したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Styleの質問専用スレ その27

1ジェーン使いの名無しさん:2017/03/15(水) 02:09:07 ID:K8bIVRzc0
■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「Jane Style 3.83 を Windows 10 Pro 64bit で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
  最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://tamae.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)
  ・ 試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

■前スレ
Jane Styleの質問専用スレ その26
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1469034426/

156ジェーン使いの名無しさん:2017/04/17(月) 09:50:16 ID:vbNTZsmA0
スレッド一覧の中でのことだったのか

メニュー > スレ覧 > ソート の
開いているスレを上へソート、重要スレを上へソートをチェックしているとか?
それ以外ならわからない

157ジェーン使いの名無しさん:2017/04/17(月) 09:54:54 ID:vbNTZsmA0
設定 > 外観 >スレ覧項目のほうが良いのかな

158ジェーン使いの名無しさん:2017/04/17(月) 10:50:24 ID:BonBZqy60
!印しがらみっぽいな !関係をチェックはずすか項目押ししてソートしなおせばいいと思うが
設定-スレ覧項目とスレッド一覧のキャプ貼れば説明しやすい

159ジェーン使いの名無しさん:2017/04/17(月) 21:12:01 ID:sik6HToM0
URLを右クリックでブラクラ登録しても何も変化がない
あぼーんされるわけでもない
何が変わってるのでしょうか

160ジェーン使いの名無しさん:2017/04/17(月) 21:18:33 ID:5iEdDu1o0
このスレで質問するのが正しいのかどうかわからんけど、
2ch が過去ログを専用ブラウザで見るのに浪人に登録 (金払う) を必要とするサイトデザインの意図って何?
ウェブインターフェイスからも見れないならともかく自由に読めるようになってるのに
専用ブラウザからは (金を払わないと) 見れないっていうのは専用ブラウザから離れるインセンティブになるんじゃないの?
常識的に考えればウェブインターフェイスにもっと強い制限がないと浪人に金を払う気にならないと思うんだけど。
そのへんの事情がさっぱりわからん。

161ジェーン使いの名無しさん:2017/04/17(月) 21:32:13 ID:hTJ4S6L.0
利点を挙げるとしたら、datとして取得する事で専ブラのログとして保存できるって所じゃないか
そうすればログから検索もできるしNG設定などもそのまま適用されるし

まぁ浪人はログ取得のためだけのものじゃなく、あくまで特典の一つなわけだけど

162ジェーン使いの名無しさん:2017/04/19(水) 09:30:34 ID:fGle77OE0
>>159
普通はサムネイル枠が赤枠になったりして、ビューアで開いても表示されなくなる
ブラクラ登録はキャッシュに記録されるので、設定で画像キャッシュを有効にしてないのでは

163ジェーン使いの名無しさん:2017/04/19(水) 16:22:41 ID:Y2Z54Qdc0
質問です。
Jane Style Version 3.83 (3.8.3.0)/win10 home(US)
https://drive.google.com/open?id=0B4pECtgwaZILVUc4d3Q5UTZ2VUk
文字化けして操作が不能です。最新版を落としてイントールしても同様でした。
どうすればよいですか。お助けください。

164ジェーン使いの名無しさん:2017/04/19(水) 17:38:53 ID:ob75/lBY0
英語版Windows使ってるならフォント確認しろよ
設定→色・フォント全部
フォント足りないならそれはOSの話だからWindows板とかでやってくれ

165ジェーン使いの名無しさん:2017/04/19(水) 19:16:39 ID:sg4fc0KA0
>>162
ああそれだ
ありがとうです
でもキャッシュ置きたくない(´・ω・`)うーん

166ジェーン使いの名無しさん:2017/04/21(金) 19:56:54 ID:IkViqxfA0
>164
レス多謝。探したら見つかりました。以下解法
http://news.happy-affiliate.com/%E3%81%8A%E5%BD%B9%E7%AB%8B%E3%81%A1%E6%83%85%E5%A0%B1/jane-style-%E6%96%87%E5%AD%97%E5%8C%96%E3%81%91-%E7%9B%B4%E3%81%99%E6%96%B9%E6%B3%95-windows10/
コントロールパネル(Control Panel) > 地域(Region)>
>フォーマット(Formats)のタブをクリック、フォーマット(Format)の項目を、日本語 Japanese(Japan) に設定

167ジェーン使いの名無しさん:2017/04/22(土) 11:31:28 ID:0f/UWaLI0
sync 2ch スレで誰も反応が無いので、こちらで質問させてください。
janeの調子が悪かったから、アンインストールして再度やり直したんだけど、jane syncが、一瞬で消えるの。
でも、裏では動いてる?
同期できない…。



600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/04/20(木) 23:59:19.01
起動しても一瞬で消えて、再度起動すると「jane syncアプリケーションが起動中です」って何も操作できない。
タスクマネージャーを見ると動いてるみたい。
にっちもさっちもいかない。

168ジェーン使いの名無しさん:2017/04/26(水) 08:01:14 ID:86K.J/n60
http://minus.ldblog.jp/archives/65843393.html
ここに乗っている過去ログ取得の方法が使えなくなってるんですけど
なんか仕様変わりました?

169ジェーン使いの名無しさん:2017/04/26(水) 08:46:55 ID:5MzdmLDI0
最新版使ってるか?

170ジェーン使いの名無しさん:2017/04/26(水) 22:18:02 ID:86K.J/n60
>>169
ひっそり更新されてたんですね(´・ω・`)さーせん

171ジェーン使いの名無しさん:2017/05/03(水) 18:34:17 ID:1FMwWiQQ0
起動したら全部開いてたスレが消えたぞ。
左の板一覧に2chの板も現れない。
機能としたらばだけ。

172ジェーン使いの名無しさん:2017/05/04(木) 19:22:48 ID:12PeXdJs0
どうするとそうできるか分からん。

173ジェーン使いの名無しさん:2017/05/08(月) 00:36:19 ID:EUUQ5JdM0
NGワードの解除のしかたがわかりません。
お願いします。

174ジェーン使いの名無しさん:2017/05/08(月) 00:55:01 ID:IqF.zxsY0
NGwords.txtをメモ帳で開いて編集

175ジェーン使いの名無しさん:2017/05/08(月) 12:03:47 ID:EUUQ5JdM0
ありがとうございました。

176ジェーン使いの名無しさん:2017/05/08(月) 21:53:24 ID:oeDluuoE0
あぼーん設定から消せばいいんちゃうんか

177ジェーン使いの名無しさん:2017/05/09(火) 11:54:36 ID:N1ytc9/w0
レス表示欄でIDを右クリックするとNGIDに追加できますよね
これデフォルトであぼーんに設定してるんですけど
IDごとに透明あぼーんとあぼーんを使い分ける方法ないですか?
「このIDをあぼーん」と「このIDを透明あぼーん」は新着レスには
反映されないので…

178ジェーン使いの名無しさん:2017/05/09(火) 11:55:53 ID:BwQZT9dg0
ボスケテ!
【Ver.】Jane Style 3.8.4
【OS】Windows10 Home 64bit

【症状】一部の板を除いてスレ一覧を取得できなくなってしまいました

左下の窓はこんな感じです

(・∀・)オルスバン            ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Connection Closed Gracefully.
[芸スポ速報+]:
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)

【対応】
過去ログをみてCtrl押しながら板一覧更新もしてみましたし、
移転してないのは知りつつ追尾も試してみましたがダメです
Zipから再インストールしたけど状況はかわらず

完全におま環なのはわかってるのですが、
リセットすることすらできなくて困っております
どなたかよいお知恵を…

179ジェーン使いの名無しさん:2017/05/09(火) 12:07:49 ID:OpehFfcE0
>>177
レス番クリック > (下方の)NGItemに追加 > NGIDに追加 > プルダウンからあぼーん設定 > 登録
で出来るはず

180ジェーン使いの名無しさん:2017/05/09(火) 12:18:17 ID:Yj1bAMkw0
芸スポ速報+の板タブ選択時アドレスバーにhttp://hayabusa8.2ch.net/mnewsplus/が表示されているか確認
正しいなら板タブWクリックして更新  [芸スポ速報+]: HTTP/1.1 200 OK ( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
などになればOK ダメなら少し間をおきもう一度 さらにstyle再起動、PC再起動

板アドレスが上記と違うなら再度質問

181ジェーン使いの名無しさん:2017/05/09(火) 12:22:26 ID:BwQZT9dg0
>>180
ありがとう
もちろんアドレスはそのとおりになってますが、
何度時間をおいてもConnection Closedはかわらない

Styleの再起動もPCの再起動も何度もやってます

182ジェーン使いの名無しさん:2017/05/09(火) 12:33:46 ID:N1ytc9/w0
>>179
出来ました、ありがとう!

183ジェーン使いの名無しさん:2017/05/09(火) 13:27:22 ID:OrR8eHrw0
>>181
jane2ch.brdあたりが変になっているかも
新品のstylezipを適当に展開し起動 ボード一覧取得し芸スポ速報+を開いてみる
うまくいけば古い方のstyle既存jane2ch.brdを破棄、手作業修正

184183:2017/05/09(火) 13:30:22 ID:OrR8eHrw0
>>181
古いjane2ch.brdを破棄 と書いたが破棄せず退避、新品のjane2ch.brdをを置いて起動し様子見

185ジェーン使いの名無しさん:2017/05/09(火) 16:00:54 ID:BwQZT9dg0
>>183
ありがとう、別フォルダにまっさらなzipを展開しても同じだったわ

Firefoxからだと普通に読み書きできるからネットワークの問題でもないし、
もーさっぱりわからん…

186ジェーン使いの名無しさん:2017/05/09(火) 16:49:29 ID:DnJVl7fY0
セキュリティソフトでブロックされてるから除外指定しとけ

187ジェーン使いの名無しさん:2017/05/17(水) 01:53:43 ID:eYX54.bg0
なんか自分は芸スポだけ?書き込めない症状があるわ
HTTP/1.1 301 Moved Permanentlyって出て書き込み失敗する
読み込みは出来るし他のスレには書き込めるからようわからん

188ジェーン使いの名無しさん:2017/05/17(水) 02:40:56 ID:eYX54.bg0
なんかスレ一覧が取得できないのか
2NNとかからスレを開けるけど次スレ候補検索とかしても4月ぐらいの一覧しか取得できない感じ

189ジェーン使いの名無しさん:2017/05/17(水) 02:47:56 ID:DNWriLAE0
上手く行った

板のタイトルの上で右クリックして「板移転の追尾」とやったら
ニュース速報は上手く見つけ出してくれた

多分板毎にやらないといけないと思うけど、みんなガンバレ

190ジェーン使いの名無しさん:2017/05/17(水) 03:19:48 ID:eYX54.bg0
>>189
おお、ちゃんと取得できるようになった
ありがとうありがとう

191ジェーン使いの名無しさん:2017/05/17(水) 20:28:39 ID:SiY.fSJw0
おなじく 自分も芸スポ速報+ 更新できない
別ブラウザだと 芸スポ速報+ が
https://hayabusa9.2ch.net/mnewsplus/  になってる
んで、板追加してみると
http://https://hayabusa9.2ch.net/mnewsplus/ になっちまうんだな
これが

192ジェーン使いの名無しさん:2017/05/17(水) 20:50:56 ID:SiY.fSJw0
>>191ですが すまん書き忘れ
  「Jane Style 3.8 を Windows 10(7からup) 64bit で使用
インストールしなおして だめだこりゃ状態です
なにか 板のアクセス先を変える方法ないですか?

193ジェーン使いの名無しさん:2017/05/17(水) 20:51:09 ID:ODeZVnIE0
スマホからBB2Cで見てると、時々読み込み出来なくなる
そういう時は大体、板が移転した時。
板毎に「移転の追尾」をしてから「スレ一覧」を読み込むと上手くいく

ところで、さっき、うっかり手が滑って
スレ内と板一覧の切り替えが出来なくなった。
これってどうやって直すんだっけ?

194ジェーン使いの名無しさん:2017/05/17(水) 20:52:35 ID:ODeZVnIE0
>>192
だから「板の追尾」して「スレ一覧」の再読み込み

195ジェーン使いの名無しさん:2017/05/17(水) 20:54:03 ID:ODeZVnIE0
ctl+xで「元に戻す」を実装してくれ
時々マウスが滑って変なことになることがある

196191:2017/05/17(水) 20:56:21 ID:SiY.fSJw0
>>194
ありがとう!

板の追尾/スレ一覧 時間かけて10回ほど試行しました
何とかなりました!

197ジェーン使いの名無しさん:2017/05/17(水) 23:08:27 ID:Puw47i920
板移転時の追尾はこんな感じ?
・通常、板が移転したときは自動で追尾してくれる
・板覧 > 板一覧の更新
・ツール > 設定 > 基本 > 通信 の「ボード一覧取得URL」を
 デフォルト(http://menu.2ch.net/bbsmenu.html)にして、板覧 > 板一覧の更新
・板覧 > Ctrl + 板一覧の更新 ←板移転時はこれは余り意味がないのかな?
・スレッド一覧のタブを右クリック > 板移転の追尾、あるいは、スレ覧 > 板移転の追尾 をおこなって
 スレ一覧の更新
・jane2ch.brd が壊れているかも >>183-184
・多少の知識があるのなら、jane2ch.brd をテキストエディタで開いて手動で直すのが確実なのかな?w

「ツイビシッパイ」はセキュリティソフトが重複していたりしても出るみたい(Windows Defenderとか)
これの対処は自己責任で

198ジェーン使いの名無しさん:2017/05/17(水) 23:56:18 ID:upjfraJo0
>>197
1) 2chのbbsmenu.htmlからボード一覧を取得する
  (jikkyo.orgから取得したい場合は一回取得してjane2ch.brdに反映させたあとは元の2chのnnsmenu.htmlに戻しておく)
2) 全てのタブの更新チェックを行うか又は各板ごとに板移転の追尾を行う
  (スレ一覧を更新するタイミングで自動追尾機能が働くためだが
   どちらを行ったとしても、jane2ch.brdの鯖情報が正しくなってないと何度やっても追尾は失敗する)

199197:2017/05/18(木) 00:21:27 ID:lWmyAGCM0
>>198
補足、ありがとうございます

>元の2chのnnsmenu.htmlに戻しておく
bbsmenu.html の間違いですよね?

200198:2017/05/18(木) 00:45:08 ID:QsqTT4Ds0
>>199
訂正
jane2ch.brdに新鯖が反映されてなくとも
スレ一覧の更新のタイミングで自動追尾されるのが正しいようだ
(subject.txtを取得しにいって、
302 Moved temporarilyが返ってきたときに
Locationヘッダ情報から移転後の鯖に更新する)
これから言えることは、板を開いておいて
板移転追尾を行う又はスレ一覧更新を行う
(過去に一度は板を開いたことがあれば、スレを開いて更新チェックでよい)
お気に入りを使う場合は、お気に入りにも見ているスレの板を登録しておけば、(お気に入りの)更新チェックで何も気にする必要が無いってことが言えるかも

参考までに、ヘルプには以下のように説明されている
板一覧の更新
板の移転や新設でBBSMenuが変更されたときに、変更を反映させるために使います。
Jane Styleには板移転自動追尾機能が付いているので、サーバの移転があっても板一覧の更新をする必要はありません。
移転のあった板のスレッド一覧を取得する時に、移転先を検出してjane2ch.brdを自動的に書き換えてくれます。
ちなみに、Jane Styleはログフォルダをカテゴリ名や板名で管理しているので、
サーバの移転があってもログフォルダをリネームしたり移動する必要はありません。
ただ、BBSMenu内で板名・カテゴリ名の変更があったり、カテゴリ分けが変わったりした場合には、
適宜ログフォルダをリネームしたり移動する必要があります。

201ジェーン使いの名無しさん:2017/05/18(木) 00:51:30 ID:QsqTT4Ds0
追加
スレ一覧の更新(subject.txtの取得)は
更新チェックで行われるため、新着チェックではダメだと思われる

202ジェーン使いの名無しさん:2017/05/18(木) 01:06:51 ID:QsqTT4Ds0
お気に入りの場合は更新チェックなので、別に板を登録しておく必要はないけど、
一度は登録しているスレの板を開いてsubject.txtを作成しておくことが必要かもしれない

203199:2017/05/18(木) 19:40:09 ID:0Mq.pF0.0
>>200-202
詳細な説明、ありがとうございます

204ジェーン使いの名無しさん:2017/05/20(土) 00:51:44 ID:XM3ETdmU0
エラー堕ちしてから次に起動したら常駐してたスレ一覧がぶっ飛んでいました
なんとか元通りにする方法はないでしょうか
複数板にわたっていたりdatおちした未読スレなど全て思いだすのが困難です

205ジェーン使いの名無しさん:2017/05/20(土) 02:45:21 ID:q11mbgYk0
ctrl+板一覧の更新

206ジェーン使いの名無しさん:2017/05/20(土) 02:54:03 ID:q11mbgYk0
開いていたスレの方か
多分起動終了を繰り返したりしてるだろうから、もう遅いかもしれないけど、
終了させないまま、エクスプローラでJaneのデータフォルダを開き
(Virtual Storeな環境ならAPPDATAの方にある)
session.dat.bak〜bak3の中身を見て、残ってるものをコピーして保存し(リネームでもいい)
終了させて、コピーしたものをsession.datに上書きすると戻る
残ってなければ、最近閉じたスレ、最近読み込んだスレ、最近書き込んだスレ等から残ってるものだけ開く
(デフォルトの設定では20ぐらいしかないはずだけど)

207ジェーン使いの名無しさん:2017/05/20(土) 03:55:51 ID:XM3ETdmU0
>>206
お早い返信どうもありがとう!
bak3に残っててなんとか復元出来そうです 感謝しかない

フリーズやエラー落ちはしょっちゅうだけど設定飛んだりスレ覧全消去とかはものすごい困る

208ジェーン使いの名無しさん:2017/05/20(土) 17:48:17 ID:JOXOZnTQ0
スレッドを個別にNGした時の、NG情報はどこに保存されているのでしょうか
通常のNG設定ファイルには入っていないですよね

209ジェーン使いの名無しさん:2017/05/20(土) 19:26:03 ID:5.MzPdb20
個別あぼーんはログフォルダの****.abn
自分書き込み情報等も含む

210ジェーン使いの名無しさん:2017/05/20(土) 19:45:31 ID:JOXOZnTQ0
>>209
ありがとうございます。助かりました

211ジェーン使いの名無しさん:2017/05/21(日) 19:54:13 ID:/zN/6BCM0
名前欄アンカーが、ワッチョイ付きだとリンク化されないんですが
なにか回避方法がありませんか?

212ジェーン使いの名無しさん:2017/05/21(日) 22:40:09 ID:pVNVONXs0
</b>(ワッチョイ ****-****)<b> をReplaceStr.txtでそっくり消す
数字の時だけ消すようにすればいいと思われ

213ジェーン使いの名無しさん:2017/05/23(火) 07:41:48 ID:bwvqu7uI0
Jane Styleのスレッドが更新はされるのに開いても見れない現象が起きてるんですが自分だけでしょうか?

214ジェーン使いの名無しさん:2017/05/23(火) 09:23:39 ID:7zB5thNM0
セキュリティソフト(windows Defenderなど)でブロックされてる

215ジェーン使いの名無しさん:2017/05/23(火) 09:56:01 ID:bwvqu7uI0
セキュリティソフトは全部切ってみましたがだめでした
昨日までは普通に見れてて今日いきなりなったんですよね…

216ジェーン使いの名無しさん:2017/05/23(火) 10:57:26 ID:902D5ODs0
全てのスレが?見れない、というのは新着差分を取得できず、また新規スレは1さえも取得不可なのか?
板の更新はできるのか?

217ジェーン使いの名無しさん:2017/05/23(火) 11:03:09 ID:bwvqu7uI0
>>216
全ての板・スレで同じ現象になっててそれぞれ板の更新は出来ます
言われてる通り新着差分を取得できず新規スレは1も見えないと言う状態です

218ジェーン使いの名無しさん:2017/05/23(火) 11:10:15 ID:XzK7jyEw0
多分、スレの表示方法を自分だけとか返信だけとかを見て
そのまま戻さないでその変更が残ってるのかもね
もしそうだったら、この上のスレッドツールバーの左から3つ目をクリックして、ポップアップに戻してみる
この戻す作業はのみにした後は必ずやらないと新規取得スレは当然何の情報もないから
他で真っ白で慌てるってことは良くあるからね
違ってたらゴメン。

219ジェーン使いの名無しさん:2017/05/23(火) 14:02:31 ID:902D5ODs0
>>217
鯖移転板では指摘の状況にはなるが全板ということはない
今まで訪問したことのない板を開いてスレ一覧が取得できるか、
または勢いのある板、ニュース系などを板更新し番号やおのおのスレのレス数がちゃんと増えるか見てみる
これがうまく行かなければ2ch鯖との通信が不能状態につきstyle再起動PC再起動、新品styleでボード一覧取得先吟味し試す
それでもダメならセキュリティソフト等ローカルの環境を疑う

上の板更新については無問題ならstyleの設定不具合 まずは新品styleでためしうまく行けば
スキン、ReplaceStr.txt、NG**.txt等切り離し原因究明

220ジェーン使いの名無しさん:2017/05/23(火) 15:32:18 ID:RNr/eh4I0
>>213
自分も同じ現象が起きてる、今日から。
スレ一覧は更新できるけど、個々のスレッドを取得できない

trying to get sid...
ログイン失敗 WinHttpSendRequest (Code:12030) (0)
WinHttpSendRequest (Code:12030) (Code:0)
done
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ

221ジェーン使いの名無しさん:2017/05/23(火) 20:49:30 ID:bwvqu7uI0
>>218
そういった表示のさせ方は一度もやった事無いです・・

>>219
初の板でも一覧は表示されてきちんと更新されてますね
PC再起動やStyleの再インストールも試しましたがダメでした

先ほど全部の板スレッドで、と書きましたがここは何故か大丈夫です
ここと言うよりはhttp://jbbs.shitaraba.net/で始まる板は大丈夫みたいです
それとスレが更新・表示されないだけで書き込み自体はできてます(ブラウザからスレを見たときに書き込めてる)

222ジェーン使いの名無しさん:2017/05/23(火) 21:48:28 ID:6bxLdOJU0
Windows Defenderをオフにしてた筈が(Windows Updateの際か何かをきっかけに?)
有効に戻ってしまっていた人と同じ現象のように見える
自分の環境ではなったことないんで詳細はわからないけど

223ジェーン使いの名無しさん:2017/05/24(水) 09:17:41 ID:gVlNxqgg0
一時的な現象かと思ったが、自分のは結局いまだにこれ直ってない
再インストール、セキュリティソフト停止、Defender確認(オフだった)としたけどダメだった

2ch全板で個別にスレ取得できず、おそらくAPI絡みなんだろうけど・・・
過去スレで証明書の更新促す旨あったので見渡したけど、5/22近辺で期限切れなのも特にないみたいだしなぁ

224ジェーン使いの名無しさん:2017/05/24(水) 09:26:09 ID:jCGzFvN.0
自分も色々試しましたが未だに直ってないですね
もうわけわかんない

225ジェーン使いの名無しさん:2017/05/24(水) 12:53:58 ID:pkYmFKHk0
PCの初期化は試した?
でもまあ、たかが2chのためにそこまでするのもどうかと思うけどね

226ジェーン使いの名無しさん:2017/05/24(水) 12:56:11 ID:akjwZMEI0
うちも同じだ。
したらばは問題なく見られるけど2chは全滅。
見られなくなった時期も月曜あたりからで同じ

227ジェーン使いの名無しさん:2017/05/24(水) 19:42:59 ID:dD49qG0A0
自分の場合もいつの間にか>>220の症状出るようになってたけど
セキュリティソフト(カスペルスキー)の設定いじったら、個々のスレッド取得できるように戻った模様

WannaCryあたりの影響で セキュリティソフトの監視ルールが厳しくなったのかなあ

228ジェーン使いの名無しさん:2017/05/24(水) 21:42:02 ID:xKjbp0N20
今の2ちゃんは実質的に未承諾(最近ではマンコと名乗ってるらしい)の実験場だからな

229ジェーン使いの名無しさん:2017/05/24(水) 22:49:15 ID:jCGzFvN.0
何か色々弄って再起動を繰り返してたら一瞬だけ読み込めたけどまた元に戻った…
一体どうなってるのか

230ジェーン使いの名無しさん:2017/05/25(木) 18:45:02 ID:tDkKKkTI0
v3.82使ってるけど、昨日24日の夜くらいから
一部の板でレスをすると、書き込みを押してもすっと消えて書き込めていない
板更新はしてる
したらばでは今のところ問題ない

ちなみに同じPCでv3.83だと、その板でも通常通り書き込める
ワッチョイseekerを見ても、昨日から3.82ユーザーの書き込みが落ちてるので
バージョン特有の問題かな?

231ジェーン使いの名無しさん:2017/05/25(木) 19:13:16 ID:0.4KH6r.0
>>230
特定のIPやユーザーエージェント(UA)からの書き込みを規制できる「おπ送り」という2ちゃんねるの仕様が原因
「おπ送り」が発動している場合、レス書き込み時に何もエラー表示されない
Jane Styleの別バージョンで書き込み出来るのはバージョン毎にUAが異なるので、その板でそのUAが規制されていない為

おπ送り
http://info.2ch.net/?curid=3548

232ジェーン使いの名無しさん:2017/05/25(木) 19:23:58 ID:jSkrlljs0
>>230
自分の場合は板更新○、書き込み○、スレッド新着レス取得×、ですので違う現象ですね
今使ってるのが3.84ですが3.83にバージョンダウンしてみてもやはりダメでした

233ジェーン使いの名無しさん:2017/05/25(木) 19:34:41 ID:WkfPi/bI0
ツール>設定>書き込み>書き込みが成功した気がする時には閉じるをオフにすると
Jane Styleでもおπ送りの「ダミーの秒数」がわかる

234ジェーン使いの名無しさん:2017/05/25(木) 19:35:17 ID:tDkKKkTI0
>>231
ありがとう
秒数をみてみたら確かにそうだった
規制と言われても思い当たりは全くないんだけどなあ

235ジェーン使いの名無しさん:2017/05/25(木) 22:30:24 ID:LvueP0dc0
パソコンの引越しを検討中です
ジェーンスタイルのデータ(最近書き込み や 閲覧中の内容)を他のパソコンに移すには どのファイルをコピーして移動すればよいでしょうか?
よろしくお願いします。

236ジェーン使いの名無しさん:2017/05/25(木) 22:35:07 ID:JQxTuK2Y0
フォルダごと どぞ

237ジェーン使いの名無しさん:2017/05/26(金) 00:14:40 ID:4sk7qUI60
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program File
にデータファイルがある場合もある

238ジェーン使いの名無しさん:2017/05/26(金) 02:00:53 ID:cIL2PSog0
>>234
同じく3.82使ってる
1.414214 secと出た

239ジェーン使いの名無しさん:2017/05/26(金) 08:50:33 ID:cdSxYWYo0
windows7, Jane Style V3.84です。
以下のリンクをJane Style で開こうとすると、「Decode不可」になります。
なお、右クリックしてブラウザ(IE11)で開くと、正常に開けます。
これは、Jane Style の不具合でしょうか?

http://i.imgur.com/AlVWnU3.jpg

240ジェーン使いの名無しさん:2017/05/26(金) 08:59:49 ID:cdSxYWYo0
>>239に補足します。>>239に挙げた画像リンクは、下のレスにあるものです。
下のレスには、12個の画像リンクがありますが、
Jane Styleでは、6個しか開けません。
IE11なら、全部開けます。

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1491575371/611

241ジェーン使いの名無しさん:2017/05/26(金) 10:20:44 ID:8a12dMJk0
見える spi必要

242ジェーン使いの名無しさん:2017/05/26(金) 14:50:53 ID:8otwTzBQ0
>>240
いわゆる「おま環」だと思う

これ入れてみ?
http://www.digitalpad.co.jp/~takechin/download.html

243ジェーン使いの名無しさん:2017/05/26(金) 15:28:50 ID:cdSxYWYo0
>>242
うまくいきました。ありがとう。

244ジェーン使いの名無しさん:2017/05/28(日) 05:07:55 ID:lW0CFQp.0
運用情報板(臨時)のおπ送りスレ見ると、
JaneStyle使ってる人が巻き込まれてるのが多いっぽい

IEとかの一般ブラウザだと書けるから、Jane側の不具合だと思って
報告遅れてる事例も多いんじゃないかな

245ジェーン使いの名無しさん:2017/05/28(日) 20:07:03 ID:6u36Cj360
>>244
意味が分からないんだけど。

246ジェーン使いの名無しさん:2017/05/28(日) 23:54:27 ID:bi.lvvVY0
Win10の64bitで、Janeは3.84を使ってます
2chとBBSPINKのスレッドを読み込まなくなってしまいました
板欄の更新や書き込みはできるのですが、スレッドを読み込もうとするとエラーを吐いて更新できない状態です。
したらばのスレッドは問題なく読み込めるのですが、何故か2ちゃんとBBSPINKのスレッドが読み込めない状態です。

247ジェーン使いの名無しさん:2017/05/29(月) 00:04:16 ID:S7x.EeA.0
>>246
報告ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

248ジェーン使いの名無しさん:2017/05/29(月) 00:26:46 ID:aNund2GI0
すみません自己解決しました すぐ上に同症状の人がいたのですが、セキュリティソフトが悪さしてたようでした

249ジェーン使いの名無しさん:2017/05/29(月) 06:09:51 ID:0UPrHpyg0
>>248
その症状がずっと1週間続いてるんだけど具体的にどうやって解決しました?
自分はカスペル使ってて機能停止しても直らないです

250ジェーン使いの名無しさん:2017/05/29(月) 10:54:31 ID:KkXNRkck0
自分も一週間直ってない、ログイン失敗の12030エラーが出たまま
セキュリティソフトは自分のもKaspersky

試しにLive2ch入れてみたけど、そちらも「接続エラーでAPI認証に失敗しました」と出る

251ジェーン使いの名無しさん:2017/05/29(月) 17:21:02 ID:oEINiT/s0
古いバージョンのKasperskyだが
設定→プロテクション→アプリケーションコントロール→アプリケーション管理から
style(2chブラウザ)を見つけて信頼リストタブのネットワークトラフィックをスキャンしないをチェック

自分の場合はこれで読めた

252ジェーン使いの名無しさん:2017/05/29(月) 18:10:51 ID:aNund2GI0
>>249
カスペルスキーの設定→詳細→検知する脅威と信頼リスト→信頼するアプリケーションの指定
でJaneを入れたら読み込めるようになりました

253ジェーン使いの名無しさん:2017/05/29(月) 18:44:25 ID:0UPrHpyg0
>>251>>252
うおおお直りましたありがとう!!

254ジェーン使いの名無しさん:2017/05/29(月) 20:20:03 ID:xMdBghAI0
自分もカスペ入れてるけど普通に読み書き出来る

255ジェーン使いの名無しさん:2017/05/30(火) 01:32:39 ID:i.Ul6kow0
>>251-252
お陰様で自分も読み込みできるようになりました。
ありがとう。
一週間前に何が変わったんだろう?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板