したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Styleの質問専用スレ その27

1ジェーン使いの名無しさん:2017/03/15(水) 02:09:07 ID:K8bIVRzc0
■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「Jane Style 3.83 を Windows 10 Pro 64bit で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
  最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://tamae.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)
  ・ 試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

■前スレ
Jane Styleの質問専用スレ その26
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1469034426/

202ジェーン使いの名無しさん:2017/05/18(木) 01:06:51 ID:QsqTT4Ds0
お気に入りの場合は更新チェックなので、別に板を登録しておく必要はないけど、
一度は登録しているスレの板を開いてsubject.txtを作成しておくことが必要かもしれない

203199:2017/05/18(木) 19:40:09 ID:0Mq.pF0.0
>>200-202
詳細な説明、ありがとうございます

204ジェーン使いの名無しさん:2017/05/20(土) 00:51:44 ID:XM3ETdmU0
エラー堕ちしてから次に起動したら常駐してたスレ一覧がぶっ飛んでいました
なんとか元通りにする方法はないでしょうか
複数板にわたっていたりdatおちした未読スレなど全て思いだすのが困難です

205ジェーン使いの名無しさん:2017/05/20(土) 02:45:21 ID:q11mbgYk0
ctrl+板一覧の更新

206ジェーン使いの名無しさん:2017/05/20(土) 02:54:03 ID:q11mbgYk0
開いていたスレの方か
多分起動終了を繰り返したりしてるだろうから、もう遅いかもしれないけど、
終了させないまま、エクスプローラでJaneのデータフォルダを開き
(Virtual Storeな環境ならAPPDATAの方にある)
session.dat.bak〜bak3の中身を見て、残ってるものをコピーして保存し(リネームでもいい)
終了させて、コピーしたものをsession.datに上書きすると戻る
残ってなければ、最近閉じたスレ、最近読み込んだスレ、最近書き込んだスレ等から残ってるものだけ開く
(デフォルトの設定では20ぐらいしかないはずだけど)

207ジェーン使いの名無しさん:2017/05/20(土) 03:55:51 ID:XM3ETdmU0
>>206
お早い返信どうもありがとう!
bak3に残っててなんとか復元出来そうです 感謝しかない

フリーズやエラー落ちはしょっちゅうだけど設定飛んだりスレ覧全消去とかはものすごい困る

208ジェーン使いの名無しさん:2017/05/20(土) 17:48:17 ID:JOXOZnTQ0
スレッドを個別にNGした時の、NG情報はどこに保存されているのでしょうか
通常のNG設定ファイルには入っていないですよね

209ジェーン使いの名無しさん:2017/05/20(土) 19:26:03 ID:5.MzPdb20
個別あぼーんはログフォルダの****.abn
自分書き込み情報等も含む

210ジェーン使いの名無しさん:2017/05/20(土) 19:45:31 ID:JOXOZnTQ0
>>209
ありがとうございます。助かりました

211ジェーン使いの名無しさん:2017/05/21(日) 19:54:13 ID:/zN/6BCM0
名前欄アンカーが、ワッチョイ付きだとリンク化されないんですが
なにか回避方法がありませんか?

212ジェーン使いの名無しさん:2017/05/21(日) 22:40:09 ID:pVNVONXs0
</b>(ワッチョイ ****-****)<b> をReplaceStr.txtでそっくり消す
数字の時だけ消すようにすればいいと思われ

213ジェーン使いの名無しさん:2017/05/23(火) 07:41:48 ID:bwvqu7uI0
Jane Styleのスレッドが更新はされるのに開いても見れない現象が起きてるんですが自分だけでしょうか?

214ジェーン使いの名無しさん:2017/05/23(火) 09:23:39 ID:7zB5thNM0
セキュリティソフト(windows Defenderなど)でブロックされてる

215ジェーン使いの名無しさん:2017/05/23(火) 09:56:01 ID:bwvqu7uI0
セキュリティソフトは全部切ってみましたがだめでした
昨日までは普通に見れてて今日いきなりなったんですよね…

216ジェーン使いの名無しさん:2017/05/23(火) 10:57:26 ID:902D5ODs0
全てのスレが?見れない、というのは新着差分を取得できず、また新規スレは1さえも取得不可なのか?
板の更新はできるのか?

217ジェーン使いの名無しさん:2017/05/23(火) 11:03:09 ID:bwvqu7uI0
>>216
全ての板・スレで同じ現象になっててそれぞれ板の更新は出来ます
言われてる通り新着差分を取得できず新規スレは1も見えないと言う状態です

218ジェーン使いの名無しさん:2017/05/23(火) 11:10:15 ID:XzK7jyEw0
多分、スレの表示方法を自分だけとか返信だけとかを見て
そのまま戻さないでその変更が残ってるのかもね
もしそうだったら、この上のスレッドツールバーの左から3つ目をクリックして、ポップアップに戻してみる
この戻す作業はのみにした後は必ずやらないと新規取得スレは当然何の情報もないから
他で真っ白で慌てるってことは良くあるからね
違ってたらゴメン。

219ジェーン使いの名無しさん:2017/05/23(火) 14:02:31 ID:902D5ODs0
>>217
鯖移転板では指摘の状況にはなるが全板ということはない
今まで訪問したことのない板を開いてスレ一覧が取得できるか、
または勢いのある板、ニュース系などを板更新し番号やおのおのスレのレス数がちゃんと増えるか見てみる
これがうまく行かなければ2ch鯖との通信が不能状態につきstyle再起動PC再起動、新品styleでボード一覧取得先吟味し試す
それでもダメならセキュリティソフト等ローカルの環境を疑う

上の板更新については無問題ならstyleの設定不具合 まずは新品styleでためしうまく行けば
スキン、ReplaceStr.txt、NG**.txt等切り離し原因究明

220ジェーン使いの名無しさん:2017/05/23(火) 15:32:18 ID:RNr/eh4I0
>>213
自分も同じ現象が起きてる、今日から。
スレ一覧は更新できるけど、個々のスレッドを取得できない

trying to get sid...
ログイン失敗 WinHttpSendRequest (Code:12030) (0)
WinHttpSendRequest (Code:12030) (Code:0)
done
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ

221ジェーン使いの名無しさん:2017/05/23(火) 20:49:30 ID:bwvqu7uI0
>>218
そういった表示のさせ方は一度もやった事無いです・・

>>219
初の板でも一覧は表示されてきちんと更新されてますね
PC再起動やStyleの再インストールも試しましたがダメでした

先ほど全部の板スレッドで、と書きましたがここは何故か大丈夫です
ここと言うよりはhttp://jbbs.shitaraba.net/で始まる板は大丈夫みたいです
それとスレが更新・表示されないだけで書き込み自体はできてます(ブラウザからスレを見たときに書き込めてる)

222ジェーン使いの名無しさん:2017/05/23(火) 21:48:28 ID:6bxLdOJU0
Windows Defenderをオフにしてた筈が(Windows Updateの際か何かをきっかけに?)
有効に戻ってしまっていた人と同じ現象のように見える
自分の環境ではなったことないんで詳細はわからないけど

223ジェーン使いの名無しさん:2017/05/24(水) 09:17:41 ID:gVlNxqgg0
一時的な現象かと思ったが、自分のは結局いまだにこれ直ってない
再インストール、セキュリティソフト停止、Defender確認(オフだった)としたけどダメだった

2ch全板で個別にスレ取得できず、おそらくAPI絡みなんだろうけど・・・
過去スレで証明書の更新促す旨あったので見渡したけど、5/22近辺で期限切れなのも特にないみたいだしなぁ

224ジェーン使いの名無しさん:2017/05/24(水) 09:26:09 ID:jCGzFvN.0
自分も色々試しましたが未だに直ってないですね
もうわけわかんない

225ジェーン使いの名無しさん:2017/05/24(水) 12:53:58 ID:pkYmFKHk0
PCの初期化は試した?
でもまあ、たかが2chのためにそこまでするのもどうかと思うけどね

226ジェーン使いの名無しさん:2017/05/24(水) 12:56:11 ID:akjwZMEI0
うちも同じだ。
したらばは問題なく見られるけど2chは全滅。
見られなくなった時期も月曜あたりからで同じ

227ジェーン使いの名無しさん:2017/05/24(水) 19:42:59 ID:dD49qG0A0
自分の場合もいつの間にか>>220の症状出るようになってたけど
セキュリティソフト(カスペルスキー)の設定いじったら、個々のスレッド取得できるように戻った模様

WannaCryあたりの影響で セキュリティソフトの監視ルールが厳しくなったのかなあ

228ジェーン使いの名無しさん:2017/05/24(水) 21:42:02 ID:xKjbp0N20
今の2ちゃんは実質的に未承諾(最近ではマンコと名乗ってるらしい)の実験場だからな

229ジェーン使いの名無しさん:2017/05/24(水) 22:49:15 ID:jCGzFvN.0
何か色々弄って再起動を繰り返してたら一瞬だけ読み込めたけどまた元に戻った…
一体どうなってるのか

230ジェーン使いの名無しさん:2017/05/25(木) 18:45:02 ID:tDkKKkTI0
v3.82使ってるけど、昨日24日の夜くらいから
一部の板でレスをすると、書き込みを押してもすっと消えて書き込めていない
板更新はしてる
したらばでは今のところ問題ない

ちなみに同じPCでv3.83だと、その板でも通常通り書き込める
ワッチョイseekerを見ても、昨日から3.82ユーザーの書き込みが落ちてるので
バージョン特有の問題かな?

231ジェーン使いの名無しさん:2017/05/25(木) 19:13:16 ID:0.4KH6r.0
>>230
特定のIPやユーザーエージェント(UA)からの書き込みを規制できる「おπ送り」という2ちゃんねるの仕様が原因
「おπ送り」が発動している場合、レス書き込み時に何もエラー表示されない
Jane Styleの別バージョンで書き込み出来るのはバージョン毎にUAが異なるので、その板でそのUAが規制されていない為

おπ送り
http://info.2ch.net/?curid=3548

232ジェーン使いの名無しさん:2017/05/25(木) 19:23:58 ID:jSkrlljs0
>>230
自分の場合は板更新○、書き込み○、スレッド新着レス取得×、ですので違う現象ですね
今使ってるのが3.84ですが3.83にバージョンダウンしてみてもやはりダメでした

233ジェーン使いの名無しさん:2017/05/25(木) 19:34:41 ID:WkfPi/bI0
ツール>設定>書き込み>書き込みが成功した気がする時には閉じるをオフにすると
Jane Styleでもおπ送りの「ダミーの秒数」がわかる

234ジェーン使いの名無しさん:2017/05/25(木) 19:35:17 ID:tDkKKkTI0
>>231
ありがとう
秒数をみてみたら確かにそうだった
規制と言われても思い当たりは全くないんだけどなあ

235ジェーン使いの名無しさん:2017/05/25(木) 22:30:24 ID:LvueP0dc0
パソコンの引越しを検討中です
ジェーンスタイルのデータ(最近書き込み や 閲覧中の内容)を他のパソコンに移すには どのファイルをコピーして移動すればよいでしょうか?
よろしくお願いします。

236ジェーン使いの名無しさん:2017/05/25(木) 22:35:07 ID:JQxTuK2Y0
フォルダごと どぞ

237ジェーン使いの名無しさん:2017/05/26(金) 00:14:40 ID:4sk7qUI60
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program File
にデータファイルがある場合もある

238ジェーン使いの名無しさん:2017/05/26(金) 02:00:53 ID:cIL2PSog0
>>234
同じく3.82使ってる
1.414214 secと出た

239ジェーン使いの名無しさん:2017/05/26(金) 08:50:33 ID:cdSxYWYo0
windows7, Jane Style V3.84です。
以下のリンクをJane Style で開こうとすると、「Decode不可」になります。
なお、右クリックしてブラウザ(IE11)で開くと、正常に開けます。
これは、Jane Style の不具合でしょうか?

http://i.imgur.com/AlVWnU3.jpg

240ジェーン使いの名無しさん:2017/05/26(金) 08:59:49 ID:cdSxYWYo0
>>239に補足します。>>239に挙げた画像リンクは、下のレスにあるものです。
下のレスには、12個の画像リンクがありますが、
Jane Styleでは、6個しか開けません。
IE11なら、全部開けます。

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1491575371/611

241ジェーン使いの名無しさん:2017/05/26(金) 10:20:44 ID:8a12dMJk0
見える spi必要

242ジェーン使いの名無しさん:2017/05/26(金) 14:50:53 ID:8otwTzBQ0
>>240
いわゆる「おま環」だと思う

これ入れてみ?
http://www.digitalpad.co.jp/~takechin/download.html

243ジェーン使いの名無しさん:2017/05/26(金) 15:28:50 ID:cdSxYWYo0
>>242
うまくいきました。ありがとう。

244ジェーン使いの名無しさん:2017/05/28(日) 05:07:55 ID:lW0CFQp.0
運用情報板(臨時)のおπ送りスレ見ると、
JaneStyle使ってる人が巻き込まれてるのが多いっぽい

IEとかの一般ブラウザだと書けるから、Jane側の不具合だと思って
報告遅れてる事例も多いんじゃないかな

245ジェーン使いの名無しさん:2017/05/28(日) 20:07:03 ID:6u36Cj360
>>244
意味が分からないんだけど。

246ジェーン使いの名無しさん:2017/05/28(日) 23:54:27 ID:bi.lvvVY0
Win10の64bitで、Janeは3.84を使ってます
2chとBBSPINKのスレッドを読み込まなくなってしまいました
板欄の更新や書き込みはできるのですが、スレッドを読み込もうとするとエラーを吐いて更新できない状態です。
したらばのスレッドは問題なく読み込めるのですが、何故か2ちゃんとBBSPINKのスレッドが読み込めない状態です。

247ジェーン使いの名無しさん:2017/05/29(月) 00:04:16 ID:S7x.EeA.0
>>246
報告ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

248ジェーン使いの名無しさん:2017/05/29(月) 00:26:46 ID:aNund2GI0
すみません自己解決しました すぐ上に同症状の人がいたのですが、セキュリティソフトが悪さしてたようでした

249ジェーン使いの名無しさん:2017/05/29(月) 06:09:51 ID:0UPrHpyg0
>>248
その症状がずっと1週間続いてるんだけど具体的にどうやって解決しました?
自分はカスペル使ってて機能停止しても直らないです

250ジェーン使いの名無しさん:2017/05/29(月) 10:54:31 ID:KkXNRkck0
自分も一週間直ってない、ログイン失敗の12030エラーが出たまま
セキュリティソフトは自分のもKaspersky

試しにLive2ch入れてみたけど、そちらも「接続エラーでAPI認証に失敗しました」と出る

251ジェーン使いの名無しさん:2017/05/29(月) 17:21:02 ID:oEINiT/s0
古いバージョンのKasperskyだが
設定→プロテクション→アプリケーションコントロール→アプリケーション管理から
style(2chブラウザ)を見つけて信頼リストタブのネットワークトラフィックをスキャンしないをチェック

自分の場合はこれで読めた

252ジェーン使いの名無しさん:2017/05/29(月) 18:10:51 ID:aNund2GI0
>>249
カスペルスキーの設定→詳細→検知する脅威と信頼リスト→信頼するアプリケーションの指定
でJaneを入れたら読み込めるようになりました

253ジェーン使いの名無しさん:2017/05/29(月) 18:44:25 ID:0UPrHpyg0
>>251>>252
うおおお直りましたありがとう!!

254ジェーン使いの名無しさん:2017/05/29(月) 20:20:03 ID:xMdBghAI0
自分もカスペ入れてるけど普通に読み書き出来る

255ジェーン使いの名無しさん:2017/05/30(火) 01:32:39 ID:i.Ul6kow0
>>251-252
お陰様で自分も読み込みできるようになりました。
ありがとう。
一週間前に何が変わったんだろう?

256ジェーン使いの名無しさん:2017/05/30(火) 01:49:41 ID:c6i7aD1A0
>>251
のやり方でうちもいけたわ。サンクス。
カスペを完全に無効化しても読み込めなかったから、カスペは関係ないんだと思い込んでた

257ジェーン使いの名無しさん:2017/05/30(火) 22:06:16 ID:HmjvshYo0
ここで聞いていいのか分からないけど、自分の見てる卓上ゲーム板が昼間に移転だかしたらしくて更新が出来なくなっちゃったんだ
個々のレスをクリックすれば新しい書き込みを読むのは出来るんだけど、取得にカウントされないし書き込みもできない
他の板は普通に更新とかできるんでjaneの不具合ではないと思うんだけど、こういう場合どういう操作をすればいいんでしょうか?

258ジェーン使いの名無しさん:2017/05/30(火) 22:14:35 ID:iUoz.pno0
板移転の追尾

259ジェーン使いの名無しさん:2017/05/30(火) 22:15:38 ID:iUoz.pno0
途中送信してもうたw
板移転の追尾→スレ一覧更新

260ジェーン使いの名無しさん:2017/05/31(水) 00:05:58 ID:ZFDxjtNU0
サンクス
ヘルプから開いたジェーンBBSが更新されてなかったのもそのせいだったのね

261ジェーン使いの名無しさん:2017/06/01(木) 20:48:36 ID:MTTbK8jw0
>>259
サンクスよ
と思ったら
なんなのこれ!何度>>259しても次にPC開いたらまた最初からやり直しになるじゃないの!キー!

262ジェーン使いの名無しさん:2017/06/01(木) 21:20:03 ID:MTTbK8jw0
>>261
わかった…「お気に入り」から移動してたし☆押し直してたたつもりだったんだけど
一度完全にお気に入りは消して、あらためて入れ直さないといけないんだわ。
おさわがせしました。

263ジェーン使いの名無しさん:2017/06/02(金) 02:25:11 ID:/BgpKD/A0
>>262
いやおかしい
何度、新しい鯖のスレッドをお気に入りに入れ直してもtamae鯖のURLに戻る!!
なぜ?
Jane Style Vetsion 3.83 (3.8.3.0)

264ジェーン使いの名無しさん:2017/06/02(金) 02:31:08 ID:pfEb2fn.0
>>263
とにもかくにも板一覧がちゃんとしてないとダメだから

265ジェーン使いの名無しさん:2017/06/02(金) 08:35:49 ID:/BgpKD/A0
>>264
なるほど
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
を設定のボード一覧取得URL
に設定したら治ったみたい。
これって手動なのね…
板移転追尾っていつ活躍する機能なのよーー

266ジェーン使いの名無しさん:2017/06/03(土) 14:10:50 ID:33GXx/620
jane styleから特定の板に書き込もうとすると
コメントが反映されなくなりました

対処方法はありませんか?

267ジェーン使いの名無しさん:2017/06/03(土) 14:13:55 ID:YZF6lcdM0
別のブラウザから書くのが楽
バイナリ書き換えてUAを変更しても可能だがハードルは高い

268ジェーン使いの名無しさん:2017/06/03(土) 14:30:41 ID:fqPgjCvI0
>>266
「2ch おπ送り」でぐぐってみて
アク禁の一種で、発動条件とか解除条件が不明なんだけど、最近Jane使いが巻き込まれる例が増えてる模様

Janeの「ツール」→「設定」→「書き込み」で、「書き込みが成功した気がする時は閉じる」のチェックを外す
書き込みボタンを押したあとに表示される秒数をチェックする
おπ送りにされてる場合、秒数が特定の数値になる

2chの運用情報板(臨時)に専スレあって、一応書式に乗っ取った解除申請はできるようだけど、解除されるかどうかは
タイミングと運次第、らしい

269ジェーン使いの名無しさん:2017/06/03(土) 14:46:09 ID:y7W2SAbc0
>>268
指示どおりやってみたのですが
秒数も何も表示されません

書き込んで 書き込みボタンを押すとなにも表示されないです

270ジェーン使いの名無しさん:2017/06/03(土) 14:56:17 ID:YZF6lcdM0
書き込みウィンドウに、
タブが4つあるだろ(書き込み、プレビュー、SETTING.TXT、結果)
この結果タブを見ること

271ジェーン使いの名無しさん:2017/06/03(土) 14:59:40 ID:y7W2SAbc0
こうでました

書込み中・・・

書きこみました。
書きこみが終わりました。[1.660539 sec.]

画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。

272ジェーン使いの名無しさん:2017/06/03(土) 15:12:11 ID:YZF6lcdM0
>>271
何?まだおπ送りググってないの?
http://info.2ch.net/?curid=3548

273ジェーン使いの名無しさん:2017/06/03(土) 15:16:30 ID:y7W2SAbc0
最後に教えてください
おπ送りは何をしたらなるのですか?
荒らし行為は絶対にしないですし

274ジェーン使いの名無しさん:2017/06/03(土) 15:18:42 ID:YZF6lcdM0
規制は手作業としか判明してない
何がきっかけなのか、いつ(またはどうすれば)解除されるかも不明

275ジェーン使いの名無しさん:2017/06/03(土) 15:20:10 ID:y7W2SAbc0
ありがとうございました

276ジェーン使いの名無しさん:2017/06/03(土) 20:42:26 ID:OAixv/8w0
PC版のJane SyleでBe使って嫌儲でスレ立てや書き込みができなくなってしまいました…
書き込みに成功するように見えるけど、
実際にスレ立って無かったり、レスが書き込まれてないように処理されます。

携帯のJane Syleなら同じBe使ってスレ立てれるので
Be自体の問題ではなさそうですが、なんででしょうか?

PC版のJane Syleのバージョンは最新にしてます

277ジェーン使いの名無しさん:2017/06/04(日) 07:47:55 ID:689EXPdI0
>>265
同じ症状でここにきた
良レス
なんで記憶されないのかなこのjane
ゼノだったらこういうところちゃんとしてたのにね

278ジェーン使いの名無しさん:2017/06/04(日) 09:01:27 ID:EIWrFcqo0
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu2.html

俺のはこれで取得出来てるがw。俺の場合、記憶しないのはRamdiskでFAT32にしててフォルダ内の制限数にヒットして新しい部分を記憶しないWindowsの症状だったw。
なので、Ramdiskを上限の無いNTFSに変えたら記憶するようになったw。

279ジェーン使いの名無しさん:2017/06/04(日) 13:14:32 ID:exxIuScY0
>>278
何を言ってるのかはよくわからないけど
>Windowsの症状
ここは納得した

280ジェーン使いの名無しさん:2017/06/04(日) 13:47:00 ID:.cf8ulkE0
FAT32フォーマットのRAMにアプリまるっと入れて運用がスタンダードらしい

281ジェーン使いの名無しさん:2017/06/04(日) 17:11:01 ID:po38Bijc0
だめだ、上の方と同じで何の問題もなく書き込めたと思ったら
オレノレスドコ?状態

282ジェーン使いの名無しさん:2017/06/05(月) 09:09:07 ID:56zJbvQ20
お気に入りを複数作ることはできないのでしょうかw。一つだとパソコンネタとエロネタがゴチャ混ぜで判り辛くてお気に入りを分けてそれぞれ巡回させたいんですが。

283ジェーン使いの名無しさん:2017/06/05(月) 10:00:10 ID:aocY8.xE0
>>282
お気に入りでフォルダ階層にし
板ツリー-お気に入り-任意フォルダ右クリ-更新チェック

284283:2017/06/05(月) 10:07:41 ID:aocY8.xE0
>>282
板ツリー-お気に入り-任意フォルダ右クリ-板として開く-子フォルダの板タブWクリック
でも同じ

285ジェーン使いの名無しさん:2017/06/05(月) 15:36:21 ID:W74QcBgs0
v速でスレ立てできないんですけど

286ジェーン使いの名無しさん:2017/06/05(月) 20:06:04 ID:a1U9mHig0
書き込めないと思ったらこんな事になってたのか
おπ送りチェック

287ジェーン使いの名無しさん:2017/06/05(月) 21:38:24 ID:W74QcBgs0
もうバージョンアップもバグフィックスもないの?

何を使えばいい?

288ジェーン使いの名無しさん:2017/06/05(月) 22:06:17 ID:3k31M/v.0
JaneStyleで特に不満はない

289ジェーン使いの名無しさん:2017/06/06(火) 05:51:34 ID:7ceASd3I0
てs

290ジェーン使いの名無しさん:2017/06/06(火) 10:49:34 ID:nZzvglvM0
>>283 ありがとうございました。無事に出来ましたw。お気に入りでドラッグ&ドロップ出来る事を初めて知ったw。

291ジェーン使いの名無しさん:2017/06/07(水) 02:36:27 ID:K0CFDgwg0
バージョンチェック切っちゃったから
新しいバージョンが出たらここで教えてね

292ジェーン使いの名無しさん:2017/06/07(水) 12:06:06 ID:y.NuRNo.0
いやでつ

293ジェーン使いの名無しさん:2017/06/07(水) 12:10:31 ID:vXrm4fVc0
バージョンチェックとかだいぶ前から切ってるから今でも3.83 今回の騒ぎを傍観者の感じで見てる

294ジェーン使いの名無しさん:2017/06/07(水) 20:37:57 ID:baC3wVEI0
3.82だけど、おΠ巻き込まれてるわ

295ジェーン使いの名無しさん:2017/06/07(水) 20:57:02 ID:d2PU/e3E0
一瞬3.84からVerダウンすれば良いのかとぬか喜びしちゃったw
しばらくは、書き込みだけLIVE2chと併用か?

296ジェーン使いの名無しさん:2017/06/08(木) 00:51:58 ID:RWZiQGI60
2chブラウザを牽引(笑)していくはずのStyleが締め出されるなんてねw

297ジェーン使いの名無しさん:2017/06/08(木) 14:35:05 ID:/Q1OsQx20
v速のスレ立てできないのが困る

298JSビギナー:2017/06/08(木) 16:29:44 ID:pPpH3xao0
はじめまして。
お世話になります。

・OS環境
Windows 10 64bit
DELL INSPIRON N5030
アメリカにて購入なので、海外製です

・操作
10分前に、Jane Style 3.84 を上記PCにダウンロードしました。
無事にインストールが完了し、開きました。

・不具合
ほとんど文字化けしていたり、???で表示されます。
最上部のメニューボタンは、すべて「?」で表示されます。ただ、アイコンごとに頭文字が最後表示されるので、一番左がHで、「ヘルプ」ボタンということはわかります。

左側の「板一覧」「お気に入り」「閲覧中」という青くなっている部分の文字は日本語表示されますが、
虫眼鏡の検索アイコンの下にあるカテゴリごとの内容はすべて文字化けしています。

・質問
解決方法、またはエンコードボタンなどあれば教えていただければ幸いです。

お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

299ジェーン使いの名無しさん:2017/06/08(木) 19:13:24 ID:5Ve8CWC60
①②いずれか実行
①MSPゴシックをインスコする
②Header.htmlでインスコ済み日本語フォント指定する、設定-色・フォント-各項目 インスコ済み日本語フォント指定する

300ジェーン使いの名無しさん:2017/06/08(木) 19:17:58 ID:5Ve8CWC60
> 最上部のメニューボタンは、すべて「?」で表示
OSの設定依存部分(ウインドウ)なのでそっちを設定しなおし

301JSビギナー:2017/06/09(金) 06:25:25 ID:xdu9.QaI0
>299:ジェーン使いの名無しさん

早速のご連絡ありがとうございます!
一晩以下の操作をしましたが、改善されていません。。

「①MSPゴシックをインスコする」を試そうと、PC内(コントロールパネルのフォント設定)を調べるとに
MSPゴシックはすでにインストールされているのがわかりました。

色々PCやネットで調べてみましたら、どうやら以下の現象なのではと思い、
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/3144536
手順に従いやってみました。

この手順の、2-4まできて、
コマンド上で削除しようとも「アクセスは拒否されました。」という表示がされ、
完全には削除されませんでした。

日本語補助フォントをインストールしましたが、やはり変わりません。

ただ、Microsoftエクスプローラー(コントロールパネル)のC:\Windows\Fonts(フォント設定)上は、
MSゴシック、MSPゴシックは削除してしまったので、インストールしないといけないのですが、

すみません、方法がわかりません。

「②Header.htmlでインスコ済み日本語フォント指定する、設定-色・フォント-各項目 インスコ済み日本語フォント指定する」
の方法も、方法がわからないので、

申し訳ないのですが、どちらかの方法をご教示いただけないでしょうか。

お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板