したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Style Part39

1ジェーン使いの名無しさん:2018/08/24(金) 19:13:54 ID:lh5S/0cs0
■不具合報告方法

※メニュー>ヘルプの、「バグレポート」を用いて報告してください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*出来るだけ詳しく、具体的にお願いします。「○○をしたら△△になりました」等
*エラーダイアログが出る方は、その内容も添えてください
*エラーダイアログにフォーカスを当ててCtrl+Cでエラーの内容をコピーできます

要望・不具合の報告の際、要望や不具合と書くと作者に伝わりやすくなります

■2ちゃんねる専用ブラウザ Jane Style for Windows
http://janesoft.net/janestyle/

■質問などはこちら
Jane Styleの質問専用スレ その29
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1529079231/

■iOS版はこちら
JaneStyle iOS版 サポートスレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1476433227/

■Android版はこちら
JaneStyle Android版 サポートスレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1476433349/

■前スレ
Jane Style Part38
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1529853082/

873ジェーン使いの名無しさん:2019/02/04(月) 22:36:04 ID:yM/y/8rw0
なんで開いたファイル開いたまま放置なの?
一動作ごとにちゃんとファイルクローズ関数呼んで閉じれよ。
そういうことやってないから設定が飛ぶんだろ

874ジェーン使いの名無しさん:2019/02/04(月) 22:38:23 ID:RMGEsnGg0
>>872
設定関係はJane2ch.iniの方の気がする
定期的にバックアップとっとかんとあかんね

>>871
よくあることなのね。
JaneStyle起動中にiniファイルをずっと開きっぱなしにでもしてるのかな?
必要なときに開いて、不要なときは閉じる。
そういうプログラムにすると吹き飛びにくくなるのかな?

875ジェーン使いの名無しさん:2019/02/04(月) 22:38:42 ID:3zl9GGVc0
>>873
知ったか乙w
無理するなよw

876ジェーン使いの名無しさん:2019/02/04(月) 22:42:29 ID:JXHfIG/o0
一斉にスレッド生成して平行してそれぞれ別に更新してるからね
とはいえそれぞれちゃんと保存まで処理すればいいものをオープンした時点で終了してるものと思われる

877ジェーン使いの名無しさん:2019/02/04(月) 22:55:10 ID:zO1lNwko0
>>874
設定ダイアログ開くとメモリに読み込まれ、OKで更新されるファイルは多い 内容に変更がなくても更新される
スレを開いたり閉じたりするつど更新される設定ファイルもある
Jane2ch.ini、NG**.txt、session.datは上記場合他に終了時ファイル更新される
シャットダウンが終了トリガになるのでファイル更新プロセスが始まるが
強制終了でOSが遅延動作を許さなければ更新プロセスが完了しない

878ジェーン使いの名無しさん:2019/02/05(火) 17:42:47 ID:aiPSmUqA0
重いとすぐフリーズするなこの糞専ブラ

879ジェーン使いの名無しさん:2019/02/05(火) 20:27:15 ID:T7L0JWv60
>>877
なんかもっと安全に開くメカニズムって開発されないのかね?

880ジェーン使いの名無しさん:2019/02/06(水) 08:05:35 ID:sJBICOw60
>>878
広告切れ

881ジェーン使いの名無しさん:2019/02/06(水) 08:15:22 ID:5qdCbOOc0
切ってるわ

882ジェーン使いの名無しさん:2019/02/06(水) 11:17:53 ID:kAKW6YU20
>>878
ビューワのキャッシュ整理したれ
ログ一覧からチラ見してログ消し忘れたゴミを消したれ

883ジェーン使いの名無しさん:2019/02/06(水) 15:18:47 ID:FKgq/rns0
PCで絵文字対応のフォントにしたくてスキン導入したんですけど
フォントは問題なく設定出来たけど自分とか返信とか色付きのが出なくなりました
どこを設定すれば元に戻せますか?

884ジェーン使いの名無しさん:2019/02/06(水) 15:26:17 ID:LH7B3bWY0
スキンのRes.htmlとNewRes.htmlを修正するか削除するか

885ジェーン使いの名無しさん:2019/02/06(水) 16:22:50 ID:FKgq/rns0
修正のやり方は分からなかったので削除しました
これで問題なさそうです
ありがとうございました

886ジェーン使いの名無しさん:2019/02/07(木) 21:50:05 ID:vf7jBNbc0
浪人再ログインするようにしたって修正あるけどHASHエラー出たら手動で再起動しない限り延々とエラー出続けるけどこれが自動で再ログインなの?

887ジェーン使いの名無しさん:2019/02/08(金) 15:21:21 ID:hDtpNDdc0
【 SQLiteのバージョン 】 3.27.0

888ジェーン使いの名無しさん:2019/02/08(金) 21:57:46 ID:NG4KN2Nk0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 10.0.17134
【   IEのバージョン   】 9.11.17134.0
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2400MHz メモリ:8078MB (5624MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[18] 板[3] お気に入り[0/0]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】

うpローダーのttps://imgur.com/にうpされた画像
ttps//i.imgur,com/〜〜/jpgのURLをクリックするとDecode Errorとポップが出て
画像が表示されない
改めてもう一度URLをクリックするとビューアーが開いて
Binary dataと表示される

同じttps.//i,imgur.comのpngだとちゃんと表示されるんですが

889ジェーン使いの名無しさん:2019/02/09(土) 12:55:46 ID:av2BsL1w0
2回続けて出やがった
クソアプリ修正しろや!

https://i.imgur.com/Tzx5M1r.png

890ジェーン使いの名無しさん:2019/02/09(土) 13:25:23 ID:tY/Hrg120
>>888
i.imgur,comImageViewURLReplace.datの記述がされてないでは?

>>889
おま環

891ジェーン使いの名無しさん:2019/02/09(土) 13:34:33 ID:oISraYs.0
>>890
解決しました
ありがとうございました

892ジェーン使いの名無しさん:2019/02/09(土) 14:25:13 ID:VzLKftWc0
【 SQLiteのバージョン 】 3.27.1

893ジェーン使いの名無しさん:2019/02/09(土) 20:54:02 ID:jFGspVBo0
今日、Janeを開くとJaneプロセスのCPU使用率70%(C2D3.4Ghz)、
メモリ使用量が2GBを超えだしてPC自体が動かなくなってしまう現象が起こり始めた
いったい何が起こってるんだろうこれ…

894ジェーン使いの名無しさん:2019/02/09(土) 21:48:05 ID:U70ZVE560
>>892
ありがとう

895ジェーン使いの名無しさん:2019/02/10(日) 20:24:13 ID:JdEUVoCA0
https://pbs.twimg.com/media/DhAtslZUYAAGGBi.jpg

896ジェーン使いの名無しさん:2019/02/11(月) 14:30:16 ID:dswS4qCM0
jane弄ってると画面フリーズするな

897ジェーン使いの名無しさん:2019/02/11(月) 15:29:28 ID:VmC276sA0
janeなしで見たら気持ち悪い
まるっきりエロサイトだウオエッ
低年齢も見るのに人でなしめ

898ジェーン使いの名無しさん:2019/02/11(月) 15:46:20 ID:CjWpKctM0
通常のブラウザで見るのは有害だろ
視覚にも端末にも 広告とかさわらんほうがいい

899!id:ignore:2019/02/12(火) 09:30:40 ID:/eTJHVis0
初見です。

Jane Styleのブラウザ機能についての要望です。
数学板( https://rio2016.5ch.net/math/ )では数式を使って話をすることが多々あります。
巷にはWeb上で数式や数学記号を美しくかつ簡単に描画するJavaScriptライブラリ(有名どころではMathJax)があります。
しかし現状では、5ちゃんねるはこれには対応しておらず、数式が非常に見づらいままです。
5ちゃんねるの数学板のサーバーにMathJaxに対応して貰えればそれで十分なのですが、一応Jane Styleにもリクエストさせて頂きます。
よろしくおねがいします。

900!id:ignore:2019/02/12(火) 09:42:32 ID:/eTJHVis0
補足:
一応、WebブラウザにおけるMathJaxの使用方法を述べておきます。
ヘッダ部に以下
----------
<script type="text/javascript" src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/mathjax/2.7.5/MathJax.js?config=TeX-AMS_HTML.js&quot;&gt;&lt;/script&gt;
<script type="text/x-mathjax-config">
MathJax.Ajax.config.path["Contrib"] = "//cdn.mathjax.org/mathjax/contrib";
MathJax.Hub.Config({
TeX: { extensions: ["color.js","AMSmath.js","AMSsymbols.js","[Contrib]/xyjax/xypic.js"] },
tex2jax: { inlineMath: [['$','$'], ["\\(","\\)"]] }
});
</script>
----------
を追記するだけです。
これだけで、例えば$\TeX$と入力すると綺麗な描画が出来ます。

901ジェーン使いの名無しさん:2019/02/12(火) 16:33:58 ID:T2KRW7vU0
https://i.gyazo.com/8da67beebd9aa7f33f0675529f52ffd9.png

めんどくさくね?

902ジェーン使いの名無しさん:2019/02/12(火) 17:25:36 ID:K.dxDcig0
TeXの記述で画像を生成してくれるサイトがあったろう

画像作って、それを貼ったらどう?

903!id:ignore:2019/02/12(火) 19:00:33 ID:/eTJHVis0
>>901
数式をよく扱う側からすれば、メリットの方が全然大きいです

ですが、どうやってやったんですか?
Jane Styleでも出来るようにしたいんですが

904ジェーン使いの名無しさん:2019/02/12(火) 20:45:59 ID:T2KRW7vU0
Styleじゃ出来ないし対応するとは思えないよ

それはローカルプロキシだけど、ブックマークレットでもなんでもいいよ

905ジェーン使いの名無しさん:2019/02/12(火) 23:43:52 ID:/pBHmqGs0
表示>文字のサイズで最大にしましたがそれでもまだ文字を大きくしたいです
大きくする方法はありますか?

906ジェーン使いの名無しさん:2019/02/12(火) 23:49:09 ID:6uO4O5oY0
設定-Doe

907ジェーン使いの名無しさん:2019/02/12(火) 23:52:49 ID:/pBHmqGs0
すいません、自己解決しました

908ジェーン使いの名無しさん:2019/02/13(水) 16:44:24 ID:kARL2I7o0
いきなり終了したわこの糞ブラウザ

909ジェーン使いの名無しさん:2019/02/16(土) 06:27:42 ID:DJbR5IQ60
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 6.3.9600
【   IEのバージョン   】 9.11.9600.19236
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:1696MHz メモリ:7987MB (4588MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
【    使用状況     】 スレ[0] 板[18] お気に入り[112/0]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】
設定の「あぼーん」を開いたら、数日前に入れたNGワード数個以外のNG(BE、EXなど含めて)すべて消失していた。

910ジェーン使いの名無しさん:2019/02/16(土) 06:29:54 ID:DJbR5IQ60
2回目だぞ
前になったのは数ヶ月前
ほんとに何とかしろよ

911ジェーン使いの名無しさん:2019/02/16(土) 12:52:17 ID:NUNh8NG20
jane叩いてるとたまに画面がフリーズする
フリーズするときは必ずjaneでタイピングしてるとき
なんなんだよこれ

912ジェーン使いの名無しさん:2019/02/16(土) 13:10:40 ID:.D3ScpFI0
それはJane Styleです

913ジェーン使いの名無しさん:2019/02/16(土) 14:12:42 ID:RxUKGREk0
なんでこんなに不具合出るやつ居るの?
鯖落ち以外何の問題も無いんだが

914ジェーン使いの名無しさん:2019/02/16(土) 15:58:39 ID:VLQzeGmo0
使ってる回線とか入れてるソフトとの相性が悪かったりとかなんだろうけど
そんなの考えてやれる人なんてよほどPCに詳しくないとわからないし
普通は皆欲しいプログラムをドンドンインストールするから何が原因かわからない

915ジェーン使いの名無しさん:2019/02/16(土) 17:44:31 ID:OTNJ1jmI0
サーバーが異様に重たいときの動作がとても不安定になる程度で
普段使っていて不具合出ることはあんまりないな

916ジェーン使いの名無しさん:2019/02/16(土) 18:14:54 ID:m/mVnpSY0
ただし広告を削除していることが前提だな

917ジェーン使いの名無しさん:2019/02/16(土) 21:32:41 ID:IryN0Tsg0
>>916
広告カットしてないで文句言う奴は問題外

918ジェーン使いの名無しさん:2019/02/18(月) 10:53:24 ID:0ICc49rM0
>>911
先週ぐらいからその現象が出ているな、スペースキー叩いたときによくなる、広告削除もしてある
ちなみに最近はOSのアプデはやってないからその関係はないだろう
とりあえずJuneの再インストしてみるが

919ジェーン使いの名無しさん:2019/02/18(月) 11:11:02 ID:tzXnYJK.0
板タブの数がおおすぎとかが理由じゃないの

920ジェーン使いの名無しさん:2019/02/18(月) 11:55:50 ID:0ICc49rM0
June再インストしたらとりあえず治ったみたいだな
レス書いている時にスペースキー押して変換候補出している時にフリーズしていたからIME絡みの問題だったんだろう

921ジェーン使いの名無しさん:2019/02/18(月) 12:04:33 ID:v8DMG2h60
Juneじゃ仕方ないねどこが作ってるか知らんけど

922ジェーン使いの名無しさん:2019/02/18(月) 12:51:20 ID:0ICc49rM0
ちなみに再インストしたらゴミがなくなって起動がとんでもなく速くなったな
たまにやることにする

923ジェーン使いの名無しさん:2019/02/18(月) 21:15:03 ID:4gjTbzvk0
起動時開いているタブさえ復元しなけりゃ早いよ

924ジェーン使いの名無しさん:2019/02/19(火) 00:16:16 ID:LXwCcf4c0
ここ最近、書き込みに失敗するのは何故だろう。
Jane再起動してすぐなら書き込めるのだが、起動して時間がたった後に書き込もうとすると「書き込みに失敗した模様…」
そうなると再起動が必要になる。

【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 10.0.17134
【   IEのバージョン   】 9.11.17134.0
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:3592MHz メモリ:32720MB (25584MB Free)
【    オプション    】 サムネイル(bg/3/9999)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
【    使用状況     】 スレ[1] 板[18] お気に入り[96/78]
【    バグの概要   】 書き込みに失敗
【バグの詳しい再現手順】不明

925ジェーン使いの名無しさん:2019/02/19(火) 00:48:21 ID:ycpvlXWA0
まず、ここに書き込む前OSもシンプルにしてから質問してくれ。
全く問題ないやつのほうが多いいから・・・

926ジェーン使いの名無しさん:2019/02/19(火) 00:52:12 ID:VnHkacSQ0
なんJとかでなるよね
実際は書き込まれてるけど、それで当然マークも付かない
時間でなるのかはワカランけど

927ジェーン使いの名無しさん:2019/02/19(火) 00:55:41 ID:I8HRIwEA0
ニュー速もたまになるけど、そう言うものだと諦めてます
サーバーの応答が変なんじゃ無いかな?異様に失敗表示が速いですし

928ジェーン使いの名無しさん:2019/02/19(火) 00:56:32 ID:I8HRIwEA0
ごめん、ニュー速+です

929ジェーン使いの名無しさん:2019/02/19(火) 02:00:36 ID:Yi61QKpo0
実際に書き込まれているのなら、タイムアウト設定時間が短すぎるだけだろ
短くても10秒ぐらいにしとけよ

930ジェーン使いの名無しさん:2019/02/19(火) 02:09:12 ID:I8HRIwEA0
実際に書き込めているかどうかは確かめないと分からない
書き込めているときもあるし、書き込めて無いときもある
だからリロードして自分で確かめないと行けない

931ジェーン使いの名無しさん:2019/02/19(火) 02:11:02 ID:I8HRIwEA0
書き込み時にタイムアウトになるケースだと
相当時間待っていたと思います
それとは違うシーケンスに感じます

932ジェーン使いの名無しさん:2019/02/22(金) 01:19:49 ID:Ng66Tu.20
書き込みタイムアウトは全く単純なサーバ側の何かのトラブルでしょ。

933ジェーン使いの名無しさん:2019/02/26(火) 22:08:47 ID:lLmXr8sE0
【 SQLiteのバージョン 】 3.27.2

934ジェーン使いの名無しさん:2019/02/27(水) 17:32:20 ID:tMMpYtfc0

OpenSSL 1.0.2r

935ジェーン使いの名無しさん:2019/02/27(水) 18:48:06 ID:9Bc.DvTA0
https://indy.fulgan.com/SSL/ にまだ来てないじゃないすか!やだー

936ジェーン使いの名無しさん:2019/02/28(木) 21:19:41 ID:6smYvE3g0
赤タブが出だしたな。

937ジェーン使いの名無しさん:2019/02/28(木) 21:41:22 ID:zdVBygMY0
でてるね

938ジェーン使いの名無しさん:2019/02/28(木) 21:44:00 ID:rvvG1DQc0
出まくり

939ジェーン使いの名無しさん:2019/02/28(木) 22:15:15 ID:v1zHuxSI0
出るね

940ジェーン使いの名無しさん:2019/02/28(木) 23:01:17 ID:a65hZhsU0
米朝破談で南の八つ当たりかねぇ

941ジェーン使いの名無しさん:2019/02/28(木) 23:14:42 ID:4bt1UhZ20
落ちたわこの糞ブラウザ重くなると駄目だな

942ジェーン使いの名無しさん:2019/02/28(木) 23:22:39 ID:2639kUPM0
まだ大丈夫だw

943ジェーン使いの名無しさん:2019/02/28(木) 23:44:38 ID:NLczEDwo0
ちょっと重くなったけど元に戻った

944ジェーン使いの名無しさん:2019/02/28(木) 23:49:04 ID:dwM3fp9A0
本命は明日の3月1日かもね

945ジェーン使いの名無しさん:2019/03/01(金) 10:07:44 ID:oYkeA7So0
本命とやらの日ですが

946ジェーン使いの名無しさん:2019/03/01(金) 10:17:31 ID:w6i4J2Qg0
チョコくだしあ

947ジェーン使いの名無しさん:2019/03/01(金) 12:41:03 ID:41Vvuqak0
おじいちゃんもう終わりましたよ

948ジェーン使いの名無しさん:2019/03/01(金) 19:48:24 ID:LJT6BM1U0
そうかい?バアさんよ

949ジェーン使いの名無しさん:2019/03/02(土) 08:28:29 ID:De6ZgEzI0
ちょい赤

950ジェーン使いの名無しさん:2019/03/04(月) 20:53:44 ID:uMVIuVVQ0
浪人のセッション再取得できない不具合に対して
自前のキースクリプトで対応したは

一旦、違うパスワードにして正規のものに戻すといったものだ

これだけでセッションを再取得できる
所要時間7秒ほど

中の人には呆れ果てて空いた口が塞がらない

951ジェーン使いの名無しさん:2019/03/04(月) 22:28:24 ID:L13/bI2Q0
まんじゅうでも詰めとけ

952ジェーン使いの名無しさん:2019/03/05(火) 16:38:56 ID:apTGZwTw0
ワッチョイテストスレがほしい
5ちゃん内で探してももう落ちてたりしてない

953ジェーン使いの名無しさん:2019/03/05(火) 16:51:54 ID:hHEe3bdk0
テストはMANGO板で

954ジェーン使いの名無しさん:2019/03/05(火) 18:51:46 ID:G8x2NRPE0
書き込みしてからも
白紙の書き込み欄が再び立ち上がるようになった

955!id:ignore:2019/03/06(水) 00:59:01 ID:upec3QJQ0
俺も浪人利用だけど12時間おきぐらいにHASHが期限切れみたいになって、一々再取得しなきゃいけなくなってクソ面倒
俺も一旦違うパスでログイン失敗させてから再度正規のパスワードでログインし直すってやりかたで再取得を手作業で毎回やってるが
10秒ぐらいかかっててしかも手作業だからダルい

自動でHASH再取得のツールはマジで実装して欲しい

で数週間おきに上記のやり方ではHASH再取得が出来なくなるから、その場合はJaneStyle再起動ってやり方でセッション再取得しなきゃいけなくなる
これは10秒以上かかるから本当に面倒

開発者にはこの点を改善して下さい

956ジェーン使いの名無しさん:2019/03/06(水) 09:45:56 ID:6FDezRSE0
>>955
それ、Janeの問題じゃないだろw

957ジェーン使いの名無しさん:2019/03/06(水) 13:28:57 ID:CN6OnDrg0
誰か助けて
大量のタブを開いてたんだけど、急になぜか殆ど閉じられてしまい
履歴を探していたら間違って、お気に入りメニューの「このフォルダを開く」を実行

おそらく数百個の過去ログが開いてフリーズ、それにより
最近閉じたタブは軒並み数年前の物ばかり

昨日まで開いていたタブの復元は出来ないのだろうか?
せめて最近閲覧したタブだけでも呼び出せない物か、誰かアドバイスを!

958ジェーン使いの名無しさん:2019/03/06(水) 16:04:27 ID:Av3pSX1w0
アキラメロン

959ジェーン使いの名無しさん:2019/03/06(水) 16:55:11 ID:mMx1F2r20
>急になぜか閉じられてしまい

なぜかで終わらず、この原因を特定しないときっと再発するよ
お前さんの誤操作でね

960950:2019/03/06(水) 19:45:46 ID:3HyYf6TI0
>>955
「浪人ハッシュ再取得」
ってボタンクリックしたらできるといいね

個人的にはキースクリプトで5秒で再取得できるようになったんで別にいらないけど

察するに中の人は浪人を毛嫌いして持ってないと思われる

持ってたらチョチョイチョイっと対応できるはず

961ジェーン使いの名無しさん:2019/03/06(水) 20:18:48 ID:h01PHejM0
自分の会社で販売してる浪人を毛嫌いして自分のソフトで動作確認できんことってあるの

962ジェーン使いの名無しさん:2019/03/06(水) 20:39:00 ID:CN6OnDrg0
>>959
しかし何が考えられるんだろう?1年に1回くらい起きるんだよね
その度にタブの復元に苦労して、また忘れた頃にって感じで
大量に開き過ぎなのかな?…でも「復元」とか「履歴」って無いのかな?

963ジェーン使いの名無しさん:2019/03/06(水) 20:41:26 ID:h01PHejM0
>>962
スレツールバーの右端のアイコンを右クリックしたとか

964ジェーン使いの名無しさん:2019/03/06(水) 20:50:55 ID:CN6OnDrg0
>>963
わっ!それかも、またやってしまった!地道に復元してたのを…
閉じたタブの一気に復元て無いのかな?手作業だと結構大変

965ジェーン使いの名無しさん:2019/03/06(水) 20:56:49 ID:4e0jYvqQ0
質問スレじゃないんだよ!
session.dat

966ジェーン使いの名無しさん:2019/03/06(水) 21:29:49 ID:h01PHejM0
>>964
復元は、>>965のファイルの.bak,.bak2,.bak3の3世代バックアップファイルから元のファイルへコピー又はリネームする
予防策は
タブロック-すべてのタブをロックする
又は、スレツールバーをカスタマイズする

967ジェーン使いの名無しさん:2019/03/06(水) 21:36:55 ID:h01PHejM0
ちなみに、お気に入りに追加しとくのが、俺からのお勧め

968ジェーン使いの名無しさん:2019/03/06(水) 22:26:56 ID:CN6OnDrg0
>>966-967
ありがとう!、メニューから復元は出来ないんだね
datいじるのは怖いけど今度しくじったら試してみる
お気に入りが膨大になってるんでタブロックで様子見ようかな

969ジェーン使いの名無しさん:2019/03/06(水) 22:29:51 ID:CN6OnDrg0
タブを大量に閉じる前に聞いてくれるだけでも助かるんだけどな

970ジェーン使いの名無しさん:2019/03/06(水) 22:35:19 ID:h01PHejM0
俺は、常時この右クリックを使うのでいちいち確認されると面倒だな

971ジェーン使いの名無しさん:2019/03/06(水) 23:04:30 ID:CiC3m68Q0
単純に閉じただけならスレ帯一覧の空白部分でマウス中クリックでいいじゃない

972ジェーン使いの名無しさん:2019/03/06(水) 23:26:55 ID:CN6OnDrg0
>>970
そうなのか、じゃあやっぱり「閉じたタブを全て復元」があればいいな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板