したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Styleの質問専用スレ その27

1ジェーン使いの名無しさん:2017/03/15(水) 02:09:07 ID:K8bIVRzc0
■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「Jane Style 3.83 を Windows 10 Pro 64bit で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
  最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://tamae.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)
  ・ 試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

■前スレ
Jane Styleの質問専用スレ その26
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1469034426/

2ジェーン使いの名無しさん:2017/03/15(水) 03:42:13 ID:IoJNyyXU0
■Jane Style 公式サイト
http://janesoft.net/janestyle/

■Jane Style オンラインヘルプ
http://janesoft.net/janestyle/help/index.html

■本スレ
Jane Style Part32
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1476864409/

■ジェーンBBS関連スレ
ImageViewURLReplace.datスレ(style専用)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1352024879/
ReplaceStr.txtを活用するスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269521312/

●スマホ版はこちら
Jane Style 公式
http://janestyle.net/
JaneStyle iOS版 サポートスレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1476433227/
JaneStyle Android版 サポートスレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1476433349/

3ジェーン使いの名無しさん:2017/03/15(水) 03:43:08 ID:IoJNyyXU0
■Jane総合掲示板関連スレ
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 7
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1488974305/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part11
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1466648977/
NGFiles.txtを晒すスレ part20
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1473838148/
WriteWait.ini
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1450187324/

4ジェーン使いの名無しさん:2017/03/15(水) 03:43:37 ID:IoJNyyXU0
■2ちゃんねる関連スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part53
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1484793799/
Jane Style Part132
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1484118686/
【Style】 ImageViewURLReplace.dat 【専用】2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1382237060/
ReplaceStr.txt活用、質問スレッド Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1251489260/

5ジェーン使いの名無しさん:2017/03/15(水) 03:44:14 ID:IoJNyyXU0
■各部の名称
http://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/index.html
①タイトルバー
②メニューバー
③メインツールバー
④リンクバー
⑤アドレスバー
⑥ツリービュー
⑦板一覧
⑧お気に入り
⑨スレッド一覧
⑩レス表示欄
⑪スレッドタイトルパネル
⑫スレッドツールバー
⑬トレース画面
⑭ステータスバー
⑮メモ欄
⑯検索バー
http://janesoft.net/janestyle/help/images/ref-name.png

6ジェーン使いの名無しさん:2017/03/15(水) 03:46:55 ID:IoJNyyXU0
テンプレここまで
他掲示板URLが投下NGにひっかかり、いくぶん改変しました

7ジェーン使いの名無しさん:2017/03/15(水) 05:23:02 ID:K8bIVRzc0
>>6
ありがとう、助かりました

8ジェーン使いの名無しさん:2017/03/15(水) 11:19:07 ID:19y3T7OI0
書き込めない時の早見表
http://info.2ch.net/index.php/%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84%E6%99%82%E3%81%AE%E6%97%A9%E8%A6%8B%E8%A1%A8
おΠ送り
http://info.2ch.net/?curid=3548
天使規制かどうか確認チェッカー
http://snowslide.s201.xrea.com/observation/ra.cgi?guid=ON
天使規制IP一覧
http://snowslide.s201.xrea.com/observation/Ruthless_Angel.txt

9ジェーン使いの名無しさん:2017/03/15(水) 11:19:31 ID:19y3T7OI0
前スレからコピペしたのでリンク切れあるかも

見れない、書けない 報告スレ Part.23
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1464535458/
!chkBBx: 確認専用スレ part28
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1466478971/
【503 も】おπ送り議論スレ 3
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1452190699/
【規制】あなたは残酷な天使を召還しました。【確認】 Part.12
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1461133678/

10ジェーン使いの名無しさん:2017/03/15(水) 11:21:29 ID:19y3T7OI0
・別ブラウザだと大丈夫なのにJaneから書き込めないエラーも出ない
Janeのバージョンでおπ送りになっている可能性が高いので
バージョンを上げるか下げるか

ツール>設定>書き込み>書き込みが成功した気がする時には閉じるをオフにすると
おπ送りに該当する「秒数」やエラーメッセージがわかる時がある
http://info.2ch.net/index.php/%E3%81%8A%CF%80%E9%80%81%E3%82%8A

11ジェーン使いの名無しさん:2017/03/15(水) 11:27:44 ID:19y3T7OI0
Vista以降ではProgram Files (x86)にインストールしてると
UACの設定によってはデータファイルが
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program File
に作成される事がある
ZIP版なら(またはProgram Files配下以外にコピペ次からはそこで運用すれば)
そういった問題は起こらない

その他個別の設定ファイルの説明
http://janesoft.net/janestyle/help/first/ref-file.html

12ジェーン使いの名無しさん:2017/03/15(水) 11:29:09 ID:19y3T7OI0
・ツイビシッパイ/ツイビシッパイが頻発する

セキュリティソフトが重複しているならWindows Defenderを無効に
(Windows Updateの際などで勝手に有効に戻ってる事もある?)
一つしか入ってないなら自己責任でJaneフォルダを除外すればokらしい

13ジェーン使いの名無しさん:2017/03/15(水) 19:45:46 ID:gSzajuJU0
バグ?みたいなものを見つけたんですけど
NGEXにてワードであぼんしようと、前にやったスレと同じ方法で設定したはずなのに
なぜか自分のレスしか表示されなくなってしまいました
止むを得ず設定を削除したんですけど
なぜか設定がそのまま残ってしまって
相変わらず自分のレスしか見えなくなってしまいました
「表示レス数/スレの再描画」は初期値の「透明」にしていてもです
これはいったいどういうことが起きたんでしょうか?
なぜ自分のレスしか見えなくなったのか
なぜ設定がそのまま残ってしまっているのか
そんなことなので「表示レス数/スレの再描画」は「あぼーん無効」にしなければならず
なんのためのあぼーん設定か分かりません・・・

14ジェーン使いの名無しさん:2017/03/16(木) 01:37:32 ID:mDKbUwRw0
>>13
落ち着いて作業を見直せ、そんなバグは無いから
設定変更したら、スレの再描画を実行ね

15ジェーン使いの名無しさん:2017/03/16(木) 16:10:29 ID:qxoxF9yg0
>>13
設定-あぼーん-Option-NGをあぼーん(NGワードを削除しても復活しない)にチェック時の登録ワードであれば懸念の動作はバグではなく仕様

設定-あぼーん-Option-NGName,Add,WordThread,Beの期限 というのがある
NGWordなどがどんどん増えるとNG**.txtが肥大化 参照項目が増えスレ描画のたびパフォーマンスに影響
ために「期限」を設定し、遭遇率の低くなった登録項目は自動で消えるようにできる
古い登録ワードなどが消たのち あぼーん済レスまでも復活してほしくない場合「NGワードを削除しても復活しない」を有効にしておきNGをぶっ込む

NGをあぼーん(NGワードを削除しても復活しない)にチェックしてNG**に登録の該当レスを復活させるには
NGExの場合は定義を消す、NGwords、NGnameなどの場合Style終了状態でNGwords.txt及びNGwords2.txtの
両方の該当文字列、項目を消し上書き保存 Styleを起動
該当のスレのログを削除し再取得する

16ジェーン使いの名無しさん:2017/03/16(木) 21:12:46 ID:mDKbUwRw0
(NGワードを削除しても復活しない)
これの意味が判らないなんてすごいおマヌケさんだな

17ジェーン使いの名無しさん:2017/03/17(金) 07:30:06 ID:FgwV/opA0
■ 1000を超えるレス番に対するアンカー(>>1003 など)を正しく動作させるにはどうすれば良いか?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/286

この通りに対策して有効になりますか?

18ジェーン使いの名無しさん:2017/03/17(金) 10:38:45 ID:t31iJRu20
>>17
<記述例>の下から2番目の記述で↓のレスのアンカーは機能している

http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1487413083/1081

19ジェーン使いの名無しさん:2017/03/17(金) 10:42:23 ID:FgwV/opA0
>>18
そのアンカーをクリしてレス番まで飛んでくれますか?

20ジェーン使いの名無しさん:2017/03/17(金) 12:02:41 ID:t31iJRu20
>>19
飛んでくれる

21ジェーン使いの名無しさん:2017/03/17(金) 12:13:16 ID:FgwV/opA0
>>20

>>17の対策を取った後ですか?

2ch内で対応できた人はいないようですが

22ジェーン使いの名無しさん:2017/03/17(金) 12:39:58 ID:xgxScrz60
横だが これを入れてるがちゃんと動作するよ
//▽4桁アンカー修正
<rx2></a>(\d)【TAB】$1【TAB】msg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org426386.png

まさか【TAB】をキーインデントしてないとか >>17記述の定義を2つ以上入れちゃってるとか

23ジェーン使いの名無しさん:2017/03/17(金) 12:49:26 ID:FgwV/opA0
>>22
したらば板内の話じゃないよ

24ジェーン使いの名無しさん:2017/03/17(金) 12:59:04 ID:t31iJRu20
>>21
>>18でそう書いたんだけど…

>>22
その画像だと意図していることとはちょっと違うような気がする

http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1487413083/1081 に書かれている
>>1079 にマウスポインタを重ねるとポップアップ表示して
>>1079 をクリックするとレス番:1079に飛ぶ

25ジェーン使いの名無しさん:2017/03/17(金) 13:05:33 ID:FgwV/opA0
>>24
したらばでは>>****4桁全てが青文字になるのに
2chでは先頭の3桁しか青文字にならない

26ジェーン使いの名無しさん:2017/03/17(金) 13:38:42 ID:xgxScrz60
>>24
そういうことなのか にしても問題ないよね
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org426393.png

27ジェーン使いの名無しさん:2017/03/17(金) 13:50:03 ID:xgxScrz60
>>25
>>17の各定義ざっと見た感じではどれも問題ないようだが
実際にどれを入れたか書けば原因が絞り込めると思う

28ジェーン使いの名無しさん:2017/03/17(金) 13:51:32 ID:t31iJRu20
なんか画像の色が汚くなってしまったがこんな感じ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org426399.jpg

29ジェーン使いの名無しさん:2017/03/17(金) 13:58:11 ID:t31iJRu20
>>27
ログを見るとアンカーのとこの記述に rel="noopener noreferrer" というのがあるから
記述例の1つ目はダメかも

30ジェーン使いの名無しさん:2017/03/17(金) 14:10:26 ID:xgxScrz60
ほんとだ 一つ目の定義だとマッチせんわ

31ジェーン使いの名無しさん:2017/03/17(金) 14:12:34 ID:FgwV/opA0
>>27
使用した定義
<rx2></a>(\d)【TAB】$1【TAB】msg

状態
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1188441.jpg_V0BAGNBkPYoTpkOJWMgG/www.dotup.org1188441.jpg

32ジェーン使いの名無しさん:2017/03/17(金) 14:14:42 ID:t31iJRu20
2ch側で対応しようとしてくれてるのかも
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1487413083/1088-

33ジェーン使いの名無しさん:2017/03/17(金) 14:29:56 ID:FgwV/opA0
>>32
お騒がせしましたが
Janeからも他のブラウザからも有効になりました

34ジェーン使いの名無しさん:2017/03/17(金) 20:13:27 ID:t31iJRu20
>>33
良かった良かった
でも何故>>31でダメだったんだろう

35ジェーン使いの名無しさん:2017/03/18(土) 00:22:13 ID:6rRqD8I.0
自分は <rx2>(</a>)(\d)【TAB】$2$1【TAB】msg これで有効でした

36ジェーン使いの名無しさん:2017/03/18(土) 08:43:44 ID:pPlspchI0
2ch側対応前のレスのアンカーについてはダメなままだけど
基本的にはもう>>17の設定は不要と言うことか

37ジェーン使いの名無しさん:2017/03/18(土) 09:38:20 ID:tcORx2dY0
今のところ1000以上のレスを設定できる板はMANGO板と
BBS_USE_VIPQ2=2以上が設定されてる一部の実況板だけなので
大多数のユーザーには影響のないところ

38ジェーン使いの名無しさん:2017/03/18(土) 20:43:47 ID:Rh3ZIvXs0
おーぷん関係のスレがすべて読み込み&書き込み出来なくなりました
更新したら↓のエラーメッセージが出ます
(・∀・)ナンカエラーダッテHTTP/1.1 403 Forbidden
たった今最新のJaneをダウンロードしてインストールしましたが変わりなく
おーぷんのURLを確認したら移動したわけでもありません
どうすればおーぷんのスレを読み込めるようになるでしょうか

39ジェーン使いの名無しさん:2017/03/18(土) 20:51:49 ID:m6sPzB.60
現時点で2600レス越え もちろん512kB落ちもしない
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1489804669/
K5からかうために一時的な対応と思われ
ちなみに4桁アンカーもdat対処済

40ジェーン使いの名無しさん:2017/03/18(土) 20:57:03 ID:m6sPzB.60
>>38
板ツリーにおーぷんの板があるか確認
なきゃおーぷんのボード一覧取得できるとこで取得か手動板登録

41ジェーン使いの名無しさん:2017/03/18(土) 21:08:13 ID:Rh3ZIvXs0
>>40
レスありがとうございます
板ツリーにおーぷんの板あります

42ジェーン使いの名無しさん:2017/03/18(土) 21:40:56 ID:m6sPzB.60
>>41
今おーぷんのニュース系雑談系2の板、スレいくつか見たがおーぷん鯖の調子に問題なし
PCの調子、ルーターの調子、プロバイダの調子とかあるかもなので
ダメ元ながらstyle再起動 PC再起動 ルーター再起動試して

43ジェーン使いの名無しさん:2017/03/18(土) 23:23:08 ID:pPlspchI0
>>39
こっちは9999完走
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1489719761/

44ジェーン使いの名無しさん:2017/03/19(日) 00:24:58 ID:NAfAHPss0
>>42
別回線に切り替えてチェックしたら従来通り読み込めました
どうやら主に使っていた光回線がおーぷんで規制されていたようです
お騒がせしました&レスありがとうございました

45ジェーン使いの名無しさん:2017/03/19(日) 02:10:29 ID:hvlME8PA0
>2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」
http://janesoft.net/janestyle/

2ちゃんねるタイプで作られた掲示板にも対応できると言うだけで
本家専用だからね

46ジェーン使いの名無しさん:2017/03/19(日) 10:08:56 ID:d/pLB2bg0
>>45
質問の内容がわかりません。

47ジェーン使いの名無しさん:2017/03/19(日) 18:54:33 ID:mtQeRHXM0
Jane Style3.84の広告を消す裏技を探すと

「適当なバイナリエディタを使用し、Jane2ch.exeを001DD98E : 72 → EB」

というふうにいろいろなサイトで紹介されているんだけど
その001DD98Eが72じゃなくて50になっていて、EBに変えても広告が消せません
どうしたらいいでしょうか?
(Stirlingおよびらくらくパッチで試してみました)

48ジェーン使いの名無しさん:2017/03/19(日) 19:47:58 ID:JHGlJ5fo0
見る場所間違ってるだけかと

49ジェーン使いの名無しさん:2017/03/19(日) 19:56:49 ID:GEipS7zc0
>>47
自分が001DD98Eだと思うところのStirlingの画面を貼ってみて

50ジェーン使いの名無しさん:2017/03/19(日) 20:05:03 ID:JHGlJ5fo0
ここな
ttp://i.imgur.com/FClfWcW.png

51ジェーン使いの名無しさん:2017/03/19(日) 20:31:00 ID:X.ktkYaU0
>>47
そこが50になってるのは、お前がそこつなだけ
あちこちの説明には、Jane2ch.exeと書かれているだろ
jane384_setup.exeにパッチを当てたりして動かせばヘタしたら
Windows環境やファイルシステムを壊されるかもね

52ジェーン使いの名無しさん:2017/03/19(日) 20:35:21 ID:X.ktkYaU0
>>51
今後のために忠告しとくけど、
元のデータが違ってたら絶対に値を書き替えたりしちゃダメ

53ジェーン使いの名無しさん:2017/03/19(日) 21:16:07 ID:H2pNA1Rs0
誰もがやってることだけども
公式で話をするなっての

54ジェーン使いの名無しさん:2017/03/20(月) 02:06:50 ID:IGTSoAI20
>>15,16
Optionタブは見てませんでした
この部分はまた後に

先ず最初に>>13の問題は自分の責任による情けない原因が判明し
かっこ悪いんですけど書きます
複数設定において使用する区切り記号 | が細くて見にくいため
ある部分が || と2つ続けて書いてあり、それで全レスに対応してしまったようでした
1つ消去して設定しなおしたら、必要なレスまで全部消えるということは無くなりました
まさに>>14のとおりでほんとに情けないです

そこで質問のし直しのようなことで申し訳ないんですが・・・
この件については、最初に質問したスレAとは別にスレBでやっても
当然ですが同じ結果になったために(||のミスです)
回答>>15にあるOptionについて知ったのでチェックを外し
設定を削除した後、「表示レス数/スレの再描画」にて一旦全表示をさせ
試しにあぼーんしていい名前にてあぼーんをして
「表示レス数/スレの再描画」で「透明」に戻したところ
ちゃんと全レス表示が戻りました
ところが先に問題が出たスレAに関しては
同じ処理をして「透明」にするとまた戻ってしまいました
自分の最後のレスから前の他者のレスが全部消えます
つまり>>1と自分のレスと自分の最後のレスから後ろの他者レスは見えてます
この違いが分かりません
これがOption設定をした前のスレと後のスレの違いなんでしょうか
だとしたらどこかデータをいじって書き換えは不可能でしょうか
間違えたNGEX設定のまま保持されてるということはありませんか?
スレAは落ちてしまっているので再取得はできません

55ジェーン使いの名無しさん:2017/03/20(月) 03:44:05 ID:6HY5TXqI0
>>54
NGワードを削除しても復活しないってのは
NGじゃなくてあぼーん(透明あぼーん)になってるわけ
(レス番クリックしてあぼーんを選択したのと同じ状態)
これはレスの表示設定をあぼーんのみにすると表示されるから
その状態でレス番クリックしてあぼーん解除する
又はJane終了して、Logsフォルダの中からくだんのレスIDのabnファイル(このスレだと、Logs\2ch\【したらば】インターネット\ジェーンBBS\1489511347.abn)を削除する
ただし、abnファイルを削除すると、自分(返信)、重要も消えるので注意

56ジェーン使いの名無しさん:2017/03/20(月) 04:25:27 ID:jdIIK7E.0
>>54
質問内容がすっかり把握できてないが間違いなく「NGEx」によるあぼーんなのか
>>15に書いたが「NGEx以外の場合」NG**2.txtという復活させないためのバックアップがある
この場合「style終了状態」でNG**2.txtもいじる必要

次にあぼーん済みであれdatには全レスが記録されていて あぼーんレスも消えてはいないが
「******.abn」にあぼーんの記録がある なので>>15に「ログ再取得」と書いた
過去スレであってログ再取得が無理なら 該当する「******.abn」を削除する
スレ内何もないとこ右クリ-dat(idx)をメモ帳で開く で開く、datファイル名たる番号:スレアドレスの番号
と同じ******.abnが、datと同じ場所にある これをstyle終了状態で削除するとあぼーん情報がなくなり全レス復活

この.abnにあぼーんが記録されるタイミングが前出の「復活させない」チェックしてる時にNGにぶっ込んだか
あとからチェック外しても復活しないもの

57ジェーン使いの名無しさん:2017/03/21(火) 10:39:22 ID:Rp/xPnI60
テス

58ジェーン使いの名無しさん:2017/03/21(火) 23:58:25 ID:fnqDht6U0
http://imgur.com/l4EHzQU.jpg

Google Chromeからだと見れるのにJaneからだと見れない
何故でしょう?

59ジェーン使いの名無しさん:2017/03/22(水) 00:23:51 ID:vnbvDeqs0
見れるけど

60ジェーン使いの名無しさん:2017/03/22(水) 00:43:53 ID:OzFi/6Qg0
Susie使用

61ジェーン使いの名無しさん:2017/03/22(水) 04:00:25 ID:kgPYpNpg0
>>58
SusieプラグインのIFJPEGX.SPIを使えば、自転車の画像が見える
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 7
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1488974305/4

62ジェーン使いの名無しさん:2017/03/22(水) 08:26:04 ID:pVD442zs0
>>61
ありがとうございました

63ジェーン使いの名無しさん:2017/03/22(水) 13:17:29 ID:xIlB6tF.0
Jane Style 3.8.4.0 をWin10 Proで使っています。
最近Janeを使っているとJane2ch.exeのCPU占有率が50%近くを維持しているのですが、これを解消するにはどうすればいいでしょうか
ログファイルが一部破損してる?その場合消すしかないかもしれませんができたらログ全消しは避けたいです。
よろしくお願いします

64ジェーン使いの名無しさん:2017/03/23(木) 00:28:36 ID:6PpeGwBY0
Jane Style v3.84です。過去ログ取得の方法を教えて下さい。
下記URLを参考にやりましたが、対応していないのかエラーになります。
http://minus.ldblog.jp/archives/65843393.html
過去ログ取得しようとしたURLは
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1473248386/ です。
宜しくお願い致します。

65ジェーン使いの名無しさん:2017/03/23(木) 00:48:31 ID:g3uYrPcI0
メニューバーのスレッド(T)

タイトルとURLをコピー

貼りつけるとタイトルが貼れずURLだけになります

設定の不具合でしょうか?

66ジェーン使いの名無しさん:2017/03/23(木) 01:28:23 ID:Q777fVro0
>>64
ちゃんと取得できますよ
そこの説明に載ってる1〜5の手順で(特に重要なのは2です)

67ジェーン使いの名無しさん:2017/03/23(木) 02:03:43 ID:6PpeGwBY0
>>66
手順2をやり直したところ正常にできるようになりました。どうもありがとうございました。

68ジェーン使いの名無しさん:2017/03/23(木) 03:40:37 ID:m52YD8lE0
>>65
対象が過去ログの時にタイトルが空になるのは3.84特有の不具合

69ジェーン使いの名無しさん:2017/03/23(木) 08:12:04 ID:g3uYrPcI0
レス書き込み欄に表示される文字の大きさを変える事はできますか?

70ジェーン使いの名無しさん:2017/03/23(木) 10:23:31 ID:FSAkUs6U0
表示-文字のサイズ
設定-Doe-ブラウザのフォントサイズ

71ジェーン使いの名無しさん:2017/03/23(木) 11:13:41 ID:R85fl9jE0
書き込み欄は 設定 - 色・フォント のほうでは?

72ジェーン使いの名無しさん:2017/03/24(金) 17:06:04 ID:9FNSXMn.0
右クリック→すべて選択→右クリック→選択範囲のURLをすべて開く

というのをけっこう頻繁にやるのですが、この工程をもっと簡単にする方法ってありますか

73ジェーン使いの名無しさん:2017/03/25(土) 12:41:04 ID:AhNKI.8.0
***Config.iniのどれだかで「すべて開く」にショートカットキーを設定する
あとは A ですべて選択されるので、 A + (設定したキー) で全部開ける

それと、マウスジェスチャには丁度良いのがないが、外部コマンドと併用すると何らかのやり方があるかもしれん

74ジェーン使いの名無しさん:2017/03/25(土) 18:22:32 ID:loPXxIDk0
PopupTextMenuConfig.iniですよね
試しに、すべて選択にF10、選択範囲のURLをすべて開くにF11を設定してみたらうまくいきました
これは便利かなとおもいましたが、その後の操作はマウスになってしまうので希望はマウスで全てできるようにと思ってます

外部コマンドはみみずんの過去ログで設定したことがありますがjsファイルが必要になるのかな、よく解りませんが

どうもでした

75ジェーン使いの名無しさん:2017/03/25(土) 19:32:17 ID:bXKNcXAw0
自分はこんなカスタマイズして便利に使ってるとかあったら教えて下さい

76ジェーン使いの名無しさん:2017/03/25(土) 21:19:50 ID:x440zSJ.0
>>74
希望と違うけどさ、自分だったら
・左手でCtrl+A (Windows全般すべて選択するときのショートカットで慣れてるんで)
・右クリック または
・左手でメニューキー(アプリケーションキー https://en.wikipedia.org/wiki/Menu_key)
該当メニューをクリックかメニューの右側に書かれているアルファベットをタイプ(左手で)
みたいな感じで操作して
右手からはマウスを離さずある程度を補助で左手でショートカットを実行する

せっかくF10・11に割り当てたならそれを左手で操作してマウスは右手のままとかじゃダメかな

77ジェーン使いの名無しさん:2017/03/25(土) 21:46:21 ID:x440zSJ.0
違ったら申し訳ないけど似たようなニーズって事で
左手は別の用事で右手で画像とかたくさん開きたいシチュエーションを妄想してみた・・・
(まぁ画像なら画像で自動取得の設定にするとか別の方法も考えられるかもしれないけど)

ボタンに希望の操作を割りあてることができる多機能マウス(ゲーミングマウス)買って
設定するのが手っ取り早いしJane以外でも便利なような気がする

78ジェーン使いの名無しさん:2017/03/25(土) 22:50:29 ID:loPXxIDk0
>>76
それでもいいんですが、デスク上で書き物をするので自分とキーボードの距離はは少し離れてるんです
だから長時間キーボードに手を乗せてるのは疲れるんです
書類があるし、ずぼらだからキーボードは動かしたくない、マウスだけで操作したいということなんです

それとF10を全選択に割り当てたんですが時々反応しなくなる時がありまして、調べたらアクティブでないタブのスレを全選択してる事がわかりました
理由は分かりませんがJaneを閉じて開くと直ります

それと>>73の人が書いてますがAのキーを押すだけで全選択されるんですね、F10にショートカットを割り当てる必要はなかった
ヘルプにも書いてあった、初めて知りました

79ジェーン使いの名無しさん:2017/03/25(土) 23:23:15 ID:0k02s/5g0
横だが自分もキーボードはあまり触らず2ちゃん等レス書き込みでさえ”スクリーンキーボード”をポチポチ打ってる
なのでよく使う機能はツールバーのアイコンボタンに割り当て、右クリコマンドを使用
マウスジェスチャはもっぱら画像ビューアで利用

スクリーンキーボードの「A」押しにての全て選択は可能だが、キーボード操作以外で「全て選択」を実行したいと思っても
スレ表示ペイン上のコンテキストメニュー以外で メニュー、ジェスチャ、コマンドはないんだね

80ジェーン使いの名無しさん:2017/03/26(日) 00:35:57 ID:TY/zA7.s0
どうやらおπ送りになったみたいですが復旧を待つしかないんでしょうか?
バージョン3.84、win10です

81ジェーン使いの名無しさん:2017/03/26(日) 14:13:39 ID:Kt7XUOHg0
どこのスレ?

82ジェーン使いの名無しさん:2017/03/26(日) 14:46:08 ID:whN6iRcY0
なんjでおπ送りになった奴が鯖変わってすぐ復活したというギャグなら今週見た

83ジェーン使いの名無しさん:2017/03/27(月) 00:26:01 ID:voIcJirs0
Jane Styleを使ってる事と、おπ送りの規制とは別

そもそもおπ送りは手動発動だった筈

見れない、書けない 報告スレ Part.33
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1489923771/
【503 も】おπ送り議論スレ 7
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1488099641/

84ジェーン使いの名無しさん:2017/03/27(月) 15:01:46 ID:MHxnzhig0
お世話になります。
広告の切り替え時にフリーズしまくるんですが、対策ないんでしょうか?

Jane Style Version 3.8.4.0

Windows10 Home
Intel celeron CPU 1005M @1.90GHz
メモリ 8.00GB
64ビット オペレーティングシステム x64ベースプロセッサ

よろしくお願いします。

85ジェーン使いの名無しさん:2017/03/27(月) 15:06:21 ID:x/.zanrk0
広告消しゃーヨイ。
方法は書いてある。

86ジェーン使いの名無しさん:2017/03/27(月) 22:16:56 ID:4R4Nc/5Q0
http://daily.2ch.net/newsplus/
ニュー速+が「辻元清美」で埋められて他のニュースが見えないので「辻元清美」とついたスレを消そうと
設定>あぼーん>NGスレッドで「辻元清美」と入れてみたけど、何の変化もない。
他に何すればよろしいの?

87ジェーン使いの名無しさん:2017/03/28(火) 00:14:55 ID:x6uVhV5I0
>>86
辻元清美でスレタイ検索しても1こもないが

8887:2017/03/28(火) 00:18:15 ID:x6uVhV5I0
>>86
すまん板の更新していなかった
ずらり並んだ「辻元清美」ぶっ込んで板更新したらきれいに消えたよ

89ジェーン使いの名無しさん:2017/03/28(火) 04:04:48 ID:UCa4dr2Q0
UIとスレッドのフォント変えたら自分とか返信とかつかなくなったんだがフォント戻さないとダメなのかな

90ジェーン使いの名無しさん:2017/03/28(火) 04:44:36 ID:aF1z6NsI0
>>89
OptionにあるRes.htmlを参照

91ジェーン使いの名無しさん:2017/03/28(火) 04:55:53 ID:UCa4dr2Q0
>>90
ごめん 参照してみたけど何がどうなのかわからない
現状こうなってる
<dt><NUMBER/> <!--MYPOSTBEGIN/><font color=navy><b>自分</b></font><MYPOSTEND/-->
<!--REPLYBEGIN/><font color=deeppink><b>返信</b></font><REPLYEND/--><!--MARKBEGIN/><font color=crimson><b>重要</b></font><MARKEND/-->
<!--NOMARKBEGIN/>名前<NOMARKEND/-->:<SA i=2><b><NAME/></b></b><SA i=0>[<MAIL/>] 投稿日:<DATE/></dt><dd><MESSAGE/><br><br></dd>

92ジェーン使いの名無しさん:2017/03/28(火) 08:23:26 ID:bYlQbMNU0
>>89
レス番号を左クリック > 自分の書き込みにする をクリックしても「自分」にならない?

さんこう
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/302,303,312

93ジェーン使いの名無しさん:2017/03/28(火) 08:37:06 ID:UCa4dr2Q0
すまない スキンのパスが別なところになってたみたいで、置き換えたら表示された ありがとう

94ジェーン使いの名無しさん:2017/03/28(火) 17:23:16 ID:fggJ71lU0
>>85
広告を消す方法があるんですか。どうも

95ジェーン使いの名無しさん:2017/03/28(火) 18:14:47 ID:UOsoJAWU0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.84 (3.8.4.0)
【 Windowsのバージョン 】 10.0.14393
【   IEのバージョン   】 9.11.14393.0
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:3415MHz メモリ:16381MB (12400MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[1] 板[1] お気に入り[0/0]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】
画面が正常に再現できない

96ジェーン使いの名無しさん:2017/03/28(火) 18:34:17 ID:UOsoJAWU0
>>95
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.84 (3.8.4.0)
【 Windowsのバージョン 】 10.0.14393
【   IEのバージョン   】 9.11.14393.0
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:3415MHz メモリ:16381MB (12670MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[1] 板[1] お気に入り[0/0]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】
起動したらいきなり応答なしになり強制的に×ボタンで終了させられる

97ジェーン使いの名無しさん:2017/03/28(火) 23:07:13 ID:o1mu284A0
>>88
ありがとう!!

98ジェーン使いの名無しさん:2017/03/30(木) 04:13:56 ID:Km4wN5fQ0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.84 (3.8.4.0)
【 Windowsのバージョン 】 10.0.14393
【   IEのバージョン   】 9.11.14393.0
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2394MHz メモリ:16300MB (10237MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[30] 板[11] お気に入り[0/0]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】
頻繁にフリーズするようになりました。
何度かアンインストールし、アンインストール後に残っていたjanestyleのフォルダも削除しましたが相変わらずすぐにフリーズしてしまいます。

99ジェーン使いの名無しさん:2017/03/31(金) 15:50:28 ID:nM1CzOk.0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.84 (3.8.4.0)
【 Windowsのバージョン 】 10.0.14393
【   IEのバージョン   】 9.11.14393.0
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:3394MHz メモリ:8143MB (3487MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[44] 板[19] お気に入り[81/0]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】

たぶん>98さんと同じ感じだと思うんだけど、経験則的に広告読み込みタイミングでエラーが発生してると思います
一日5回も6回も広告のためにフリーズされたら本気で広告非表示を考えてしまう・・

100ジェーン使いの名無しさん:2017/03/31(金) 16:50:52 ID:W.O/c3X.0
>>99
98だけど自分も広告が切り替わるタイミングにフリーズすることが多いなと思ってた
ただ必ずって訳でもないんだけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板