したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Styleの質問専用スレ その28

1ジェーン使いの名無しさん:2017/11/14(火) 13:34:07 ID:tgXaw4GU0
■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「Jane Style 4.00 を Windows 10 Pro 64bit で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
  最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 https://medaka.5ch.net/pcqa/ ( http://medaka.2ch.net/pcqa/ )

  ※※以下を心がけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)
  ・ 試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

■前スレ
Jane Styleの質問専用スレ その27
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1489511347/

370ジェーン使いの名無しさん:2018/02/09(金) 13:30:58 ID:n5SMAUWE0
しょうがなく4にしましたわ

371ジェーン使いの名無しさん:2018/02/09(金) 13:48:56 ID:T.n/6lkQ0
ようこそですわ

372ジェーン使いの名無しさん:2018/02/09(金) 14:29:33 ID:DGMT7rbQ0
そしてさようならですわ
ザ・グッバイ

373ジェーン使いの名無しさん:2018/02/09(金) 15:09:44 ID:WWm/SOmE0
http://fukuoka.musespa.jp/url/?id=1697

374ジェーン使いの名無しさん:2018/02/09(金) 15:27:51 ID:WWm/SOmE0
https://www.girlsheaven-job.net/10/aromaspa_fukuoka/blog/27677611/?of=y

375ジェーン使いの名無しさん:2018/02/09(金) 17:32:35 ID:m1e/3chg0
>>356
やだありがとう すごい助かった

376ジェーン使いの名無しさん:2018/02/09(金) 19:30:12 ID:3es4c9N20
>>349
というか、立ち上げてる状態では書き換えは効かないよ。

377ジェーン使いの名無しさん:2018/02/09(金) 20:04:05 ID:l.j0BeXY0
win98終了する日がくるだろうとおもっていたが
ついにキターようだ
5ch用にしか使ってなかったから押入れ行きになるんかな

378ジェーン使いの名無しさん:2018/02/09(金) 20:54:08 ID:hN2y17yo0
それに割れ2000インスコ

379ジェーン使いの名無しさん:2018/02/10(土) 02:38:37 ID:w3zlINcg0
>>356自分用メモに追加
排他制御されているというメッセージが出る
→Janeを立ち上げているからStirlingでファイル開くことができないなのでJaneを閉じる

FF 83 F8 03 72を検索して書き換え部分を見つけたのに書き換えができない
→タスクマネージャーで確認するとJane exeが動いていたためそれを終了する

380ジェーン使いの名無しさん:2018/02/10(土) 18:14:41 ID:jgBlmoT20
今現在の最新VERに更新したんだけど
これの広告消すのはバイナリエディタでどこ弄ればいいんでしょう?
以前のVERとは場所変わってました

381ジェーン使いの名無しさん:2018/02/10(土) 19:34:01 ID:82TGm41Y0
>>380
このスレに書いてあるよ

382ジェーン使いの名無しさん:2018/02/11(日) 02:15:03 ID:RMVsAD.20
3.73を使ってるんだけど、3日ほど前から急にスレッドが全く表示されなくなった。
読み込みはできるのに。

383ジェーン使いの名無しさん:2018/02/11(日) 02:42:32 ID:Cd41J9/U0
>>382
このスレに書いてあるよ

384ジェーン使いの名無しさん:2018/02/11(日) 09:33:19 ID:WZwza3gE0
【不具合】3.84からバージョンアップしました。板一覧にまちBBSのフォルダが表示されなくなりました。
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 10.0.16299
【   IEのバージョン   】 9.11.16299.0
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2128MHz メモリ:3892MB (1360MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[1] 板[1] お気に入り[0/0]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】

385ジェーン使いの名無しさん:2018/02/11(日) 10:00:36 ID:tENUEr660
>>384
まちBBSはデフォルトのボード一覧取得URLに含まれてない

ツール > 設定 > 基本 > 通信 > ボード一覧取得URL を
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/m0/-all/bbsmenu.html
に変更
板覧 > 板一覧の更新
をして、再びボード一覧取得URLをデフォルトの
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
に戻す

kita.jikkyo.orgのボード一覧取得URLは2chのURLを返すが5ch未対応なので使い続けない方がベター

386ジェーン使いの名無しさん:2018/02/11(日) 10:11:42 ID:WZwza3gE0
>>385
表示されました。ありがとうございました。

387ジェーン使いの名無しさん:2018/02/12(月) 13:10:23 ID:Yj1SlAic0
スレの自動更新、読み込みがjaneのウィンドウをアクティブにしていないと機能しないのですが、たとえばchromeを使用している間も自動更新で読み込むことは可能でしょうか?

388ジェーン使いの名無しさん:2018/02/12(月) 14:05:53 ID:SXOA96GA0
>>387
スレタブを右クリして出て来るメニューに、「実況支援」って項目がある
そこのオートリロード・スクロール設定から設定する
デフォルトではチェックが入ってるからそれを外してね
イチイチ1回一つを設定するとまたスレタブ右クリからやらなくちゃいけなくてメンドイけど我慢してw

389ジェーン使いの名無しさん:2018/02/13(火) 16:32:52 ID:hJ/JdJI60
http://ssks.jp/url/?id=1683

390ジェーン使いの名無しさん:2018/02/13(火) 22:03:10 ID:2RvcrDNI0
vistaなんだけど4.0だと起動しないんだけど・・・

391ジェーン使いの名無しさん:2018/02/14(水) 00:34:07 ID:77sEwY.M0
そうか
起動しないんだね
わかった

392ジェーン使いの名無しさん:2018/02/14(水) 02:10:24 ID:eb9t01As0
>>390
まだVista使ってるけど問題なく使えてる
なんか設定いじったとかじゃないの?

393390:2018/02/14(水) 04:00:49 ID:NkX.zo6Y0
>>392

解決した。

プロパティ>全般のブロック解除で起動できたわ。

394ジェーン使いの名無しさん:2018/02/14(水) 12:40:30 ID:YJzzlETs0
ヴァージョン4.00をwindows764bit版で使用しています

自分の書き込みと、自分の書き込みにレスがついたときの明示方法がよくわかりません
ツール>設定>機能>スレッドのところで、自分の書き込みをチェックすると自分への返答を通知するにはどちらにもチェックが入っています
以前は自分が書き込んだら「自分」と出て、レスがついたらスレのタブにアンダーラインが出てたような気がするんですが
今はそういう機能はなくなっちゃったんでしょうか

395ジェーン使いの名無しさん:2018/02/14(水) 20:04:18 ID:pJxTn6/Y0
どこの未来人だよ

396ジェーン使いの名無しさん:2018/02/14(水) 22:39:36 ID:77sEwY.M0
windows76 4bit版
進化してるんだか退化してるんだかw

397ジェーン使いの名無しさん:2018/02/14(水) 22:46:28 ID:WaK7FHzI0
4bit版で何ができるのか気になる

398ジェーン使いの名無しさん:2018/02/15(木) 02:22:52 ID:P2SoKOWY0
4bit というと16バイトのメモリ空間?

そこでセグメントレジスタを64bitで実装すれば…以下略

399ジェーン使いの名無しさん:2018/02/15(木) 09:19:17 ID:eCnLS2gw0
iPhone7でアプリのJane Styleを入れたのですが、Windous版のJane Styleとの同期の仕方が解りません。

Windous版では外部コマンドの同期クライアント&同期後再起動の設定は完了済みですが、iPhone7側のJane Styleにも設定は必要なのでしょうか?

400ジェーン使いの名無しさん:2018/02/15(木) 19:42:15 ID:H2liXTws0
SCとOPのスレタイ検索できないの?

401ジェーン使いの名無しさん:2018/02/15(木) 19:46:13 ID:lcjL5DZ.0
できない

402ジェーン使いの名無しさん:2018/02/15(木) 19:51:45 ID:H2liXTws0
じゃあブラウザーから検索するしかないのか

403ジェーン使いの名無しさん:2018/02/15(木) 22:46:05 ID:i1EuFhmE0
板一覧が表示されなくなりました。インストールしなおしてもなおりません・

404ジェーン使いの名無しさん:2018/02/15(木) 23:59:55 ID:uUOZfVXc0
わかりました
報告ありがとうございます

405ジェーン使いの名無しさん:2018/02/16(金) 01:14:57 ID:GOfD6xHQ0
>>403
ctrl+板一覧の更新

406ジェーン使いの名無しさん:2018/02/16(金) 02:06:24 ID:EV6cExNg0
>>403って質問だったのか

407ジェーン使いの名無しさん:2018/02/16(金) 07:44:16 ID:zwgr6myQ0
>>405その更新ができないのだが?

408407:2018/02/16(金) 07:54:04 ID:zwgr6myQ0
出来ました。お騒がせしました。

409ジェーン使いの名無しさん:2018/02/16(金) 08:18:53 ID:EV6cExNg0
質問もまともにできない上に答えてくれた>>405に礼の一つも言えないのか
最初の書き込みの時に「ctrl+板一覧の更新ではできませんでした」って書け

自分のやった事も書かずにエスパー能力求めるな
ここにはお前のママはいない

410394:2018/02/16(金) 10:55:20 ID:54qckjFE0
あの・・・windows76に対するツッコミの数々はありがたいのですが
できれば本題にどなたかお応えいただけるとありがたいです・・・

411ジェーン使いの名無しさん:2018/02/16(金) 11:12:47 ID:t9WAktGI0
「自分」はスキン使ってるならNewRes.html、Res.htmlを確認
書き込みウィンドウの末尾整形にチェックして書き込む
そんぐらい

返信については、スレの新着更新時の最新1レスが自分の返信だった場合のみ
アンダーラインがつくのが仕様になってる
間にあってもつかない

412ジェーン使いの名無しさん:2018/02/16(金) 18:49:26 ID:9csEqKGk0
windows7 64ビット jane4.0.0.5

レスが付いた書込番号にカーソル乗せるとついたレス一覧がポップアップされますが
特定の掲示板?では乗せても反応せずメニューからツリー化などしても新タブでその番号のレスだけが表示されます

とりあえずここのスレッドはどれもポップアップされないようです
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/appli/1517360654/

解決策はありますでしょうか

413ジェーン使いの名無しさん:2018/02/16(金) 18:51:40 ID:9csEqKGk0
失礼しました
>>412のURLは間違いです

ポップアップされない掲示板はこちらでした
https://fate.5ch.net/cryptocoin/

414ジェーン使いの名無しさん:2018/02/16(金) 19:45:39 ID:IYlruHpA0
>>413
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518145365/98,101

415ジェーン使いの名無しさん:2018/02/16(金) 19:52:35 ID:GOfD6xHQ0
どんどん変わってるようだよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507208287/339

416ジェーン使いの名無しさん:2018/02/16(金) 22:46:37 ID:9csEqKGk0
ありがとうございました
しばらく様子見します

417ジェーン使いの名無しさん:2018/02/18(日) 15:07:50 ID:JSRTydn.0
janeを終了すると
https://i.imgur.com/xyExDD7.png
https://i.imgur.com/qokargu.png
こういうエラーが高い確率ででます・・・
そしてもう一度janeを起動すると、読んだ記事が取得されてないって状態になってます
なんとかできないでしょうか?
janeのバージョンは4.0.0.5です
よろしくお願いします

418ジェーン使いの名無しさん:2018/02/18(日) 16:21:47 ID:PbSkUkQ.0
windows7 64ビット jane4.0.0.5

ZIP版で解凍直後のまったく設定をさわっていない状態でも、スレ欄の変更した設定が記憶されず、
起動する度に初期設定に戻ってしまいます。
(過去ログ非表示、スレの並び順の設定等)

3.84まではこんな事はなかったのですが、4.005からの仕様でしょうか?
setting.txt、setting.idbが作成されなくなっているようです。
ほかの方の状況を教えてください。

419ジェーン使いの名無しさん:2018/02/18(日) 16:23:34 ID:PbSkUkQ.0
windows7 64ビット jane4.0.0.5

ZIP版で解凍直後のまったく設定をさわっていない状態でも、スレ欄の変更した設定が記憶されず、
起動する度に初期設定に戻ってしまいます。
(過去ログ非表示、スレの並び順の設定等)

3.84まではこんな事はなかったのですが、4.005からの仕様でしょうか?
setting.txt、setting.idbが作成されなくなっているようです。
ほかの方の状況を教えてください。

420ジェーン使いの名無しさん:2018/02/18(日) 16:26:27 ID:FQdS1koA0
>>417
フォルダ名に日本語とか使ってない?
例えば C:\JaneStyle\ のようなシンプルなフォルダ名にインストールし直してみたらどうだろう

421ジェーン使いの名無しさん:2018/02/18(日) 17:39:02 ID:VM4Go7Dw0
>>420
C:\Program Files (x86)にインストールしてるんです
このフォルダって使わないほうが良いんでしょうか?

422ジェーン使いの名無しさん:2018/02/18(日) 18:30:04 ID:bRQ7lljU0
>>421
そこは32bit用だよ

423ジェーン使いの名無しさん:2018/02/18(日) 18:33:38 ID:qnxQlFOw0
まぁJaneStyleは32bitアプリだからな

424ジェーン使いの名無しさん:2018/02/18(日) 18:44:07 ID:NmYZ.AyU0
もうちょっとソフトに!w

425ジェーン使いの名無しさん:2018/02/18(日) 18:50:27 ID:FQdS1koA0
>>421
いやまあ、インストーラ版使った事ないけどJaneのインストーラがデフォルトでそこになってるなら
使わない方がいいって事でもないと思うけどね
 ntdll.dll アドレス 書き込み違反 delphi
あたりでググったらそれっぽい情報があったんで書いてみたんだけど違ったみたいだね

あと今思いつくのはWinアップデートくらいかねえ

426ジェーン使いの名無しさん:2018/02/18(日) 18:55:25 ID:FQdS1koA0
>>418
書き込み権限チェックしてみたらいかがかと
インストール先のフォルダ変更してみるとか

427ジェーン使いの名無しさん:2018/02/18(日) 19:16:31 ID:NmYZ.AyU0
つーかデフォルトのディレクトリで不具合出るならそれはもう設計側の問題だろ…

428ジェーン使いの名無しさん:2018/02/18(日) 20:13:17 ID:f8B3EQWA0
>>427
つーか「デフォルトのディレクトリで不具合出る」なら「不具合が出る不具合が出る」なんて唱えてる暇に「不具合が出ないような使い方」をすれば良い。

429ジェーン使いの名無しさん:2018/02/18(日) 20:26:55 ID:CMQqZRzQ0
あと終了のしかただよな
×ボタンはウインドウを閉じるであって終了じゃない タスクバーからの終了はいわばシャットダウン
styleの正しい終了方法はメニュー-ファイル-終了

430ジェーン使いの名無しさん:2018/02/18(日) 21:05:01 ID:NmYZ.AyU0
>>428
それは使う側の対処の話
設計側に問題がある事には全く変わりがない

431ジェーン使いの名無しさん:2018/02/19(月) 11:29:57 ID:vr2vs8AM0
>>429
windowsはxで普通は終了なんだけど
タスクからも消えるし

432ジェーン使いの名無しさん:2018/02/19(月) 12:30:58 ID:fsZxoBgU0
>>429
この人がナニ言ってんのかよくわからん
>>431の言ってるとおり×で終了でしょ?

433ジェーン使いの名無しさん:2018/02/19(月) 15:02:37 ID:GIVMfflk0
Windows の閉じるボタンとメニューの終了、それぞれでどういった動作をさせるかは仕様次第。

・右上の閉じるボタンの場合は最小化する (もしくはウィンドウを非表示にする) だけ
・メニューから終了を選んだ時にだけプロセスごと抹殺

こんな風にしようと思えばできなくもないし、市販ソフトなんかだとこういうのが結構あるかもしれない。
ただ、Jane Style の場合はどっちも同じだから >>429 の弁がちょっとおかしい。

434ジェーン使いの名無しさん:2018/02/19(月) 19:33:15 ID:pytl1UE20
>>429
右上の×ボタンもファイル(F)>終了(X)もタスクマネージャーで観察していても終了してるわな
タスクバーピン止めの状態だと動きが変わる感じすか?

435ジェーン使いの名無しさん:2018/02/19(月) 19:50:43 ID:J11qVr2s0
終了のプロセスが違ってくると言う事
styleはたしかに×ボタンで終了はするが
例えばフォーカスが他に移っている状態で×連打すると
遅延書き込みファイルの更新がうまく行かない異常終了の時がある
タスクマネから終了させる事ももちろんできるがそれはシャットダウンであり
そうして設定が飛んだと文句言う初心者が実際にいる

436ジェーン使いの名無しさん:2018/02/19(月) 20:07:20 ID:5CepJJNs0
>>435
×連打とかしなきゃいけないシチュエーションになった事ないからそんな異常終了を体験したことないけど、
そういう事があるなら、メニューから終了させるのがいいのかもね

ただ、それは「確実に終了処理を行わせるための安全な終了方法」であって、
それを正しいだとか正しくないだとか言うから語弊が生まれるのでは
設計した本人だっていうなら話は変わってくるけど

437ジェーン使いの名無しさん:2018/02/19(月) 20:18:54 ID:NyXtnsAw0
×連打という発想にワロタ

つか×連打して問題が出るWindowsって存在がありえないけど
WindowsMeとかかな

438ジェーン使いの名無しさん:2018/02/19(月) 20:21:24 ID:pytl1UE20
うっかり全タブ閉じたり妙な状態になったら
状態を保存しない為にタスクモニターで強制終了する事が有るね

439ジェーン使いの名無しさん:2018/02/20(火) 00:41:12 ID:wFIIHVDQ0
>>430
そんなのはこっちの知ったことではない。要するに使えれば良い。

440ジェーン使いの名無しさん:2018/02/20(火) 00:42:55 ID:gcK724EA0
>>439
例えそうだとしても設計側に問題がある事には全く変わりがない

441ジェーン使いの名無しさん:2018/02/20(火) 02:06:23 ID:zsU6bilo0
文句言っても仕方がないと思うけどね
絶対直さないよ
WM_CLOSE処理中にさらにWM_CLOSEメッセージを受け取って処理を行うなんてのは
マルチスレッドで特に意識しなけりゃやっちまうことだし
ログオフやシャットダウンはまた別かもね
時間のかかる処理は端折ってなるべく早く終わらせるようにってのが推奨されてた気がするし
タスクマネージャからの強制終了は通常アプリでは捕まえられないので処理外だと思うよ

442ジェーン使いの名無しさん:2018/02/20(火) 15:39:15 ID:D62HISHE0
JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
Win7の64bitです

すべてのタブの新着チェックをすると幾つかのタブのスレタイトルが灰色になって落ちたみたいな状態になります
そのタブで再読込みをかけて一旦は直ったのですが、一日ほどするとまた再発してしまって
落ちたようになるスレは完全には決まってませんがある程度同じようです
何か直す方法があったら教えてください

443ジェーン使いの名無しさん:2018/02/20(火) 17:25:19 ID:BgTcFWVA0
>>442
広告表示は無効にしている?有効のまま?

444ジェーン使いの名無しさん:2018/02/20(火) 18:15:55 ID:D62HISHE0
>>443
失礼しました。広告表示は無効にしています

445ジェーン使いの名無しさん:2018/02/20(火) 19:46:11 ID:XC7mT9Sk0
それが原因だと思います
広告表示しないと色々と不具合がでます

446ジェーン使いの名無しさん:2018/02/20(火) 20:59:31 ID:D62HISHE0
>>445
広告を戻してみましたがまた再発してしまいました
他の方法も探してみます
ありがとうございました

447ジェーン使いの名無しさん:2018/02/20(火) 22:34:56 ID:5BehzY9c0
>>442
>>356 の方法でも治らないのか?
自分はWin10だが↑の方法で治った

448ジェーン使いの名無しさん:2018/02/20(火) 22:50:22 ID:D62HISHE0
>>447
バージョンアップ時に>>356と同じくバイナリ書き換えで広告が出ないようにしてバージョンアップしたのですが
ずっと何事もなかったのが最近になって>>442の症状が出るようになったんです

449ジェーン使いの名無しさん:2018/02/21(水) 00:14:39 ID:k5r1gVzY0
>>448
混んでて鯖が応答しないとスレが落ちることはある
この状態はずっと(電源OFFして再起動しても)続くんで、板(スレ一覧)の更新が必要
又は板の更新が組み込まれてる機能(次スレ検索とか更新チェックとか)でもいい

450ジェーン使いの名無しさん:2018/02/21(水) 00:35:57 ID:uBX1hSfM0
>>448
DLLの差し替え失敗とかはしてない?

451百日手:2018/02/21(水) 00:42:46 ID:o4ndtrgI0
>>440
そんなのはこっちの知ったことではない。要するに使えれば良い。

452ジェーン使いの名無しさん:2018/02/21(水) 00:49:16 ID:o4ndtrgI0
>>448
いわゆるクリーンインストで再試行。
Janeのばあいなら
現状をフォルダごとそのまま他の場所にコピーバックアップして温存

新たに解凍してバイナリは書き換えて、しかし他の設定は何も弄っていない状態で動かすとどうか?
→依然としておかしいならそっちの環境の何かがおかしい
→改善するなら「現状のフォルダの中にある何かがおかしい」

453448:2018/02/21(水) 02:03:53 ID:lXU.TWmw0
>>449
言われてみれば落ちる症状が出る時は同じ板のスレは一緒に落ちていた気がします
落ちるスレがある程度同じなのも単純にその板が最近混んでるからだったんですね
一旦はすぐ直って翌日再発して何度もだったのでソフト側で何かしたかと思ってしまいました
原因まで丁寧に教えてくださってありがとうございました

>>450
>>452
今は落ち着いているのですが念のためDLLももう一度差し替えておきます
次再発した時>>449が違うようならクリーンインストも試してみます
皆さんどうもありがとうございました

454ジェーン使いの名無しさん:2018/02/21(水) 02:28:39 ID:k5r1gVzY0
>>453
前言撤回
まあ混んでるくらいじゃ落ちるまでは行かないかも、鯖がダウンしてる時に起きることが殆ど
対策は、先ほど言った通り、落ちたスレの板を開いてスレ一覧の更新をおこなう

455ジェーン使いの名無しさん:2018/02/21(水) 02:30:30 ID:k5r1gVzY0
補足しとくと、鯖が復帰した後じゃないと効果はない

456ジェーン使いの名無しさん:2018/02/22(木) 13:28:21 ID:TiO0FSDk0
広告読みに行って帰ってこないときハングしませんか?
悪質広告会社は排除してほしい。

457ジェーン使いの名無しさん:2018/02/22(木) 19:26:03 ID:8DiRXeAE0
>>422
アドバイス
頂いたとおり
プログラムフォルダを移動させました
しかしまだでるのです・・・

https://i.imgur.com/fh1HBje.png

458ジェーン使いの名無しさん:2018/02/22(木) 20:48:05 ID:Ki.11CIA0
>>457
ブラクラ思い出した

459ジェーン使いの名無しさん:2018/02/22(木) 21:26:41 ID:DqcKTeac0
>>457
イベントビューワーを見てエラーコードでググれ
OSの種類も書かないで質問したって相手にされないよ
OSの再インストールしてから出直せ

460ジェーン使いの名無しさん:2018/02/23(金) 08:14:05 ID:oD/9ufFs0
8か8.1だろ

461ジェーン使いの名無しさん:2018/02/23(金) 19:56:41 ID:oQC7seGc0
いつになったら広告によるフリーズが修正されるんでしょうか?

462ジェーン使いの名無しさん:2018/02/23(金) 20:34:08 ID:9iWW9G7g0
>>459
8.1なんす
エラーコードってどこぉ〜ん
イベントビューアの管理イベントってとこ見ると
Microsoft-Windows-DxpTaskRingtone/Analyticがないっすってエラーもでるっすね
検索するとどうでも良いよ的なものらしいです
イベントビューアの例外コードのことっすかね?
それなら0xc000041dってありますた

463ジェーン使いの名無しさん:2018/02/24(土) 01:34:48 ID:APnP8Kg.0
>>462
ronin使っています?
パスワード間違っているとそういうエラー出たことありました。

464ジェーン使いの名無しさん:2018/02/24(土) 09:02:29 ID:CnTsQkjU0
バージョンアップしたときに広告無効の書き換えで間違って違うアドレス書き換えたとか
んなわけないか

465ジェーン使いの名無しさん:2018/02/24(土) 11:05:27 ID:7xTP2/g60
オートリロードオーロスクロールしているときにたまに1までスクロール戻っちゃうんですけど解決法あります?

466ジェーン使いの名無しさん:2018/02/24(土) 11:43:35 ID:tUluB5R.0
早口言葉の間違いみたいになっててワロタw

467ジェーン使いの名無しさん:2018/02/24(土) 13:47:31 ID:VBSVL52Y0
最近 異常終了が増えました 対策はありますか
原因はわかりません
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 10.0.16299
【   IEのバージョン   】 9.11.16299.0
【 SQLiteのバージョン 】 3.21.0
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.4.12 with Onigmo 6.1.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2893MHz メモリ:32645MB (23417MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[1] 板[1] お気に入り[97/33]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】

468ジェーン使いの名無しさん:2018/02/24(土) 14:06:05 ID:OR/g4qME0
>>467
> 原因はわかりません
原因がわからないままだと一時的によくなったとしても再発するので調べればいいよ

その駄目なJaneStyleはそのままにして、別フォルダに新規インストールして新しい方を使うのがよさげ
そのとき、dllや設定ファイルを古い方からコピペをしないことが重要

>【 SQLiteのバージョン 】 3.21.0
>【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.4.12 with Onigmo 6.1.2

ネットの情報を鵜呑みにして置き換えたんだね
これらのファイルが即悪いとは言わないけど、他にも設定ファイルを書き換えてるのが問題な可能性があるので
dllや設定ファイルを古い方からコピペをしないことが重要

469ジェーン使いの名無しさん:2018/02/24(土) 14:11:35 ID:VBSVL52Y0
>>468
了解しました
善処します
ありがとうございました




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板