したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Styleの質問専用スレ その22

1ジェーン使いの名無しさん:2015/04/26(日) 18:05:52 ID:mivfGYko0
■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「Jane Style 3.71 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
  最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://kanae.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

■前スレ
Jane Styleの質問専用スレ その21
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1426550371/

820806:2015/07/09(木) 23:00:17 ID:Wdqc3hj60
>>807-810
みなさんどうもありがとう。なかなか返事できずすいません。
乗換え調べようとしてナビタイム開いたらフリーズとか
>>808からより軽いブラウザを求めてまとめ開いたらフリーズとか
少しでも負担を減らそうと不要なファイル消してたらフリーズとか
何するにもとにかく重過ぎて難儀しております。
頂いた情報を全部調べてから返事しようとするといつになるかわからないので取り急ぎ返事を。

>>810
過去ログの雰囲気からそんな感じだったけど、やはりルート証明書がネックなんですね。
とりあえず魔改造作者らしき人のブログには辿り着けたっぽいので目的の物が無いか探してます。
ちなみにMSサイトは開けませんでした。
2の方は多分突然死したPCに入ってるんだろうなぁと思うと何とも切ない。
APIってのを全く知らなかったんですが、これでうまいことやればどのブラウザも使えるっぽいですね。
何かヤバイかもよ的な警告も目に入ったけど検討してみる価値は大いにありそう。

821ジェーン使いの名無しさん:2015/07/09(木) 23:15:07 ID:uElTYSx20
大変だな

822ジェーン使いの名無しさん:2015/07/10(金) 01:18:48 ID:KkROON460
ダメですね。
ログが溜まってくると、起動が遅くなる、重くなる、エラーで落ちる。
自分には知識もスキルもないから良く判りませんが、
基本的にAPIになってから、以前の専ブラと同じ事をしようというの自体に無理があるんですかね。

また再インストールします。

823ジェーン使いの名無しさん:2015/07/10(金) 01:39:45 ID:llr4tlpw0
↓のスレの3月頃から読めば参考になるかも
Windows98を使い続けるよ Part18
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1379697544/

824ジェーン使いの名無しさん:2015/07/10(金) 02:37:40 ID:fq31fNYk0
知識もスキルも無い
無いのわかってて覚えようともしない姿勢はある意味すごい

825ジェーン使いの名無しさん:2015/07/10(金) 04:31:51 ID:vAqz3sOA0
>基本的にAPIになってから、以前の専ブラと同じ事をしようというの自体に無理があるんですかね。
なぜそう思う

826ジェーン使いの名無しさん:2015/07/10(金) 04:39:57 ID:vAqz3sOA0
思い込み

827ジェーン使いの名無しさん:2015/07/10(金) 05:02:53 ID:mqxYIEnI0
知識もスキルもないのにAPIかよ

828ジェーン使いの名無しさん:2015/07/10(金) 17:25:42 ID:nCqhhjg60
プログラムとAPIの区別がちきませーんw

829ジェーン使いの名無しさん:2015/07/11(土) 10:07:46 ID:IFGWJMhA0
ログイン失敗って出た後板もスレも全部消えちゃったんだけど
この悲しみをどうすりゃいいの?

830ジェーン使いの名無しさん:2015/07/11(土) 10:28:09 ID:v94MtL360
邪魔下側類

831ジェーン使いの名無しさん:2015/07/11(土) 10:31:10 ID:v94MtL360
sessiondat.bak

832ジェーン使いの名無しさん:2015/07/11(土) 10:35:09 ID:YswcG.Is0
まあログイン失敗はまったくの無関係なんだな

833ジェーン使いの名無しさん:2015/07/11(土) 10:49:09 ID:IFGWJMhA0
ありがとう
うまくいきそうだったけど手順を失敗したらしくうまくいかなかった

834ジェーン使いの名無しさん:2015/07/11(土) 11:02:50 ID:1j1y.Npk0
再起動しないことが必要

835ジェーン使いの名無しさん:2015/07/11(土) 11:41:21 ID:pjD2yo9I0
session.dat.bakのうちスレが生き残ってるやつを使う

836ジェーン使いの名無しさん:2015/07/11(土) 12:16:42 ID:1j1y.Npk0
cう

837ジェーン使いの名無しさん:2015/07/11(土) 12:19:36 ID:1j1y.Npk0
 b

838ジェーン使いの名無しさん:2015/07/11(土) 16:44:31 ID:Nxlk.E4E0
2chプレミアム浪人に対応しているはずなのですが、アカウントとパスワードをどこで使えばいいのかわかりません。教えてください。

839ジェーン使いの名無しさん:2015/07/11(土) 16:57:08 ID:Nxlk.E4E0
2chプレミアム浪人に登録したのですが、ブラウザにどうやって反映させればよいのでしょうか。やり方がわかりません。どこにも書いてありません。教えてください。

840ジェーン使いの名無しさん:2015/07/11(土) 16:59:24 ID:FNMtzOSM0
>>838
Janestyleでの浪人設定に必要です
ツール→設定→User→2ちゃんねるプレミアム浪人に登録する→UserIDとPasswordを入力
「書き込みにRoninを使用する」にチェック→OK

841ジェーン使いの名無しさん:2015/07/11(土) 17:01:27 ID:FNMtzOSM0
上記の設定を行ったら一度閉じて開きなおすといいと思います

842ジェーン使いの名無しさん:2015/07/11(土) 17:16:39 ID:d5etkUFM0
thx

843ジェーン使いの名無しさん:2015/07/11(土) 21:06:00 ID:Nxlk.E4E0
>>840-841
ありがとうございます。

844ジェーン使いの名無しさん:2015/07/11(土) 21:58:39 ID:eaYKG8x.0
正規表現によるNGに失敗しあぼーんしたくないレスまであぼーんしてしまいしまた
NG設定を削除した後もレスあぼーんとしてあぼーんされたままなのですが一括であぼーん解除する方法はありませんか?

845ジェーン使いの名無しさん:2015/07/11(土) 22:14:17 ID:YswcG.Is0
再描画

846ジェーン使いの名無しさん:2015/07/11(土) 22:23:30 ID:.HPaVnGo0
>>844
スレッドの先頭(つまり>>1)で「ここからあぼ〜ん」、スレッドの最後で「1からここまであぼ〜ん解除」。

847ジェーン使いの名無しさん:2015/07/11(土) 22:27:17 ID:pjD2yo9I0
NGをあぼーん にチェック入れていたら ログ削除-再読み込み

848847:2015/07/11(土) 22:29:57 ID:pjD2yo9I0
>>847 取下げ
>>846 が有効

849ジェーン使いの名無しさん:2015/07/11(土) 22:32:13 ID:eaYKG8x.0
ありがとうございます
あぼーん解除できました

850ジェーン使いの名無しさん:2015/07/11(土) 23:43:49 ID:7uwE7rBg0
正規表現の使い方で質問です
---------------------------------------------------
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.orgxxxxxx.jpg


---------------------------------------------------
のように画像URLのあと2回以上改行するレスをあぼーんにするにはどうすればいいでしょうか?
正規表現が正しいかレス抽出で試しているのですが
dotup.*\n
で1行目が一致する場合の抽出はできたのですが
dotup.*\n\n\n
で3行目までやろうとするとうまくいきませんでした
改行のみの行ってどう表現するんでしょう?

851ジェーン使いの名無しさん:2015/07/11(土) 23:52:27 ID:OCI7HeGg0
>>850
改行文字\nじゃなくてhtmlタグ<br>

852851:2015/07/11(土) 23:56:11 ID:OCI7HeGg0
というか一度dat見ればわかる

853806:2015/07/12(日) 01:10:25 ID:Mh02Nsqc0
>>823
ありがとう!おかげさまで目的のwinhttp.dllに辿り着けました!
で、これをWINDOWSのSYSTEMに入れてみたら
Code:1157は消えましたが、今度はCode:12175となり状況は相変わらず…。
んで調べ続けた結果、Code:12175の対策として

A:IEの証明書のキャッシュをクリアする
B:MSのルート証明書発行
C:IEの詳細設定のSSLのチェックをはずす(TLSのみ)
D:ルート証明書の更新をする(Bと同じ事を言ってる?)

で直った、というwin2000の人による報告があったんですが
(2つのスレに分かれて投稿されてたため手順は不明瞭)
Meでの証明書のキャッシュクリアって、
IEのオプション→証明書を開いて「中間証明機関」「信頼されたルート証明機関」の中身を
手動で全部消せばOKなんでしょうか?

とりあえずキャッシュのクリアはしないまま
http://originaldll.com/file/winhttp.dll/2550.htmlのwinhttp.dllを入れ、
http://windows9x.no.land.to/windows98.shtmlにある「ルート証明書のアップデート」を実行し
SSLのチェックを外しTLSのみにしましたが、Code12175のままで相変わらずスレが開けない状態です。
やはりキャッシュクリアが必須という事なんでしょうか。

854ジェーン使いの名無しさん:2015/07/12(日) 01:11:39 ID:gKC2z6VU0
>>843
色々漏洩するから自己責任でな

855850:2015/07/12(日) 01:11:49 ID:jiD2LFwc0
>>851-852
レスありがとうございます
レス抽出では<br>だと引っ掛からないんで検索対象が元のdatか整形後のデータかで違うんですね
てことはレス抽出はNG処理の正規表現のテストとしては使えませんね
ちょうど>>844-849であぼーん解除方法を知ったのでよかったんですけど
なんかいいテスト方法ないんでしょうか

最終的にあぼーん設定の方に
dotup.*<br> <br> <br>
と登録したら出来たっぽいんで当初の目的は達成できたんですが
レス抽出で改行だけの行を扱う方法は結局わからないままです

856ジェーン使いの名無しさん:2015/07/12(日) 02:09:02 ID:V6NlmYts0
>>855
> てことはレス抽出はNG処理の正規表現のテストとしては使えませんね
> ちょうど>>844-849であぼーん解除方法を知ったのでよかったんですけど
> なんかいいテスト方法ないんでしょうか
テスト用にもう一つインストールしちゃうのが早い。
テスト用の方ではあぼーん設定で「NGをあぼーん」をオフ、「NG理由表示」をオンにしておくと
上手くヒットしてるかチェックしやすい。

857ジェーン使いの名無しさん:2015/07/12(日) 04:30:22 ID:qqdc2Hec0
なるほど、それはいい方法ですな

858ジェーン使いの名無しさん:2015/07/12(日) 04:35:49 ID:4quXNE0M0
>テスト用にもう一つインストールしちゃうのが早い。
確かに

859ジェーン使いの名無しさん:2015/07/12(日) 04:39:11 ID:4quXNE0M0
テスト用ではないが俺も2箇所にインストールしてる

860ジェーン使いの名無しさん:2015/07/12(日) 04:42:50 ID:GjBJWcBM0
俺はXenoをインストールしてる

861ジェーン使いの名無しさん:2015/07/12(日) 04:46:23 ID:LA2JgRzo0
>>860
XenoはUnicodeで2バイト文字の扱いが
違うからちょっとテストしにくいね

862ジェーン使いの名無しさん:2015/07/12(日) 04:47:56 ID:0xASt3HA0
メインがXeno、サブがStyle

863ジェーン使いの名無しさん:2015/07/12(日) 04:57:37 ID:0xASt3HA0
>>861
それはその通りだ

864ジェーン使いの名無しさん:2015/07/12(日) 07:06:20 ID:qKrZfOQM0
俺はメインがXeno,臨時確認用がStyle

865ジェーン使いの名無しさん:2015/07/12(日) 13:09:03 ID:IijFytuQ0
スレ一覧取得(更新?)が上手くいってないようなんですがどうすればいいんでしょうか
具体的には、ある時期から新スレがスレ一覧に表示されていません
そのスレが板に存在するのは確認済みです
スレ一覧更新、ログ削除、インデックス再構築など試してみましたが無理でした。エラーは出ていません
Verは最新3.83です

866ジェーン使いの名無しさん:2015/07/12(日) 13:13:58 ID:BLe4JWms0
別フォルダにインストールしてみる

867ジェーン使いの名無しさん:2015/07/12(日) 14:56:54 ID:IijFytuQ0
>>866
ありがとうございます。手動で板追加したら出来ました
お騒がしてすみませんでした

868ジェーン使いの名無しさん:2015/07/12(日) 15:13:53 ID:BLe4JWms0
よかった!

869ジェーン使いの名無しさん:2015/07/12(日) 15:16:29 ID:BLe4JWms0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

870ジェーン使いの名無しさん:2015/07/12(日) 15:29:21 ID:X8hKEY1c0
    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_

871ジェーン使いの名無しさん:2015/07/12(日) 21:41:17 ID:oqA3oGQI0
http://i.imgur.com/DJx5Xji.gif
http://i.imgur.com/4IaRFgb.gif
http://i.imgur.com/FkvImOA.gif
http://i.imgur.com/8c0HhW7.gif

これをポップアップで動かすには
どう設定したらよいですか

872ジェーン使いの名無しさん:2015/07/12(日) 21:49:59 ID:LA2JgRzo0
>>871
インラインサムネイルのサイズ(容量ではなくピクセルサイズ)が
画像のサイズよりも大きくする必要がある
871のは画像ヒントでも動くがインラインサムネの上限サイズを
超えるものは動かすことは出来ない

873ジェーン使いの名無しさん:2015/07/12(日) 22:14:18 ID:X8hKEY1c0
ワッチョイ ワッチョイ ワッチョイ

874ジェーン使いの名無しさん:2015/07/12(日) 22:15:42 ID:X8hKEY1c0
m9(^Д^)プギャー

875ジェーン使いの名無しさん:2015/07/12(日) 22:23:01 ID:rWmQLwWY0
>>872
ありがとう。999にしたら動いたわ

876ジェーン使いの名無しさん:2015/07/12(日) 23:15:20 ID:X8hKEY1c0
('A`)

877ジェーン使いの名無しさん:2015/07/12(日) 23:18:13 ID:X8hKEY1c0
(´・ω・`)

878ジェーン使いの名無しさん:2015/07/14(火) 22:41:46 ID:U6YU2O8s0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.83 (3.8.3.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64) [Service Pack 1]
【   IEのバージョン   】 9.11.9600.17843
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2494MHz メモリ:8039MB (4008MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[9] 板[6] お気に入り[0/10]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】

左側のメニューから板を選択しても全く反応がありません
左下の表示にも全く変化が無い状態です
ジェーンBBSを開いても質問スレが21までしか表示されず、これはブラウザから書き込んでます
アップデートもしてみたのですが改善されません

879ジェーン使いの名無しさん:2015/07/15(水) 15:23:23 ID:Q4jiiKLw0
>>878
「ファイル」-「オンライン」にチェック

880ジェーン使いの名無しさん:2015/07/15(水) 17:57:05 ID:KqZECB9U0
>>879
チェック入ってます
念のため一回外して付け直してみましたが駄目でした

881ジェーン使いの名無しさん:2015/07/15(水) 18:14:14 ID:Q4jiiKLw0
>>880
「ツール」-「メニュー」の「基本」-「操作」にある「板に関する操作」-「シングルクリック」が「無効」になってない?

882ジェーン使いの名無しさん:2015/07/15(水) 19:00:40 ID:KqZECB9U0
>>881
見てみましたが更新チェックになっています
ダブルクリックも更新チェックになっていたのでやってみましたが駄目でした

883ジェーン使いの名無しさん:2015/07/15(水) 19:10:16 ID:KqZECB9U0
あと板一覧をクリックしたら機能としたらばのフォルダしか表示されませんでした
お気に入りだと今まで見ていた板が表示されるのですが・・・

884ジェーン使いの名無しさん:2015/07/15(水) 19:21:23 ID:Q4jiiKLw0
>>883
メニューの「板覧」-「板一覧の更新」をキーボードの「Ctrl」キー押しながら選択

885ジェーン使いの名無しさん:2015/07/15(水) 19:33:52 ID:KqZECB9U0
>>884
直りました、ありがとうございます!

886ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 04:27:16 ID:4ZzYaUg.0
ReplaceStr.txt.で設定した末尾判定表示ですけど
アンカーにカーソルを置いた時に出るポップアップ内でしか反映しません
なぜでしょうか?

887ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 04:36:55 ID:01NdhiZs0
知らんがな(´・ω・`)

888ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 04:47:22 ID:NbAiaRv20
スキンのせいじゃないの?

889ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 04:56:21 ID:GzVZmkY60
ReplaceStr.txt.で設定した末尾判定表示って何種類かあるけどどういうやつ?

890ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 05:03:46 ID:CdbErZjw0
.txt.って・・・一応確認するけどファイル名間違ってない?

891ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 05:12:44 ID:B1kUS/sg0
>>890
置換定義のファイル名は ReplaceStr.txt であってるよ

>>886
スレッド表示欄の幅が足りなくて折り返しちゃってるとかじゃなくて?

892ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 05:17:34 ID:4ZzYaUg.0
スキン? たぶん初期のままです

ファイル名は ReplaceStr.txt です

末尾判定表示の種類はこれです、他にもあるのでしょうか
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )0!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(PC)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )O!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(携帯)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )o!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(PHS)</font> date
<rx2>(?:ID:(?:[0-9A-Za-z.+/]{8}|\?{3})| )Q!?(?=$| ) $& <font color="tomato">(フルブラウザ)</font> date

893ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 05:18:48 ID:5fNXqkcQ0
>>888
それかもしれん

894ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 05:22:15 ID:5fNXqkcQ0
>>892
普通だな

895ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 05:24:41 ID:5fNXqkcQ0
特に問題はなさそう

896ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 05:31:18 ID:4ZzYaUg.0
ツール 設定 スレッドの
IDの横に発言回数を表示 [%n/%c]
IDの着色
それぞれチェックして使用していますけど関係ありますでしょうか

ver3.83 ですけど、そのスキン変更はどこで変更するのでしょうか

897ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 05:47:01 ID:CdbErZjw0
>>891
txtの後にも . が付いてたんだよ
>>892見ると大丈夫そうだしどっちにしてもポップアップと動作が変わるわけでもないんだけど一応ね

898ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 05:58:55 ID:4ZzYaUg.0
そうですか・・・
ポップアップ内でのみ正常に反映してるんです
末尾表示以外にもコテハン着色とかトリップ着色等も
ほんと(謎)です、困りました・・・

899ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 06:06:49 ID:JrQA4Ib20
>>896
スキン変更
ツール>設定>基本>パス

900ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 06:18:21 ID:4ZzYaUg.0
その欄は空白なんです
どこかのフォルダが指定されてるのでしょうか

901ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 07:16:13 ID:4ZzYaUg.0
アドバイスを参考に色々探して試してみました
スレッド ローカルあぼ〜ん表示の変更が、「さぼり」だったんで
「ぽっぷあっぷ」か「ふつう」にしたらReplaceStr.txtが反映しました!
なんかよく分かりませんけど・・・お騒がせしました
どうもありがとう

902ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 13:07:41 ID:y7xtcsmU0
同じ部屋の回線でスマホからは普通に書き込みが反映されるのに
Janeで書き込むと特にエラーも何も出ずに書き込みウィンドウが消えてしまう
これはサーバー側の問題なんでしょうか?数日待てば直るのかな・・・

903ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 13:26:40 ID:PcNdthBw0
> 書き込みウィンドウが消えてしまう
レスのアクションしたら書き込みウィンドウが出て、「書き込む」ボタン押せば書き込みウィンドウが消えるのは普通
書き込みが反映されないと言いたいのか?

904ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 13:40:07 ID:y7xtcsmU0
>>903
そうです、言葉足らずで失礼しました

905ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 14:01:09 ID:4ouFBIjA0
俺も同じ症状

906ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 15:13:29 ID:li24hO0U0
時々起きるな

907ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 15:18:02 ID:kT5GcSvM0
俺のも時々むっくり起きあがる

908ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 15:23:29 ID:li24hO0U0
難しいな

909ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 15:31:30 ID:ka9933w60
もっこり盛り上がる

910ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 15:40:45 ID:SnqqkiBE0
ちんこが盛り上がる

911ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 15:45:31 ID:iLq5Vgqs0
ちんこが膨れる

912ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 15:47:19 ID:JrQA4Ib20
ちんこが隆起する

913ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 22:04:28 ID:1KBMsf1A0
>>904
わしもわしも

914ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 22:55:52 ID:/ka05Wy20
広告排除パッチって、バイナリどこいじればいいの?

915ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 23:17:00 ID:2RHBF1aE0
ggr

916ジェーン使いの名無しさん:2015/07/16(木) 23:34:28 ID:PcNdthBw0
パッチのバイナリいじってどうする

917ジェーン使いの名無しさん:2015/07/17(金) 00:14:58 ID:N.kW0.Hk0
wwwwwwww

918ジェーン使いの名無しさん:2015/07/17(金) 14:19:58 ID:rOYI.BZM0
BEアイコンの保存先を教えてほしいんですけど。
どこにあるのでしょうか?

919ジェーン使いの名無しさん:2015/07/17(金) 15:09:07 ID:ONVx3zME0
2chAPIのログインに失敗しました
っていうメッセージが出るんですけど、これってどういう意味ですか?
また、これは何か不具合があるんですか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板