┌装甲スーツ用頭部生産プラント
├装甲スーツ用胴体生産プラント
装甲スーツ用生産プラント一式―┼装甲スーツ用腕部生産プラント
├装甲スーツ用脚部生産プラント
└装甲スーツ用発動機生産プラント
といった感じで装甲騎兵の方が生産に必要なプラント総数は少なく、生産し易い
だけど
北領保有の装甲騎兵用プラント一式の総数:20
北領保有の装甲スーツ用プラント一式の総数:1
本領保有の装甲騎兵用プラント一式の総数:0
本領保有の装甲スーツ用プラント一式の総数:100
くらいの絶望的な壁があると思われる
705
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 16:46:05 ID:lrwkYoJI
523 :普通の名無しさん:2013/10/18(金) 16:43:35 ID:XDscWMaI
ポリマーリンゲルで動く人工筋肉を何か別の方法で活用できないか。
例えば・・・海中作業とか。
524 :普通の名無しさん:2013/10/18(金) 16:44:46 ID:TJ7aXw0.
>>523
ポリマーリンゲルは水の中でも燃えるんだぞw
532 :普通の名無しさん:2013/10/18(金) 16:59:13 ID:8XCWtPrY
>>524
別の用途で使えよってシロモノだなw
534 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 17:00:29 ID:L8kWeSJ.
>>532
きっと北領だとポリマーリンゲル液が焚付けに使われてたりする
535 :普通の名無しさん:2013/10/18(金) 17:01:42 ID:VXYGbVjA
酷い使い方だww
537 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 17:03:42 ID:L8kWeSJ.
>>535
いや、有意義な使い方だと思うぞ
そこまでPR液には詳しくないが、結構な頻度で交換せねばならないんだろう?
で、交換した可燃性の廃液……クソ寒い北領では重宝するんじゃないかね?
542 :普通の名無しさん:2013/10/18(金) 17:07:15 ID:aZUvZpHA
あれ、それもう普通に焼夷弾とかに使ったほうがよくね?
545 :普通の名無しさん:2013/10/18(金) 17:09:42 ID:gpa.6mgs
>>537
交換時はまず反応抑制触媒を入れて不活性化してから抜き取り作業をするので、
未開封新品はともかく廃液は燃料にならないんじゃないかと……
それとも灯油程度になら燃えるのかな
548 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 17:17:23 ID:L8kWeSJ.
>>542
皇連戦争中の一幕
兵士「持ち出せないPR液は所定の位置に集積しました」
士官「よし、《連邦》の連中が来たら爆破だ。さぞかし冷えているだろうから、もてなしてやれ」
兵士「ええ、暖まってもらいましょう」
>>545
そうなのか、残念
だが、灯油程度に燃えるだけでも相当有り難い存在
706
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 16:48:48 ID:lrwkYoJI
559 :普通の名無しさん:2013/10/18(金) 18:45:51 ID:VXYGbVjA
>>553
だからって歩兵の銃でボカンするのはいかがなものかww
560 :普通の名無しさん:2013/10/18(金) 18:47:48 ID:q/F.QnLY
歩兵の銃でボカンするっていっても専用の徹甲弾を撃つ化物銃だし
異能生存体の恩恵で偶々一撃で撃ち抜ける場所に当たるとかで小銃程度なら余裕で弾けるのよ?>最低装甲5mm
561 :普通の名無しさん:2013/10/18(金) 18:50:06 ID:VXYGbVjA
原作ならそうらしいけどスカ世界だと銃弾の性能がバグってるらしいから歩兵のライフルでボンするとか言ってなかったっけ?
勘違いか?
565 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 19:36:33 ID:L8kWeSJ
.
>>559-561
銃弾の性能が向上していても、装甲板の性能が同様に向上している可能性もあるし
徹甲弾ならともかく通常弾じゃ流石に貫通できないんじゃないかね?
後、現地改造で増加装甲板溶接しているとかもありそうだし
558 :普通の名無しさん:2013/10/18(金) 18:38:03 ID:lJwzS7QU
傭兵が戦ってた機械軍団ってどんな戦力だったんだろう
重装甲スーツ並み?刀で斬ったらPR液に引火して爆発したりしないのか
567 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 19:49:07 ID:L8kWeSJ
.
>>558
カラフト事変のことであれば、無人化された戦車や自走砲などの無人陸上戦闘車両が主力
これに小型マッスルトレーサーのような自律兵器や少数の無人攻撃ヘリが追随していた
ただし所謂警備ロボットや自律型装甲スーツというか、歩兵に相当する兵器が敵方には存在せず
敵の進入経路が限定されていたことが、シスカの奇跡を生む一つの要因となった
568 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 19:58:09 ID:L8kWeSJ.
何か上手い例えはないかと考えたが……BF2142の兵器を無人化、ロシア風にしたもっさいのが押し寄せてきた感じで
569 :普通の名無しさん:2013/10/18(金) 20:11:41 ID:mhbKuL9c
早い話がリアルロードローラー……反応弾ブチ込んだ方が早いな
570 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 20:20:57 ID:L8kWeSJ
.
>>569
それやったら折角の植民地が台無しじゃないですかやだー!
ということでやらなかった
実際、一番逼迫したのは緒戦からシスカ防衛戦までであり、
北領軍主力がカラフト上陸を果たした後は順次押し返した
そして押し返し始めた頃には泣く子も黙るフル装備の本領軍も来援したので……
571 :普通の名無しさん:2013/10/18(金) 20:22:21 ID:ceWDJyQE
つまりバイク戦艦でまっさらにしてしまえばいいんですね!
572 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 20:23:30 ID:L8kWeSJ.
あのバイク戦艦、その頃は異空間で昼寝に勤しんでたんじゃないかね?
577 :普通の名無しさん:2013/10/18(金) 20:28:30 ID:kxNUY.66
バイク戦艦「スーパーカブ」とな!?
露助側にドンドン進軍してって貰えれば一番良かっただろうけど
流石にそんな制御は不可能だったか
578 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 20:35:42 ID:L8kWeSJ
.
>>577
カラフト事変は第二次皇連戦争後のため、カラフト島内には既に《連邦》勢力圏は存在しなかった
で、当の無人兵器軍団は渡洋能力が存在せず(あるのは少数の無人攻撃ヘリくらい)
陸路に沿う形で開拓民を守るべく遅滞戦闘している《皇国》北カラフト進駐軍を殲滅しつつ南下してきた
579 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 20:38:40 ID:L8kWeSJ.
元々、問題となった軍需プラントは旧ロシア連邦がカラフト島内向けに配備していたものだったので
島内に居る旧ロシア連邦軍以外の軍事勢力を排除するために動いた形
707
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 16:53:04 ID:lrwkYoJI
580 :普通の名無しさん:2013/10/18(金) 20:39:13 ID:lJwzS7QU
開拓民なんか放っておいて軍だけで逃げればよかったのに、と思ったが
下級スカベンジャーやスラム民みたいなクズと違って開拓民は基本的に高度な開拓能力を持つ選ばれしエリートだったか
583 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 20:45:02 ID:L8kWeSJ.
>>580
他所の土地での開拓民の扱いは解らないが
北領における開拓民は、北領軍による守りを信じて厳しい辺境の開拓の従事する人々なので
その信頼を裏切るという選択肢は初めから北領軍には無かった
585 :普通の名無しさん:2013/10/18(金) 20:48:51 ID:CSWgfILM
流石に熱いな北領軍…
589 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/18(金) 21:14:42 ID:L8kWeSJ.
>>585
成り立ちからして北領軍は開拓民を護る軍隊、という性格が強く、
軍内部にも棄民政策に反対したフロンティアマフィアが多数居る
そうした要因が合わさった結果が今の北領軍
なので北領生活が長い人間ほど、北領軍を信頼し、厳しい自然環境とも向き合えている
反対に土地があるから一旗上げられる!と北領に来たばかりの人間ほど
厳しい自然環境に心折られたり、万が一の時は軍が自分達を見捨てるんじゃないか、という恐れを抱く
そういった層がこのまま凍死するくらいなら、と某海鼠の舞台であるギガフロートとかに流れていくんじゃないだろうか
731 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/19(土) 19:09:18 ID:4Dfb27eM
某スレ向け北領における野盗事情
YES → 【 でも割に合う? 】 ― NO → 北領脱出
/
YES → 【北領軍の掃討に耐えられる?】
/ \
【冬は越せた?】 NO → ミンチよりひでぇや
\
NO → 凍死
739 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/19(土) 19:28:53 ID:4Dfb27eM
越冬経験のある北領出身の野盗、及び南領南部戦線周辺出身の野盗(フロントライナー)と
それ以外の土地の野盗とは、同じ物差しを使ってはいけないくらい差がある
708
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 16:58:07 ID:lrwkYoJI
762 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/19(土) 20:37:30 ID:4Dfb27eM
装甲騎兵と機械化航空歩兵が一緒に並んでたら、なんというかむせるよね
絵面が凄すぎて咳き込むとも言う
763 :普通の名無しさん:2013/10/19(土) 20:38:40 ID:KVn0u4Sc
しかも機械化航空歩兵は男…
767 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/19(土) 20:45:32 ID:4Dfb27eM
マセ世界線の機械化航空歩兵装備はあくまでも歩兵用銃火器の延長線なので
火力自体はそれほど高くはない。この点は軽攻撃ヘリに近い
だがその代わりに索敵能力が高く、防護力に至っては粒子装甲のお蔭で携帯式地対空誘導弾一発くらいなら防げる
さらにレーダーにも映りにくい。なので攻撃ヘリあたりと組ませるとヤバい
>>763
男性でも飛ばせなくはないが、女性の方が空間把握能力的に優れているので……(という設定)
776 :普通の名無しさん:2013/10/19(土) 21:19:24 ID:mVumebmMな
ぜパンツ一枚の女の子が纏ってる粒子装甲を
ヘリや戦車やATにつけられなかったのか
777 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/19(土) 21:20:54 ID:4Dfb27eM
>>776
ストライカーユニット内に制御装置が組み込まれてるからさ
制御装置だけ取り出せ?
プラントはそういう融通が利かないから困っているんだろう!
780 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/19(土) 21:35:54 ID:4Dfb27eM
仮にストライカーユニットを分割生産できるなら
・ 重力制御装置(ロステク)
・ 粒子装甲とその制御装置(ロステク)
・ 偵察機材一式(ただし獣耳型)
・ それらにエネルギーを供給できる燃料電池
が手に入る
そりゃできたら全力で分割生産しますわ
プラントの関係で分割生産できない上に、重要なところは総ブラックボックスだから泣く泣くしないだけで
781 :普通の名無しさん:2013/10/19(土) 21:42:47 ID:JkNC1tlc
猿) あれ、廠長。そんだけ色々詰まってるって事は、ストライカーユニット、生産時間かかる?
786 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/19(土) 21:46:35 ID:4Dfb27eM
>>781
下手な装甲スーツ以上には
でも北領だとそもそも装甲スーツ用生産プラントが少ないので
リソース振り分けに悩む素振りすら見せず全力投球
装甲騎兵と機械化航空歩兵の狂演は待ったなしの模様
709
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 17:03:28 ID:lrwkYoJI
85 :普通の名無しさん:2013/10/22(火) 21:54:10 ID:4YrMpH5E
猿) いや、ブラットレイパパママとあったことがある、という話をちらりと出したので、
それを描写しただけともいう。もしかしたら、作中にご出演願うかもしれない。
86 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/22(火) 22:01:55 ID:db3tYIsE
何故か夜神師団長の胃が心配になってきた……
87 :普通の名無しさん:2013/10/22(火) 22:03:41 ID:09PCeLTM
ついに限界に達した月さんからブラッドレイ夫妻に「ボスケテ」とメッセージが…
88 :普通の名無しさん:2013/10/22(火) 22:04:11 ID:4YrMpH5E
猿) ブラッドレイのターン! 夜神の胃を墓地に送る事により、好きなだけ
軍を動かす事ができる! ドロー! 夜神の胃! ドロー! 夜神の胃!
92 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/22(火) 22:07:43 ID:db3tYIsE
オオガ警備隊への旧二師捜隊関係者集団派遣が
本領からの引き抜き回避策(私事も含む)の一つであることを暴露してあげるとかしないと胃が可哀想だ
94 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/22(火) 22:09:03 ID:db3tYIsE
なお比率は公私五分五分の模様
95 :普通の名無しさん:2013/10/22(火) 22:12:36 ID:4YrMpH5E
猿) そーだったのかー >引き抜き防止
まあ、知ったところであの人の胃にダメージはいるのはデフォルトだが。
98 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/22(火) 22:18:24 ID:db3tYIsE
そのうち、オオガ軍港敷地内に一警備隊が訓練で使うにしてはやけに立派なキリング・ハウスができて
北領から定期的に警備隊員の派遣と帰還が行われるようになるが……
やだなあ、あくまで地方軍同士のやり取りですよ。だから本領さん怖い顔しないで(笑顔)
99 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/22(火) 22:20:48 ID:db3tYIsE
なお陸軍籍の人間も人事交流という形で何故か派遣されてきたりする模様
101 :普通の名無しさん:2013/10/22(火) 22:22:38 ID:gkPMPDAA
もうすこし関係改善に気を使わないと北領と南領が同時に分離独立しかねないな
: ◆MBT.TesLo2:2013/10/22(火) 22:27:49 ID:db3tYIsE
>>101
フロンティアマフィア主流派の目的は、分離独立じゃないからね
それに、そんなあからさまなお題目だったら、もっと早い段階で情報部が強引に芽を摘んでいるさ
110 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/22(火) 22:33:04 ID:db3tYIsE
その次世代を教育途中の妙な状態で本領に吸い上げられないように、北領及び南領軍内部のフロンティアマフィア達が共謀している感じだな
ん、西領? ……非主流派のことは知らんな
112 :普通の名無しさん:2013/10/22(火) 22:40:50 ID:4YrMpH5E
猿) そいや廠長。ATバーコフ分隊の設定、だいぶ前にお任せしちまいましたが、
決まりましたかい?
119 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/22(火) 23:00:28 ID:db3tYIsE
>>112
ああ、そういえば……えーと……
どうも陸軍籍系のように見えたので、属する上級部隊はシスカ駐留の第八八機械化歩兵師団ということで
カラフト事変時には第八八機械化歩兵師団を構成する部隊の一つ、第一二五機械化歩兵連隊に所属
同連隊は開拓民の避難を助けるべく、当時所在していた北カラフトにて遅滞戦闘を展開し、壊滅
しかし分隊自体は戦闘力を保持していたので、南カラフト方向に押し上げられていった無人兵器軍団の戦線を
後方から逆に突破する形で南カラフト方向へ脱出
その後、同じく遅滞戦闘中に壊滅した敗残兵達の集団に合流し、
この頃シスカの全権を握ってしまった虎の誘導に従ってシスカへ撤退
そこで陸海軍の残存部隊を集成したシスカ支隊に組み込まれ、あの七日間に渡る防衛戦も生き抜いた……でどうでしょう
710
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 17:07:11 ID:lrwkYoJI
117 :普通の名無しさん:2013/10/22(火) 22:45:57 ID:fYT7si8A
このヘリはやっぱかっこいいな
普通のヘリは嵐の中とかじゃ危ないし、重装甲スーツも少ししか吊れないだろうし
皇国の極限地帯や重装甲スーツの小隊をヘリボーンさせるときはこういうごついヘリが使われてるのかな?
121 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/22(火) 23:05:10 ID:db3tYIsE
>>117
北領における航空輸送の主力はヘリコプター
冬季でも使える滑走路が少ないため、固定翼機と違って離着陸に長い滑走路を必要としないヘリコプターが重用されている
きっとハインドやヘイロー、そしてストークみたいなごっついヘリコプターがぎゅんぎゅん空を飛んでいる
122 :普通の名無しさん:2013/10/22(火) 23:05:20 ID:jMCrWA8Q
ATの軍組織的分類は機械化歩兵扱いなのかしら
(※↑元ではACですがこの下で訂正してるので修正させていただきました)
127 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/22(火) 23:11:59 ID:db3tYIsE
>>122
機械化歩兵って厳密に言うと、歩兵戦闘車や装甲兵員輸送車みたいな装甲車両に乗って
戦車部隊に追随できる機動力を持つ歩兵、ってことだからACは違うんじゃないかな
おそらくまったく独自の兵科を新設することになりそう
どうしても既存のものに分類するとしたら……騎兵とか、竜騎兵?
兵馬がACという形で一体となり、機動戦行ってくると考えれば案外行けるんじゃないだろうか
131 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/22(火) 23:20:32 ID:db3tYIsE
ああ、ATか
ATなら北領軍では車両の延長線という認識から、書類上は機械化歩兵の一種として運用されている
ただし現場では専ら装甲騎兵、ATと呼ばれているが
なお装甲外骨格は、機械化猟兵という名前で運用されている
134 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/22(火) 23:23:58 ID:db3tYIsE
機械化歩兵連隊の中でも、機動対戦車中/小/分隊っていう編成があればそれがAT部隊という感じ
711
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 17:08:45 ID:lrwkYoJI
170 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/23(水) 18:07:19 ID:xqcysLyk
>>136
で宣言した通り、編成参考例
泣く子も黙る四個連隊基幹の完全充足甲編成師団
なおカラフト事変後、半壊した旧第八八機械化歩兵師団残余に
同じく半壊し、解体された旧第一〇七機械化歩兵師団残余を組み込んで再編成された模様
第八八機械化歩兵師団―第八八機械化歩兵師団司令部 ← ここに夜神閣下
|├第八八師団司令部管理中隊
|├第八八師団司令部偵察中隊
|├第八八師団独立機械化航空歩兵中隊(事変後に新編)
|├第八八師団航空大隊
|├第八八師団施設大隊
|├第八八師団野戦整備大隊
|├第八八師団防空大隊
|├第八八師団情報通信大隊
|├第八八師団衛生大隊
|├第八八師団音楽隊
|└第八八師団憲兵隊
├第八八戦車連隊
├第二五機械化歩兵連隊
├第一二五機械化歩兵連隊
├第三〇五機械化歩兵連隊
├第八八機械化捜索連隊
├第八八機械化砲兵連隊
├第八八機械化工兵連隊
└第八八後方支援連隊
第一二五機械化歩兵連隊―第一二五機械化歩兵連隊本部
|├第一二五連隊本部管理小隊
|├第一二五連隊野戦整備中隊
|├第一二五連隊通信中隊
|└第一二五連隊衛生中隊
├第一機械化歩兵中隊(歩兵戦闘車及び装甲兵員輸送車一八両他)
├第二機械化歩兵中隊(歩兵戦闘車及び装甲兵員輸送車一八両他)
├第三機械化歩兵中隊(歩兵戦闘車及び装甲兵員輸送車一八両他)
├第四機械化歩兵中隊(歩兵戦闘車及び装甲兵員輸送車一八両他)
├第五機動対戦車中隊(装甲騎兵七四機他)
└第六機動対戦車中隊(装甲騎兵七四機他)
└本部小隊
├第一機動対戦車小隊 ← 構成する四個分隊のうちの一つがバーコフ分隊
├第二機動対戦車小隊
├第三機動対戦車小隊
└第四機動対戦車小隊
175 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/23(水) 18:38:52 ID:xqcysLyk
以前編成図でお見せしたが、本領から派遣されている第三近衛師団を除けば
カラフト駐留軍団は二個師団しかなく、加えて島内における機動打撃の要なので胃もたれしそうなぐらい重い編成
総兵員数は二万名前後
なお、師団としては第二次皇連戦争とカラフト事変を経験
さらに一部将兵はシスカ支隊に組み込まれて生き残り、それから原隊復帰を果たした猛者なので士気と錬度はお察し
712
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 17:13:11 ID:lrwkYoJI
179 :普通の名無しさん:2013/10/23(水) 18:56:17 ID:SbFlVjS6
連隊の下に大隊は無いの?
連隊と言いつつ規模は大隊の自衛隊基準?
182 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/23(水) 19:02:34 ID:xqcysLyk
とは言っても、そもそも防衛戦中に七割が磨り潰され、
残る三割の中には海軍陸戦隊や本領軍将兵も居たので
八八師団将兵二万名のうち、実際にシスカ防衛戦を経験した将兵は五百名に満たない
尤も支隊の生き残りが九百名程度であると考えれば、生き残りの半分以上がこの八八師団に属していることになるが
なお生き残った本領軍将兵に関しては、帰還すべき原隊(第六三歩兵師団)が戦後再編成不可能と判断されて解体
東北軍団を中心に各地へ離散した
>>179
規模はどちらかと言うと、旧軍に近い
連隊内大隊は無いものの、代わりに一個中隊あたりの規模が増強されている
227 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/23(水) 22:12:26 ID:xqcysLyk
>マセやる夫が北領軍に残ったら
最悪の場合
最盛期の戦力を維持する幕府(本領)
VS
それにやや劣る程度の戦力を有する九州勢(南領)+まさかの革命サイド奥羽越列藩同盟(北領+本領東北のシンパ)
という超拡大版戊辰戦争が勃発
232 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/23(水) 22:19:33 ID:xqcysLyk
また穏当な場合、北領系ポストフロンティアマフィアとなったやる夫が
南領系ポストフロンティアマフィアと協力して、政争で本領相手に立ち回ることに
やるとしたらこっちだな(白目)
241 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/23(水) 23:07:29 ID:xqcysLyk
なお戊辰戦争ルートは既に条件不成立のため突入できない模様
713
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 17:14:27 ID:lrwkYoJI
>>709
訂正 ここから第25製造所です
714
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 17:19:19 ID:lrwkYoJI
440 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/27(日) 15:51:07 ID:dG2lUy3E
マセやる夫は新城さん準拠で凶相扱いである
そしてイケメンが一定条件下で微笑むと相手の頬をポッと赤くできるニコポを取得しているように
マセやる夫は一定条件下で微笑むと相手の背筋をゾッと凍らせるニコゾを取得している(真顔)
499 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/27(日) 23:28:01 ID:dG2lUy3E
やる夫の対戦車狙撃銃はデフォルトで高性能焼夷徹甲榴弾が装填されているので、装甲騎兵を撃つと爆発する
後、《皇国》軍制式(旧国連宇宙軍規格)の安定翼付き徹甲弾も撃てる
510 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/27(日) 23:52:26 ID:dG2lUy3E
【高性能焼夷徹甲榴弾 (APHEI)】
・ 14.5x114mm規格弾薬。北領軍では広く利用されており、対物狙撃銃や重機関銃に用いられる
実はDGE02という実在する弾薬
・ 距離八〇〇メートルにおいて、九割の確立で一五ミリの装甲板を貫通
貫通後の爆発によって七五個から九五個程度の焼夷性破片を形成し、
八〇パーセントの確率で航空燃料等を引火させる
・ 対航空機などにも有効
【装弾筒付翼安定徹甲弾 (APFSDS)】
・ 14.5x114mm規格弾薬。北領軍では対物狙撃銃用に普及
実在しないが、(元ネタ的に)実在する弾薬
・ STANAG4569、レベル4までの装甲車を沈黙させることが可能
・ コヴナントを相手にする際は是非
512 : ◆MBT.TesLo2:2013/10/27(日) 23:56:52 ID:dG2lUy3E
Q.STAなんとかのレベル4を沈黙させるって、つまりどれくらいだよ
A.ストライカー装甲車ぶっ潰せる
さて、そろそろ寝るか……
715
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 17:29:01 ID:R41VRyR6
第26製造所より
42 : ◆MBT.TesLo2:2013/11/03(日) 21:24:33 ID:vcW9t.pQ
実際のところ、装甲騎兵はマセ本編に現状では然程係わってこないので、パスされてもひらりと躱せたりする
……が、装甲騎兵のアップグレードについて軍事的や予算的な視点から何か言えというのなら必要に応じて言うぞ
56 : ◆MBT.TesLo2:2013/11/03(日) 22:06:35 ID:vcW9t.pQ
まず初めに北領で装甲騎兵が安く出回っている要因に
北領軍で機種転換が進んでいる、という理由が付いていたと思う
で、仮にスコープドッグからブラッドサッカーあたりに機種転換が進んでいると仮定する
では、どうして機種転換が進んでいるかというと、まさか生産プラントの組換プログラムが見付かった……とは考え難いので
ブラッドサッカー用生産プラント一式が纏まった数、何処かで発見されたことになる
有力候補としては第一次皇連戦争で獲得した南カラフトあたり
ロシアが輸出用兵器として若干生産していた、ということにしよう(提案)
だが、やはり北領全体から見ると、従来の主力であるスコープドッグ用生産プラント一式の方が多い
だから、しばらくはスコープドッグとブラッドサッカーが並行運用されるだろうし
戦争で数が減ったりすると、戦時量産されやすいのはスコープドッグである
故に、このスコープドッグを現代の技術による後付けでアップグレードできるなら北領軍にとっては極めて有益
米軍のM1エイブラムズ戦車を例に挙げても、生産済みの無印M1やM1A1にアップグレードキットを当て嵌めて
M1A2、M1A2SEPにして運用していたりするので生産済みの既存機から改修できるプランなら、なお有益
多少、アップグレードに費用が掛かったとしても検討する価値はある。ブラッドサッカーへの繋ぎ的な意味でも
59 : ◆MBT.TesLo2:2013/11/03(日) 22:12:25 ID:vcW9t.pQ
特に、操縦者の生存性向上に関する改修は全力でやるべき
操縦者を可能な限り生かす、というのはとても重要
撃墜されても中の人が生きていれば、新しい機体を用意してすぐに戦力化できるし
中の人も経験から学んで技能を向上させていくから
: ◆MBT.TesLo2:2013/11/03(日) 22:20:14 ID:vcW9t.pQ
機体は消耗品、パイロットが生きて帰られれば万々歳って何処かの万年大尉も言っていた
装甲騎兵はまさに消耗品なので、後はパイロットさえ生きて帰られる環境にできればそれだけで意味がある
65 :普通の名無しさん:2013/11/03(日) 22:22:46 ID:a7twalLM
猿) なお、RP液中和剤散布装置は、現在急ピッチで生産、北領ATに搭載されていっております
716
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 17:29:29 ID:Df/lGB7A
66 : ◆MBT.TesLo2:2013/11/03(日) 22:28:54 ID:vcW9t.pQ
なお北領軍主力中型装甲外骨格として考えているのはこちら
-―-
, ´ ` 、
/ r=r、 == ,ィ=┐ \
l 廻l/ ....::::::::.... 、廻| l
\ _ ...::::::::::::::::::... _ /
,ヾr=、 ―--― , =イ-、
/{ >ヾ-ヘ、___ ペ彳:} \
/ ヽ--\/´::::::::::::::ヽ/-‐' \ _,r=―=ニヘ-、
r=―-=ュ.__ / ` 、 ー――一' , ´ ', /-一 ´ / ',
l´ ̄ ̄ ―-ミ、_}_ ‐- _ -‐ ´ {fヘ ―- 、、,_ ',
| ヽ _ -‐ l::::::| l |:::::'; / _/
| -‐ ¨´ ヽ |::::::| l |:::::::';_ -‐= ´ニl
`l ―-- __|::::::| l }-一ヘ._ -― ヘ
r'―-- _}  ̄ラ' l ヽ Vヤ´ ヘ
| l | { l } Vヤ ヘ
| l | l l l V', 1
| l | | l | マ , r==ヘ. {
ん、南領と被ってるだって?
傑作機だから仕方が無いし、樺太に生産プラントあっても説得力高いだろう。原作的に考えて
717
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 17:30:07 ID:Df/lGB7A
71 : ◆MBT.TesLo2:2013/11/03(日) 22:38:09 ID:vcW9t.pQ
・ 北領軍機械化猟兵部隊標準機(二メートル級中型装甲外骨格)
, -―-
〈、b7__bl_`>
/ヾv--、っイ`ヽ
イ ̄二l_l 、 ヾ::::::::::/ lr;===┐
レ―--」7 \  ̄´ / 《:}__」
`l_|__|| T ´ {7仁二ヌ
| | |l l | V V ヘ
、 r=ュl', l ., ヘ / /`ヽ_/
/⌒ヽヽ // {{ / ) }
〈_、 `\、 // / ヽ> ⌒ ´
/ ¨\ /> ' , イ彡ノ ヘ
ノ / `:>j /| | V ヘ
>=ュ/ /¨´ ノ.リ V- ´{、
/ニ7:::{´  ̄ ヽ_r=ュ>、
/ //⌒l | r-ヘヽ
ト ´ ノ l、V/{リ
| / ヽ ヽ
/ ト、 [ハ, -〈
/`>ュ}_r' 〈\__>、
仁二彡' \_7〉
・ 北領軍機械化降下猟兵部隊標準機(三メートル級大型装甲外骨格)
/ 人 | | | | / \/ ‐i〔 〕i=-
___/::\/\_i| | |___ xく. \/ ̄\____ ‐i〔 〕i=-
| /く:.:>::::::::く:.:.:): : :巛巛巛/\ 〉 _ / -i〔 \ 〕i=-
|/ >:.:/\ノ爪: ; ; _彡_xく:.:.:.:.:.:〈 /7\___ /-i〔 =_ \ 〕i=-
/ //\:.:/三}-=ニ二三::.:.:.:.:.:.:.∨/ /〕iニ=‐ _ _ く
/ // }「.\_____三三―:.:.‐Ξ:._/' /‐ -= __, ニ= \
n / /∠ j」L山∠二アア三‐:.‐三/:[___/ 八 〕iニ=- 〕i=
|i|--‐=ニニニニニニニニ二三 ̄ __ ーくr‐三三:/三‐:.:.:.〔_ __\ 〕i= \〕i=
|i| /____ ___ o o / }/三三三‐:.:.:.:.:.:.:.三‐:.\
冖∧_____ ___〕iト-‐┓___]三 /〉‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:三‐:.:三‐:.:=-
/√ ア¨¨¨¨¨¨¨¨¨’‐=宀ニ二〔 ̄:.:.:/:-‐:.:.:.:〈:.:.:.:.__|:.:三‐:.三‐:.:ニ=-
_/ √ ∠ア /:)‐=≪三‐‐‐,.∨:.:.:./:.:.:.:.:∨/⌒\三:.:三‐:.:.ニ=-
√ ∠ア }://: :.:/:.:.:.:.〉 ‘, 〈:.://\:.:.〈ニ=- マニ=- ,.:.:ニ=-
. √ ̄. / _/:_:.:/:.:/:.:.:∧___, :./ \:Vニ=- ∨‘-=ニ=- ,=-
___/ /[/:.:.:.:./:.:/:.:._//| ‘, .〈\. 〈ニ=- |:.:.:.:.:.:.‘ -=ニ=- ,
ア /アく:.:.:./:.:.:.:.:.:.√|__Ⅵ∧_:.\ マニ=- :|:三‐:.:.:.:.:.:.‘ -=ニ=- ,
/ }<:.:.:.:.:.:.:./ V:.:=- 、 \:.:.:.:|:.三三‐:.:.:.|i Ⅵ:‘ -=ニ=-,
xく //}≧=ァ Vニ=厶イ \:|:.:.:三三‐:.:|i Ⅵ:.: ‘ ∵ =- _
. / /// `¨´  ̄ ̄] 」 、:.:.三三‐ |i Ⅵ:.: - =- _
〕ニ=- // ] \/ \____:./i. Ⅵ:.:. - =- _
/ /xく 」 \ _\. Ⅵ:.:. - =- _
\_/ \ア゙ \/\ \ \}i - =- _
\ \ \ - =-
718
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 17:49:12 ID:Df/lGB7A
72 : ◆MBT.TesLo2:2013/11/03(日) 22:47:03 ID:vcW9t.pQ
機械化降下猟兵は第一空挺師団内に二個連隊が存在し、最精鋭の緊急展開部隊として知られている
配備されているのも北領軍保有の中では最も強力な装甲外骨格であり、限定的ながら本領軍機にも拮抗できる
ただし原作のように飛行はできず、地上擦れ擦れを高速で〝浮動〟する機体
73 :普通の名無しさん:2013/11/03(日) 22:49:08 ID:VlLASfaI
地上スレスレを高速浮動ってすげー事故りそう
75 : ◆MBT.TesLo2:2013/11/03(日) 22:51:48 ID:vcW9t.pQ
>>73
擦れ擦れと言っても、三河攻防戦で鹿角さんと戦っていた時程度の高度だからきっと大丈夫だ
78 : ◆MBT.TesLo2:2013/11/03(日) 22:58:38 ID:vcW9t.pQ
機動対戦車部隊 → 装甲騎兵装備
機械化猟兵部隊 → サベージ装備
機械化降下猟兵部隊 → エル・アゾゥル装備
こんな感じで差別化されている
529 : ◆MBT.TesLo2:2013/11/10(日) 23:41:58 ID:AG.uw0.E
……あ、マセでは(完全天頂衛星)出します
719
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 18:01:09 ID:SMUZszYs
第27製造所より
627 :普通の名無しさん:2013/12/06(金) 22:35:00 ID:uSvxVdEk
そういえばマセやる夫は顔怖いみたいだけど束さんとかは怖がってなかったよね
何故だ?
629 : ◆MBT.TesLo2:2013/12/06(金) 22:46:15 ID:uL0oQnFM
>>627
射命丸→取材のためにそういう人種に突撃するのが仕事なので慣れている
鈴羽→あの博士が気に入った、という部分が既に衝撃的だったので顔のインパクトが薄い
束→そもそも強面だのなんだの判断できるほど他人の顔を意識したことが無い
720
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 18:06:49 ID:SMUZszYs
第28製造所より
489 : ◆MBT.TesLo2:2013/12/27(金) 22:32:16 ID:lBgY0Qwc
北領軍がローテク寄りという風潮
……練習戦闘機からしてマセやる夫が操縦できる程度にグラスコクピット化されてないから正しい
いや、主力戦闘機は流石にグラスコクピット化されてるけどさ(震え声)
491 : ◆MBT.TesLo2:2013/12/27(金) 22:46:02 ID:lBgY0Qwc
昔、どうしてマセやる夫が戦闘機操縦できるんだ、って話があったが……
つまりほとんどグラスコクピット化されてないからなんだよ
本来は計器の読み方や操縦特性を学んだらグラスコクピット機に行くんだが
マセやる夫は不思議なことにグラスコクピット機の適性が無かった模様
普通はグラスコクピットの方が解りやすいはずなんだけど、仕方が無いね
495 : ◆MBT.TesLo2:2013/12/27(金) 22:56:36 ID:lBgY0Qwc
ふと北領軍の中でも陸軍にはあまり触れていなかったことに気付く
海軍と海軍陸戦隊、憲兵隊、空軍には触れたけども陸軍周辺だけ深く掘り下げていない
ママブラッドレイが陸軍の空挺師団長ってことぐらいか
500 : ◆MBT.TesLo2:2013/12/27(金) 23:33:57 ID:lBgY0Qwc
北領に温泉はあるよ
温泉が無かったら北領人鬼怒だよ
502 :普通の名無しさん:2013/12/27(金) 23:36:21 ID:xI.TPJUw
こっちで答えてドーするw
ゾンビ見てそうだけどさw っていうか汚染とか無いのかい?
503 : ◆MBT.TesLo2:2013/12/27(金) 23:41:51 ID:lBgY0Qwc
>>502
あくまで二次設定だから、極力向こうで設定に関する発言は控えているのだよ……
汚染で駄目になった温泉もあるし、今でも暖かいお湯を提供し続けている温泉もある
なお北領本土最大の某温泉地については後者
また最近《連邦》から分捕った半島についても温泉はあるので現地駐留軍団の将兵は歓喜している模様
721
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 18:07:16 ID:SMUZszYs
506 : ◆MBT.TesLo2:2013/12/28(土) 00:00:44 ID:6R6U77RA
,..¨ ̄ ̄¨丶
/ \,,.,,,,.,,,,,.,,,,.,,.,,
/ \、::::::: ヽ, ミ
/[|_|ュ__:::::::: ─ i - ソ
. /-|,-‐-、|] ( ●) / ミ
|__l {◎}l|__人__) ./ ミ
ミ 《===》⌒´ / __f` ト、
≧、 l| __ |l` fゞ'/ 、‐-く ! ヽ
|丶`‐| [r‐‐ュ]|'´ ヽ`ゞ´/ / | /
l ヽ ,r〉/.皿 l.| ト´、/メ _ |_/
| r‐,Υ⌒_〈|ノ⌒ヽ_! | _ ニ  ̄ ,|____
rヾ、 ,〉 ','´-ヽ{ r |i _ - / !ヽ、 _, -`=ー−- 、
/ __ l `y‐ゝ(::)y'`´ r/lヽ -ー- / ! ヽ、 `ヽ、
rゝ‐ /l ヽ、`_´ _.ノ l l`ヽ、 ,〈 ゙,' \ \
{ ' | l T` ´_ / | ! / ヽヽ \
\ l ヽ ヽゝ- / l / οl l l ̄`ー- 、 ヽ、
>、 ゝ‐-ゝ‐-‐'´ / , <ヽ_ ノ /_ | | ヽ
海軍陸戦隊曹候補生時代、同様の篩に掛けられて二週間越えを記録した奇人
722
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 18:08:26 ID:SMUZszYs
: ◆MBT.TesLo2:2013/12/28(土) 00:03:55 ID:6R6U77RA
兵曹(即席)とはいえ、新人がいきなり軍の要たる偵察部隊配置されるにはそれなりの理由があるのだ
511 :普通の名無しさん:2013/12/28(土) 00:07:00 ID:a6vuVQyI
あれ、ゾンビ時空の最長記録保持者は12日間、虎さんは二週間越え=14日間以上…
有り得なさすぎて非公式記録化された!?
512 : ◆MBT.TesLo2:2013/12/28(土) 00:07:10 ID:6R6U77RAその二年後には深部偵察小隊(前哨狙撃兵)入り
さらにその四年後には短期士官教育課程を経て新設特殊部隊の長
なんだこれ
513 : ◆MBT.TesLo2:2013/12/28(土) 00:08:21 ID:6R6U77RA
>>511
それはほら、向こうは陸軍で、マセやる夫は海軍陸戦隊だから……
514 :普通の名無しさん:2013/12/28(土) 00:18:43 ID:d6efZAMM
と言うかいきなりぶち込まれた素人と言う名の化け物が12日間と言うのがもう・・・
あ、温泉の件ありがとうございます。やっぱ日本人ならサウナより温泉だよね
516 : ◆MBT.TesLo2:2013/12/28(土) 00:22:07 ID:6R6U77RA
>>514
コンマ差で半突然変異扱いされなかった、かつ極限状況下での活動経験有りの人物が
二週間ちょっとなのに素人でいきなりそれは半突然変異か何かだろう(断言)
517 :普通の名無しさん:2013/12/28(土) 00:26:16 ID:2Yr9Ten6
そういえばマルセイユは同じ訓練に何日耐えられるんだろうか?
723
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 18:08:54 ID:SMUZszYs
518 : ◆MBT.TesLo2:2013/12/28(土) 00:32:09 ID:6R6U77RA
>>517
r‐- (\
、 \ \\
\ \ r→ ヽ
( \ _,,. -‐─‐- ..,_\ ;
. > _∠____ ______( |
. (__ /ミ/マニニ7/=/マニニ7/\ |
/  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ \ ヽ
/ |/| /| |\ :i| \}
. / イ |`|メ、|八 | _」L、 |i 「
| 〉 ,r ┬ ミ \斗____| \ |
, /V丶 灯:j `灯厂ア / | \
V | l| `¨´ `¨´ /イ :|_ノ:|
|八 r‐‐─ | | | 一週間(航空学校で基礎訓練済み)
| :个:.. ∨ ノ _,.. 个.::| |
| :| __}> -‐ 「ミ___| | |
| :|::〈::::: |\_//: : | |ヽ |
___ | :|:::/=‐{__7フ′::::: | |::::::,
. /二ニ)) | /::∨/ :::::::::|\_/:| |::::::::,
〈 -‐)、 |:/::::/ ー ─‐┘::::::: | |::::::::::,
. \ ‐ノ::\ |{:::(::゚::::::::::::::::::::::::::: : | |::::::::::::,
{一'"::::::::::\ |\::\::::::::::::::::::::::::::::从ハ::::::::::::,
\::::::::::::::: : 从ノ}::::::}:::::::‐--一::::::{ / .〉::::::::::::,
\:::::::::::::::::::/::::: ;::::::::::::::::::::::::: V/::::::::::::::ノ
r‐ 、 , -┐
| \ / |
| -――- |
| / ヾ |
l/ ー' 〃ー' `,
i - - ',
|  ̄ ̄` ´ ̄ ̄ i
i ∪ |__ , -―- 、 十日ちょっと(新兵時)
ヽ r――┐ / ! __,r‐、
ヽ__` ̄ ̄´__/{ | / ノ 〈
|:::::::::::::≡:|||:≡:::::::::| | \ ,.-ノ / /
γ´::::::::::::::::::::|||:::::::::::::::::` >、 Υノ /
|:::::::::::::::::::::::::|||:::::::::::::::::::::{__ ! !;.-' /
|:::::::::::::::::::::::::|||::::::::::::::::::::::l \ | イ
724
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 18:11:58 ID:SMUZszYs
521 : ◆MBT.TesLo2:2013/12/28(土) 00:37:00 ID:6R6U77RA
いろいろと経験した今ならまだ見ぬ先へ行けるけどな!
なおマセやる夫は終了告げない限りは帰ってこない模様
523 : ◆MBT.TesLo2:2013/12/28(土) 00:38:00 ID:6R6U77RA
そして部隊で行動すると倍率ドン
525 :普通の名無しさん:2013/12/28(土) 00:41:18 ID:mFPDWVlU
マセやる夫の弱点って「(なぜか)運がない」とか「(なぜか)機械が苦手」とか
特に理由や原因が不明で不条理なものばかりだよな
あとの弱点は顔が怖いとか?
527 : ◆MBT.TesLo2:2013/12/28(土) 00:42:50 ID:6R6U77RA
本格的な部隊行動の場合、皆でかまくらを作ったり、あるいは木の根本に沿って蛸壺を掘ることで快適な(当軍比)極限生活を約束します
529 : ◆MBT.TesLo2:2013/12/28(土) 00:46:43 ID:6R6U77RA
>>525
不運なのは不条理だが、電子機器が苦手というのには理由がある
頭の柔らかい多感な時期に電子機器らしい電子機器が周りに無くて触ることができず
いざパパブラッドレイに回収されて文明生活内で触れ始めた頃、やたらめったら壊して苦手意識が固定化されたという次第
535 : ◆MBT.TesLo2:2013/12/28(土) 00:54:40 ID:6R6U77RA
後、極限生活だけど飯の味は保証されているぞ!
ゲテモノ食材でも無理なく食べられるレベルに調理する奇人が居るからな!
勿論、食べたら遺伝子が突然変異しそうな食材や倫理的にちょっとって食材は弾いてくれるよ!
マセやる夫が貧民街出身だったら調理技術はあってもゲテモノ食材の取り扱いは微妙だったろうな
何故かって貧民街ってことは街の近くな訳だから探せば一応、人間の食べ物が手に入る
食べられるかどうか判断に困るレベルのミュータントみたいなゲテモノ、極限状況下じゃなければ食べないだろうし、調理してみようとも思わないだろうさ
538 : ◆MBT.TesLo2:2013/12/28(土) 01:09:27 ID:6R6U77RA
これは食え……食え……食えるな、うん……食える食える、というロシアンルーレット的食生活
565 : ◆MBT.TesLo2:2013/12/28(土) 16:28:18 ID:6R6U77RA
尤もあの国がそこまでやろうとしたのは
機甲兵力で地を文字通り埋めようとした軍隊がそこにあったからだ
ホント冷戦って狂ってるぜ
567 : ◆MBT.TesLo2:2013/12/28(土) 16:37:31 ID:6R6U77RA
ちなみに南領では小規模ながら
>>565
に近いことが南部戦線で起こっている
しかも航空戦力縛り付きで
一方、北領では対《連邦》以外は万年雪の下に埋まっていたものの
何かの拍子に再起動した前時代の無人兵器
もしくは人間が立ち入れない辺境や地下で増えた突然変異相手の戦いが主
イメージ的にはデッドスペース3のタウ・ヴォランティス
568 :普通の名無しさん:2013/12/28(土) 16:40:29 ID:QkP.QHt
cNATOとWTOが全面的に対決中 NATO側の戦線に穴がわずかな穴が開いた。
この空間に投入されるソ連の戦車の最低ラインは何両か。なおソ連は全盛期80年代装備とする。
このコピペ、最初見た時は目が点だったな……
569 : ◆MBT.TesLo2:2013/12/28(土) 16:46:21 ID:6R6U77RA
>>566
一九八四年の段階でワルシャワ条約機構軍の総兵力は六一七万人
戦車(その他の機甲兵力は含まない)は五〇〇〇〇両、航空機は五八〇〇機だったかな
対する北大西洋条約機構軍は総兵力が五〇二万人
戦車は二〇〇〇〇両、航空機一二〇〇〇機だったかな
これが緒戦において、西ドイツからフランスに掛けての戦域上で素敵に殴り合う予定だった模様
725
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 18:18:26 ID:SMUZszYs
991 : ◆MBT.TesLo2:2014/01/02(木) 23:13:20 ID:d.DDaF/c
幼少前期に猟師の父からいろいろな知識や技術を教わり、
幼少後期にそれを実践して一人生き抜かねばならない状況に置かれ、
少年前期に回収されて一般常識とさらなる技術を愛をもって叩き込まれ、
少年後期に北領軍で最も訓練がアレな曹候補生を経て海軍陸戦隊員となり、
青年期に入ってからはひたすら北領軍人生活
その末に出来上がったのが、あの面倒臭いことこの上無いマセやる夫
726
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 18:19:11 ID:SMUZszYs
第28製造所まで終了……あと5スレ……(ゴテン
727
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 18:34:03 ID:XYUZq42w
>>726
い〜い仕事してますねぇ んふーふ
728
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 18:39:36 ID:2GC7UMnA
お疲れ様です!
729
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 19:46:15 ID:EXg3Dad.
よし飯食ったし一気に終わらせよう
第29製造所より
7 :普通の名無しさん@謹賀新年:2014/01/02(木) 23:33:08 ID:UFVHeEyg
建て乙
ところでマーセやる夫が廃村暮らししてた時期って明言されてたっけ?
10 : ◆MBT.TesLo2:2014/01/02(木) 23:41:19 ID:xfMlgrl2
なんだよ!
太股好きで悪いのかよ!
>>7
してないが、年齢的には八歳から十一歳くらいまで
西の方のスパルタン計画に比べればまだまだ
11 :普通の名無しさん@謹賀新年:2014/01/02(木) 23:44:17 ID:PM7318Rw
えっ
14 : ◆MBT.TesLo2:2014/01/02(木) 23:51:45 ID:xfMlgrl2
>>11
四歳から射撃訓練開始とかどう考えてもスパルタン計画やろ(震え声)
14 :普通の名無しさん@謹賀新年:2014/01/02(木) 23:53:52 ID:PM7318Rw
8歳から雪国サバイバルだってスパルタンすぎやろ!!www
16 :普通の名無しさん@謹賀新年:2014/01/02(木) 23:59:14 ID:i2vNeXzY
>>15
スリーハンドレッドのスパルタの戦士だって鍛えながら育って15くらいになってからサバイバル儀式やん
マーセのは鍛えてたわけでもなく単身放棄された状態でサバイバルという もっとおそろしいなにかやろ
17 : ◆MBT.TesLo2:2014/01/03(金) 00:03:15 ID:KpWlHJGs
>>16
いや、鍛えてはいたんだよ?
父親と一緒に山入って、獲物の捜索方法や追跡方法、罠の製作方法とかを教わってたんだよ?
二二口径銃に触っていいよ、と言われたのは六歳過ぎてからだが
52 :普通の名無しさん@ID設定変更中(管理スレ814ご参照):2014/01/03(金) 12:29:38 ID:GR31jPbs
そもそも反物質とか陽電子砲って、空中を直進するだけで甚大な被害が出そうだけどどうなんだろう……
53 : ◆MBT.TesLo2:2014/01/03(金) 13:13:54 ID:W.S6xnf2
遺跡で箱に入った大型狙撃銃を見つけて、箱にはアンチマテリアルライフルとの記載
状態も良さそうなので売らずに使おうと持ち帰ったら反物質兵器
そして特殊兵器所持等取締法違反で憲兵に追われる、という不運
55 : ◆MBT.TesLo2:2014/01/03(金) 13:26:39 ID:W.S6xnf2
>>52
荷電粒子砲や陽電子砲は特性上、ビームになるだろうから被害ありそうだが
反物質砲は弾頭へ反物質封入する方式なら着弾地点だけに破滅を齎せる、はず
57 : ◆MBT.TesLo2:2014/01/03(金) 13:31:28 ID:W.S6xnf2
>>54
どちらかというと、法律違反って名目で強制回収して軍で研究したり運用するのが主目的だろう
自動人形についても、その固体が有用なら〝特殊兵器〟扱いすれば良い
まあ、後者は起動済みなら所有者の問題が起きるから
面倒を避ける意味でも未起動を優先確保するんじゃないだろうか?
: ◆MBT.TesLo2:2014/01/03(金) 13:34:31 ID:W.S6xnf2
ちなみに俺の《皇国》の特殊兵器管理に対する認識は
>>57
に
>>56
を足した感じなので
厄い兵器だろうとばれなきゃ犯罪じゃないんですよ!で行くぞ
60 : ◆MBT.TesLo2:2014/01/03(金) 13:38:51 ID:W.S6xnf2
そして、どうしても手に余りそうなら陸戦隊特急でパッパに押し付けよう(暴論)
とはいえ、束さんと契約結んだから結構秘匿できるけどね
730
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 19:47:41 ID:EXg3Dad.
61 :普通の名無しさん@ID設定変更中(管理スレ814ご参照):2014/01/03(金) 13:39:11 ID:eSGKI3kE
遺跡で拾った銃と弾丸で狙撃したら都市が複数の区画ごと消滅、衝撃波で都市そのものが崩壊した
とか笑い話にもならん
が細菌兵器と知らずうっかり使用して甚大な被害くらいはありそうだな
63 : ◆MBT.TesLo2:2014/01/03(金) 13:53:38 ID:W.S6xnf2
>>61
前者も笑い話ではないが、当事者以外が大仰な反応を示すような話でも無くなってるかもな
人の命が安いのも相成って、今で言えば大雨や竜巻で一帯に被害が出た、と同レベルの扱い
勿論、本州の大都市で起これば騒がれるだろうし
やらかした人間が生きていれば基本的には軍にしょっぴかれるだろうけど
65 : ◆MBT.TesLo2:2014/01/03(金) 14:08:51 ID:W.S6xnf2
ただそういう危険度が高そうな遺跡は等級を上にして
修羅場を潜ってきた腕の良い上級スカヴェンジャーを投入するから事故率は低いと思われる
そして上級スカヴェンジャーが遺物回収を進めて、目ぼしいものが減ったら順次等級を下げていく、と
ただ問題なのは、まだ評価されていない無級遺跡
こっちはとりあえず危険度評価したいので等級問わず適当に突っ込ませるから初期は事故率が高いと思われる
尤も街に近いんだったら
>>61
が現実味を帯びるので、上級スカヴェンジャーに直接調査依頼することも考えられるな
731
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 19:55:43 ID:.UrAr1XE
99 : ◆MBT.TesLo2:2014/01/03(金) 21:50:50 ID:W.S6xnf2
ナガノ在住のスカヴェンジャーさんならフォールアウトなノリでヌカランチャー撃っても大丈夫だろけど
マセやる夫が真似したらヌカランチャー程度の飛距離だと極普通に放射線でやられますわ
身体が丈夫とはいえ、あくまでも人間と比較して多少だから
100 : ◆MBT.TesLo2:2014/01/03(金) 21:52:43 ID:W.S6xnf2
西方諸島で汚染地帯抜けて深部偵察した時も、放射線防護服着てなければアウトだった訳だし
102 : ◆MBT.TesLo2:2014/01/03(金) 21:57:46 ID:W.S6xnf2
という訳で戦術核兵器を手に入れても素直に軍へ引き渡しましょう
103 :普通の名無しさん@ID設定変更中(管理スレ814ご参照):2014/01/03(金) 21:58:53 ID:KEP1tpB2
放射線耐性持ちのミュータント一杯食べたら耐性獲得しないかなー…?
105 : ◆MBT.TesLo2:2014/01/03(金) 22:02:44 ID:W.S6xnf2
折角普通の食べ物を食べられる環境になったのにまた数年間ミュータント食べ続けるのか(驚愕)
なおそれだけやっても獲得できるかは不明な模様
732
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 19:57:58 ID:.UrAr1XE
>>729
に追加
56 :普通の名無しさん@ID設定変更中(管理スレ814ご参照):2014/01/03(金) 13:28:12 ID:GQ/uj.Lk
>>54
申請しなくても大丈夫じゃなくて申請したらアウトだから黙ってるってだけじゃないかな
733
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 20:21:47 ID:DG0Duc92
第31製造所より
336 :普通の名無しさん:2014/02/22(土) 18:47:15 ID:cwwwyFCQ
同じく出番要望をだしたガッツか次元さんはどうなるんだろうか……
337 :普通の名無しさん:2014/02/22(土) 18:50:46 ID:m0wdbJ8g
ところで今回いくつか地名が出てきたけどなにかモデルはあるんだろうか
338 : ◆MBT.TesLo2:2014/02/22(土) 19:15:45 ID:hhd4uymk
>>336
勿論憶えているし、どちらを出すかは決めている
だがクリーナーさん含む他のマーセナリーやスカヴェンジャーと同じで、会えるかどうかは安価次第
>>337
有るのもあれば無いのもある
だが、大分大遺構は大分臨海工業地帯
新瓜生島は大昔に別府湾内にあったと噂される島
別府湾アクアラインは東京湾アクアラインから着想を得ている
342 : ◆MBT.TesLo2:2014/02/22(土) 20:02:00 ID:hhd4uymk
なお別府はアンダーソンクレーターみたいになっている模様
343 : ◆MBT.TesLo2:2014/02/22(土) 20:03:47 ID:hhd4uymk
そのため、オオガ周辺で温泉となると南領では保養地として知られるユフインがある
344 :普通の名無しさん:2014/02/22(土) 20:03:47 ID:3pOhVXzE
漁が捗るな
345 : ◆MBT.TesLo2:2014/02/22(土) 20:08:19 ID:hhd4uymk
>>344
ところがどっこい戦前の建物が中途半端に残ってるので、どちらかと言うとスカヴェンジャーに人気
陸から小型の手漕ぎボートでも行けるし、新瓜生島跡の高層遺跡群と違って低い建物が多いから
オオガ開発以前から大分発掘されまくってるけども
346 : ◆MBT.TesLo2:2014/02/22(土) 20:14:31 ID:hhd4uymk
なんというか、今の別府はメタルサーガ鋼の季節で出てきた溺死街に近い
一部沈んでるけど状態の良い建物が集まっている場所に、スカヴェンジャー向けのキャンプ地みたいなものがある
347 : ◆MBT.TesLo2:2014/02/22(土) 20:18:55 ID:hhd4uymk
……考えてみたら、漁は捗ってるな。ハイテク海女的な意味で
348 :普通の名無しさん:2014/02/22(土) 20:19:33 ID:e9iAzYHE
海女…色っぽい?
350 : ◆MBT.TesLo2:2014/02/22(土) 20:21:39 ID:hhd4uymk
>>348
メタルマックスシリーズに出てくる用語でな
海底に沈んだ前時代の遺産だとかをサルベージして生計を立ててる海女
スカヴェンジャーに当て嵌めるなら、某所の海ネズミが近い
355 :普通の名無しさん:2014/02/22(土) 20:35:05 ID:px8VXhXU
別府の遺跡って劣化が凄そう
四角のプレス鋼板の郵便ポストだと腐るから、いまだに鋳鉄の円柱ポストが現役だったりするし
357 : ◆MBT.TesLo2:2014/02/22(土) 20:49:08 ID:hhd4uymk
>>355
潮風と、場所によっては硫黄の影響もあるから劣化は激しい
だがそれを差し引いても、まだ掘りに行く価値は残ってる
状態は酷いが宇宙船の残骸も突き刺さってる
359 : ◆MBT.TesLo2:2014/02/22(土) 20:54:29 ID:hhd4uymk
宇宙船と聞いて何か思うところがあるかもしれないが、軍が頭を振ってスルーし、束さんもがっかりしたレベルの状態なのでいろいろとお察し
734
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 20:22:39 ID:DG0Duc92
405 : ◆MBT.TesLo2:2014/02/23(日) 22:21:28 ID:XoPgb1NY
・ 罅割れ有り版
__ __ _ __ __ ___ _ _ __ ___ __
. /////,\ //\_\ /{//\ f√/|.|///| |///// | |/∧ |///| //// \ |///// | |/////\
|///∩///l /// ∩/77! /\∨//ハ |//|.|///| |///| ̄ |//∧. |///| ////∩///! |///| ̄ |///|∨/∧
∨//\ ̄ |/// | !==| |≧/ ̄ ┘ |≠=|.|///| |///|_ |///∧|///| |'///,| !///| ///|_ |///|/////
\///\. |/// |  ̄ |/∧ 、 |=≦|.|=//| |///// | l ////////| |'///.|  ̄ |///// | |//r¬/<
. l777l∨/∧ |/// | !777l |//≧ァ'7{ 、//|」///| |///| ̄ |///|∨///| |'///,|「777l |///| ̄ |//| .|//∧
. |///∪///| ∨//∪///! !//「|∨/| ∨\//// . |///|_ |///| .∨//| ∨//∪///| |///|_ |/i「 |」^l/|
\'///// \///_/ |///| l///|. ∨//// |/////_| |///| ∨/| \//l¨℡」 |///rf℡ T」 _|/|
 ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
や る 夫 は ス カ ヴ ェ ン ジ ャ ー の よ う で す
・ 罅割れ無し版
__ __ _ __ __ ___ _ _ __ ___ __
. /////,\ //// \ /// \ |///|.|///| |///// | |/∧ |///| //// \ |///// | |/////\
|///∩///l /// ∩///! ///////ハ |///|.|///| |///| ̄ |//∧. |///| ////∩///! |///| ̄ |///|∨/∧
∨//\ ̄ |/// | !///| |/// ̄ ┘ |///|.|///| |///|_ |///∧|///| |'///,| !///| ///|_ |///|/////
\///\. |/// |  ̄ |/∧ 、 |///|.|///| |///// | l ////////| |'///,|  ̄ |///// | |//r¬/<
. l777l∨/∧ |/// | !777l |///≧ァ'7{ |///|」///| |///| ̄ |///|∨///| |'///,|「777l |///| ̄ |//| .|//∧
. |///∪///| ∨//∪///! !///「|///| ∨////// . |///|_ |///| .∨//| ∨//∪///| |///|_ |/i「 |」^l/|
\'///// \///_/ |///| l///|. ∨//// |/////_| |///| ∨/| \//l¨℡」 |///rf℡ T」 _|/|
 ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
や る 夫 は ス カ ヴ ェ ン ジ ャ ー の よ う で す
735
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 20:30:51 ID:49uRRGKo
426 : ◆MBT.TesLo2:2014/02/24(月) 20:59:16 ID:rSgkwhjA
地味にショックを受けたのでタイトルをでっち上げる
| ||
| ||
__ | ||
/ \ | ||
/ ヽ | ||
l ,イ} | | ||
(人_)´ / | ||
ヽィ= -、 -=ニ≧ー 、 | ||
_r≦\ニ三三三//三ヽ、 | ||
/ニ∨∧、\三/ニ/三三ニ` ー- 、_ | ||
/三三 ∨∧ヽニニ/.三三l三三三二`ヽ、 _| ||
|三三三.∨∧ ≧≦三三三|三三三三三ニ`ヽ-‐= ー-r' LL|
|三三 三 ∨∧ =三三三三l三三三三三三三三三ニ| `ヽ、
, ‐_- 、 |三三三三∨∧ =三三三7` ー- =ー- _三三三三二| 、 ヽ/
/-‐ ,ィ\」=r 、 三三=∨∧=三三三| ,ィヽ ` ー- _三二ト、__ヽ/
〉二/三=r 、ニ\\三三 ∨∧ =三三| ,ィ´/ ,ィヽ  ̄´ | | |
ヽ ⊥二ニ\\ニ\\ 三=∨∧ =三,ィ´/ ,ィ´/ | | |
\二ニ\\ニ\>">=.∨ く`く./ ,ィ´/ | | |
\ ヽニ\>"> く >´ヽ/`く`く./ 、 ]| |
r'´-‐ ニくxく >'´: : : : :`く/`>、>三\ | | |
}-‐ ヽ \ く: : : : : : : : : :.`< =三三三\ L| ├ 、
〉三三\ \\: : : : : : : : : :> =三三三`=ー- 、 | | |ヽ
〈三三=,/ >、 \\: : : : :/、 \ =三三三三三..\ | | |] |
}三./ /_/ >、\ヽ/\ニ\ \ =三三三三三ヽ、 | | |]|
_ _ ___ __ _ ___ _ _ __ __ __
|'/∧ /// | |///// | |'////\ /////\ |///// | |/∧ l、 /{//\ |,√//\ ∨∧ ////
|'//∧//// | |///| ̄ |//|∨/∧ ////∩///| |///| ̄ |//∧. |/≧i /\∨//ハ _/|∨/∧ ∨∧////
|/////////| |///|_ |//|///// |///|!///| |///|_ |///∧|≠=| |≧/ ̄ ┘ |≠|//// . ∨////
|//|∨//|//| |///// | |/////く |///|  ̄ |///// | l ////////| |/∧ 、 |=≦=‐く ∨//
|//|. ∨ .|//| |///| ̄ |//|\/∧ |///|!777l |///| ̄ |///|∨///| |//≧ァ'7{ |//|\/∧ |'/,|
|//| |//| |///|_ |//| |//| ∨//∪///| |///|_ |///| .∨-=| |//「|∨/| |\| l√ |'/,|
|//| |//| |///// | |//| |//| \///// . |/////_| |///| ∨/| |///|.|///| |//| |{_ |'/,|
 ̄  ̄  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ `^  ̄
や る 夫 は マ ー セ ナ リ ー の よ う で す
736
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 20:35:28 ID:49uRRGKo
第32製造所より
216 : ◆MBT.TesLo2:2014/03/08(土) 20:13:07 ID:aRexeD1.
マーセやる夫は素人童貞かって?
はい
217 :普通の名無しさん:2014/03/08(土) 20:26:02 ID:tOtRYgfk
入れ込んでた娼婦とか居ないのかな ただし入れ込むのは女の方的な
219 : ◆MBT.TesLo2:2014/03/08(土) 20:43:06 ID:aRexeD1.
ちなみに北領では防諜対策も兼ねて、一種の公娼体制が敷かれている
赤線と呼ばれる区画が作られ、そこに身元その他がはっきりとした娼婦が集まり、軍人も安心して利用できるという訳だ
>>217
そこは互いに割り切っていたのでそういうことは無かった
220 : ◆MBT.TesLo2:2014/03/08(土) 20:48:11 ID:aRexeD1.
北領は睨み合う相手がなまじ人間主体だから、その辺は敏感である
人種的にも露系皇国人も多いので《連邦》の間諜も居るし、本領軍の間諜も居たりするから対策は進んでいる
221 : ◆MBT.TesLo2:2014/03/08(土) 20:54:01 ID:aRexeD1.
必要以上に入れ込むのはいかんよ、とは養父の弁
でないとこうなる、とは拳銃を養父に向けた養母の弁
223 : ◆MBT.TesLo2:2014/03/08(土) 21:04:39 ID:aRexeD1.
養母はあの養父を攻め落として占領した猛者だから仕方が無いね
225 : ◆MBT.TesLo2:2014/03/08(土) 21:20:14 ID:aRexeD1.
致したら責任を取りなさい、とは養父の弁
致したら責任を取らせなさい、とは養母の弁
227 : ◆MBT.TesLo2:2014/03/08(土) 21:35:02 ID:aRexeD1.
自分が何をやったのか、それがはっきりと判る発言
233 : ◆MBT.TesLo2:2014/03/08(土) 22:01:37 ID:aRexeD1.
出会いは王道
演習に片方が陸軍側、片方が陸戦隊側として参加し、出会う
役回りが似ているせいもあり、偉くなるに連れて何かと話す機会も増えていく
その後、第一次皇連戦争
後方強襲のために降下するも、事前情報に無い有力な敵部隊が居て率いる部隊ごと孤立
立て篭もる建物にも火が回り始め、いろいろと覚悟を決めるも
そこへ敵中を突破して見知った顔が救援に駆け付ける
さらに炎上する建物にまで突入してきて、わざわざ回収してくれる始末
その結果、別の意味で覚悟を決め、一世一代の大作戦を展開して完全勝利
235 :普通の名無しさん:2014/03/08(土) 22:10:37 ID:t1qDDlv.
吊り橋効果…?
236 : ◆MBT.TesLo2:2014/03/08(土) 22:14:41 ID:aRexeD1.
>>235
まず攻め落としてから考えればいい、とは養母の弁
238 : ◆MBT.TesLo2:2014/03/08(土) 22:17:47 ID:aRexeD1.
兵は拙速を尊ぶって言うじゃない
恋愛に当て嵌まるかは知らないが
242 : ◆MBT.TesLo2:2014/03/08(土) 22:34:16 ID:aRexeD1.
待ちたまえ
何故、拙速とそれがイコールで結ばれるんだ
快気祝いだということで酒を用意して適度に酔わせ
火傷の痕が残ってしまってもう女としては駄目だな、って誘い受けすれば良いじゃないか
243 : ◆MBT.TesLo2:2014/03/08(土) 22:36:12 ID:aRexeD1.
兵は拙速を尊ぶってのは、作戦が多少拙くても速く攻撃すべきだってことであって
無策のまま速攻の突撃でどうにかしろ、ってことじゃないんやで
244 : ◆MBT.TesLo2:2014/03/08(土) 22:39:47 ID:aRexeD1.
無策のまま速攻と戦力差だけで蝦夷を潰そうとした関東なる勢力がどうなったかは以前示した通りである
737
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 20:41:25 ID:49uRRGKo
787 :普通の名無しさん:2014/03/28(金) 12:58:18 ID:FgmmIQ.s
現代でこれなんだ、スカベ世界の軍の腐敗はそりゃもうひどいだろうな・・・
792 : ◆MBT.TesLo2:2014/03/28(金) 13:23:29 ID:IE7nJXzM
>>787
んー、腐りは腐りでも腐り方が違いそうではある
組織内での足の引っ張り合いや派閥抗争はあれども、皇主や情報部の手前、行き過ぎればポイーされる
だからある程度の自浄されているとは思う
代わりに体制そのものを覆しそうな存在は徹底的に叩くだろうけども
んーと、あれだ。徳川幕府?
>>788
格好良いデブ、もとい太り気味の男が登場する作品でハズレと思ったものは無いな、個人的には
そんな訳でフクハラ飛空生は最敬礼に値する
793 :普通の名無しさん:2014/03/28(金) 13:27:39 ID:6/4I4baI
そいやスカ世界での政治の最高責任者って認識されるのって誰なんだろ
徳川幕府よろしく「元帥様」とかなんだろうか
一応立憲君主制はとってるんだっけ?
794 : ◆MBT.TesLo2:2014/03/28(金) 13:35:49 ID:IE7nJXzM
>>793
本社の用語集見てもらうと解るが、名目上は皇主
そして、体制も幕府というよりは大日本帝国のそれに近い
だけど北領や南領、西領という大名的存在というか、地方軍閥もある
そういう意味では維新前江戸日本と維新後近代日本のキメラ
738
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 20:43:11 ID:49uRRGKo
第33製造所までのサルベジ完了!
739
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 20:47:12 ID:rv9QXJHg
乙です
740
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 21:16:48 ID:DebDYMyg
乙っす
741
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 21:29:49 ID:Px/Jja1U
乙でございます
742
:
名無しの工員さん
:2014/05/01(木) 21:37:58 ID:2GC7UMnA
お疲れ様です!
743
:
◆MBT.TesLo2
:2014/05/02(金) 22:09:04 ID:cuQEutRA
うおー……ありがとう
744
:
名無しの工員さん
:2014/05/02(金) 22:10:44 ID:Bq3fdq6s
廠長、社長もお帰りですよ
もしかしたらということもあるので眠気覚ましをご用意くださいな
745
:
名無しの工員さん
:2014/05/03(土) 22:58:02 ID:bzLYDE4k
本社で営業が始まってるで!
746
:
名無しの工員さん
:2014/05/03(土) 22:59:47 ID:kTbWws8c
>>745
こっちじゃなくて向こうにいるぞ廠長
747
:
名無しの工員さん
:2014/05/03(土) 23:00:20 ID:foWRCw/s
今はシベリアじゃなしと33製造所の方でいつものことやっとるで
748
:
名無しの工員さん
:2014/05/03(土) 23:34:37 ID:/XGHemfo
スレミスってた!
749
:
名無しの工員さん
:2014/05/03(土) 23:36:45 ID:bZMji6sM
スレ違い通信ってか、はっはっはっは
750
:
名無しの工員さん
:2014/05/03(土) 23:40:25 ID:foWRCw/s
スレ違い睡眠?(難聴
751
:
名無しの工員さん
:2014/06/12(木) 17:38:52 ID:ByWx5.ic
なんかメイン造兵廠が落ちとる……また鯖か?
752
:
名無しの工員さん
:2014/06/12(木) 17:56:48 ID:U7Um8aV.
結構長いこと落ちっぱだなよな
753
:
◆MBT.TesLo2
:2014/06/12(木) 18:57:21 ID:3ZGpGGH6
まだ復旧しないんですか!(バンッ
754
:
名無しの工員さん
:2014/06/12(木) 19:02:40 ID:U7Um8aV.
廠長もこっちに来てしまったかw
755
:
◆MBT.TesLo2
:2014/06/12(木) 19:06:35 ID:3ZGpGGH6
朝気付いて、夜までには復旧しているだろう、と思っていざ帰ってきたらこれですよ
756
:
名無しの工員さん
:2014/06/12(木) 19:14:10 ID:ByWx5.ic
今回復旧遅いよねー
757
:
名無しの工員さん
:2014/06/12(木) 20:15:10 ID:a31n7MLQ
うんともすんとも言わねぇ…
758
:
名無しの工員さん
:2014/06/12(木) 20:17:24 ID:U7Um8aV.
とあるスレに投下予告あったのに復帰してねぇ…(つД`)
759
:
◆MBT.TesLo2
:2014/06/12(木) 20:40:21 ID:3ZGpGGH6
実質週休一日とはいえ、まさかここまで生産性が落ちるとは思わなんだ
760
:
名無しの工員さん
:2014/06/12(木) 21:09:12 ID:lS0PakW6
よく動かなくなりますよねぇ……なんでなんだろ。
761
:
名無しの工員さん
:2014/06/12(木) 22:36:54 ID:zuLVIMss
廠長ー、直ったっぽいよ
762
:
名無しの工員さん
:2014/06/13(金) 21:00:07 ID:jOyh6pDM
あれ……また壊れた?
763
:
名無しの工員さん
:2014/06/14(土) 01:10:16 ID:r1IZ/HfU
又雑談が逝ったか……
764
:
名無しの工員さん
:2014/06/14(土) 01:20:18 ID:FixVf7wc
いや生きてるぞ
765
:
名無しの工員さん
:2014/06/14(土) 01:44:50 ID:r1IZ/HfU
板更新してタブ再読み込みしたら直った……ややこしい
766
:
◆MBT.TesLo2
:2014/06/22(日) 19:05:38 ID:82aOmP4E
定期的に次元の狭間に飲み込まれるの止めてくれませんかねぇ……
767
:
名無しの工員さん
:2014/06/22(日) 19:25:55 ID:pdmwlXys
時空の狭間に「ゴゴゴゴ」系擬音立てながら沈み込んで行く造幣廠想像したら茶ぁ噴いたわ
768
:
◆MBT.TesLo2
:2014/06/22(日) 19:37:10 ID:82aOmP4E
エヴァンゲリオンみたいにジオフロントに格納されるんなら格好が付くな
769
:
◆MBT.TesLo2
:2014/06/22(日) 19:39:50 ID:82aOmP4E
そして昨晩の件は仕方が無い
仕方が無い(唇から血)
770
:
名無しの工員さん
:2014/06/22(日) 19:40:11 ID:pdmwlXys
お、ようやく「ゴゴゴゴ」系擬音立てながら造兵廠が浮かび上がってきましたね
771
:
名無しの工員さん
:2014/06/22(日) 19:41:24 ID:NrcdRYS.
まるでFF6のフィガロ城やなw
772
:
名無しの工員さん
:2014/06/22(日) 23:27:44 ID:SJ7rGn/o
そんなこと言ってないで本社が投下中ですよ
773
:
名無しの工員さん
:2014/06/23(月) 01:31:38 ID:9BbCUTes
本社投下終了を確認
廠長死亡確認
774
:
名無しの工員さん
:2014/10/11(土) 12:59:03 ID:i6dN9I2Y
スタンバーイ!
775
:
◆MBT.TesLo2
:2014/10/11(土) 13:01:18 ID:lBaDGlYM
さあ、点呼だ
五人集まったら始めるぞ
776
:
名無しの工員さん
:2014/10/11(土) 13:02:05 ID:4c225LeA
ノ
777
:
名無しの工員さん
:2014/10/11(土) 13:02:51 ID:i6dN9I2Y
ノ
778
:
名無しの工員さん
:2014/10/11(土) 13:04:55 ID:C3zfBPzQ
ノ
779
:
名無しの工員さん
:2014/10/11(土) 13:09:31 ID:1qUc5Jc.
ノ
780
:
名無しの工員さん
:2014/10/11(土) 13:10:35 ID:66n8FyQg
ノ
781
:
名無しの工員さん
:2014/10/11(土) 13:12:21 ID:GjVhiHIc
やーふぃー ノ
782
:
◆MBT.TesLo2
:2014/10/11(土) 13:12:38 ID:lBaDGlYM
おーし、やるべ
783
:
◆MBT.TesLo2
:2014/10/11(土) 13:13:36 ID:lBaDGlYM
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
____________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今ではない、何時か。
此処ではない、何処か。
鈍い頭の痛みによって、あの男の意識が現実へと引き戻された。
____________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
784
:
◆MBT.TesLo2
:2014/10/11(土) 13:14:59 ID:lBaDGlYM
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
____________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とはいえ、男を襲う波打つような鈍痛は加減を知らないらしく、
引き戻されたはずの意識がしっかりと定まる気配は無い。
そんな混濁する意識を正そうと、男は自身の記憶を探り始める。
そうだ、此処は確か ―――
1.皇国
2.帝国
3.共和国
4.連邦
5.王国
6.人民共和国
▼ このレスから下5までの多数決
____________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
785
:
名無しの工員さん
:2014/10/11(土) 13:15:36 ID:i6dN9I2Y
1
786
:
名無しの工員さん
:2014/10/11(土) 13:16:16 ID:GjVhiHIc
2
787
:
名無しの工員さん
:2014/10/11(土) 13:16:20 ID:C3zfBPzQ
4
788
:
名無しの工員さん
:2014/10/11(土) 13:17:26 ID:SqF5Sato
1
789
:
名無しの工員さん
:2014/10/11(土) 13:18:02 ID:4c225LeA
2
790
:
名無しの工員さん
:2014/10/11(土) 13:18:15 ID:IXd/J73.
2
791
:
名無しの工員さん
:2014/10/11(土) 13:20:36 ID:9Ja.vPcw
お、同着か
792
:
◆MBT.TesLo2
:2014/10/11(土) 13:20:45 ID:lBaDGlYM
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
____________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
思い出そうとして、再び頭に鈍痛が走った。
落ち着こう。とりあえずはゆっくりでも問題は無い。しっかりと思い出さねば。
1.皇国
2.帝国
▼ このレスから下3
____________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
793
:
名無しの工員さん
:2014/10/11(土) 13:21:11 ID:66n8FyQg
2
794
:
名無しの工員さん
:2014/10/11(土) 13:21:23 ID:Ds/3Iouk
2
795
:
名無しの工員さん
:2014/10/11(土) 13:21:38 ID:C3zfBPzQ
2
796
:
名無しの工員さん
:2014/10/11(土) 13:21:41 ID:IXd/J73.
あえて1
797
:
名無しの工員さん
:2014/10/11(土) 13:21:50 ID:4c225LeA
2
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板