レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Jane Style Part41
-
■不具合報告方法
※メニュー>ヘルプの、「バグレポート」を用いて報告してください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*出来るだけ詳しく、具体的にお願いします。「○○をしたら△△になりました」等
*エラーダイアログが出る方は、その内容も添えてください
*エラーダイアログにフォーカスを当ててCtrl+Cでエラーの内容をコピーできます
要望・不具合の報告の際、要望や不具合と書くと作者に伝わりやすくなります
■5ちゃんねる専用ブラウザ Jane Style for Windows
http://janesoft.net/janestyle/
■質問などはこちら
Jane Styleの質問専用スレ その30
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1558969880/
■iOS版はこちら
JaneStyle iOS版 サポートスレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1476433227/
■Android版はこちら
JaneStyle Android版 サポートスレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1476433349/
■前スレ
Jane Style Part40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1553769363/
-
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/593-594
593 名前:開発チーム★[] 投稿日:2017/11/09(木) 15:32:16 ID:???0
JaneStyleのWindows版を公開しました。
http://janesoft.net/janestyle/
20171109
●仕様変更
[全般]
・5ちゃんねる(5ch.net)に対応した
・5ch.netドメインへのアクセスや書き込みをSSL通信で行うようにした
※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。
●改善
[ビューア]
・https://から始まるの画像URLのダウンロードに対応した
・画像取得時のリダイレクトに対応した
・JPEG対応のSusieプラグイン導入時はJPEG画像をプラグインのみを用いて展開するようにした
[全般]
・Roninの書き込みセッションを23時間毎に自動更新するようにした
[スレッド]
・BEアイコンの展開に対応した
・itestのリンクで、サーバー名が含まれている場合は該当スレッドを開けるようにした
[書き込み]
・浪人HASHエラーが出た際にRoninに再ログインするようにした
●不具合修正
[全般]
・Windows10環境でポップアップ上のマウスホイール操作が効かない不具合を修正
・起動時に固まることがある不具合を修正
[スレ覧]
・コピーが効かないことがある不具合を修正
[スレッド]
・したらばの過去ログを取得できない不具合を修正
・ちょっと見るが表示できない不具合を修正
594 名前:開発チーム★[] 投稿日:2017/11/09(木) 15:32:54 ID:???0
5ちゃんねる(5ch.net)に対応した正式版を公開しました。
βバージョンにご協力いただきました皆さま、本当にありがとうございました。
(略)
-
【不具合】 で抽出ポップアップしたJaneStyle 4.0.0.5の不具合報告まとめ
Jane Style Part34
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/602
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/652
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/664
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/675
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/712
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/736
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/782
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/805
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/838
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/841
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/848
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/872
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/873
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/875
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/934
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/944
Jane Style Part35
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/21
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/39
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/81
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/110
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/114
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/124
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/239
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/267
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/387
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/402
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/745
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/773
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/973
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/974
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/977
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/995
Jane Style Part36
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1521279977/85
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1521279977/114
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1521279977/117
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1521279977/153
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1521279977/330
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1521279977/798
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1521279977/806
Jane Style Part37
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1526210990/153
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1526210990/415
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1526210990/418
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1526210990/751
Jane Style Part38
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1529853082/27
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1529853082/28
Jane Style Part39
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1535105634/66
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1535105634/216
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1535105634/623
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1535105634/888
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1535105634/909
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1535105634/924
Jane Style Part40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1553769363/92
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1553769363/140
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 10.0.18362
【 IEのバージョン 】 9.11.18362.0
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2904MHz メモリ:32662MB (25152MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[4] 板[2] お気に入り[36/0]
【 バグの概要 】 9/27あたりから、RONINにログインした状態でJaneStyle経由の書き込みをすると、
「ERROR!ERROR: このスレッドにはもう書けません。」と表示されて書き込めない。
対象のスレをWebブラウザで開いて書き込むと、問題なく書き込める。
【バグの詳しい再現手順】 上記の通り。他のスレはJaneStyle経由で書き込めたので、スレか板の問題かもしれません。
書き込めないスレ
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1567851357/
-
ソフトウェア板書き込めるようになった
-
直ったみたいだけど
一時的にUAで規制したのは荒らし対策のテストだったのかな?
-
【ERROR: このスレッドにはもう書けませんの対策】
原因 : 特定の板において、User-Agent によるブラウザの規制に入った為
解決 : Jane2ch.exe 内にある User-Agent を書き換える
(1) Jane2ch.exe を終了させる
(2) バイナリエディタで該当箇所を書き換えて上書き保存
該当箇所 : https://i.imgur.com/i0tUhoF.png (00298FB07〜)
※ 例では JaneStyle/5.00 に書き換えているものの、この文字列は何でも良い。
※ AntiStyle/1.23 でも AAABBBCCC98765 でも何でも ok (文字数は変えない方が良いかも)
その後下記のいずれかを行う。(3-1) の方が手軽。
(3-1) JaneStyle を起動後、メニューにからツール → Cookieを削除(N) を実行する
(3-2) Jane2ch.ini の [TEST] セクションを全て削除して上書き保存した後、JaneStyle を起動
これで書き込めるようになるはず。
-
バイナリエディタからやらんとダメだったんか
下の方は試したんだが前に広告消したらくらくパッチしか持ってなかった
まあ今は書き込めてるが次何か来たら覚えるかな
-
なんもしてないけど、ソフトウェア板は書き込めるようになたよ
-
彼らは5ch命の常駐住人 通称バイナリ神
exeの改変と抜け道探しの達人
彼らのような天才プログラマー達がいるから百戦全敗の俺らも規制無視で即レス出来る
彼らはバイナリエディタにあえぐ俺らを優しく救済する
頼りになる神出鬼没のハッカー野郎Bチーム
困った時はまた助けてくれ
-
つうかJaneStyleって公式の専ブラじゃなかったっけ?なんでこんな事に
-
>>11
公式ブラウザはhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514958091/
-
>>11
styleの開発者の山下くんが専ブラのとりまとめをしたってだけだよ
余計なことしてくれたよな
-
もう書けませんのところがいつの間にか書き込み出来るようになってた
5ch運営側も何がしたいんだか 荒らし対策になってないだろ
-
なんか知らんが一般板は401エラーで書き込み出来んくなった
-
>>13
APIの仕様を決めたんじゃなかった?
-
ソフトウェア板は直ったけどセキュリティ板に書き込めなくなった
-
>>16
そうです
-
「このスレッドにはもう書けません」は規制されている板があちこち変わるんだよ。
だからこの話、次から次へと「書けなくなった」という人が現れては消えていく。
-
じゃあUAを元に戻してはいけないんですね
-
この間書き換えてから様子見してるが
今のところ書けてる
-
不具合報告ってここでいいの?Sleipnir4の最新,Win10 home
今日ノートを買い替えたんだがどうにも表示がおかしいタイトルが不自然に大きかったりタブが見切れててたりする。
環境は13.3型ノートでWQHD(2560x1440),スケーリングは150%。解像度スケーリングとも推奨設定です
-
403エラーで書き込めぬ
どうなってしまったのか
>>22
各部の文字サイズは
ツール>設定>外観>色・フォント>フォント
-
>>22
もっと具体的に
なんの不具合だかわからん
styleの話なの?
-
🍤
-
JaneStyleだけ変なエラーでスレを開けなくなる・・・なんかエラーだってで、普通のブラウザでスレを開くと問題なく見れるw
書き込もうとすると書き込み失敗が多発するw
JaneStyleだけ排除してんのか?クソ5ch
-
Live5chもエラー出てるみたい
-
dat 落ちしたスレッドを開くと
エラー発生:HTTP/1.1 501 Not Implemented
こんなの出てるけど、前からこんなの出てたっけ?
別に害はないようなんだけども。
-
なんか知らんが元に戻った 今の所は大丈夫
-
>>23
>>24
完全にスレ間違えました。すみません
-
スマホゲーム板に普通に書き込めた
>>7やろうと思ってたんだけど
-
泥スマホから書き込めないけど
どうですか?
-
私はiPhoneだから検証できないけど、どの板のどのスレって書いたほうが他の泥スマホの人が検証しやすいと思うよ。
-
まーた書き込めなくなってる。
はぁ・・・
-
また書き込めないね…
-
書き込めないのどの板のどのスレ?
-
音ゲー板のmuse dashスレ
-
musedash part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1567818601/
ここなら、てすとって書き込めたけど。
自分がしてるのは広告消しだけ、後はデフォルト。
なんだろうね?役に立たないですまんです。
-
>>38
書き込めないわ
-
じゃあIP規制じゃないのかな?
巻き込まれ事故だろうな。
-
>>38
広告消し JaneStyle (User-Agent 操作無し) +Windows 10 だと書けたよ。
(今 Windows 10 の更新確認したら、KB4517211 が来てるけどこれはまだ当ててない)
User-Agent には OS バージョンも入るんだけど、>>34,39 氏のは Windows 7 とか?
-
>>41と同じ環境下で>>38に書けたよ
-
win7だけど書き込めたよ
-
>>39
荒らしの巻き込みにあったのかもしれんね。
-
>>41
広告消しwin10だけど駄目だね巻き込まれたかな
-
スマホでPCをテザリングしてispやロケーション変えてみてjaneのためなのか確認してみるとか
-
IP変えてもダメなときはcookieに仕込まれている
通常は、YUKI=AKARIだが例えばこれがTAKO=ODORIになってるとか
-
win10 広告消しのみ 書き込めた
-
>>38 あ、そこそこ。
Win10 1903でJS4.00のUAをJaneSpyleに書き換えてやってるけどやっぱ書き込めない。(広告消し済)
>>47のも確認したけどyuki=akariなってた。
au-hikari.ne.jpだけど巻き込まれたかな…。
-
泥スマホだけど
ニュース全般
実況全般
は書き込めないですねえ
-
おーぷんで利用してますが、
忍法帖が時々リセットされてしまいレベル上げが出来ません
(LV0,作成中とLV1と交替で出てきます)
スレ主なのにアク禁が出来ません
(多分、cookieが時々削除されている)
-
>>1
おつ
-
>>50
iPhoneのJaneStyleからニュース実況+は書き込めたよ。
てすって書き込んだけど。
-
ごめん、どこに書き込んだかわからないw
でも、ニュース実況+に問題なく書き込めた
泥に有るか知らないけど、BB2Cとかでもダメ?
-
>>53
書けましたわ
解除されたんかな?
-
やっぱ実況は書けないわ泥ジェーン
-
む、スマホ板で書いたものが反映されてない
吸い込まれたか?
windouws10
JaneStyle3.4
なんか色々情報が錯綜してるのね
-
自分の環境もまともに書けないアホが多いからね
-
【 SQLiteのバージョン 】 3.30.0
-
>>57間違ってた janeは4.0(4.0.0.5)
んでツールのところからcookie削除してみて、ニュース+に書いてみようとしたら
「ERROR!
ERROR: このホストはBBx規制中です。」
/(^o^)\ナンテコッタイ
-
テスト
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 10.0.18362
【 IEのバージョン 】 9.11.18362.0
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3315MHz メモリ:24538MB (13776MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[3] 板[4] お気に入り[0/0]
【 バグの概要 】 PC起動後、初回起動時に必ずフリーズする
【バグの詳しい再現手順】
1.PC起動後、JaneStyleを起動。
2.
HTTP/1.1 304 Not Modified
ボード一覧更新無し
までステータス表示後フリーズ。
3.強制終了後、再度JaneStyleを起動すると正常起動完了。
4.以後、PCさえ再起動しなければ何度でもJaneStyleを立ち上げ直しても正常起動します。
-
アルファベット一文字だと「コメントがないように見えます」とかって書き込めない時があるんだけどこれ前から?
-
>>63
それ自体は見た事ないけど、板によっては1行だけというか URL だけの書き込みをできない板があるね。
板によって制限が異なってるからそういうエラーを表示する板もあるのかもね。
-
たまにいらっしゃるけど、ここでテスト書き込みしても意味ないと思うよ。
-
>>62
似たような状況に最初の頃はなったなあ…
とりあえずOpen SSLやSQLite, 正規表現ライブラリをアップデートしよう
Open SSL 1.0,2t
https://indy.fulgan.com/SSL/
openssl-1.0.2t-i386-win32.zip
SQLite 32-bit DLL (x86) for SQLite version 3.30.0.
https://www.sqlite.org/download.html
sqlite-dll-win32-x86-3300000.zip
正規表現ライブラリ Ver.4.20
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
-
>>62
なんか広告出たままくさいけど?
-
>>66
すまん横からだけどこれ全部janeと同じフォルダに入れればいいのか?
-
>>68
同じフォルダでいいはず。
-
>>69
ありがとう
アップデートしてなかったからやってみる
-
>>66
ありがとうございます^^
とりあえず3ソフトを上書きしました。
後ほど再起動後の結果をレスします。
-
>>66
本日朝、再起動したところ、動作が改善いたしました。
素早い回答に感謝します。
-
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 9
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1534433427/601-
作者さんに要望です。
↑のように今まで8chへの置換で対応できていた5chのお絵描き機能が
最近リダイレクトをやめた影響?で、URLに「5ch」が入っているとスレッドと判断するStyleだと
置換も意味なく全く(サムネイル)表示できなくなってしまいました。
これは5chの標準の機能なので、是非早急に対応していただけますように。
あと、本当は見られるだけでなく、お絵描き自体もできるようになると更に嬉しいんですが・・
-
広告消し UAいじりでHTTP/1.1 403 Forbidden出る板あるわね
-
>>74
https://egg.5ch.net/
具体的にはこちらではPCゲーム板がダメなのを確認。
-
>>75
書けたけど
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570211040/10
-
うん書けたわ
-
>>76-77
書けるようになったんだ?と思ってやってみたらやっぱりこれ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1965899.png
(User-Agent いじってないのでは普通に書ける)
なんだろうな、User-Agent を変えすぎなのかな。
-
書き込み失敗と出ても実際にはかけている時がある
鯖のレスポンスがおかしいのか、解釈を間違えているのか
分からないが、スレをリロードして確かめて見ると良いかも
-
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00
これなら書けるんだけど
Monazilla/1.00 JaneStyle/7.12
Monazilla/1.00 DaneStyle/6.00
こんな風にするとダメみたい。
-
また書けなくされてる・・
-
>>80
俺は別の文字列にしてるけど書けたよ
さらに別のにしてみたけどやっぱり書けた
その文字はココには書かない(マネされたら嫌なので)
-
これどうも、
・ISP
・User-Agent
の両建てによる新方式の規制っぽいかな。
多分なんだけど、特定 ISP の場合に限って変な (5ch 側の登録に無い?) User-Agent を認めないみたいな規制がされてる。
-
抜け道見つける、一般人も荒らしも使う それを規制するといういたちごっこ
荒らす奴が悪いんだけどな
-
>>80
俺がやっても確かにこの2つでは書けなかった
もっと別のに変えてみたら
-
それから分かった事。
・通常のブラウザでも User-Agent を「Style っぽいもの」に変更して書き込もうとすると 403 が返ってくる
何度か ↑ これで試行錯誤していると書ける User-Agent が見つかるので、その文字列に書き換えてやれば ok。
-
>>80のように、スレに書き込まれた文字列は使えなくしていく作業を
スレ監視員が手作業でやってるんじゃないかという気がしている。
だから「これで行けたよ」とスレに報告された文字列はすぐに使えないようにされて、出鱈目な文字列にすると通るようになっている。
-
>>87
そうか?
DaneStyleなんてのは俺は初めて見たんだが
-
書けるとこそうでないところがまちまち
-
どっかに Style + スクリプトみたいなので連投爆撃してる荒らしがいるんだろうね。
運営はそれを止めたいと考えてあれこれしてるんだろうけど、関係無いうちらがとばっちりを受けるといういつものパターンw
-
ブラウザゲーム板書き込めんわ
-
大文字と小文字の組み合わせで9文字ランダムに生成させて
アドレス解っているのでコマンドラインでパッチをあててから
exe起動させるバッチファイル組めばよくね?
組み合わせは52の9乗なので数百兆もある、1レスごとに変えたって使い切れんわ
毎回ワッチョイ変わってしまうんだっけ
とくに9乗ってところがいい響きだ、9文字にした山下GJ
-
スマホゲー板とかPCゲー板とかなんか荒らしがいるんだろね
-
>>81
なんか、janestyle利用者にタゲ指定した規制をやっているようだね
あとソフトバンク光を使用してる奴をタゲにして規制やってる模様
俺様はソフバン光だけどIEから5chの板にアクセスできても書き込みは反映されないんだが
-
>>94
FireFoxやGoogleChromeで試してみて
-
書き込み可否チェック
↓
常に必ず複数の異なったブラウザで確認すべし。
-
iosが書き込めないの何なの
葉よ直せ
-
急に書き込めなくなった@ニュー速
-
ホントだ
-
すまん、「書き込みに失敗しました」って出るんだが、スレ更新すると書き込まれてるわ
なんだこれ
-
書き込めないと思ったけどタイムラグがあるだけのようだ
台風で狂ったか
-
ソロソロ上陸したんじゃないか?
台風の影響じゃないか?
-
今は台風の影響だろうね。
書き込みレスポンスがすごい落ちてる。
-
直ったわw
-
【 SQLiteのバージョン 】 3.30.1
-
テスト
-
JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)だと
ERROR!
ERROR: このスレッドにはもう書けません。
と出てくる
EDGEだとこう出てくる。
内容:
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。
ここ一ヵ月こうです、ピンク板系は書き込める
-
>>107
まあ落ち着いてこのスレでも読んでみないか?
-
>>554
俺も大丈夫かな?
UAで規制かかってるならブラウザ変えればいける
-
失礼誤爆した許してm(_ _)m
-
津田ってなにやりたいの?マジ分からん
-
現状デブなのに痩せてるときの写真使ってるの何w
-
常駐板4つのうち3つが書き込めなくなった
もうJaneダメなのかなあ
-
どこもかしこも書き込めんな…
もう終わりか
-
テスト
-
ここで聞くことじゃないけど
急にホストはじかれてスレッドたてれなくなった。
なんか対応策有る?
-
浪人
-
やっぱ金の力か
-
浪人ひと月かったわ・・・
5chに金払うとはw
-
400円払ったらスレったちまちたw
でも、なんでウェブマネーとひと月契約できないんだ。
分からんからクレカで払ったけど
-
継続課金させたいからだろう
-
クレカ情報あげちゃったか
-
昔●で個人情報漏洩されたことがあるから浪人に金払う気にならないわ
-
クレカ使いたいならVプリカ作ると良いぞ
必要に応じて上限金額が決められるし、
使わないときはロックできる
-
>>116
スレッドが立てられるかどうかっていうのは、同じプロバイダの人がその板に最近スレッドを立てたかどうかって感じで決まるよ。
(正確には 1,024 個のグループのどれかに自分の IP アドレスが属していて、そのグループによって決まるんだけど)
だから流れの遅い板だと立てられないと順番が回ってこないからなかなか立てられないし、逆に流れの速い板だと毎日のように立てられる所もある。
-
>>125
なるほど、ありがとうございます。
ってか浪人ひと月入っちゃいましたがねw
-
>>126
頑張ってスレ立てして、元とってくださいねw
-
スレ建てれたから今月に解約するよ
-
毎年浪人買ってるワイ「」
-
なんかよう分からんけど自動更新やめれたw
よかったわい
しかし?的な展開あったら訴えるわw
-
浪人は一度クレカ情報流されて買うの怖い
-
流されてもクレカ会社が補填するでしょ
-
流されたのはクレカ情報だけじゃなかったし
-
個人情報とかオレのは何の価値もないからなw
-
まぁひと月で起源来れるしね
どうでもいいw
-
浪人でも書き込めないことがあるとか聞いたけど
どうなの。
-
浪人だろうと荒らしと見做されたら規制される
浪人を買うフェーズに至ってる人は、自分が荒らしである自覚に欠けている事が多いので
-
こんなスレ(超失礼)で10レスもする奴なんてアラシみたいなもんだよなw
-
test
-
アニメスレ、多分アラシがJane使ってるせいでJaneだと書けねー
-
>>140
試しにアニメ板をちょっと見てみると、ちょうど下記のスレッドが荒らしですごい事になっていたけど JaneStyle の人が書けてるっぽいんだよね。
(今週の -NJTS は Style 4.00。下記の荒らしは -VEfy)
他のアニメ系板の話なのかな?
今期No1糞アニメを決めようpart331【2019夏】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1571083227/116
116 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9516-NJTS [***.***.***.***]) 2019/10/15(火) 19:48:57.66 ID:yzh5iAoR0
─────────────────────────────
じゃあ、アニメ2板なのかなって見てみると、こっちも -NJTS で書けてる人が普通にいる。
[無断転載禁止] ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2166輌目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1570845883/975
975 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-NJTS) 2019/10/15(火) 14:10:48.57 ID:Zp7q478D0
>>972
チョビ、ちょっと漏れてるよね
-
激エロを張ると規制されない?
-
なんでそんなに規制しまくってるはずなのに荒らしは書き込めるんだろう
-
結局金
-
5chのソフトウェア板変じゃない?
テストってだけ書き込んだら、余所でやってくださいって出て一発BBxになった
-
エロ画像もあらしもした経験無いんだがなぁ
基本ドル板で推しのTwitterとインスタ貼ってるだけなんだがなw
まぁまたスレ建てるときダメなら400円払えばええんじゃろw
-
自分がコピペしなくても他人が貼ったのと同じの貼るとコピペとして引っ掛かる
-
>>145
「テスト」とだけ書くレスを弾くようになったら
「テストに来ました」とか「テストするね」とか書き込むだけなのに……
-
その割にはコピペ荒らしが消えない謎
-
>>145
Windows板も
Windows10の月例アプデに関連する話題と
19H2(1909)に関連する話題は5chでやったらだめらしい
-
Janeで書き込むと何書いても一発BBQか
スマホゲ板
-
アニメ板、アラシはそのまま荒らしてるが巻き添えで俺が書けない
-
>>152
これを機にネット掲示板から卒業しろってことだよ
-
なんかお絵かきが見えない
-
ERROR: このホストはBBx規制中です
他の板には書き込めるからこれアク禁じゃないってこと?
Janeのせいでもないのか
-
アク禁という大きな枠組みの中の、BBx規制という名前の規制で
特定の板に書き込みアクセス禁止されたと考えれば
-
>>156
その板は諦めるしかないのかありがとう
ブラゲ板で質問できないのきついわー
-
>>157
芸スポ速報+でBBx規制中昨日初めてでたけど
ツールのクッキーを削除で書き込めたよ1回しか書き込みしてないから複数回書き込めるかはわからないけど
-
>>158
試してみたけどやっぱり同じエラーでたわ・・・でもありがとう
いつ解除されるかされないかも分からないな
自分が連投したり荒らしたりしてないのに
-
>>159
ごめんなさい、ルーターリセットのIP変更だったかもしれない
-
BBxはIP変えろ
-
IP変わらないって聞いたこともあるけどルータにもよるのかな
NTTフレッツ光(隼?)とかいうのだけど前に数分電源抜いてさし直したくらいじゃ変わらなかったな
基地局の不具合で数時間使えなくなった時にはIP変わってたけど
-
NTTフレッツ光だけど、ルーター電源切ると変わるよ
-
>>163
マジか!
すぐ繋がらなくなったら困るから時間ある時やってみるありがとう
-
ちょっと試してみた
-
プロバイダによって違うかも知れない
AUはほぼ固定だと聞いたような気がする
-
ルーター切ってすぐ繋ぐと変わらない可能性あるから「IP 確認」で検索するとヒットするサイトでIP表示した状態でルーター切って再接続してちゃんとIP変わったか確認するといい
もし変わらなかったらルーター切ってから少し時間置くと良い(10分くらい)
-
test
-
>>167
約3分ぐらい待つとIP変わるはず。
電源引っこ抜いてだけど
-
Jane Styleから書き込むと 即刻BBX 糞すぎるやろ
-
変わるかどうかはプロバイダと契約地域による
AUひかりは専用線でDHCPのはずなのでクライアントもサーバも同じIPアドレスを割り振ろうとするため仕組み的に変わりづらい
フレッツ光はPPPoE接続でユーザ数が多いと特に変わりやすい
とは言えフレッツ光は回線事業なので変わりやすさはプロバイダに左右される
-
余所でやってくださいとか
2回め書き込もうとするとBBQ送りって何これ?
-
IP変えても余所でやってください
2回目書き込もうとするとBBQ送り
IP変える意味ないじゃん
-
>>173
内容じゃなくて文字列で判定されてるからだよ
-
>>174
Firefoxからだと書き込めたから
完全にUserAgentで判断してるんだろうな
UserAgent書き換えるの面倒だから早く直せ>作者
-
>>175
変えたって同じさ
行動変えなきゃまた5ch側で規制されるだけ
-
変えたら別のスレでまた書けなくなるからな・・
-
規制のアルゴリズム考えた奴、キット粘着質
-
逆に何なら問題ないんだ
Jane使うなってことか?
-
Windows版Jane Style質問スレ66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1565887509/150
-
jane使わなくてクロームからでも規制なるし
何やこのクソブラウザ
-
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571395607/497
あれ、いままでPCのJaneStyleで絵文字は見えなかったんだけどこの噴水絵文字は見える。ふしぎ
-
>>162 私もNTTフレッツ光よ
もう解決してそうだけど
http://192.168.1.1/cgi-bin/paractl.cgi?st_ppp_sel から
メンテナンス> 機器再起動
でもいいのよ
-
つい数日前まで普通に書き込み出来たのが 今度はエラー他所でやってくださいと来た
どうしたいんだかな運営側は
-
UAをJaneStyleから変えないと回避できない
ちょっと頭を変えただけだとまだ回避できなかったから、おそらくはJaneの部分じゃなく
Styleの部分を変えないといけない
-
結局>>7やらないとだめなんだ
JaneXenoに書き換えれば通る?
-
Firefoxとかにしたほうがいい?
-
さらに別のとこでBBxとか 本当に書き換えいたちごっこかこれは
まだやってないんだがな
-
余所でやってください→BBQは、24時間経つと解除されるのでIP変えられない奴は寝て待て
-
でもUA変えるとまた書けない板もあるじゃん
-
>>190
Spyleとか荒らしも使ってそうなのに変えるからだろ
誰も使ってなさそうなユニークなものにすればいいよ
ワッチョイは自分しか居なくなるから特定されちゃうけどね
-
>>182
http://www.unicode.org/L2/L2007/07391-n3341.pdf
多分ここに定義されてる文字は表示できるんじゃないかな ?? ?? ??
ARIB外字 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/ARIB%E5%A4%96%E5%AD%97
-
>>192 のついでにテストしたやつ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570211040/29
-
さっき書き込もうとしたらIP変えてもぜんぜん書き込めなくて、
ググってみたけどよくわからずじまいで、
そういえばこのスレがあったなとやっと思い出して見に来たら、
この数日で書き込めなくなってる人が他にもいるとは…
18日の夕方までは特に問題なく書き込めてたし、
特にいつもと違うことを書き込んだ覚えもないんだけど、なんでこうなったんだろ?
ちなみにjaneでなく火狐から書き込んでも同じく書き込めなかった
Burned BBQ (Proxy60) BBR-1 って表示されたから、24時間たてば書き込めるようになるんかな?
-
>>194
>>7やれば書き込めるよ
バイナリーエディター使えば馬鹿でも出来るっぽい
ただ、ユーザーエージェントの文字数合わせないと
起動しなくなるっぽい
いや、俺も素人なのでよく知らんが
Styleの部分を他の5文字に書き換えたら書き込みまくれる
もちろん、1回BBQ入ったらIP変えないとだめだけど
-
>>194
Jane出来るBBQに入ったらFirefoxで書き込んでもIP同じだから意味ないんじゃない?
IP変えないとだめでしょ
IP変えてもJaneStyle使う場合は、
ユーザーエージェント変えないとすぐBBQ送りにされるけど
-
症状書かないと訳分からなくなる
余所でやってください→BBQ
吸い込まれる→BBQ
このスレッドにはもう書き込めません
NGWORDの書き込み
等いくつも同時発生してる模様
BBRが付いてるところを見るに最後の2つに該当するのかも
-
>>195>>196
IP変えてからまず火狐でちょい前に書き込んでダメだったスレに書き込んでみたら、書き込めた!
Janeから書き込むことがダメってこと?
IP変えた後に一般的なブラウザから書き込めばとりあえずしのげるにしても、
kakikomi.txtに履歴の残らないのが不便だなぁ
…にしてもなんでJaneからの書き込みがダメなんだろ?
あとで>>7の方法試してみるね
これやって数日間くらいは書き込み可能期間を維持できればいいけど…
-
あ、>>198=>>194です
IP変えてID変わることすっかり忘れてたw
-
そう、JaneStyleから書き込むとユーザーエージェントの判定で
1回め書き込み「余所でやってください」
2回め書き込み BBQ送り
になる
JaneStyleで余所で~かBBQ送りになったIPアドレスで
Firefoxで続けて書き込もうとしてもIPアドレスが同じなので
2回目書き込みとみなされてBBQ送りになった送りになる
最初からFirefoxで書き込んでれば、余所でもBBQにも多分ならない
>>7の方法は、俺はStyleの部分をxeno と書き換えた(xenoの後に半角スペースね)
Styleの5文字に文字数合わせないとうちの環境では動かなかった
(Ubuntu18.04+wine)
ただ、xeno と書き換えると
>>191「ワッチョイは自分しか居なくなるから特定されちゃうけどね」
の通り、xeno を使ってる人が他にいなかったらワッチョイが自分しかいなくなると思う
俺はそれが嫌だから戻して、Firefoxでの書き込みにしてしまった・・・
みなさん、少人数にならないワッチョイ何かいいのないですか?
-
>>200
文字列の長さは、文字列の手前にINT32形式で指定するようになっているのでそっちも変えれば短くすることは可能
-
>>201
intって前後どう書き換えるの?
Win+edgeに書き換えたいのだが(人数多そうだし)
↓
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/52.0.2743.116 Safari/537.36 Edge/15.15063
-
>>202
面倒臭いから確認・実験してないんだけど、>>201 氏の話通りならこうなるかな。
参考画像 : https://i.imgur.com/UAHxuNv.png
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/
↑ これは半角 38 文字
26 00 00 00 4D 6F 6E 61 7A 69 6C 6C
↑ この (16 進の) 26 というのは 10 進の 38。
───────────────────────
【例 1】 (長い場合)
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/0123456789abcdefghijklmnopqrsruvwxyzABCDE
↑ これは半角 79 文字なので、16 進にすると 4F。
4F 00 00 00 4D 6F 6E 61 7A 69 6C 6C
↑ なので 26 だった部分を 4F にしてやる。
【例 2】 (短い場合)
Mona!
↑ これは半角 5 文字なので、16 進にすると 05。
05 00 00 00 4D 6F 6E 61 7A 69 6C 6C
↑ なので 26 だった部分を 05 にしてやる。
───────────────────────
多分 int というよりは 26 00 00 00 の部分全てが長さに使われる long 型なんじゃないかと思うけど、
バイナリ表記する時は前後が逆になったりして面倒臭いんだよね。
なので FF で表せる 255 文字までにしといた方が無難。
-
短くと言ったのは、長くはできないという意味がある
正確には、4バイトバウンダリにするためのパディングが2バイトあるので2文字分だけは長くできる
その下はコード部分(関数の入り口)なので潰したらダメ
55 push ebp
8bec mov ebp,esp
6a00 push byte +000h
53 push ebx
56 push esi
57 push edi
さらに Windows/に続く 10.0.18362 とか 6.1.7601 Service Pack 1 とか
のWindowsのバージョンは別のところで算出して結合しているので
この文字列を書き替えても、末尾にはこのバージョンが付加される
-
youtube晩に書き込む度に落ちるようになったんだがどういうこっちゃ
-
スマホゲームに書けない
浪人代返せよ山下
-
>>203-204
わかりやすくありがとうございます。
IE、Edge、FirefoxnoUAにすると
5chブラウザ外書き込めない規制に後々嵌りそうなので
Monazilla/1.00 Live5ch/1.52
に書き換えようと思ってます。
Monazilla/1.00 Live5ch/1.52 = 27文字なので
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/ → Monazilla/1.00 Live5ch/1.52 にして
26の部分を1Bに変えたけど起動しません。
FFにしても起動しません。
これってうちの環境がUbuntu18.04上で
Wine4.0.2使って動かしてるからでしょうかね?
26の部分をいじらずにSpyleとかxeno とか文字数合わせると普通に起動するのですが・・・
-
>>207
分からんけど、同じように1Bにしてみたけど正常に書き込めてる
間違いなく書き替えてたら動くはずだけど
UAは、こっちはwin7環境なので
Monazilla/1.00 Live5ch/1.526.1.7601 Service Pack 1
という風になってた
Windows/を付けて、
Monazilla/1.00 Live5ch/1.52 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
となるようにした方が体裁がいいね
-
>>208
ありがとうございます
書き換える場所って>>7の画像の場所だけですよね?
他にもMonazilla〜っていっぱいあるけど
多分、wineがだめなんでしょうねえ
$ wine /home/USERNAME/Jane\ Style/Jane2ch.exe
0009:err:seh:raise_exception Unhandled exception code c0000005 flags 0 addr 0x7bc56125
26のままで文字数変えない場合はいけるから
文字数変えてもいけるはずなんだろうけどなあ
-
文字列をチョンボして1Bより短かったという線はない?
末尾をヌルで塗りつぶしてるのならあり得るかと(空白にしとけば多少ミスしてもいける)
-
>>210
ありがとうございます。
【例 2】 (短い場合)
Mona!
↑ これは半角 5 文字なので、16 進にすると 05。
これやってもだめでした。
多分、Wineのせいで文字数26のままじゃないと動かないくさいです
Monazilla/1.00 Live5ch/1.52 Windows/ ←最後は半角スペース2個で38文字
にすると普通に書き込めました。
最後の半角スペース2個を00 00とNULにすると起動は出来ても
5ch側が400エラー返してスレすら読み込めませんでした。
最後に半角スペース2個付けちゃうとワッチョイが固有になっちゃいそうですが、
まあ、この方法しかないですねえ・・・
ワッチョイ、普通のMonazilla/1.00 Live5ch/1.52 Windows/と違って固有になってしまいますよね?
-
起動してるのに開いてるのに何も読み込まくなった・・・
わしだけのい症状かね
-
>>212
UA変えたんじゃないの?
変な変え方するとスレも板も読み込まなくなるよ
-
何もしてないんだけど・・ PC立ち上げたら
そうなってしまった
-
オフラインにチェックが入ってるとか
トレース画面にエラーが出てるとか
ごくたまにあってデッドロックして新たなスレッドを生成できないことがあるので再起動
-
ここジェーンBBSだけが表示されて
読める書き込める
わけわからん
-
>>216
あー多分これね
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/437
-
まさに まさに
その状態ですが
ちゃんと設定できてるように見えるんですが・・
-
いけたー
戻りましたー
超ありがとうございます
本当に ありがとう
-
>>212
二・三日前にそういう状態になった
結果はオフラインになってたから、なんだけど、
あのボタン普段押すことないし、位置的にもうっかりクリックするような位置でもないし、
このPCほかの誰も使わないのに、なぜか立ち上げたらオフラインになってた
開きっぱなしのタブたちの「新着チェック」してもどれも反応ないし、
定期的にチェックしてるスレを開いても全く新着書込みがないしで、
「なんで??????」って思ったけど、なんとなく左角を見たらオフラインになってた
で、その翌日はjaneから5chに書き込めなくなってたw
-
>>194=>>198ですが、今朝Janeから恐るおそる書き込んでみたら書き込めた!
いくつかの板・スレに書き込んでみたけど今のところ大丈夫
結局時間なくて>>7の方法は試さずじまいだった(せっかく教えてくれたのにごめん)
-
>>221
BBRが一桁だったら大体1日だね
書けないと思ってNGWordを何度も書かかなくてよかったね
BBRは累積していって数値が大きくなると、1週間、1ヶ月、…とペナルティも増えるから
-
>>221だけど、また同じように書き込めなくなった…
新着チェックができるのはいいけれど、書き込みたくなった時つらい、いちいちIP変えるのめんどくさいし、ID変わるのもうっとうしい
Janeから書き込めないって今後ずっと続くってことだよね?はぁ…
-
俺も全く同じだわ
今朝一時的に書きこめたけどまた書き込めなくなった
ちなみにIIJ使ってたりする?
-
ちゃんと症状書いてよ
一度でも書き込めたんなら、ソフトウェア板ではなさそうだけど
ゲーム板か?
-
またID変わってるかもだけど>>223です
>>224
回線はNTT光でパソコンから書き込んでる
>>225
もしかして私宛て?症状ってなに?書き込めなくなったって書いてんじゃん
他に何か書き込むと以前のように問題なく使える方法でも教えてくれるの?
いまのところここで困ったってって書き込んだ人は誰もスッキリと解決できてなさそうだけどw
ゲーム板なんて用ないから見たことないしソフトウエア板は見るだけで書き込んでない
今朝書き込んだのは、海外テレビ板とAV機器板とテレビドラマ板だけ
-
>>226
書き込めなくなった→書き込めた→また書き込めなくなった→書き込めた→またまた書き込めなくなった
馬鹿なの?
-
そういうわけじゃないが、違う問題をごっちゃにしててもダメだろって話
BBR-1が付く人は、明らかにNGWordを書きこんだため(JanStyleを使う使わないは無関係)
ソフトウェア板は、一度も書けずに即BBQになる(JaneStyleを使ったため)
一度は書けた人は知らん別の理由からだろ
-
海外テレビ板はソフトウェア板と同じegg鯖だから、これはここで騒いでる理由と同じだろう
-
また、ゲーム関連板(medaka鯖)は、JaneStyleでもwin10の人は問題ないらしい
-
>>226
忍法帳破棄したら書きこめるようになったよ
-
書籍サロンに書き込めない
再読読み込みしないと更新もされない
この前描きこめないのエディタで対応したのにまた不具合
全くアップデートする気配すらないし他の専ブラ排除して独占してるブラウザがこの体たらくってほんとこの企業どうなってるんだ?
-
漠然と「書けない」って言う人が多いけど、書けない時に出るエラーメッセージ (原因) も多様だからね。
・このスレッドには書き込めません
・お断りしています
・このホストはBBx規制中です
・アクセス規制中です
・○sec たたないと書けません
・マルチポストですか?
・おいこら!
・連続投稿ですか?
・NGワード禁止!
・ブラウザ変です
・______ (エラーメッセージが出ずに書き込みが消える)
↑ 他にもあると思うけど、こういうのどれが出て書けないの?ってのが重要。
-
>>233
書きこみアイコン自体がでなくなって更新も不能
-
今まで出たのは 他所でやってください もう書き込めません BBxだったか
janeは広告消しだけ
-
ここ一週間くらいずっとブラウザゲーム板が
書込み中・・・
書込みに失敗した模様
HTTP/1.1 403 Forbidden
ってなるのは>>7やっても変わらず書き込めないしここで書かれてる症状とは別なんだな
-
>>7で書けた
なんで書き込めないかわからず何度も試したIPをBBxに打ち込むのは鬼だと思う
いい加減お遊びみたいな淫語をエラーメッセージにする時代は終わってんのに
-
5ch自体がオワコンだからそんなもん
-
2ch専用ブラウザで、板一覧を「2ch.sc」と「おーぷん2ch」と
「旧2ch」の3サイトから取得する方法
http://dolyen.ldblog.jp/archives/37508353.html
↑
これを今日の夕方から突然できなくなった
つまりjaneでおーぷん2chとSCを読み込めなくなった。
とほほ
-
>>239
お、おう…
CBMなんてもう一年前にサービス終了していて今更騒ぐのは恥ずかしいレベル
-
>>240
でも今日の夕方までは使えていたんだぞ。
janeでおーぷん2chとSCも読み込める代替サービスがあったら教えてくんろ。
-
>>210
君のマルチは芸術的にすごいな、 くんろ ほしい
-
8ch問題の事後に書き込めないという人が多かった時
ツール(O)>更新チャック(P)
これで復帰できたことを思い出した
-
この専ブラで書き込むから弾かれると思って>>7の対策で書き込めるようになったと思ったけど、
シャープ ブルーレイレコーダー総合スレ Part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1557489911/
に書き込むと、専ブラからだろうが他のブラウザからだろうがいきなり書き込めなくなる
!chkBBx: 確認専用スレ に書き込んでみると、
Burned BBQ (Proxy60) Registered:20191022-132129 BBR-2 とか
Burned BBQ (Proxy60) Registered:20191022-170436 BBR-1 って表示される
とりあえず、Janeのクッキー削除して、ID変えて、それからたのスレに書き込むだけなら問題なさそう(何回か書き込んでたらそのうちダメになるかもしれない)
自分的な地雷は上記のスレなのは分かったけど、質問したいこと書き込めないのが非常に困る
-
スマホアプリもJane規制された
またUAいじれば書けるのかな
-
なんでJaneはじくんだろ
5ちゃんの運営あほちゃうか
-
高齢ねらーを駆逐したいのかもな
-
建前としては荒らし対策のつもりなのか
実際は一般含めて大迷惑 昔の大規模規制といい勝負だ
-
回避はブラウザかえたり、UA書き換えできるから
昔のプロバイダ規制よりはるかにマシだと思える
-
プロバイダ規制は巻き込まれで解除から数日でまた規制とかありえんかった
それに比べればマシだがそれと比べていいのかっていうね
-
半年以上規制されてた俺には大問題だったよ
-
それと半年後に規制解除さてた後、数日でまた規制発生したことあってガックリきたもんだけど
-
ねらーって平均年齢50以上になるのではないか
-
>>252
OCNはひどかったらしいですな。
-
山下はピンポイントでJane狙われて怒らないのか?
売上に直結するんだから、普通は抗議したりユーザーに説明したりするもんだが
-
Janeだけじゃないからピンポイントというのはどうかなあ
あと、俺はOCNではなかったけどね、ヤフーBBでもないから、これでもマシだったと言えるかな
-
狙い撃ちしてるわけじゃなくて自動迎撃らしいから
自ずと利用者の多いJaneStyleが規制される
-
live5chも規制で愚痴ってる
-
OCNはスパム送信元などの悪質業者が大勢いることで定評がある
だから規制を受けるのかも
-
ソフトウェア板全然書き込みできんな
なんやこれ
と思ったら死んでるのか
-
>>257
Chromeでもあかんかったけどあっちはあっちで利用者多いから規制されてんのかな
-
あ、ソフト死んでるのか
書き換えして数か月、弱小?プロバイダってこともあるけど全く大丈夫だったから安心してたとこに
ソフト板でダメになったからあれこれ考えてしまった・・
またこれ復活したら複数回書き込み反映される恥ずかしいやつかもw
-
Firefoxでもソフトウェア板はあかんよ
-
>>262
この前は俺もやらかしまくったわw
今回は注意深く再読み込みしながら書こうとしたから多分大丈夫だと思いたいw
-
>>263
何で判定してるんやろね
IPv6 IPoEでもIPv4 PPPoEでもがっつりBBX祭り
-
スレ見てると、ソフトウェア板がダメって言う書き込みがいくつもあるけど、
その板が含まれてる「egg」っていうのがサーバー名だよね?
で、その同じサーバ内の他の板に書き込む分にはUA偽装してれば今のところ大丈夫なんだよね
ってことは、サーバ単位でなくもっと細かい板単位で規制がかかってるってこと?
-
>>266
おそらくegg鯖だろうけど、単にソフトウェア以外の報告が無いだけかと
ゲーム関連板も起きてるとのことだが、こっちはmedaka鯖かな
-
言い忘れたけど、今でもStyleからソフトウェア板にもUA変えて書き込んでるから
-
特定の板に限ってこれが出る
なんぞこれ
>書込み中・・・
>書込みに失敗した模様
>HTTP/1.1 403 Forbidden
-
>>269
板と使っているUAが分からないとはっきりしないが、おそらくはUA規制だろう
JaneStyle v5.0やJaneSpyleで起きている板があったと思う
-
多分だけど、書き込みに失敗したというエラーメッセージじゃないかな?
-
>>267>>268
同じく
今のJaneに対する規制に引っかかってからは、
UA変える前にソフトウェア板のスレに書き込んでないからちゃんとした検証にはならないけど、
JaneのUA偽装した状態でソフトウェア板のスレに書き込んでみたら、問題なく書き込めた
eggサーバに含まれてるソフトウェア板には書き込めるけど、
meviusサーバに含まれてるAV機器・ホームシアター板には、
UA偽装したJaneだろうが一般的なブラウザだろうが書き込めない
これが困ってる
-
>>254
まあ酷かったけど、地方民だとそこまでではなかった。
長くて一ヶ月位、大抵は一週間位で解除されてた。
可哀想だったのは hodogaya OCN の人達だね。次いで marunouchi。
ここらはもう傍から見てても永久規制状態じゃんって感じだった。
-
>>269
ラジオ番組板もegg鯖なんだが、そっちでも同じ表示。
板ではなく鯖の問題だろう。
-
横浜駅周辺について語ろう Part143
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1568628939/
↑このスレJaneで読むと何度リロードしても新着2レス状態が続くんだが・・・
-
>>275
普通に取得できたよ
-
5chはどうかしてる
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1571817551/
専ブラ、IE,Chrome,Firefox全部、余所でやってくださいからのBBQの餌食になってる
-
egg
「余所でやってください」が出た後に同じ書き込みをしようとすると BBx になるらしいけど、
別の書き込みをしてそれが通った場合は大丈夫みたい。
どっか別の板でも出たけど同様だった。
だから「余所でやってください」が出たら慌てず騒がず、絶対に NG にならなそうな投稿をした方がいいね。
-
ブラゲ板も書き込み失敗するようになってきた
-
PCの電源入り切りで板一覧が全て消えていた
-
電源落とす前にアプリケーションを終了させておけよ
-
JaneはUAいじっても書けないところが多くなってきた
-
UA書き換えたり戻したりしてもどうにもならんから
インストールフォルダに最新版再インストールしたらなんの問題もなくなったってことは伝えておきたい
広告消しても書き込み引っかからない
-
>>283
断片的でさっぱり分からんのだけど、元と今の「インストールフォルダ」はどこよ?
こっちは使い始めた当初から一貫してDに他のネット関係ソフトとまとめてるから、初期設定でどこに入るかも知らんけど。
-
>>283
あと、設定の何かが、いつの間にかおかしな具合になって悪さを働いたことはあった。
当時は広告は何も関係なしで、何も変えてない初期状態を入れたフォルダに、
他にバックアップした異常発生バージョンから設定を1つ入れては立ち上げて調べて・・・
とやっている内に、何だったか、1つか複数かも憶えてないけど問題が出る設定ファイルが
あぶり出せたので、中を見るのは時間の無駄だからそれだけ捨てた。
-
そりゃJaneStyleのインストールフォルダよ
このスレッドにいてどこのインストールフォルダだと思うわけよ
-
それがiniだったらcookieを削除したために書けるようになったってことだろう
-
>>286
「他のどこか」に入れていたのを「インストールフォルダに最新版」を改めてインストールしたとも読めるが、
285の手順でやる方が、色々設定している場合に無駄手間が省ける。
-
この手の馬鹿は話にならね
-
>>286←この人よくわかってないままPC使ってるタイプだw
-
>>289,290
ありふれて見飽きてる。
-
まっさらなJane使ったら書けたわ
Cookieなんかな
-
うわ本当だ
インスコし直したら治ったw
設定めんどいけど……
-
再インスコは試しても良いが必ずバックアップを取っておく事
オマ環で偶然直っただけだろう
板取得自体ができないから文字通り真っさらになるだけで無駄だった
-
zip版使ってるからな
-
俺もzip版だわ
-
5ちゃんねる落ちてる?
-
>>297
5chのドメインが失効して繋がらなくなってるみたい
-
ブラウザで開くと不適切なエラーメッセージが出てビビるw
-
一生死んでてほしい
-
DNSを"dns.google"に変えるだけで使えるぞ
やり方↓
https://ex1.m-yabe.com/archives/3310
-
書けないのはau民?
-
dionだけど書き込めんわ
まーそのうち治るっしょ(楽観)
-
復旧したっぽいな
-
HTTP/1.1 302 Found が出て読み込めない
au民だからだろうか?DNS8888,8844もやってあったんだけどな
-
なんでDNSの話になるのかが謎
-
他所見てきたけどauが多いみたいだな
専ブラがどうこうじゃないってことか
-
あう使いなんで全部dat落ちになっとるwww
-
俺もauだわ
jane原因じゃないんか?
-
wimaxも朝から無理。これもau回線だっけか
さっきまでgoogleDNSでいけたけどもうダメになった
しかし鯖の問題でいちいちエラー停止はどうにかならんもんかなぁ
-
荒らしがおるんやろ
-
>>306
だよね
JaneのUA偽装だけで問題なくいけてる
-
DNS問題は、今のところ報告されてるのはdocomoとauかな
-
>>305
IPv4のみの変更でOKな人とIPv6も変更しないとダメな人がいるようだ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1572214506/31
-
au民だがイマDNSを8888にしてイケたわ
-
>>314じゃ見れない人のために
31 名前:臨時で名無しです[] 投稿日:2019/10/28(月) 12:14:11.66 ID:6+xbkk1f
IPv4
8.8.8.8
8.8.4.4
IPv6
2001:4860:4860::8888
2001:4860:4860::8844
>>8
IPv6の方も変えないと繋がらなかった
-
>>301
これをやったら繋がったわサンキュ
-
>>301
ありがサンキュー
-
>>316
auだけどこれでいけました
有り難うございます
-
>>301
できました感謝 Win7だけど似たようなもんですな
-
>>301
>>316
ありがとう、おかげで読み書きできるようになった!
-
1回、8.8.8.8に設定して、すぐに自動に戻したらアクセスできるようになった
-
あ、途中からダメになった 8.8.8.8.と8.8.4.4を再設定したら直った
-
出来たり出来なかったり安定はしないな
-
ワシは変えてから元に戻さないことにしたんで安定してるが、なんかヤバイの?
-
直ったは直ったんだけど定期的に読み込めなくなる
-
>>316サンキュー直ったー
いつまでこの設定が必要なんやろうか…設定場所深いし場所忘れるから早く戻したい
-
>>314,316
ありがとう、IPv6を指定したら繋がるようになりました
一応自分の環境では今のところ不安定さはないみたいです
-
>>301
Thank you。
-
見られなくなってること自体知らなくて
すぐここ来たらすぐ解決した
感謝しかない
-
更新を入れたけど更新できない。
-
GppgleDNSのお蔭か、設定後から数分少し経ってから繋がる様になった
-
なにかあったときにしかみないけど
有事にとても頼りになるスレだ
-
>>327
早く通常通りに戻ってほしいな
-
繋がらないから見に着たら解決しました
-
ありがと
au民かよ
-
みんなありがとな
昨日から困ってたわ
-
DNS変えたらDNS resolver cache削除しなきゃ即時反映しない
コマンドプロンプト上で
ipconfig /flushdns
としEnterで実行するだけだから簡単だし
-
>>316さんと>>338さんのおかげでようやく繋がりました
仕事から帰って晩酌しながらのスレ荒らしができなくて困ってるところに本当に助かりました
どうもありがとうございました
-
>>316
繋がりましたありがとうございます
-
>>316
繋がりました
ありがとう
-
問題なくみれてるけど設定は戻しておいたほうがいいの?
-
>>342
ローカルPCに保存されるDNSレコードのキャッシュは有効期間があって
それを過ぎるとまたDNS鯖に問い合わせするから
その時に存在してなければまた繋がらなくなる
5chの有効期間は鯖によって異なるが、大体1〜3分程度(俺環境)なので
しばらくは戻さないで置いたらいいのでは
戻すときにはnslookupで存在するかどうか検索してみるとかすればいい
-
参考までにいくつかの鯖のTime To Live値は
api.5ch.net - 28秒
matsuri.5ch.net - 106秒
egg.5ch.net - 193秒
medaka.5ch.net - 197秒
mao.5ch.net - 32秒
mevius.5ch.net - 267秒
agree.5ch.net -114秒
rosie.5ch.net - 28秒
lavender.5ch.net - 269秒
mercury.bbspink.com - 175秒
な感じ
-
IPV4、変更したら動いた。ここきて助かった
-
>>316
おお、ありがとうございます。
-
お!もうDNS戻しても大丈夫っぽい
-
こちらもau復活
-
Janeは全く関係ないというのに何と有難いスレだろう
不具合が起きたら取り合えずここに来れば何とかなること多い
今回も助かりました㌧㌧
-
だって Style の更新が続いてたりするんだったら、「こうだったらいいな」とか、
今回のアップデートは駄目とかで話が続くけど、そういうの何も無いからねw
-
Styleはもう新しいバージョン出さんの?会社潰れたんか?
-
おい、クソ重いぞ、どうなってんだ
-
>>298
8ch騒動の時ツール>更新チェックでどうにかなったよなおぼえがありますね
いつのタイミングだったか忘れたけれども
-
なんで固まってんだこれ
-
Socket Error # 11001
Host not found.
早く直せよ
-
昨日からなんかおかしいぞ
-
>>347
>>348
書き込み見て、即元に戻したサンクス
-
浪人で書き込みできないってことある?
-
急におかしくなった
-
浪人=やり放題じゃないからな 荒らしも使ってるだろうし
最近の謎のjane規制にも遠慮なく引っかかるらしいが
-
昨日書き込めてる奴がいて驚いたがそういう抜け道があったのか
-
昨日もau以外の人は平常運転だよ
-
auじゃないけどダメだったぞ
各プロバイダのデフォルトDNSの追従性の違いでOK/NGが分かれたのか?
-
>>360
浪人はずしたら普通に書き込めたわ
良く分からん1月だけ買ったんだが、まだ一月経ってないんだけどな
-
なんでこれエラーになるんだ?
-
Socket Error # 11001
Host not found. (Code:0)
done.
Socket Error # 11001
Host not found.
何なんだ
-
アプリもダメだ
サーバーと通信できませんって
-
さっさ直せよクソが
-
全然だめだな ほとんど繋がんない
-
まだ直らないなぁ
唯一まともに使えるのがここだけになっちゃった
-
俺は問題ないからISP側の問題とかじゃないの?
ちな回線はplala
-
ナンカエラーダッテ
-
auだが、もう元に戻しても読み書きできるぞ
-
>>2
もうすぐ二周年か、山下君何してるんだろうな
さっぱり音沙汰なしだな
-
何か(不具合)あっても、基本Style側というよりも5ch自体の問題で時間が解決してるし
本体弄って対応できたりと、致命的とまでは行かんからな
今唯一?>>73のお絵描きの件とあと絵文字への対応はやるべきでしょとは思うけども
これまた必須の機能かというと、誰もやってないような感じだしね
-
コンテンツキラー・ヤマシタ
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 10.0.18362
【 IEのバージョン 】 9.11.18362.0
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1800MHz メモリ:3988MB (1701MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[10] 板[7] お気に入り[0/0]
要望
i.imgur.com の画像を右クリックで開けるようにして欲しい。
現状、クリックしたときに右上に赤い三角の印がある四角が表示されるだけです。
んで、画像を見ようとするなら、そのリンクを右クリックして表示されるものの中
からブラウザで開くを選択してブラウザから見るんだけど、いちいちめんどくさいw
のでよろしくお願いします。
-
あ、別に右クリックでなくてもいいんですけど。要は他の画像と同様に左クリックで開けたらそれで良いんで。
-
>>377
ImageViewURLReplace.datスレ(style専用)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1352024879/
-
>>379
IFJPEGX.SPI入れたらクリック一発で見られるようになりました。ありがと〜
-
もっとちゃんとスレを読めばプラグインはもっと良いものに変わってることに気づけるよ
-
>>381
なら何の方が良いのかサクッと書けば良かろう?
-
答えだけ書いちゃうよりもちゃんとスレ読んでもらった方がいいからね
-
そそ
直リンでエロ画像だけ持っていかれるよりもトップページの広告も見てもらわないとダメだからね
-
>>379ありがてぇ
長年imgurのi.無しが開けなくってモヤモヤしてたのがすっきりした
-
>>383-384
ロクに情報など持ち寄らない能無しの役立たずに限ってグズグズと勿体ぶるんだよ。
自分では何の手間も掛けずに斜め読みして知っただけで、役に立たせようという意思などないから当たり前だがね。
-
>>386
自己紹介
乙
-
>>387
ブーメラン
-
く
(`・ω・´) 自己紹介 乙
( 387 )
し J
く
(´・ω・`) え? なんか刺さってる?
( 387 )
し J
-
DMM GAMESの広告やめてもらえませんか
-
広告律儀に表示させてる人いるんだ
-
www
-
スポンサー企業からの大切なお知らせだろうが
-
>>391
そういう事はレスしちゃ駄目よ、坊や
-
表示される広告を見るのが目的なんだろう
スレなんかみてなかったりして
-
広告読み込み部分でフリーズするんよね
-
>>396
そんな仕様がまずクソ馬鹿で金の亡者だよな
誰だよこんなの作った奴w
-
懐かしい言い合いだ
ここには同世代ばっかしが居る風味が汁
-
そうだねプロテインだね
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 10.0.18362
【 IEのバージョン 】 9.11.18362.0
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3093MHz メモリ:8067MB (2363MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[43] 板[20] お気に入り[0/0]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
浪人ログインで来てるのですが、書き込み出来ません。
-
>>400
書き込みできないって、書こうとした結果としてどうなるのかを書いてないと誰にも答えられないよ。
・書き込みボタンが押せない
・書いたつもりがリロードするとレスが反映されていない
・何らかのエラーメッセージが表示される (それならそのメッセージ内容)
こういうのね。
-
>>399
パッション屋良は沖縄に帰っていたのか
-
>>401
すみませんでした。
元から規制掛かってしまったので浪人購入したのです
昨日迄普通に書けていたのですが、、、
リロードするとレスが反映されなかったり
書き直すと、以前のように書き込み出来ませんとかの症状になります
ググってあれこれ対処は、試みましたがダメだったんです。
この様なエラーメッセージが出ます。
ERROR!
ERROR: このスレッドにはもう書けません。
よろしくお願い致します。
-
どのスレだよ
過去レス読めばわかるが、ゲーム系は今PCじゃ浪人使ってもまともに書けないぞ
-
浪人もなぁ…何かしらの見えないNGワード踏むと一発で規制かけてくれやがるからなぁ…
-
どの板のことか知らないけど
最近恒例のあの対策してないだけでは
ブラウザなどの他の手段で書き込めないならいつもの
-
>>404
>>405
>>406
お返事くださってありがとうございます。
板は、慣れ合い板でしたが
あれからあれこれ設定弄ってたら
クッキー削除した時点で書き込める様になりました。
-
馴れ合いカテゴリには下記のサーバーがあるね。
これらのどれかにも規制の魔の手が。
mao
medaka
mevius
-
また文サロに書き込めねぇ…くそが
-
アニキャラ板だけ書き込みに失敗した模様で書き込めない
-
書込み中・・・
書込みに失敗した模様
HTTP/1.1 403 Forbidden
-
>>411
これがアニキャラでなる
edgeなら書き込めてjaneだけだめだ
-
アニキャラ個別版がJane規制されたのが今回の規制騒動の始まりだったでしょ
-
アニメキャラ総合個別どちらも書き込みできたけど個別案件なのかな
書き込み規制回避のバイナリエディタでの書き換えなどは行っていません
-
アニキャラ個別板JaneStyleで書けない
-
このスレッドにはもう書けません。から進化してBBx規制中とか出始めた
もうダメポ
-
>>414
アニキャラ個別板JaneStyleで書けたのか
-
>>416
janeのせいじゃない
-
ブラウザゲーム板が相変わらず書き込めない
-
>>416
それは規制されて書けないのに何回も書き込もうとボタン連打したせいだな
-
どっちも書けました
いつもの対策済み
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 6.1.7601 Service Pack 1
【 IEのバージョン 】 9.11.9600.19507
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3398MHz メモリ:16322MB (1040MB Free)
【 オプション 】 サムネイル(bg/3/100)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[16] 板[100] お気に入り[5/80]
【 バグの概要 】 URLエンコードされたドメインを含む画像をビューアで開くとSocket Error # 11001
【バグの詳しい再現手順】
JaneStyleのビューアでは取得不可、ブラウザでは開ける
https://i.imgur%2Ecom/UAHxuNv.png
いずれでも開ける
https://i.imgur.com/UAHxuNv%2Epng
わかりやすく例示するためにこのスレの画像URLを使ったので実用性を疑問視されるかもしれませんが、
サムネ化されない5chURLを含むお絵かきをImageViewURLReplace.datで変換して誤爆回避したり
日本語ドメインのサイトなど、用途はあります。
-
>>420
クソ仕様だな
これを機会に5ch卒業するわ
-
浪人ログインできてるっぽいんだが、一般でしか書き込めない。
苦情メール出したから何らかの返答が有ると思いたい。
-
>>422
>【 Windowsのバージョン 】 6.1.7601 Service Pack 1
なにこれw
-
最近全然アップデートされていない
5ちゃんねるの細かな仕様は日進月歩のはずなのに…?
パソコンユーザーが嫌いなのかな
-
>>425
Windows7のバージョン表記だから何らおかしくないが?
Win7だからって 7.xxx になってると思ってんのか
-
support@premium5ch.net に午前中に中間報告でも良いから連絡くれメールしたのに
案の定、音沙汰なし。
サポートのメアドの意味ないじゃんw
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 6.3.9600
【 IEのバージョン 】 9.11.9600.19507
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2295MHz メモリ:8102MB (6174MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[15] 板[8] お気に入り[0/0]
【 バグの概要 】 浪人持ちなのに広告が消えない
今朝は再起動で一度消えたが、それ以降は常に表示されたままである
-
広告はバイナリいじって消してるけど、浪人で書き込めない。
429さんの様に今朝から・・・
なんか問題が生じてるのか?
-
>>423
これまでの20年間で何度そう思いつきましたか?
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 6.1.7601 Service Pack 1
【 IEのバージョン 】 9.11.9600.19507
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3411MHz メモリ:16351MB (4471MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[20]
【 使用状況 】 スレ[0] 板[15] お気に入り[163/0]
【 バグの概要 】 janeで浪人ログイン出来ないな
【バグの詳しい再現手順】
-
>>427
未だに7なのかよって話w
-
>>433
https://news.mynavi.jp/article/20190903-887285/
いまだに3割のシェアがあるんだけどね
-
ビデオキャプチャで
7でないと動かないハードってあるだろう
-
バージョン番号って10まではVistaの6.0から0.1刻みだったのが一気に10になったんだっけか
-
OSのバージョン関係ないと思うよ
おれ10だもの
-
ていうかこないだも規制酷くてスレ立てや連投も出来なかったし
広告もガツガツうざいし浪人の意味ないよ金返してくれよ
-
浪人がログインできないのは山下のせい?
それともたらこのせい?
-
エラーメッセージに騙されて買う人が多すぎる
本当に必要な人だけが買えば良い
買う人が少なくなれば,その分浪人サーバーの負荷も下がる
-
メール来たけど、強く言えば返金に応じるらしい。
消費者生活センターに訴えると強く何度も言えばいい。
オレはひと月分で400円だけど返金してもらうw
-
メール内容抽出
現在、5ch.net 運営元であるLoki Technology社に調査を依頼しております。
誠に恐縮ではございますが、しばらくお待ちください。
原因が解決次第、早急にご連絡致します。
返金をご希望の場合、本メールの返信よりご連絡ください。
恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
だそうです。
-
認証サーバーがどこのフリーDNS(google,Quad9,OpenDNS,AdGuard,Norton)でも引けなくなってる
現状、hostsファイルによるローカルでの名前解決するぐらいかも
俺は動作確認はできないけどそういうレスがあるからたぶんいけるだろう
206.223.158.96 2chv.tora3.net
-
再起動繰り返しても浪人ログイン失敗して広告が消えないから困ってたけど自分だけじゃないのか
-
最初は広告表示されて、あれ?って思ったら書き込み出来なくて浪人の不具合気づいた
いつ復旧すんだろ
-
206.223.158.96
これってnttec.comのホストだよね?
Webはちゃんと開ける
ポートで割り振ったりしているのかな?
-
バーチャルホストのようだ
tora3.netだと案内板になってる
-
広告出よるから見に来たらみんなそうかー 困ったもんですな
-
本来浪人で広告カットのはずが有料で広告見せてやるという嫌がらせか
-
広告なんて出てこないが浪人は出てくるんか
-
浪人システムは問題ない
chromeからならスレ立てもできるし浪人コマンドも使える
おかしいのはJane Styleからの場合のみ
-
それじゃ専ブラの意味ひとつもないじゃんね
>>448他の皆さま 被害が自分だけじゃないみたいでちょっと安心した
-
JaneStyleで浪人にしても広告出る事は時々あったな
システム古いまま保守もマトモにしてないからだろうけど
手を付けないなら潔く開発停止にすれば良いのに
-
他の専ブラでも不具合が起こってるのかは知らんけど
-
179 名前:臨時で名無しです[] 投稿日:2019/11/06(水) 18:36:39.68 ID:Y3fTVqu7
204 名前:163[sage] 投稿日:2019/11/06(水) 18:27:16.54 ID:Ni43QQXa0 [2/2]
浪人に問い合わせしたところメール返信来たので全文
-お問い合わせいただきありがとうございます。
プレミアムRonin サポートの佐藤です。
プレミアムサービスをご利用いただきありがとうございます。
Roninサービスがご利用できない件について、ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
現在、5ch.net 運営元であるLoki Technology社に調査を依頼しております。
誠に恐縮ではございますが、しばらくお待ちください。
原因が解決次第、早急にご連絡致します。-
なので回復までまだ時間掛かるみたい。
-
専ブラで広告消してるが浪人なんて買ってない
-
Jaen Style再起動で浪人ログインしたな
-
直ったみたいだね。
返金してもらうけどw
-
急に書けなくなった
-
そうなんだ、今朝9時に書き込んだ時は浪人で書き込めたけど・・・
もしアレなら、問い合わせメールして返金処理してもらって、復活したら課金すれば良いんじゃない?
私はメールして返金処理中ですが、浪人で書き込めてますよ。
-
janestyleがなんかおかしい
書き込みウィンドウに打ち込むときに文字が見えないし書き込もうとするとデータが壊れてる言われる
他に同じやついない?
-
いない
-
ERROR: 送られてきたデータが壊れています
これが出るようになった
-
多分鯖の過負荷なんだろう
再読み込みやってみたら?
-
リソース不足の状態に思える
再起動してみて改善しなけりゃ開いてるスレの数を減らしてみればどうかな
-
>>463
先月中ごろからJaneから書き込めなくなって、UAちょっと変えてからはほぼ書き込めるようになってたけど、
今さっき書き込もうとしたら、同じく「データが壊れています」って出るようになった
Janeのクッキー削除してJaneを再起動してさっきダメだったスレと、
それとは別のサーバーの板のスレにも書き込んでみようとしたけど「壊れてます」って同じ表示が出た
確認したらBurned BBQにはなってないんで、とりあえずIP変えてみる
それでもだめならUAを元に戻すかまた別のなんちゃってJaneに変えてみる
-
>>466だけど、
・IP変えただけ---は、それまでと同じ結果で書き込めなかった
・(IPはさっき変えたままで)UAを元のJaneStyleに戻した---466の直前に書き込めなかったスレ2つとも問題なくするっと書き込めた
10月の時みたいにまたStyleのままじゃ書き込めなくなるかもしれないけど、
とりあえずUAの表示を JaneStyle に戻したまま様子見だ
-
>>463
あ、それでここ見に来た
「ERROR: 送られてきたデータが壊れています」
2レス前に絵文字出した書き込みがあって「 ・ 」に文字化けしてると伝えようとしたら書けん・・・
起動して初レスしようとしたらいきなりエラー
-
また特定板だけでしょ?
-
天文・気象板とプリンター板が駄目
他のスレもみてみる
-
ニュー速+も駄目だった orz
以前の6月頃アニメ映画板で書けなかったときとは、また違うんだよなあ
あれはモジュールエラーだったことで、バイナリ書き換えを教えてもらって解決した。
-
天文・気象 matsuri
プリンタ medaka
ニュース速報+ asahi
自分は User-Agent 書き換え + lavender で「ERROR: 送られてきたデータが壊れています」で駄目だった。
User-Agent を書き換えていない JaneStyle なら問題なかった。
これは恐らく JaneStyle に限って、5ch 側に登録されている正規の User-Agent 以外を弾いてるんじゃないのかな。
正規の場合は Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/ になる訳だけど、
例えば送信されてきた文字列に Jane、Style、Monazilla/1.00 等のいずれかが含まれている場合、
「Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/」以外だった時には弾くとかね。
いっその事、文字数も変えてごっそり Chrome なんかの User-Agent に書き換えちゃえばいける気がするんだけど、
何もしないで書けるんだったら取りあえずノーマルに戻しておけばいっかって感じ。
-
戻せばいいなら、上書きしたわ
何でこういう余計なことだけ対応はええんだろうな
-
同じく「ERROR: 送られてきたデータが壊れています」が出たので見に来た
10月末の↑のには巻き込まれていない というか浪人使ってない
使ってるJaneは4.00の広告非表示+JaneStyle表記変更のもの
書けなかったのは模型(lavender)やYoutube(egg)でJaneを使わずに火狐などを使えば書き込めた
他のレスを見る限り特定板というわけではなさそう
とりあえず後でUA書き変えとかもやってみるけどひとまず現状報告だけ
-
おれもユーザーエージェント弄ってるからそのせいなのか
これ直したら直したでまたstyleだと書き込めなくなるんだろ?
何がしたいんだよ
-
使わせたくないんだろうなぁ
-
UA戻したけど書き込めないな
運営死ね
-
こっちも改変前のexeに戻したけど以前の403エラーに戻って結局書き込めないな
-
「送られてきたデータが壊れてます」
また新しいエラー
-
「ERROR: 送られてきたデータが壊れています」になった
UA戻したら
書込み中・・・
書込みに失敗した模様
HTTP/1.1 403 Forbidden
だってさ
-
アホ運営はF9ことごぜぇ荒らしの対応で色々やってんだろうけど他が巻き込まれる事は何も考えてないようだな
本気で他のネット掲示板探す時期に来たのかも
-
>>472
中の文字数変更とかできるん?
弄るのに、ちょっとでも元のと合わなくミスると起動しないじゃん?
-
>>481
何を今更
-
俺もデータが壊れていますになったわ(UA変更済)
またかよ
ほんとジム死ねよ
-
UAの文字列おとなしくJaneStyleにしたら書けるな
バージョンだけ4.10とかにしてるけどとりあえず書きこめなかった板には書きこめた
ヘッダ云々のエラーって話だからUA文字列だけじゃなくて送信してそうな部分も書き換えてはある
-
ホワイトリスト形式になったんだろうから素直に戻すか実在の他のブラウザ装うかしかないか
-
つまり広告非表示にデータ書き換えている奴はダメという事?
まあこれなら運営も弾きだしそうだけどな
-
浪人購入なし、広告非表示 で10月下旬にJaneStyleからは書き込めなくなって、
ここで見たUA偽装の方法どおり、Styleの部分だけを別の文字列に変えて使ってた
んで、皆さんと同じく「データが壊れています」って出たから、
またここのやり方を真似して元のJaneStyleに戻してみたら、
念のためIP変えたし、クッキーの削除もしてから書き込んでみたけど、
いくつかの板で書き込んでて今のところ失敗なし
ちなみにJaneStyle.exeは、10月に偽装用に書き換えるときにコピーしたファイルに書き換えてたから、
今回はUA書き換え前の.exeファイルと差し替えただけ
-
>>485
サンクス、その方法で書き込めた
書き換え例のように「JaneStyle」を弄ってしまうと駄目らしく、
バージョンの4.00部分を4.10に書き換えだけで問題なく書き込めた
広告非表示の72→EB書き換えは関係なかった
-
こっちも4.1で書き込めるようになったわありがてえ
これもいつまでもつのか心配になってしまうが
-
設定左下にある青丸クエスチョンマークを押すと設定関係のヘルプが
立ち上がるはずなんだけど肝心なヘルプの内容が表示されない。
どうすればいいんだろう。インストール時にインストーラーを使ってなかったからかな?
-
>>491
chm Windows
でググれ
Windowsのバージョンによって対処が違うからな
-
Spyle→Styleに戻す事で書き込めるようになることを確認
その前にUA書き換えもしたがこっちはダメだった
なんだろうね 以前やったJane排除の動きを差し戻す感じなんだろうか
運営意味不明すぎて気持ち悪いわぁ
板設定とかもめっちゃくちゃだしまともな人に運営して欲しい
> アドレス「00298FBC」のデータを 74 → 70 に書き換え
> https://i.imgur.com/mtQksAQ.jpg
> Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 が
> Monazilla/1.00 JaneSpyle/4.00 になる
> 「ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。」と出た場合はJane2ch.iniの
> WrtCookie= で始まる行を削除
-
>>491
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/382-392
-
「データが壊れています」出て、UA弄ってクッキー消しても駄目だった
公式からzip落としてきてexeだけ入れ替えたら書き込めた
書き込めたのを確認してから広告消しても大丈夫
何だったんだ・・・
-
>>495
同じ方法で上手くいった なんだったんだろう
-
いいなあ
それだと403になるんだよ……
広告も消してないのに
-
>>492>>494
ありがとう、ヘルプの中身見れました
-
>>495
いけた
-
リニューアル中止のお知らせ
2019年11月07日|
拝啓 皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、先日より告知しておりました、リニューアル改修は一旦中止となりました。
また、11月3日サーバ障害が発生しておりました。
現在は回復しております。
お心配とご迷惑をお掛けしましたことを心よりお詫び申し上げます。
今後もより一層よいサイトになるようにスタッフ一同頑張ってまいります。
今度とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
令和元年11月7日
したらば運営事務局
-
>>495
神ありがとう
-
とりまua戻したけどアニメ板はデータが壊れています から しばらくお断りしています に変わって無理ぽ
別の板は書き込めるようになった
-
もう一度新しいexeに交換してから、クッキーを削除で403も無くなった
ようやく普通に書き込めるよ
広告を消しても大丈夫だった
-
>>502
もう一度試してみたけど公式からzipを落としexeを上書きして起動後にクッキー削除
一応そのまま他の板に書き込んでクッキーを再生成して、
エディタで広告削除と例のアドレスのJaneStyle/4.00の数字部分を4.10に書き換え(他の数字でもOK
これでアニメ板にも書き込めたよ
-
アニメ映画の方は他所で書き込んでからだけでOKだな。
-
普通に書き込めるようになったけど、心なしかJaneの書き込みと反映の反応が遅いがきがする
-
つまり、JaneStyle を弾く 403 と、User-Agent がいじられてる JaneStyle を弾く両建てになってるんだね。
標準に戻して Cookie 削除をしても 403 が出る場合は、もう User-Agent をごっそり変える方法でいくしかないのでは。
-
>>472
>>474
>jane2ch.exeのuser-agentのところをいじって書き込みできるようにしたのを
これやってないんだよ・・・
使ってるJaneは4.00の広告非表示+アニメ映画書けないのを修正 ・使ってない JaneStyle表記変更のもの
11/9になって上にだした板以外スマホなども書けなくなった。10月末のUA変更などはしてない。
とりあえず本体だけ上書きやってみます
-
対策なしでアニメ映画に書き込みしてもjane固まらないね
-
なんでこんな嫌われてるのjane
-
>>508
ERROR: 該当するスレッドがありません。https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572876393/
うがー (ノ`Д´)ノ 彡┻━━┻
かけん
-
>>509
なんだって!
アニメ映画のとこ元にもどしてみる
-
>>511
過去ログ倉庫あさってみて
-
広告対策しかしてなくて前は固まったけど今日試しに書き込んだら大丈夫なんだよね
-
広告けしだけのに戻したが、アニメ板はやっぱ無理
-
アニメ劇場板に試し書きしてみたけど普通にいけた
-
どっちだYO
-
戻すときクッキー削除もやってみては
-
ツールからcookie削除をやって
>>509の通りアニメ映画のバイナリ修正元にもどしたらアニメ映画、ニュー速+にも書けた
「ERROR: 該当するスレッドがありません。」はでない。
最初だけcookie確認が出てそのまま書き込み反映。
-
なんかまた変な処理し始めてない?
ほんと腹立つわー
-
例の対策でUA偽装してると書き込めなかったけど、偽装やめたら直った
なんかちょこちょこ内部でやってんのな・・・
-
exeに何もやってなければ書き込める
当然のことである
-
UAいじってたけど書き込めないから戻したわ、広告消してないからなにも困らん
-
なにもやってなかったら書けない板があったから弄ってたんでしょうにw
-
変えてないのでも壊れて書き込めないわ
-
あちらを立てればこちらが立たずみたいな状態なんとかならないのか
-
モグラたたき
-
皆が行ってる所には書けるけど、ここだけ403返される
https://mercury.bbspink.com/feti/
-
>>495 いけた\( ・∀・)/㌧
-
exeだけじゃダメだったから全部新しくしたらいけたわ
-
つか5ch全般書き込み減ってない?日曜なのに
そんなに人追い出したいのか
-
広告非表示にしてあったexeをコピーして、コピーの方をUA偽装して、それでしばらくは書き込めるようになって、
それで今回「壊れてます」って出るようになったから元の広告非表示exeに差し替えただけで問題なく使えてるけど、
UA偽装を元に戻したのにまだ書き込めないって言ってる人たちはなにが引っかかってんだろね?
-
UA偽装を元に戻したのにまだ書き込めない → さらにクッキーを消したら書けるようになった
-
運営が何やってるのか知らないけど
偽装しっぱなしでも書けますけどね
-
実在する他ブラウザのUAに書き換えてるならまあ通るだろうけど
-
広告がエロゲばっかなのはうちの環境のせいなのか?
-
ヤベーどうやっても送られて来たデータが壊れてますエラーが出てダメになってしまった・・
-
どうもまた何かを弄ったっぽいな
-
UI偽装なんてするからあ
-
Jane側を何も弄ってなくてもさっきまで書けていたスレに書けなくなったりするね
バイナリ書き換える前の実行ファイルに戻してもあかん
-
UAだったわ
-
俺はEXE入れ替えで常駐スレに書き込めるようになった
そして今も普通に書き込めてる。 板によって違うのかな。
-
>>542
そういうのはサーバー名を書いていくと誰かの役に立つかもしれないし、立たないかもしれない。
-
>>534
浪人?
金のちからだと、今回のエラー騒ぎは無双らしいよ
-
俺はこうやったら書き込めたって逐一具体的に書いたら荒らし認定されたぞ
-
言うて今回は「もしUA部分書き換えてたのなら戻せば書き込める」ってだけだからな
仮にWin7だと特定の板に書き込んだだけで即BBx規制されるけどw
(win7/Style4.00のUAで5chの色んな板荒らしてるやつがいるから一括で巻き添え規制)
-
あーうちそれだわw
実行ファイルを弄る前の物に戻してもあちこちで焼かれてるw
-
今は焼かれたら1週間は収監されるからつらいぞ
-
BBR値低ければ1日で釈放じゃないの?
30とか行ってると一週間でBBR値自体出てなければ一ヶ月〜一年コースだけど
-
>>549
>>546の話を継いでのレスだったけどBBRが付くのはNGWordの場合だけじゃなかったっけ?
-
ああ、今流行ってる「余所で〜」の場合(BBRなし)は1週間なんだよ
-
元に戻して書き込めるようになったけど出来る板と出来ない板があるな
ERROR: しばらくお断りしております。
って出る
-
てs
-
まぁいざとなったらVPN使うからどうにでもなるんだけどねw
-
>>544
普通に浪人でもどうしようもないが
更に浪人ログインできない時期もあったし散々だったわ
-
>>544
そんな保証も何もないものに金を払ったことはない
-
昔はbbxも1時間規制だったけど今は1日規制だからな
しかもなぜ規制になったのかすらわからない理不尽
こら過疎化待ったなし
-
>>552
同じようになった
本当に迷惑だ
-
しかもJaneからだけでなく他のブラウザからでも駄目だ
もう書き込めないんだなあ
-
ERROR!
ERROR: 送られてきたデータが壊れています
5ch側の問題?
クッキー消しても回線変えてもダメだ
-
Firefoxからは書ける
-
UAのJaneStyleのバージョンを3.83にしたらアニキャラ個別にもBS無料実況にも書き込めた
まあ少ししか検証してないからまた書き込めなくなる板出てくるかも分からんけど
-
API使ってアクセスしてるのに俺様UAとかさすがに無知すぎだわ
APIキーとUA使って相手の息の根を止めるとか向こうの自由自在だろうに
-
今皆が問題にしてるのは、API時に使われるUAじゃなくて
レスをPOSTする時に送るUAのことなんだがね
-
あちこちIP表示だらけだしもうそろそろ5ch自体がどうでもよくなってきた
-
>>564
え?
そのインチキがばれたんだろ?
GETとPOSTのUAが別ならそれも分かるけどさw
-
Jane規制激しくなってからよく見るスレの書き込みが無い日が多くなってきた
利用者減らしたいのかな
-
全体的に急激に書き込み数減ってるよな 5chフェードアウトしたいのかな
-
>>566
だからAPIとは何の関係もないんだって
単独のUA規制だから、変える文字列によっては通るよ
俺は変えてるもん
-
>>569
わかってないみたいだからもういいよ
-
>>569
あとAPIの時に使われるUAは別のものだからね
そもそもMonazilla/1.00で始まらないしさ
これはレスをPOSTするときに専ブラで使おうねってきめた
Monazillaという開発者集団での約束だから
-
楽しそうなレスバトル(*´ω`*)
-
まあ想像であれこれ言う人に反論は通じないかもね
GETなんてAPIのsid取得時にもdat取得時にも出さないのにさ
-
>>572
レズバトルに見えたw
-
板によっては403の書き込み失敗になるな
時間置いても無理だった
ちなみにJaneじゃなかったらいけた
-
>>575
同じ鯖なのに書けないのが不思議なのよ
-
>>574
少し休め
人生は長いんだ
-
_Y_
r'。∧。y.
ゝ∨ノ 無意味なレスバ ,,,ィf...,,,__
)~~( している間に ._,,.∠/゙`t-nヾ ̄"=ー-.....,,,
,i i, ,z'"  ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
,i> <i 俺はどんどんカキコし r”^ヽ く:::::|::|:::〔〕〔〕
i> <i. ていく・・・・・・。 入_,..ノ ℃  ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__ |,r'''"7ヽ、| __,,,... -ー,,.=' >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
~''':x.,, ~"|{ G ゝG }|"~ ,,z:''" ___
~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~ <ー<> / l ̄ ̄\
.|)) ((| / ̄ ゙̄i;:、 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
))| r'´ ̄「中] ̄`ヾv、 `-◎──────◎一'
├―┤=├―┤ |li:,
|「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
||//__|L_」||__.||l」u|:;
|ニ⊃| |⊂ニ| || ,|/
|_. └ー┘ ._| ||/
ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
技術的なことはわからないが
もうずっとUA書き換えだけで書けてまっせ
-
今来た
スレ全部消えてる
-
これで5chを卒業できるな
-
>>578
どこのサーバーだろう。
前からだけど、サーバー毎もしくは板毎に規制の有無が違うからね。
-
このゴミみたいな専ブラどうにかしてくれ
-
どうすればいい
-
まー最近のはほとんど、利用してる荒らしとそれに対処できない運営のせいだから
-
>>582
使うのやめればいいよ
あとは自分の気に入るように自分で作ればいいだけ
がんばってね
-
シェアの多いStyleは、荒らしにも串にも利用されるので
それが嫌なら誰も使ってなさそうな人気の無いブラウザでも使うしかない
-
今そんなに荒らしがすごいのか
-
F9だっけな
キャップ乗っ取ってスレ乱立で板崩壊とか、埋め立てスレ落としとか
前月ぐらいにあったな
-
公式専用ブラウザ謳っといてそれ使ってもレスできない
規制回避に浪人買っても意味がないってすげーよな
-
>>589
公式が望みならこちらを使え
[5ch公式ブラウザ] 5chBrowser for Windows10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514958091/
-
5chの荒らし対策はJaneの仕事じゃないからな
ここで文句言っても何の意味もない
愚痴りたいだけなら日記にでも書いておけ
-
janestyleが4.10や5.00にバージョンあがったら掛けない板だらけになるのかな
-
対処できたわけでもないのにここがかそってる時点でもう・・
-
UA変えれば書けるんだから今のところそれでいいじゃん
書けるUAは自分で探せ
-
書けた!
-
>>560
●飼ってください><
-
てす
-
リバイアサンはちょっと・・・
-
正規のバージョンじゃないとエラー出るね
-
プロバイダー板での挙動がおかしい。
レスがどこかに吸い込まれて消えたり、唐突にBBQ規制中表示になったり活きてるスレなのに「もう書き込めません」になったり。
で、同ルーターでもスマホのchMateだと書き込めるからjane側の問題なんだろうなー
-
>>600
それ全部5chの規制だから
-
>>600
関係あるかわからないけどjane2ch.exeだけサイトから落としたやつで上書きしてみるとどう?
-
>>601
他の板でも出てるし、つまりjaneが規制されてるって事か?
同じルーター経由のスマホだとなんともないんで。
>>602
やってみたけどダメだなー。
-
>>603
パソコンやスマホが汚鮮されているのかもしれないね
-
>>603
スマホのネット環境と
御家庭のエロサイトを重視した回線契約だと
朝鮮企業が運営する5ちゃんねるだと
違うヘンタイと処理されるので
挙動が違うのはフツーだね
-
>>605
いや同じモバイルルーターよ。
auだけど焼かれたip拾ってない時だと「ERROR!もうこのスレには書き込めません」になる感じだな。
384 名前:臨時で名無しです (2段)[sage] 投稿日:2019/11/14(木) 16:31:09.87 ID:WTe8XlsF
Region: [JP]
QUERY:[106.181.112.9] (アウアウウー) Saf3-wiCk
HOST NAME: KD106181112009.au-net.ne.jp.
IP: 106.181.112.9
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
-
>>605
同じモバイルルーター経由よ?
焼かれてないipだと「書き込めません」になる印象。
384 名前:臨時で名無しです (2段)[sage] 投稿日:2019/11/14(木) 16:31:09.87 ID:WTe8XlsF
Region: [JP]
QUERY:[106.181.112.9] (アウアウウー) Saf3-wiCk
HOST NAME: KD106181112009.au-net.ne.jp.
IP: 106.181.112.9
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
-
あ、二重スマン。
-
とりあえずツールからクッキー削除もしてみたら
-
>>609
サンクス。「もうこのスレには〜」の方もBBQ表示もクッキー削除で直った。(グロipなんでID変わらないままBBQ表示が消えたの確認済み)
しかし原因はなんだったんだろうなー。
プロバ板の同じスレに1レス目で書き忘れた事2分位後で書き込もうとしたら突然にだし。
-
この規制の亜種なのかな
ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。 Part.2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1569963818/5
5 名前:臨時で名無しです[sage] 投稿日:2019/10/02(水) 09:30:23.20 ID:rAb7mTCt
(1)「ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。」
Cookie に TAKO=ODORI が入ってると、このエラーが出る
吸い込み型のNGワードを投稿すると、Cookie に TAKO=ODORI が仕込まれる
(2)「ERROR: しばらくお断りしております。」
一部の User-Agent は、一部の板で、このエラーが出る
一部の User-Agent は、レスに imgur.com が含まれてると、このエラーが出る
(3)「ERROR: 当分お断りしております。📲」
一部の User-Agent は、一部の板で、このエラーが出る
-
au規制されてるらしいけどそれか?
-
>>611
そんな感じだね。
原因となったスレに原因となったレスにあった記事のコピペを貼って試したらまた食らってる。
内容的にはDMMモバイル買収時のドコモ社長の発言で、当時は問題なく貼れたからどれが引っかかったのかよくわからんが。
-
というかURLと分けて書いたら書き込めたし何がなんだか。
-
>>600
プロ板は何故かシステム情報を見てる
VistaとXPなんか無条件で弾いてる
-
UA変えてもVIP書こめないわ
お絵描きはサムネできなくなるし
最新に更新しても見れない画像増えたし
ログはよく消えるようになったし
クラッシュも多いしで
何かもう・・・
-
話は変わるがワッチョイを変えながら書き込むにはどんな方法つかったらいいと思う?
串は5chに通用しないんだよね?
-
焼かれた時は、VPN使ってる
-
5chにVPNって通るの?
2chのときは通用しなかった気が・・・
-
串も通るが
-
ワッチョイ変えながらとか荒らす気満々じゃねーか
-
格安スマホ4台ぐらい買えばいい
-
>>620
2chの頃から大半の串はBBQされていたと記憶
今もそうじゃね?
-
VPNの中でも新しいもの(俺は数十分以内のもの)を使えば通ることが多い
-
弾く Proxy や VPN は手動登録だからね。
もっとも今はまず自動である程度リスト化して、そこに追加していく形だろうけど。
-
大半の串やVPNが通らない≒通らない
通るか通らないかで言ったら「通る」
-
そんなに通るかね?
たとえばここのリストにある串で通るものってある?
↓
http://www.cybersyndrome.net/pla6.html
-
半年前に規制がかかってしまって浪人買うまで串使ってたけれど
そのリストだと偽装IPが結構あって2つくらいしか使えなかった
-
結論:>>627のリストにある串も「通る」
-
何か起きてる?
ここ10分位で何度も固まってしまった
-
テスト
-
テスト
-
書きこもうとしたら「データが壊れてます」、なんじゃこれ!
-
最新流行のエラーです 5ch運営も荒らす方も色々といじりすぎたんじゃないのか
もう書き込めません BBXに壊れときた
-
UAをJaneSpyleとか変えてる(またβとか付いてても)とそうなる
-
規制範囲の板が広がったんだろうね。
というか、その一方で規制されていた所が解除されている可能性も。
User-Agent 規制が始まった当初はそんな感じで、
あっちが駄目になればこっちがいける、こっちが駄目になればあっちがいけるみたいな感じだった。
-
サンクス
β無しに入れ替えたら書き込めたよ
-
デフォに戻したら書き込めるようになった
-
リンクがまったく反応しないスレがある
一回削除して直る時と直らない時がある
-
先日、いきなりJaneが立ち上がらなくなった。
あせって色々試してみたが、原因が判らずダメ。
仕方ないのでアンインスコしてクリーンインストールしたら普通に立ち上がった。
で、「お気に入り」をたくさん登録していた為、前の時の「favorites.dat」を入れ戻した途端、
同じ不起動の状態になった。
ので、初期状態の真っさらの「favorites.dat」に戻したら、普通に起動した。
はぁ?何で?・・・まあ原因が「favorites.dat」ってたまたま判ったんだけど、
自分は「favorites.dat」も何もいじくってないし、前日までは普通に起動してたのに、
いきなり不起動になるって・・・
しかもエラーも何も吐かないし、ウンともスンとも言わない不動作状態。
同じ現象の人いたら参考になればイイけど(´・ω・`
-
>>640
サイズはどんくらいに?
-
90のFです
-
なんだ只のデブか
-
ウエスト90cmのFemaleって事か
-
フォーミュラー計画の試作機だな
-
元に戻したらアニメ映画板とかは元にもどったけど
アニメ板がまたダメになった
-
よく分からんけどファイルが壊れてるんじゃない?
もうしてるかも知れないけど、ファイルをメモ帳で開いて新規にコピペもダメなのかな?
他の板にかけて別板にかけないのは分からない。
-
>>641
サイズは44kbyteくらい?
たくさんといってもお気に入り10〜20個くらいです。
ただし、フォルダを一つお気に入りにしてました。
「実況」フォルダです。
色んな板のスレッドを登録してたので、いちいち一個ずつ登録するの面倒だから
「favorites.dat」をそのままコピペしたんだけど、
結果的に不起動の原因が判明して良かった?んだけど・・・
-
>>647
原因不明です。
ファイルが壊れているのかどうか知らないけど、いままで「favorites.dat」なんて意識もした事が無いです(;^_^A
何かのアプリケーションがJaneの「favorites.dat」を損傷させたの?(;^_^A
-
バックアップが幾つかあるはずだか
ら起動を何度も繰り返さない内に隔離して
一つずつ試してみるっかないね
-
>>648
でけえ
けどでかすぎる程でもないのかな?
20個程のスレ登録で2.92KBだった
-
そういやでかいな
100個ほどあるけどそれでもその半分のサイズにも満たない
-
俺のfavorites.datは1.92MBだ
-
皆、お気に入り多いなw
オレ一つだけw少なすぎやな
-
どんだけアニヲタばっかなんだよw
-
書けないのがアニメ関連に集中してるので必然アニオタがたくさん不満を書きに来るのだ
-
お気に入りに放り込んでるのが次スレに移ってもそのままだから
次スレいれて前スレは削除って作業が苦痛になって使わなくなったな
-
たまにアイコンでソートしてdat落ちはまとめてログ削除で良くない?
-
ログを削除するなんてとんでもない。
ログだけで 5GB くらいあった。
-
その通りなんだわ
20年近く前のからあるからけっこうな量なってる
残念なのは画像のキャッシュ消すようになってたから昔の画像が消えちゃってること
-
前々から思ってるんだけど、ログの検索の時にスレッドタイトルを検索条件に入れられるようにして欲しい。
例えば
(1) 板名 : アニメ
(2) スレッドタイトルに含む : 今期アニメ総合
現状ではアクティブな板として (1) しか指定できないから、
同板内に大量のログを持ってるとあちこちのスレッドが引っかかって大変なんだよね。
-
テスト
-
テスト
-
落ちた?
-
サイバー対策を強化
これか
-
>>493にあるアドレスの
UAの「Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows」の
「Windows」の部分を「Android」にしたら
アニメ板に書けるようになったわ
Android版Janeなら書けるからひょっとしたらと思ったら大当たりだったわ
Windowsを排除する設定になってるみたいだな
-
わざわざ荒らしに教えて真似されて対策されるまでがテンプレ
-
>>656
そういえば以前にAA板が落ちたときは書けないぞという大きいAAだらけになって酷いことになってたな。
あまりにうるさいから
____
/# 、, ヽ
| ^ ^ |
,-、,-(:|lこHこl|;)ー--、
/|,゙,l| ,,┴ー.vー┴、 ヽ
/ __|、|/'v'T'~^~Tヽl\ \
| {_Ξ} ヽ,,,,,,/ \| |
\___/T'|' | ''' | | /
| l゚| |┿| |/
| |l| |┿| |┤
| |'| |┿| |┤
|,__|゙|__,l人l_______|/
| |,| |
`|'| /
l|、____λ__/
! v v
┌┐
┼ 、 ┼ 、 / -─ -┼‐ ─┼-  ̄フ -┼- -┼ー -┼- , ヽ ││
/ i ヽ / i ヽ | |∠ α ∠ニ、 - ヽ- ヽ、 -┼- ム--、 ── V
α、 α、 ヽ ー- (_ ノ o,ノ ヽ_` ヽ_ α^ヽ _ノ O
┼ 、 / . ──,. ヽ、_`` ┼ 、 | | __ i -┼- -┼─ | | | ──,.
/ .i ヽ -── . / ,-, / / / .i ヽ し .| ヽ |. |. /.-─ し .| | /
α ι' し' ヽ_ (.__ α ノ. _ノ ` ノ / ヽ_ ノ. ヽ_/ ヽ_ O
-
そういえば 今期アニメ総合は書けなくなってからさっぱり見なくなったな
あそこはずっと今期の話してないしな
-
>>666
Windows → windows でも行けるはず
-
ERROR!
ERROR: 浪人HASHが取得できませんでした。再度ログインしてください。[076l35983H49999l]
問い合わせID:53ddb160dcdc9533
いいかげんにしろ
金払ってんだぞ
-
>>671
おれ、消費者センターに通報するって言ったら偏諱されたぞ
-
PCゲーム板でレスしたらクッキー削除しないとエラー出てかけないんだけど
これどうなってんの?
まぁPCゲーム板に書かなけりゃいいんだけどさ
-
このスレ遡って読むと経緯はわかるよ
-
てst
-
てst
-
ありがとう助かった
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1553769363/438
-
まちBBSでの書き込み時に
jane styleだとホスト規制のエラーが出るんだけど、
同じPCでブラウザを使うとエラーもなく書き込めるっていうのはなんだろう。
なかには、ブラウザでも書き込めない本当にホスト規制のスレもあるんだけど、
同じエラーなのに、ブラウザでは違いが出るのが謎だ。
UAの違いくらいしか思いつかないんだけど、
書き込み用のUA変えてみてもだめだった。
-
>>677
これじゃなかった。おれが求めてたのはこっちだった。
ビューア設定→ 操作→ 非アクティブになったら折りたたむ
四角をクリックで画像をバックグラウンドで読み込んで、サムネをクリックで展開する。
バックグラウンドというか、タブはできるけど展開はしない状態。
これで以前の挙動に戻せた。よかったよかった。
なんで設定が変わってしまったのかはわからん。
-
>>678
規制がかかったときの Cookie を保持している限りは User-Agent を変えても書けないよ。
-
スレの読み込みが遅い
-
>>680
レスありがとう。
Cookie消して、UAもブラウザもどきにしてみたけど、
5ch、pinkや、ここしたらばなんかはおkなのに、まちBBSだけがやはりだめだったよ。
-
>>682
UA変えたというけど、デフォのUAはWin10 IE11のUAだよ
5chへの書き込み時のUA(monazilla/1.00)とは別だけど書き替え間違ってないよね?
-
>>683
書き込み時のUAを "Monazilla/1.00 〜" から "Mozilla/5.0 (Windows NT; 〜" にして、
!chkBBx:UA のチェックでも書き込みUAが書き換わっていることは確認(規制理由もなし)したので、
間違ってはいないと思うよ。
読み込み、まちBBS以外の書き込みは全く問題がないんだよね。
ただ書き込みができないと言うだけにとどまらず、
ホスト規制が理由ではない(ブラウザならエラーもなく書き込み可能)のに、
このエラーが出て書き込みできないというのが本当に謎なんだよなぁ。
-
だから5chの書き込みUAと
したらばの書き込みUAと
それ以外のBBSへの書き込みUAは全部別のものなんだよ
5chのUAを書き替えたってそれは5chとPinkでしか使われないって言ってるの
-
ここでテストとかしてるやついるけど
したらば掲示板=5chじゃないから
-
>>685
ああ、読み込みのことじゃなかったんだね。
ってことは、IE11が弾かれてるっとことなのか?
-
IE11(Win10)、問題なく書き込めた。
Jane Style だとやはりホスト規制、
う〜む…
-
またスーパー規制始まったのか
ソフトウェア板ISPのIPでChrome使っても全部弾かれてワロタw
>>686
まちBとかしたらばが5chの一部だと勘違いしてるやつ結構いるよね
-
>>688
IEとはUA以外に色々違い(https,cookieがあるが、
まず以前は書き込めてたのか、それとも初めての書き込みでホスト規制になったのか?
なおJane StyleからのまちBBSへの書き込みUAは、
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
関係ないけど、調べてて今初めて知ったこと
POSTデータのsubmit=がJaneStyleだとEUCだ(これで受け付けるのか、IEだとSJISなのに)
-
ここで議論されてる障害にあったことがないw
鯖障害は有るが
-
>>690
公式からダウンロードしたJane Style(zip版)を展開して、
そのまま起動、まちBBSを登録して、
テストスレ(http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1574084526/)に書き込もうとしたけど、
やはり、ホスト規制となって、書き込みできない(WEBブラウザでは書き込み可能)。
ところが、こちらのテストスレ(http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1552998853/)は、
Jane Styleで書き込みできたから、
先の板(スレ)が特定ホスト+Jane Styleの組み合わせで規制しているのかもしれない。
パケットがTLSで暗号化されていないので、キャプチャしてみたら、
POST時のRequestにだいぶ違いがある(UAはIE11で同じだった)。
とくにクッキーがNAME、MAIL以外がまったくない。
submitのエンコーディングも違うみたいだね。
Jane StyleがIE11に化けきれていないということなのかなぁ。
-
肝心なこと忘れてた。
まちBBSのよく利用するスレッドに、ここ一年くらい、Jane Style で書き込めず、
他にも同じプロバイダの書き込みがなくなったので、ずっとホスト規制だと思っていたんだけど、
最近、自分が書き込みできないにもかかわらず、同じプロバイダの書き込みを見つけて、
何の気なしにWEBブラウザを使ったら、書き込めちゃった、というのが事の顛末。
-
zip版を置き換えたて開いたら、まずcookie削除
無意味かもしれんが
-
置き換えたんじゃなくて、そのまま実行したんだけどね。
要するに、クッキーどころか設定もログも、なにもない工場出荷状態(笑)
別のPCでも同じだから、流石にPC環境じゃないと思う。
-
んじゃホスト規制食らってるか巻き込まれてるかか
共用タイプのプロパイダあるあるっすね
-
単なるホスト規制なら、ウェブブラウザでも同じように規制されるはずなのに、
こちらは問題がないから、わけがわからないよ。
Jane Style 限定のホスト規制ってことなら、まぁ納得なんだけど、
その場合でも、どこをみて弾いているのかが謎。
ocn丸の内の人で追試できる人、他にいないかねぇ。
-
>>697
ERROR!
ホスト規制中! ???.??.???.??(p????????-ipngn32801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp)
でした
JaneStyleは置き換え無しの状態です
-
ホストとブラウザUAのコンボで引っかかったのだけ弾かれてるんじゃね
-
Firefoxで試したところ、書き込めたので
専用ブラウザを弾いているようですね
-
>>698,700
追試ありがとう。
やはりocn丸の内とJane Styleの組み合わせなんだね。
UAは >>690 >>692 の通りIE11と全く同じだし、
明確な違いはやはりクッキーかなぁ。
Jane Styleは、__utmzとか__utmaといった、一意のクッキーは送信してないんだよね。
もしこれで弾いているとすると、これはこれで執念だなw
-
純正4.0の広告有に上書きして
クッキー削除(忍法帖削除)
でひとまず書き込めた
-
その後、広告消しアドレスに変更
問題なし
クッキーがもんだいなんじゃないか
UAは同じというか弄り方知らんし
-
Cookie とは呼んでいるけど、JaneStyle のそれはブラウザの Cookie とは関係文字データだし。
-
訂正
Cookie とは呼んでいるけど、JaneStyle のそれはブラウザの Cookie とは関係無い文字データだし。
-
>>702,703
> 純正4.0の広告有に上書きして
何を上書きするの?
> その後、広告消しアドレスに変更
どういう意味?
WrtCookie(クッキー)とWrtAgreementKey(忍法帳?)削除して再試行したけど、
やはりだめだったわ。
>>705
とりあえず、"__cfduid"というクッキーは、Jane Style(WrtCookieに記録される)、Webブラウザで共通のようだよ。
-
とりあえず
0.jane終了
1.純正のjane.exeでjane上書き
2.ブラウザで書き込みして、クッキー作成。ブラウザで書き込めないならip規制
3.書き込む前に忍法帖削除
それで書き込めるか試してみたら
広告は5ちゃんのテンプレに書いてあるバイナリ操作だよ
一度BBR食らうと、IP変えてもクッキー削除しないと 変なメッセージで書き込めない仕様に
変わったようだ
-
>>707
2. にあるブラウザはJane Style? Webブラウザ?
Webブラウザのことなら、そのクッキーをjane2ch.iniに書き込むということかな?
Jane Styleのことなら、書庫展開した素の状態ですでに書き込みできない(>>692)ので、積んじゃうけど。
ところで、
串を刺してみたら、いくつかは書き込みできたので、
基本的にはホスト規制のようだ。
-
Webブラウザに決まっているジャン
ホスト規制ならjaneは関係ないね
というか今5ちゃんに書き込める串あるんだな
-
>>709
ん? 話が噛み合ってないのかな?
自分は「まちBBS」のことを話してるんだけど(>>692,693ほか)、
もしかして、「5ch.net」を試してくれてるのかな?
もしそうなら、そちらは問題ないよ。
混乱させてたら申し訳ない。
-
5ちゃんで
スレッドがありません
データが壊れてます
と表示されて、このスレに検索できたから
話が食い違っていてすまない
てっきり5ちゃんへの書き込みのことかと思っていた
-
>>711
自分の調べ物できたのに、わざわざ調べてくれたんだね。
わざわざありがとう。
うーむ、これは積んでしまったかな?
-
まちBBSは最近、運営に噛みつき続けてる、しつこい狂犬がいてだな
おそらく、そいつのホストというか環境ごと規制したんだと思う
巻き込まれ規制でしょ、WEBブラウザで書き込めるなら、直接運営に掛け合ってみたら?
-
まちBBSは運営もキチガイ揃いだから無理もないと思ってしまうなw
-
なんか書き込み削除された奴が法律もちだして発狂
運営は連帯責任を強調して譲らず、という不毛な争いが続いてた
単純にキチガイを規制すればいいだけなのになw
-
近所に変な奴がいると、すごく恐い
-
以前からまちB運営のキチっぷりにはウンザリしてて、この機会に5chの地域板に移行したよ
もう関わりたくない
一部まともな人もいるけど白くまあたりは終わってるわw
-
まちBは運営もアレな奴もいたりするが、住民が狂った主婦だらけでウンザリしたから
俺もまちBBS卒業したわ
-
5chになってから、実際に存在するカテゴリとJaneで表示されるカテゴリに差異が出て使いにくくなってしまったことね…
-
私が住民してるまちBBSのスレでは地域板のほうにキチガイ男が住んで日も夜もなく地元をディスってるのよね
おそらく規制されてまちには書き込めないからでしょうね。
-
個別のスレの話を板全体の話に広げて語る、主語が大きい人
-
すぐ「お前ら」とか「ここのスレ住人」とか言い出すのは何になるんだろ
述語の大きい人?
-
単に昔の2ちゃんののりを続けているおじさんでは
-
>>722
該当する人の心にだけ刺さるのよ
該当しない人あるいは自覚ない人は難なくスルーするのよ
-
刺さるって言葉が馬鹿の間で流行っててキモい
-
キモいって言葉使っちゃ駄目って先生が言ってたでしょ馬鹿
-
Jun Sky WalkerとJane Style Userは似ている
-
いっつもっスレにっいっるっよ〜
いっつも〜スレに〜い〜る〜よ〜
焼かれたって バグったって
僕はスレにーいーるーよー
-
地域板も負けず劣らずカオスでしたわ
-
雑談スレだっけかここ
-
【コミュニティの一生】
面白い人が面白いことをする
↓
面白いから凡人が集まってくる
↓
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
↓
面白い人が見切りをつけて居なくなる
↓
残った凡人が面白くないことをする ←今ここ
↓
面白くないので皆居なくなる
-
こちら凡人組
-
まーたBBx規制とか出やがる
糞サイト加速しすぎだろ
-
BBx規制されるようなワードを書くのが悪い
24時間で解除されるよ
-
BBx規制されるよなぁ
たいしたこと書いてないんだけどさ
-
お天気の事を書いただけなのにBBx規制って出るからおかしいと思って、
取り敢えずCookieを削除したら直った。
-
>>736
急に規制されてびっくりしたけど同じく直った
ありがとうございます
-
まさかとは思うが、規制されたのアニメ板じゃないよね?
-
予期せぬ BBx 規制にはなんか半角英数がちょっと関係してるっぽいかな。
自分は通常こういう風にアルファベットや数値の前後には半角スペースを入れて書くんだけど
「JaneStyle のスレッド 41 個目で >>500 の書き込みは 2019/11/09(土) 15:04:46 だね」
こういうのが多めな書き込みをすると BBx に落とされがち。
多少文面を変えた位では回避できなくて、駄目な時は何度やっても即座に BBx 行きする。
恐らく荒し対策の為のルール (AA 防止か何か?) に偶然引っかかるんだろうね。
自分が遭遇してるのはここだけなんだけど、同じルールが適用されている板なら同じ事になると思う。
PCゲーム : https://egg.5ch.net/game/
-
ソフトウェア板もクソ並にひどいわ
-
ちなみに >>739 の時は 「他所でください」 だっけ、そのメッセージが出るね。
-
もう過疎ってほしいんだろ。無理して書くことない
-
>>725
え…刺さるって古めの辞書にも普通に載ってる日本語の使い方なんですけど…
小学生かなんかですか?
-
君の知能が低いのは分かる
-
半角と全角を頻繁に変えるとなるとかかな
宣伝業者がNGかいくぐるためにurlの間に全角文字入れたりurl自体が全角になったり
最後にはサイトの名前だけになっていつの間にか消えている
-
一時期各所にあった、一行感想書いて二行目に毎回変わるURL対策?
-
警告も無しにいきなり規制なんてやめてもらいたいね
ほんと運営酷いわ
-
業者の抵抗なのか最近は文字を画像にして投稿しているパターンを見る
-
urlリンクは特に危険だな
mingoでオッケーでもだめになる
-
10月半ばから11月初旬くらいまでの期間が、
以前と変わりないことを書き込もうとしただけでBBx規制になるとか、
アダルトでも違法性もない平凡なサイトのURL1行を本文に入れようとしたら書き込めないとか、
Janestyleからだと書き込めないのでUA偽装して書き込んでる、とかのトラブルあったけど、
UA元に戻しても大丈夫になった11月初旬過ぎてからは、URL1行含めたカキコミもスルっと通るし、何も問題なく使えてる
-
>>750
その期間なにかがあったんだろうね、たらこが敗訴確定してるし
-
>>751
規制されている場所が移動しているだけだと思う。
だから
・昨日までは何ともなかったのに書けなくなった
・いつの間にか普通に書けるようになっていた
という人が入れ替り立ち替り現れる。
ある板に規制が入るとある板の規制が解除されるみたいな感じ。
-
24時間経ったら書き込めるようになったけど不意打ちマジでやめれ
-
スレが埋まってるわけじゃないのに
「スレッドストッパーが働き書き込めません」
で、え?ってなってもう一回試すと24時間のBBx規制になるんだな
意味分からん
5ch運営ガイジ
-
一緒だわ
関係あるかわからないけどパートスレのスレ立て失敗してからずっとなってるような気がする
-
>>754
一緒だ
NGワードもなければURLも入れてないような書き込みでもそうなった
-
毎日のように754みたいになっててBBx規制されてたけど専ブラ違うのに変えてみたらなんともないんだよなぁ
なんなんだ
-
ある決まったスレに書き込むと規制される
なんなんだ
-
>>758
自分もそれ だからそのスレがある鯖に書き込まないようにしてる 規制が怖い
-
>>759
ここ2,3日で出るようになった
なんなんこれ
-
>>760
自分も17日に突然だ
-
5chから締め出しを食らう唯一の専用ブラウザーを作った山下さん誇らしいですね
-
ブラゲ板が鬼門だな
スレストですと言われてもう一度試さなくても規制くらったわ
-
丸1日経ったら規制解けたみたいで書き込めた
-
クッキー削除してみれば
つーか簡単に広告削除改造される仕様だからだろうな
ほかに、公式5ちゃんブラウザあるんだろうか
-
公式5chブラウザはwin10のみでしか動かないから使い心地は解からない
専ブラいじめがどんどん進む〜
-
>>763
同じだ
書き込んだら必ず規制食らうからロム専にならざるを得ない
-
一応VPN+webブラウザでも通る
-
うちもブラゲ板だわ
Live5chっていうの使ってみたら今のところ書き込んでも規制されないからJaneが駄目なんだな
-
Janeは目の敵にされてるからねぇ
Live5chは大昔に試したら今一使いづらくてすぐにこっち来ちゃったけどまだ入れてみるかなぁ
-
>>763
同じだプリコネスレに書こうとしたらそれ出たわ
-
あとブラゲ板のスレは2chmateで読み込もうとするとdat落ちみたいにされるときある
でもmateは規制に引っかかることはないからそこの書き込み処理がJaneと違うのかも
スマホで文字打つの下手だからPCで書き込みしたいんだよねぇ
-
また最近不意に落ちるようにもなったな
-
Janeに慣れすぎて、これ以外の専ブラは使い勝手が悪いわ
Jane以前は、かちゅ〜しゃ使ってたけど
-
>>758,759
同じく特定のスレに書き込めなくなった
せっかく規制解除されたのにまた規制されちまったよ
-
今の規制はjaneで書き込むと発動?まだ自分の見てるとこではくらってないけど
専用ブラウザ(規制誘発)って運営がどうしたいんだかな
-
自分はビジネスnews+でよく引っかけられる
-
2ch書き込めなくね?
-
5chなら書ける
-
Janeが原因だったのかよ
意味がわからない
-
目の敵にされ続けてるけど
jane作った人が運営の親をレイpでもしたの?
-
違うが
-
これRONIN買っても改善しないんだよね?
買うと規制が緩くなるみたいな記述あるけど
あれってやばくない?
-
>>738
アニメ板は大丈夫だけどアニメ2板は BBx食らう
-
自分もアニメ2板で規制された
-
ツイッター観察板で書き込んだらスレスト→BBx食らった
-
Live5chも規制してきてるわソフトウェア板死ね
-
書き込むから規制される
規制されるからイライラする
だから俺は書き込まないことにした!
-
https://indy.fulgan.com/SSL/ の OpenSSL 1.0.2u マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
だがOpenSSL 1.0.2のサポート終了が2019年12月31日なわけで
これまで以上にJane Styleのセキュリティリスクが上昇
-
>>788
閲覧も自粛すると完璧に規制が解除されそう
-
とりあえず大丈夫な所以外は無暗に書き込まん事にした
-
まん事ってエロいこと?
-
昨日あたりからずっとLive5ch使ってるけど何ともない
慣れてないから使いづらいけども
-
>>783
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
-
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。
新しいエラー出てワロタ
-
もしかしてIPv6回線だとPROXYとか判断して弾くのか?
ちょっと頭悪い設定だぞこれ
-
もうありとあらゆる手段で投稿を拒否してるね
そんなに5ちゃんねるを終わらせたいのか
-
経費持ち出しなのかもな
-
だから、なんで毎回毎回、こういった文章で BBQ になるのかほんと困ったもんだよw
これは荒しなのかー?
-------------------------------
>>941
過去作を見ても、元々 SCS はアメリカを主体にする予定だったと思うんだよね。
だからこそ後発に本命としてアメリカを持ってきたんだろうけど、それが悪い方向であちこちに影響しちゃったみたいな感じがある。
トラックメーカーからのライセンス問題なんかもあるだろうけど、後発だからマップが広がるのが一歩遅れるし、
そうなるとどうしても先行している方にユーザーが集まりがちになるし。
流行りって産みの親にも読めない所があるしね。
>>943
あるっちゃあるんだけど、それは右ミラーが死ぬんだったような気がする。
改造して他のミラーに割り当てればどうにかなんのかな。
-
おなじJane使いだけどなにか書き込んで欲しい内容と書き込み先のスレを提示してくれれば
代替投稿しとくで
-
大阪弁は信用できない
-
おなじJane使いだけどなにか書き込んで欲しい内容と書き込み先のスレを提示してくれれば
代替投稿しておきますよ( ´∀`)b
-
>>799
半角英数の前後に空白を入れるのをやめる
少し前に宣伝業者が規制回避でランダムに足してた文字列がそれ
-
OpenSSL 1.0.2u
配ってるで
-
>>803
俺もその書式をよく使うけど、
規制にあったこと無いよ。
-
落ちてね?
-
>>805
そうなる板とならない板があるみたい。そうならない所はほんと全然大丈夫。
そんで、そうなる板でもこういう風に書けたりするしね (ついついくせでそのまま書いてこうなったんだけど)
209 名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe3-+Tiu) 2019/12/22(日) 20:04:47.67 ID:/zFHEIbA0 [4/5]
>>205
Assetto Corsa はかなりグラフィックは落ちるよ。
正直、ETS 2 / ATS よりグラフィック品質は劣ってる。
Assetto Corsa Competizione の方だったら文句無し。
-
そろそろ運営からの私怨攻撃は終わりましたか?
janeで書き込んでも平気ですか?
-
クリスマスプレゼントは専用ブラウザ規制とかやりかねん
今の5ch運営迷走か私怨かわからん
-
>>800
あーなつかしい!2chの頃よく規制されてこういう親切な人に喧嘩の続き伝達してもらってたなあ
そいう人の親切にあってネットの世界においても思いやる心が生まれるのよね
-
シベリアとかに代行スレあったような
今もあるのか知らんけど
-
シベリアでも規制なんてこともあったな。
あと、どこかのサロン板にあったような。
-
そういえば、今使ってる JaneStyle のフォルダ名が JaneStyle 代行用 だったりするw
元々は代行書き込み用だったのがいつの間にか普通使いになっちゃったんだよね。
-
JaneでもLive5chでも書けないから同じIPのままChromeで書いたらすんなり書けた
規制広がりんぐ
-
専ブラ規制は、実は専ブラ開発者専用のバックドア封じのためだっりしてPOI
-
ここでブラゲ板は危険だと言われてたのについ書き込もうとして規制されてしまった
いつになったらこの規制トラップ地獄は収まるのか
-
>>810
なんかいい事言ってる風だが喧嘩の続きとか単なる迷惑ヤローじゃねーかw
てか例によってわざわざ代行知らせる奴もいたっけ
-
2年以上ほったらかしってなんなん
-
このホストはBBx規制中ですとか出て書き込めなくなったわオワタ
-
読み込みだけやって書き込みは他のブラウザでやるしかないな
-
またJane狙い撃ち規制来てんね
-
もっと早くここ見ればよかったわ
ブラゲ板が原因か
3日連続で規制食らった
-
強制終了した後
開いていたスレが全部消えて焦りました
-
はい
-
ずーっと規制で書き込み出来ないので、IPアドレスの変更の仕方を学んだ。
-
学ばないといけないほどのものだったのか
-
でたらめな規制をする5chでのみ必要な小技
他のサイトでは今後一生使う理由のない無駄知識
-
SNSがなくなってもまったく困らないが5chがなくなったら生きていられない
-
すっかり中毒患者だなw
-
規制一日経ったら書き込めるようになった
-
ずっとLiv5chで規制されてなかったからもしかしてとjaneでブラゲ板に書き込んだら一発アウトだったわ
もうこれで書き込むのはあかんのかな
-
>>824
-
ブラゲは仕方ないからおーぷんに移動したわ
-
Live5ch使いづらいしあっちはあっちで稀に規制入るからjaneはどうなったか見にきたけど相変わらずなのか(´・ω・`)ショボーン
くそじむめ
-
エラー発生:HTTP/1.1 520 Origin Error
こんなん出るし、今日は重いんだよね。
-
janestyleだと繋がらねえ
ブラウザだと見える
-
janestyle繋がって書き込めているけど
ブラウザゲーだか一部の板だけ書き込まなければいいんでは
-
trying to get sid...のやつがぐるぐる繰り返してて読み込めないんだけど
-
>>835
俺もこれ出てる
-
接続タイムアウト伸ばしたら読み込めた
失礼しました
-
昨日の夜はネット自体重かったな
半島の連中が発狂してたんじゃないの?
-
まだ重いよ
-
5ch だけが重たい。
-
異様に重いな
なんだこれ?
-
重いのは俺だけじゃなかったのか
Janeのみ重い 他ブラウザでは問題なし
-
なんでこんなに重いの?
-
俺は重くないが
-
知識ある人はもうドッカ行っちゃったからここでは不満ぶちぶち言ってるだけのスレだな
-
もしかして、新種の規制の一つだったりして
-
機会に弱いからいろいろいじれない
-
読み込むときにプリフリーズちょいくちょくする
-
お、おう…内視鏡で役に立つよなプリフリーズ
-
一部プロパイダだけAPIの通信が遅延してる
-
まあ、やわらか銀行なんスけどねw
-
>>849
そんな気もしてきた。
JaneStyle をベースに使う人物の荒らし対策が上手くいかないから、
苦肉の策で読み書きにウェイト入れてるんじゃなかろうか。
-
IP変えたら普通になったというレスが5chのスレにあった
冗談交じりだったんだがIP規制の線が強くなった
-
うち固定だしなあ
-
初心者ですみませんがスキンの使い方おしえてください
-
ヘルプを読むのが一番早い
-
読んでもわからない人はどうすればいいですか?
-
あきらメロン
-
>>860
真面目に何がわからなかったの?
それとも読んで考えるの面倒くさいから
手取り足取り一から十まで教えてくれってこと?
-
>>862
文字の幅とか大きさとかです
-
文字の大きさは
メニュ → 表示 → 文字のサイズ
規定のサイズで気に入らなかったら
設定 → Doe → ブラウザのフォントサイズ
スレッド以外のフォントの大きさは
設定 → 色・フォント
文字の幅はわかりません
言ってることはスキン関係ないです
-
マルチしてるアホは放置で
771 名前:ジェーン使いの名無しさん[] 投稿日:2019/12/30(月) 08:23:57 ID:Ve/xvQus0 (PC)
はじめまして、文字の幅を変更する方法教えてください
-
今異様に重くない?
おれ環?
-
ちったあスレ読め
-
>>867
ちっとでええんか?
じっくりじゃねえのか?
ちっとじゃわからんだろ
-
お、急に軽くなったよ。
変な制限無くなったかな。
-
初心者ですみませんがコンドームの使い方おしえてください
-
>>870
死ね
-
普段一切書いてないんだけど、アニメ2板に書こうとしたらいきなりこのメッセージが出て BBQ になったw (もちろん該当スレッドは dat 落ちしてない)
他所でやってくださいとかなら他の板でよく遭遇するんだけどね。
ERROR!
ERROR: スレッドストッパーが働いたみたいなのでこのスレッドには書けません
-
>>872
> いきなりこのメッセージが出て BBQ になった
もうやった後だと思うけど、IP変更で復帰する
(でも一々IP変更するのが面倒くさい)
次のレスを試してみるといい
Jane Style Part156
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577280305/86
-
>>872
ああまだJane規制続いてるのか。ちょっと前に二度食らったけど多分一日か二日くらいで解除されるはず
俺はもう試すのも怖いからアニメ2は別のブラウザで書き込むようにしてる
-
v6でIP変わらんから無理だな
-
昨日から妙にフリーズするんだけど俺だけか
-
>>873-874
自分は IP 変えられる回線だからさほど問題にはなってないから大丈夫。
もっとも、アニメ2板は普段から書かない所だし、一応そういう事あったよってご報告。
-
ちょっと前から、ブラゲ板、アニメ2板にはStyleではレス書くなってなってる
もうちょっと前は、ゲーム関連板、アニメ関連板で別のJaneStyle規制があった
-
ツイッター観察板も注意だな
少年漫画板でも同じことがあったとか聞いたけどどうなのやら
-
なんかもうエラーすらでずに書き込み失敗ってなって書き込めないんだけど
-
なんかエラー出て書き込めねぇ クソが
-
あ、これ反映されるのがくっそ遅くなってるだけだわ
書き込めてたw
-
単純に新年だから書き込みが多くて思いだけだと思うぞ
-
テステス
-
クッキー削除で直った感謝感謝
来年も同じレスしてくれ
クッキー削除と
-
年が明けて2020年代に入っても
運営のキチガイっぷりは昭和レベルだな
-
西暦で初めて和暦で突っ込むとか
-
昭和ってどんな感じだったの?
-
飲酒運転で警察に見つかってもあぶないなーwって言われて白バイが家まで先導してくれた(罰金なし)
-
一生分の運使ったな
-
昭和で成人してたってことは50歳以上かよ
-
アラフォーのオッサンからすると「昭和かよ」とか聞くと
別に昭和も平成も対して違わなかった気がするけどなーと思う
50過ぎてるとバブルと不況の差を感じるんだろうな
ネットやらケータイやらの普及がちょうど境目頃だったので、
生活も価値観も20世紀と21世紀の差の方がでかく感じる
-
単に「昭和」とひとまとめはおおざっぱ過ぎ
匿名掲示板にいるようなやつが知っているのは昭和末期
-
憲兵に虐められてたのが居るんか?
-
ギブミーチョコレートって言うとチョコレートただで貰えた時代
-
・浪人HASHエラーが出た際にRoninに再ログインするようにした
これだけでいいからはやく直してくれよ
-
アニメ2板にうっかり書き込んで
またBBx規制半日コース
いつまでくだらない規制やってんだろ
-
書き込むときは外部ブラウザからにすれば解決
-
その板だと思わずそれをしなかったんだな
いつもの調子で
確認作業を怠ったのが悪かったんだけど
janeの方が便利だから離れられないのー♪
-
正月も終わったというのにまだ続いてるのか
-
年を越してもキチガイが治るわけもなく
-
板なくなってるやん
-
また停止か?
スマホ使うわ
-
板一覧がなくなってる
どうなってるの?
-
状況を説明する能力のない人は色んな意味で大変そう
-
もはやパソコンの大先生も手が出せませんな スマホかpcかosどれなのかさっぱりだし
スペシャルなエスパーで大先生募集と(´・ω・`)
-
いや、PCだろ
それ以外は知らんが
-
>>904です
治りました!!!
>>905-907
ありがとうおおおおおおおお!
みんなどうやって状況説明してるんだろうと上の方を読んでいたら解決方法が出てました!
専ブラなしで5ちゃん内をうろうろしていて気持ち悪い画像をモロにモロに見てしまって泣きそうになってました・・・
-
ティーンエイジャーの女の子みたいなこと言うなよ
-
馬から落馬的な
-
>>907
Windows(PC)版Jane Styleのスレとは言えスレタイに明記していないので間違てくる人もいるかもしれない
下手したら明記してあるJane Styleすら間違ってくる人がいるかもしれない
なのでPCとか断言できない
-
アニメキャラ個別板
さっき書き込めたけど
解除されたのか
-
アニメ板に書き込もうとしたら規制された…徐々に規制範囲が広がっってるような気がする
-
はっはっは
ざまあ
-
革労協狭間派とな
-
>>915
そんな風な名前の新興宗教の何かがあったな?
-
アニキャラ個別に書けるようになった!
-
ブラウザ板もちょい前から書けるようになったな
-
ttps://krsw.5ch.net/ff/
で普通に書くだけでなぜか連投判定されて書けないのがうざい
そのままブラウザで書くと書けるけどさぁ
-
【 SQLiteのバージョン 】 3.31.0
-
3.31.0 出てたんだ
-
>>906
ここ、PC用のスレだったんだね
-
JaneStyle Android版 サポートスレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1476433349/
JaneStyle iOS版 サポートスレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1476433227/
-
アニメ板でもBBx規制されるようになった
-
運営はjaneStyleに何か恨みでもあるのか
-
うんえい<荒らしてるのがいっつもJaneだから規制してるだけ
-
とりあえず広告だけでも消したい
-
別に許可取らなくていいよ
-
あちこちで書けなくなってる
どうなってるの
-
どうなってるの
-
この島は
-
やっとこさ見れるようになった。板一覧も復活。
ここ数日何があったんだ。。。
-
>>932
ずっと普通にアクセスできてたけど?
-
>>932
お前以外誰も騒いでないだろ
-
applism板で普通の事をこれで書き込むだけで、勝手に連投扱いされるな
-
ここ1週間以上
板一覧に【機能】【したらば】しか表示されない。
-
>>936
それはbrdファイルが壊れてる
ボード一覧取得URLにhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlを指定して
Ctrlキーを押したままメニューから「板一覧の更新」を実行するとbrdファイルを作成してくれる
-
【 SQLiteのバージョン 】 3.31.1
-
>>937
ありがとう。
復活したわ。
-
俺も今日突然板一覧が壊れてた。ありがとう直った。
-
>>937
やっと直りました!
ありがとう!
-
全部のスレが真っ赤ログ破損扱いで開けなくなった
スレ一覧は更新できてjane以外なら見れる
-
>>942
同じです
-
>>942
同じ症状です
-
専ブラが全部死んでるっぽい
-
全部じゃないけど赤いスレができた
-
そういう症状はないけど芸スポだけ余所でやれって言われて書き込めない
-
同じです
-
いきなり壊れたなぁ
-
俺環じゃないのか
-
久々に壊れたので来ました
しょうがないのでスレタブからブラウザで開いて書き込んでる
書き込みチェックは諦めよう
-
モバイルのCHMateなら読み込む、Wifiで固定回線ならCHMateでも読み込まない
-
原因はどこ
-
スマホだと書き込めるけどなぁ
-
誘導されて来たんだが何が原因だ
-
モバイル回線でテザリングすればJane Styleでも読み込むかも
-
こまったなあ
-
みなそうかあんしん?w
-
同じ症状になったけど直りました(報告)
-
>>942
うちも同じ
Xeno+串、HTMLモードで読み書きできた
-
糞板に書き込んでいる糞だからだろう
-
JaneStyleからのリクエストを全部弾くようになったみたいだな
鯖の設定ミス?
-
やっぱみんなそうか。
さっきここ来たら誰も書込んでなかったから俺環だと思ってた。
-
ふぇぇ・・・
-
matsuri
に書き込んだが
何も問題なし
-
>>963
皆環みたいだなw
こればっかりは5ch側が戻すまで待つしかねえべ
-
なんともねーけどな
-
板は更新するがスレは開けない、謎だね
-
どーなってんだよ
はよ直せ
-
不具合起きると静かだったスレに皆かえってくるの
結構すきよ
-
なんJとか割りと通常運航だし固定回線&専ブラでも大丈夫な人が大半なのかね?
-
俺は無課金乞食だけど
ロニンでも書き込めないの?
-
>>972
浪人でも無理っすね
-
たぶん一部の板に書き込んでいる連中だけの問題だと思う
-
俺も全く問題なし
-
個人的にはもう直らなくてもいいや
5chを卒業したいけど依存しまくってて自力では難しい・・・
-
専ブラ自体駄目なんかな
-
モバイル回線でテザリングしたら読み込めるな、固定回線がはじかれてるんじゃないか
株取引とかツール使ってるヤツはログアウトするからな
-
携帯回線だと大丈夫みたいな話が
-
うおおおおおお
はよ直せください!
-
バイナリいじったのがダメとか?いじったない人は何ともないとか
-
chmateでもスレ読めない
Wi-Fi切ると見れるんだけどな
-
俺は何も異常が無いけど
-
だから騒いでいるのは一部の板に書き込んでいる爺さんばあさんだけだって
-
固定回線でスレ見れないって人はルーター再起動で復活するわ
-
ルーター再接続してIP変えたら見れました
試してみたください
-
>>984
思いつくままに全部開いてみたけど全部同じく読み込めなかった
俺は固定回線だけど、固定回線は全部無理なんじゃね?
-
スレ一覧は読み込めるけどスレが読み込めないな
chromeからなら読める
-
>>988
IPを弾いてるわけじゃないっぽいね。
となると、ユーザーエージェントか
-
ルーター再起動したらいけました
-
>>987
そいつはさっきから滑ってるこどおじだから相手しないこと
>>986
IP変えなくてもルーター再起動だけで行けると思う
再起動でもダメだったらIPも変えてみた方が良いと思うけど
-
>>986 ルーター再起動したらまた見られるようになったわ ありがと
-
>>991
再起動したら普通はIP変わるし
再起動するより再接続のがすぐできますよ〜
-
スマホのchmateもwi-fiで繋ぐと駄目だけど
キャリア回線で繋いだらいけた
てことはつまり、ルーターのせい?
-
ルータ再起動なんて面倒くさい事しなくても再接続でIP変わるでしょ
固定回線だけどスレは読めてるよ
-
またなんかやったのか
スレ読めなくなってるぞ
-
板名、サーバー名を指定して
書き込めない板を指定すればいいじゃん
それ以外平常運転なんだから
自分が規制にひっかかったから、
全員規制されていると思うのは浅はか
-
読めないってのはどの板?
-
全般
-
再起動してIPが変わるプロバイダと変わらないプロバイダがある
変わる場合はそれで回避できるけど、変わらない場合はどうしたら良いかね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板