レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Jane Style Part57
-
■不具合報告方法
※メニュー>ヘルプの、「バグレポート」を用いて報告してください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*出来るだけ詳しく、具体的にお願いします。「○○をしたら△△になりました」等
*エラーダイアログが出る方は、その内容も添えてください
*エラーダイアログにフォーカスを当ててCtrl+Cでエラーの内容をコピーできます
要望・不具合の報告の際、要望や不具合と書くと作者に伝わりやすくなります
■5ちゃんねる専用ブラウザ Jane Style for Windows
http://janesoft.net/janestyle/
■質問などはこちら
Jane Styleの質問専用スレ その33
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1649987277/
■iOS版はこちら
JaneStyle iOS版 サポートスレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1476433227/
■Android版はこちら
JaneStyle Android版 サポートスレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1476433349/
■前スレ
Jane Style Part56
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1664274622/
-
account消してからJane起動するBat書けば良いんだな?
ファイルの消し方とか学んだはずなんだけど…
-
>>261
ダメだったaccount.cfg作られないだけで
セッション切れを無限ループして読み込まないわ
-
>>263
新規にtxtファイルを作成
以下の四行をコピペして保存
@echo off
del /Q account.cfg
cmd.exe /c start Jane2ch.exe
Exit
ファイル名を 山下(笑).bat に変更 ※ファイル名は何でもいいが後で分かりやすくするため
この山下(笑).batをJaneStyaleの入っているフォルダに移動
さらにこの「batファイルへのショートカット」を任意の場所へ作成
これでJaneの起動前にaccount.cfgが毎回削除される
※Janeファイル名指定をフルパスにしてないのは人によってインスコ先が異なる可能性があるため
-
janeの見通し甘くね?
まさか怠惰な5chがこんなに早く対応するとは思わなかったとか
電撃戦失敗やん
-
>>255
起動時にオフライン(左上のボタン)であればaccount.cfgは作られない
とりあえず閉じるときはオフラインで終了にしとけばいい
-
>>265
フルウインドウにしてないなら位置補正機の-nをオプションで指定するとなおよろし
-
色々試したら行けたがこれもその場しのぎか
まさか急にこんな事になるとは
-
>>267
>>264
起動してオンラインにしてスレ開くと401ループになる
-
>>270
ワイもや
-
>>265のバッチ作るのが一番いいか
まぁフォルダからaccount.cfg消せばいいだけなんだけどな
-
>>270
とりあえずこれで様子見
【朗報】スレタイの5chを5Chにすればmateでも読める
http://nova.5Ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689008099/
-
>>265
これのおかげでピンク以外は大丈夫っぽいな
-
401出る人は、cfigとかdatとかVwChash(ビューキャッシュ?)とか
削除したら出来るかもしれんかな
-
そもそも
account.cfgが存在してない場合どうすりゃいいんだ
症状は401ループしてるな
-
>>265
これ作ってバッチファイルのショートカットのアイコンを
Jane2ch.exeから参照してJaneのアイコンに替えたら
操作も見た目もほぼ元に戻ったw
-
しかしアップデートチェックを「通知しない」に設定しているのに
起動するたびにv5.00への更新催促が出るのは犯し杉
-
>>265
おつ
-
ただ相変わらず、5chはクソゴミ運営だから
すぐ規制地獄に逆戻りなんだろうね・・・・
-
5.00にアプデしてtalkに移行しても
普通に書ける場合とタイムスタンプが如何とか出て書けない場合有るな
ついさっきまで書けてたスレに弾かれたりするわ
-
>>278
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/11(火) 03:23:34.10 ID:bB9mWZdS0 [5/5]
とりあえずアップデートダイアログは消せた。後は知らん
1FD398
75 -> EB
V4.23 もちろん保証無し
-
5.00にアップデートしたら左下にXが付いて書き込めなかった
Jane v4.23に戻したけど
-
>>281
タイムスタンプ云々は再起動で解消するけどイチイチ面倒なんだよな
別世界にユーザ攫っといて不完全だし負荷にも弱そうだしで微妙すぎる
-
>>282
動作確認、さんくす
-
>>284
ほんとだ
面倒臭いわー・・・控え目に申し上げて聳え立つクソ状態
-
>>265
>>282
読み込み・書き込みできるようになった
ありがとう
-
4.23だけど5ちゃんが普通に使えるようになってた
まったくなんなんだよ
-
>>266
1日(正確には8時間程度)で完全対応されるとは、まさか思ってなかったやろうな・・・
-
>>281
タイムスタンプは、おそらくJane 5.00起動した時の時間で固定されてて
その固定時間と書き込み時間の差違とかでバグってるんじゃないかと
まぁもう5ch普通に専用ブラウザでもイケるようになったし、終焉や
-
本能寺を奇襲しようとしたけど信長に返り討ちにされちゃった感じ?
>>282
こちらも感謝
-
アップデートの告知出たけどあとでやろうと思って、とりあえずここ見たらとんでもないことになってて笑った
…いや笑いごとじゃないが
焦ってアップデートしなくてよかった…
>>265
>>282
どちらもありがとう、おかげで当面普通に閲覧・書き込みできるようになったっぽい
-
なんか一晩寝たら山下(禿),bat作らなくても読み書き出来るようになってるんだけど
一応作ったほうがいいのかな
-
Jane起動時にaccount.cfgがあるせいでLOGIN FILEDエラーを吐く場合の対処バッチだから
account.cfgがあっても問題ない環境なら作らなくていいよ
今確認したけどまだ俺の環境だとaccount.cfgのせいでエラーを吐いて読み込めない
あくまで一時しのぎだし、運営の対処などで動作は変わってくると思う
ベストは新しいナウなヤング向けの専ブラをどこかの凄腕がさくっと開発してくれることだけどね
JaneによるAPI独占管理がなくなったので開発がフリー化した
-
書けるけどダイアログが邪魔
-
>>265の手順でやっても削除してくれないんだけど何が悪いんだろ
テキストファイル作って4行コピペしてそのテキストファイルの名前を山下(笑).batに変更してJaneがあるフォルダにいれて
山下.batのショートカットを適当な場所につくるで合ってるよね?
-
>>294
なるほどありがとう
三日天下どころか一晩で終わった山下(爆笑)のクーデターだったね
-
>>297
でもこのクーデターのおかげで、5chのroninは死亡して
「ただいま制限」「余所でやって」規制も無くなったからな!
まぁクソ運営だから、すぐ復活しそうではあるが
-
>>296
その手順は「山下.batを使ってJaneを起動する」ということになるかと思うのだが
それを今まで通りJaneの実行ファイルで起動しちゃってるとか?
-
ブラウザ落とさなきゃいいだけか
-
クズから丸ごと奪って長期にわたって国内シェア上位60%のISPに規制連発して書き込めなくして
つまりは日本人の意見を書き込ませないようにして
その状況を見て正常な状態の場を提供しようとするのではなく客をごっそりかっさらおうとした開発者…
クズが群がってるよねホントに
-
まぁ天罰とか自業自得だろうね
-
>>299
作ったショートカットをクリックするとJaneが開くってことかな?
クリックしても4行コピペしたメモ張が開くだけなんだよね
-
Jane Style 4.23以前と5.00以降のスレが必要なのか?w
-
山下(笑).bat .txt
とか可愛いことになっていまいか?
-
>>303
なるほど
それはちょっと誤認があって「.bat」は拡張子なのよ
まず拡張子を表示させる環境設定になってないんだと思う
あなたのファイル名は正確には「山下(笑).bat.txt」というファイル名になってる
最後の拡張子でファイルの種類が判断されるので、それではただのテキストファイル扱い
.txtを削って「「山下(笑).bat」というbat拡張子のファイルにする必要がある
まず「拡張子を表示」でグーグル検索すると良い
-
>>303
拡張子は.batに変えた?
-
あ、ウィンドウズ11のデフォルト設定だと拡張子の表示がない状態なんだっけか
-
>>265
>>282
今まで通り使えるようになったわ
サンクス
-
>>306
出来たありがとう助かった
拡張子を表示にしてないと名前変えるだけじゃダメなのね
-
>>303
作ったショートカットをクリックするとJaneが開くということであってるよ
他の皆さんがコメントくださってる通りそのショートカットをクリックして
メモ帳が開くということはバッチファイル(拡張子がbat)ではなく
テキストファイル(拡張子がtxt)になってしまっている可能性が高い
-
あ解決してたよかった
-
PC初心者かよ草
-
一方的に追い出した専ブラ開発者が帰ってくることを期待してるのはちょっと気に食わんな
-
あの・・・pink・・・
-
>>265
>>282
ありがとうございました
-
20年位前をおもいだしてほっこりしたわ
-
cfg消さなくても5ch読み書きできてる・・・
-
朝目覚めたら解決してたか
ありがとう有識者
-
jane再起動してみたらLOGIN FAILEDになちゃたよ
-
ボード一覧更新しちゃったせいか直らないな…
-
5chはどうなっちゃうの?
そのうち新しいブラウザが開発されると思いますか?
-
cfg消して再起動したら読み込めた
cfgのチェックは起動時なのね
だからさっきは問題なかったわけだ
ありがたくbat作ろう
-
>>265
ありがとうございます
アプデの度に混乱する中で、こういう出来る人が毎回助けてくれるんだよな
ほんとすげえ
-
talkはEdgeからでも普通に書けるな
5chの板どんどん移ってるみたいで同じスレタイのものも少しづつ追加されている
完全に板とスレッドが移ってくれるなら、書けない板だらけの5chでなくてもいいわ
使い慣れてるJaneStyleでtalkに移ってもええよ
ただtalkの管理人masaって誰やねん
talkの挨拶文があった
スレ立てがニュー速+の爆笑ゴリラ★になってたのは5chのスレなのかな
スレ立て子ボラ募集もしている
GIMは無関係なのか、告知ないから謎すぎる
かつての2ちゃんが、責任のがれでしらばっくれるひろゆきからGIMに乗っ取られた再現のようだw
masaに協力したのがJaneStyleの山下か?金貰ったのか?(誰からだ)
したらばとかも追加してくれれば、それでもええよ
-
先が読めないので両方使えるようにしておいた
-
bat殻開けるようにはなったがタスクバーにショートカットおいて起動してたからそれがやりにくいのは面倒だな
-
タスクバーにピン止めってできない?
-
山下(笑)のショートカットをタスクバーに置けばいいのでは
-
batファイルをショートカットに置けなくない?って思ったがやり方が下手なだけだった ありがとう
-
janestyleのフォルダを開くとaccount.cfgがまた出てきて読み込めなくなる
フォルダを開かずに開くのを徹底しないといけんのか
-
うっかり5に上げてしまった後、4.23を入れなおしたんだけど、板一覧は表示されるけど、更新できない
みんな何で普通に使えてるの?
-
PCはどうにかなったけどスマホ版は対処法いまのとこなし?
-
おはようございますみなさん
何か発展はありましたでしょうか
Styleで5ちゃんはもうないんだな
talkに行くか専ブラかえるかになるのか
まあまたこれで古参が減りそうだね
-
>>332
そもそも5に上げていない
-
ああ、5ちゃんが対応して旧バージョン改編でどうにかなるのか
-
Pinkは読めないまんまだね
-
そういえばこういうときインストーラでJane入れてた人は大変だな
-
>>335
そうなのね
一旦アンインストして入れなおしたらなんとかなったっぽい
-
+と芸スポ+に書けた どーもね
-
パソコン起動時に最小化(タスクトレイ)にいれたくて
cmd.exe /c start /min Jane2ch.exe
ってちょっとググって調べながら試してたら起動せんようになったw
入れ直すのめんどかった、あきらめた
-
>>325
新規のスレもコピってるのか
以降の時だけならまだしもチョットやり過ぎな気がする
-
>>320
同じく
あと閉じるときに「設定の保存に失敗しました」って出る…
「無視」を選択すればいいだけなんだけどな
-
読み込みできんようになった
-
落ち着いてきたなあ
もう勢い4桁叩き出すこともなさそう
5chやtalkがなんかやらかさない限りだが
-
423で書くとログが破損してる可能性がありますのエラー出る時あるみたい
スレ更新するば消えるから困るわけではないけど
-
>>265
>>282
これ両方やったらとりあえず解決した
「batファイルへのショートカット」をクリックするのがめんどいけど贅沢な悩みだな
-
pinkは棄民されたか…
-
バッチファイルはそのままじゃタスクバーにピン留めできないが
ショートカットのリンク先の頭に「cmd.exe /c 」って付けるとピン留め出来るらしい
-
pinkpink言うけども、前のでも実質全くPINK書けなかったしなぁ
内容が内容だけに管理も大変なんだろし
そんなでもうPINKに必死になる元気も無くなったわい・・
-
>>185
API導入が3.80からなので3.75以前という事でしょ。
-
あとはpinkさえ読み書きできりゃトーク(笑)も終わりだな
-
そもそもトークにpinkはないのでは?見てないから知らんけど
-
>>350
え?
ぶっちゃけコキいや書きまくってたというかPINKにしか使ってなかったんですが…
ニュース系とか2億年くらい規制されてて書けないし
-
ワグネルの乱
ツイッターの乱
Janeの乱
どれも治まるの早かったな……
-
4.23だが出なくなったなスレ一覧からスレはクリックできるが表示されなくなったな
-
>>353
ないのか
まぁピンク以外は4.23でいけそうだし暫くはこのままでいいや
-
4.23までclassic.talk-platform.comとやらに飛ばされるみたいだ・・・
元に戻すにはどうしたらいいんだ
-
pinkがブラウザでも書けないなあ
-
4.23でaccount.cfgを削除してから起動させたら見れるようになるな。
毎回面倒くさいわ
-
APIという相手の生殺与奪の切り札と持っていると思ったら、じゃあそれもういらねーわって切り札だと思っていたものがゴミと化したわけだな
自分のところが所詮相手のコンテンツ抜きでは成り立たなかったのに過信しすぎだろw
-
動いてる間に他の専ブラに移行した方がいいか
ずーっとJaneStyle使ってて他は何がいいのかわからん
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板