レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Jane Style Part18
■不具合報告方法
※メニュー>ヘルプの、「バグレポート」を用いて報告してください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*出来るだけ詳しく、具体的にお願いします。「○○をしたら△△になりました」等
*エラーダイアログが出る方は、その内容も添えてください
*エラーダイアログにフォーカスを当ててCtrl+Cでエラーの内容をコピーできます
要望・不具合の報告の際、要望や不具合と書くと作者に伝わりやすくなります
■2ちゃんねる専用ブラウザ Jane Style
http://janesoft.net/janestyle/
■前スレ
Jane Style Part17
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1365164195/
Jane Styleの質問専用スレ その16
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1377709827/
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1382494981/
質問ならこっち行ったほうが早いかも
PC初心者につき不備があればご容赦ください
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.74 (3.7.4.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 (x64) [Service Pack 1]
【 IEのバージョン 】 9.10.9200.16736
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3392MHz メモリ:8174MB (5416MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[10] 板[8] お気に入り[27/0]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
設定を変えていないのに、
書き込みしたあとJaneを再起動しないと自分の書き込み内容が表示されなくなりました。
(更新ボタンを押すと、最新記事が追表示されるけど自分の書き込みだけ表示されません。
Janeを再起動した後にレス内容は表示されるが、自分が書き込みしたというレス番号隣に"自分"の表示が無い)
■周辺環境→ ネットゲームをプレイしており、ゲームガードnproと干渉してる可能性有
>>3
原因が思い当たるなら、その環境がある自分のところで突き止めてしまえばいいんじゃないですかね…
それと、分かっているかもしれませんが、現在はここで報告しても診てもらえる可能性は低いですよ
本気でその問題に対処したいと思うなら、質問スレで相談にのってもらうか、他の専ブラに乗り換えることをお勧めします
マジで
前スレ終了age
一切コメントが無いのは卑怯じゃないか?
ノーコメントという回答があったものとして、真意をお察しください
作者は治せないからノーコメント
名無しがフォローの書き込み(笑)
とんだ茶番だぜ(笑)
@グリ
作者認定師さんお久しぶりです。
その書き込みすらフォローに見えるとは随分お疲れのようですね。
お疲れ様です、しっかり休んでくださいね。
age厨って大体こんなかんじ
「Rokka システム」に対応してください。
-----------------------------------------------
専用ブラウザの開発者さまへ
前述の通り、新しいログインシステムが開発され従来のものでは2ちゃんねるビューアが 使用できません。
仕様についてはhttp://stream.bbspink.com/update.txt となります。
また、開発にあたり、こちらのスレッドで議論されてますので 併せてご覧いただきまして、今後のバージョンアップのご検討をお願いいたします。
------------------------------------------------------------------------
http://2ch.tora3.net/
>>11
2chはRokkaを採用"しない"事が内定しています。
2chが非対応(Pinkなどは実際は2chではない)なら、対応する意義が無いんじゃないかな。
N.T.Technology社って2chとどういう関係なの?って話だよね
pinkのためだけでも対応する意味はあるのかもしれないけど
ジェーンの人は死んでるだろうしどうなることやら
まじ?山下死んだの?
対応しなくても使えてるし
テスト
http://www.earth1999.jp/wallpaper/2fgsraada/4.jpg
IFJPEGX.SPI入れてても、ifjpeg.spi入れてたらifjpeg.spiで読みそこなうとそこで読み込み諦めるんだな。
手持ちのspi全部ブチ込めば良いって訳じゃねーのか…orz
PCのJanetterで、スクロールバーの幅を変えられるようにしてほしいと思います
>>18
誘導↓
Janetter Part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1356088856/
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.74 (3.7.4.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium [Service Pack 1]
【 IEのバージョン 】 9.10.9200.16736
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2394MHz メモリ:2995MB (834MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[30] 板[25] お気に入り[42/0]
【 バグの概要 】 したらばがドメインを変更したことにより、jane Styleでは見ることができなくなりました。対応をお願いします
【バグの詳しい再現手順】変更後のURLを入力しても空白のタグができるだけで機能しない
上のレスでも不具合報告がされているけど、緊急リリース来るかな?
ドメイン移転は事前に告知されており、Jane Style3.74は移転先を自動追尾してくれなかった
http://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/54661274.html
■掲示板ページ
変更前
http://jbbs.livedoor.jp/ <カテゴリ>/<ID>/
変更後
http://jbbs.shitaraba.net/ <カテゴリ>/<ID>/
3.74で当板に対してスレ一覧更新を行うと、
HTTP/1.1 301 Moved Permanently
[ジェーンBBS]: HTTP/1.1 301 Moved Permanently
また、既得のJane Style本スレに対してスレの新着チェックを行うと、
(・∀・)ナンカエラーダッテHTTP/1.1 301 Moved Permanently
のエラーが表示された
というか、ドメイン変更したしたらばのURLで外部板作製すると「livedoor.jp〜」の
URL読み込みに行くんだが
手動での解決方法を見つけました
Jane2ch.iniの[BBSMENU]セクションに以下を追記して起動
[BBSMENU]
JBBSServers=jbbs.shitaraba.net,jbbs.livedoor.jp,jbbs.livedoor.com,jbbs.shitaraba.com
解決策ありがとう。
助かりました。
>>23
上手くいきました!!
ありがとう!!
>>23
すげー
>>23
Jane2ch.iniの[BBSMENU]セクションに以下を追記して起動
これに辿り着けないんですが詳しく書いて頂けたら幸いです
テスト
>>27
Jane2ch.iniをメモ帳で直接開いて、URL=の項目ごと>>23 の設定をコピペして貼り付けて再起動すれば終了。
画像で表すとこうなる。ttp://dl6.getuploader.com/g/sokuseki256/601/jbbs_url.png
さんくす
>>29
画像まで付けて下さりご丁寧に有難う御座います。
Jane2ch.iniファイルが見当たらないので諦めます。
>>31
ファイル種類が「構成設定」のJane2chはないですかな
助かりました
test
>>32
無いんですよね
態々皆さん有難う御座いました。
Jane2ch.iniはStyle起動すると必ず作られるファイルだからないはずがない
>>23 ,29
援護サンクス!
>>23 やったらエラー落ち頻発しやがるのでJane2ch.ini、あと変更掛かってたjane2ch.brdバックアップで戻した
情弱なのでうpだて待つわ…
自分も>>23 やったら最初の起動ではうまくいったけど、2回目以降の起動後はエラー落ち頻発で駄目。
Xenoで同じことをやったら問題なし。今までStyleとXenoを併用してきたけど、Styleの使用をやめる時が来たようだ。
大丈夫な人とエラー出る人って何が違うのだろうか
Jane Styleのお気に入りに入れていた過去ログ化されたスレが、ドメイン変更されたら開けなくなったな。
あと、Jane StyleからジェーンBBSも開けない。
俺、何の問題も無いんだけど
どうして?
てすと
私は書き換えではなく追加でコピペしました
できない人は書き換えが原因かも
こっちも問題発生
どうやら書き換えをするとバグるらしい。追記した人は問題ないらしいから
書き換えがダメなんだね。大丈夫な自分は「追加」しました
書き換えしちゃった人はこれを貼り付けて解決かな?
URL=http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
自分追加しても駄目だったんだが……
どうすりゃいいのかねこれ
>>47
上書き保存+再起動
Styleはしたらばの自動追加で変な改造してあるからダメっぽいような
自動追加無効にするかJane2ch.iniを元に戻して更新を待つしかないかな
Styleでも手動で追加したら普通に過去ログもお気に入りも見れるがね
俺は諦めたぜ
うっかりいじくったらしたらばだけが板を読み込めない。
他のツールでも同じ現象が起きる。
面倒になってインストールし直すまえは一応読んだのにな。
なんかの設定ファイルが残ってないとまずかったみたいだ。
この現象からすると、初めて導入した人は、
したらばだけツールで読めないって現象になるみたいだ。
ブラウザでは問題無いURLなのに、なんでJaneだと読まないのかが謎。
しかもインストールし直して初期化する前は一応読み込んでたってのに。
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.74 (3.7.4.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64) [Service Pack 1]
【 IEのバージョン 】 9.11.9600.16428
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3293MHz メモリ:15311MB (7912MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[0] 板[1] お気に入り[178/8]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
>>23 を導入してしたらばのあるスレを開くと
> EAccsessViolatinがモジュールjane2ch.exeのxxxxxxxで発生しました。
> モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 00xxxxxx でアドレス 000000xx に対する読み込み違反がおきました。
この文章が出てjaneごと落ちる(xは16進数数字)
したらばのスレが壊れてる感じがする スレの削除も更新も不可能
その他のスレでは何の異常も起きない
とりあえず>>23 のに追加してお気に入りの情報が入ってるfavorites.datをメモ帳とかで開いてjbbs.livedoor.jp/をjbbs.shitaraba.net/に全て置換したら安定したと思われる。
>>53 は自己解決しました
お気に入りに登録してあるとあるしたらばのスレを開くとおかしくなるのが確認できました
favorite.datをエディタで開くとスレが重複して登録されていたので古いドメインの方を削除
そうすると正常に動くようになりました
過去に同じエラーで報告をしている例を見ますがその全てがスルーされていて
同じような目に遭った人がどうすればいいのかまるでわかりません
こうなったらこうしろというようなものはないのですかね
>>55
解決方法が無いから諦めた方が良い
異常終了したらまた起動したら良いじゃん
>23 をやった後に >54 もやると大丈夫っぽい
>23だけやって最初の起動はok、2回目はお気に入りの関係かタブがいくつか消えた
>54をして再起動したら消えてたタブも戻った
自分がやったまとめ
JaneStyle のフォルダにある Jane2ch.ini をメモ帳で開いて[BBSMENU]セクションに以下を追記して起動
JBBSServers=jbbs.shitaraba.net,jbbs.livedoor.jp,jbbs.livedoor.com,jbbs.shitaraba.com
つまり↓こうなるようにした
[BBSMENU]
JBBSServers=jbbs.shitaraba.net,jbbs.livedoor.jp,jbbs.livedoor.com,jbbs.shitaraba.com
URL=http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
JaneStyle のフォルダにある favorites.dat をメモ帳で開いて 編集→置換
jbbs.livedoor.jp/ を jbbs.shitaraba.net/ に全て置換する
>23 と >54 本当にありがとう、助かった
Jane2ch.iniが検索掛けても見つからないんだがどういうことなんだろう
バージョンは最新だし、訳がわからない
なにその知らない間に金玉落っことしちゃったみたいなの
Janeを起動して終了したら同じフォルダに作られるから無いなんてことはないはず
いくら起動と終了を繰り返してもJane2ch.iniが出てこないから諦めた
更新を待とう
拡張子は表示する設定になってるか?
システムファイルを表示する設定になってるか?
>>62
言われてシステムファイルまでは表示設定にしてなかったことに気付いたが
表示しても見つからなかったよ……検索もかけてる
俺も迷ったがJane2ch全部みて書き換えた
拡張子の表示のさせ方わからんかったから
拡張子 表示でググったらいい
過去ログからの情報だけど、Janeのフォルダまでも辿り着けない人はおそらく3つ目のフォルダを見たほうがいいかと
C:\Program Files\Jane Style
C:\Program Files (x86)\Jane Style
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files(x86)\Jane Style(隠しフォルダ)
拡張子の表示方法もわからないような人は設定ファイルをいじるべきじゃないと思うんだが
>>66
大感謝
三つ目のフォルダでようやく目的の物を見つけたよ……書き込みも上手くいったし、ありがとう!
見ることはできるが
書き込みの際「したらば外部からの書き込みは禁止されています。」
とでる板と出ずに書き込める板が混在してるんだよなぁ何でだろ?
具体的には
やる夫雑談、ヒロイン >書き込める
やる夫2 >書き込めない IEからは書きこめる
したらばの掲示板管理機能には外部からの書き込みを許可するかどうかの項目がある
だから禁止されてるのはその掲示板の管理人が設定したせい
今回のドメイン変更でJaneからは「外部」と見なされるようになってしまったのだろう
なおこちらの設定によって「外部」と見なされないようにできるのかは知らん
>>57
お気に入りにしたらばのスレを過去形式で入れてると異常が出るみたいだね
したらばの板はお気に入りに入れててもいいんだが
お気に入りのスレのほうは自動更新できないようだ
Xemoがしたらば新URLに対応。なにもしなくても読める
>>66
とん
おかしいと思ったらやっぱりしたらばに書き込めなくなってるのか
>>70 なるほど。つまりもしかすると自分たちからは何もできないし、もしかすると自分たちから解除することもできるかもしれないわけなのかな?
>>57 をやってみて見るのも書き込みもできるようにはなったが
URLがlivedoorのスレッドのリンクをクリックするとスレが開けないばかりか
クリックする度に板一覧に新しい板が際限なく登録されるようになった
いじらなくても書ける板がある不思議
今まではなんだかんだでスルーして来られたかもしれないけど
今回ばかりは何らかの対応しないとまずいんじゃね?>山下
だってこの板自体したらばだしJaneでアクセスできないとまずいっしょ
>>76
Jane2ch.brdに複数エントリを作成しちゃう以外に、ログ一覧に同じスレが2つ並んで出るとか
下のスレでも話題にしてる
Jane Styleの質問専用スレ その17
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1386661696/
「したらば外部からの書き込みは禁止されています。」
のこと相談しようとテンプレ作り始めたが、
うちの環境がどうこうというレベルじゃなさそうなんだな。
それはその掲示板の管理人が外部からの書き込みを許可してるかどうか
そしてJaneからの書き込みをしたらばが現在外部からの書き込みと認識してるから
>>76
自分の場合、以下の方法でエントリ追加されないようになりました
Janeの仕様はまったくわからないので手探りでやった結果ですが。。。
一応、livedoorのリンクを踏んだときのJaneでの表示と、[ヘルプ]→[JaneBBSを開く]の挙動までは確認しています
**********************************************
ここから
**********************************************
①JaneStyleフォルダのJane2ch.iniの修正は「jbbs.shitaraba.net」のみ
[BBSMENU]
URL=http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
↓
[BBSMENU]
URL=http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
JBBSServers=jbbs.shitaraba.net
②JaneStyleフォルダのOptionフォルダのURLExec.datをJaneStyleフォルダ直下にコピー
③JaneStyleフォルダ直下にコピーしたURLExec.datをメモ帳かなんかで修正
〜中略〜
;==================================================================================================
;********** 携帯版2chからPC版2chへのアドレス変換 **********
;==================================================================================================
〜中略〜
http://jmobile \.ddo\.jp/(?:r\.php|read\.cgi)/(\w+\.(?:2ch+\.net|bbspink\.com))(/\w+/\d+/) http://$1/test/read.cgi$2 "$BASEPATHJane2ch.exe" "$URL"
http://jbbs (?:\.m)?\.livedoor\.jp/b(?:bs)?/i\.cgi/(\w+/\d+) http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/$1 "$BASEPATHJane2ch.exe" "$URL"
〜中略〜
↓
〜中略〜
http://jmobile \.ddo\.jp/(?:r\.php|read\.cgi)/(\w+\.(?:2ch+\.net|bbspink\.com))(/\w+/\d+/) http://$1/test/read.cgi$2 "$BASEPATHJane2ch.exe" "$URL"
http://jbbs (?:\.m)?\.livedoor\.jp/b(?:bs)?/i\.cgi/(\w+/\d+) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/$1 "$BASEPATHJane2ch.exe" "$URL"
http://jbbs \.livedoor\.jp/(\w+/\d+) http://jbbs.shitaraba.net/$1 "$BASEPATHJane2ch.exe" "$URL"
http://jbbs \.livedoor\.jp/bbs/read\.cgi/(\w+/\d+/\d+) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/$1 "$BASEPATHJane2ch.exe" "$URL"
〜中略〜
**********************************************
ここまで
**********************************************
>>80
自分もしたらば掲示板借りてるので実験してみたのですが、
・外部からの書き込みを禁止している状態で上記①をする→書き込める
・外部からの書き込みを禁止している状態で上記①をしない→書き込めない
自分のJaneの環境も関係してくるようです
あ、それと、URLExec.datは区切り文字は実際はタブなのでご注意ください
これでうまくいくといいのですが・・・
被ったけど、自分も同じ感じになった
①Jane2ch.iniに以下の1行を追加
[BBSMENU]
URL=http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
↓
[BBSMENU]
URL=http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
JBBSServers=jbbs.shitaraba.net
②URLExec.datに以下の定義を1行にして追加。【TAB】はTabキーを押してタブ文字に置換
http://jbbs \.livedoor\.jp/(?=(?:bbs/read\.cgi/)?\w+/\d+/)
【TAB】http://jbbs.shitaraba.net/ 【TAB】"$BASEPATHJane2ch.exe" "$URL"
③以下のファイルの「jbbs.livedoor.jp/」を全て「jbbs.shitaraba.net/」に置換
jane2ch.brd
favorites.dat
session.dat
>>54 ,57
昨日>>23 をやって今日起動してみたらなんかタブがズレてると思っていたが
なるほど、したらばのスレがいくつか消えてたせいだったのかw
>>83-84
もしよろしければ>>29 のように画像をあげてもらえると助かります
dat落ちしたしたらばのスレのタブが再起動時に勝手に閉じられる不具合は報告されてますか?
>>84 さんのやりかただと、jbbs.livedoor.jp〜のアドレスから始まるスレが
ブラウザで開かれるようになるのですが、何か良い対策は無いでしょうか?
>>88
自分は>>79 のスレで紹介されている、ReplaceStr.txtを使って
スレ内にあるjbbs.livedoor.jpの文字列をjbbs.shitaraba.netに置換する方法を使っている
>>88
②がうまくいってないんじゃないかと思います
zip版に①②だけやっても、たとえば>>1 のjbbs.livedoor.jp/はjbbs.shitaraba.net/で開けましたよ
山下、何してんの?
>>89 のやり方をしたらブラウザで開く・・・
どうなってんの
あー、解決しました
したらばの過去ログを開こうとした時のみみたいです・・・
失礼致しましたorz
公式サポート掲示板のURLが変わったのに反応なし
>>93
ReplaceStr.txtでURLを置換するのは正にその過去ログを見るときのためですよ
例えば、
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1365164195/2,5-6
これをポップアップで見たいがため
ダメなのは置き場所(jane2ch.exeと同じフォルダに置く)か
書き方([TAB]はそのままじゃなくTabコードに変更)がまずいか、
Janeを再起動してないかだと思う
過去スレを開くと板が無限増殖したのですが、回避方法は他のスレにあったのを行って何とかなりましたが、
増殖した板を削除することができません。
Jimが着服して専ブラ作者へ報酬払ってなかったから
もう開発する気なくしてるとかかもしれんな
したらばに対応させようって気がないというかここんとこ更新ずっとなかったし
>>96
削除したい板関連のタブ全部閉じろ
>>97
開発意欲は無いだろうな
でもユーザー側で解決できるから問題ない
お気に入りを更新するとエラーが起きて閉じちゃうんだけどそれも上記の方法で直りますか?
更新乙乙です
20131212
Version 3.75 公開
●仕様変更
[全般]
・したらば掲示板のドメイン変更に対応
・2ちゃんねるビューア●対応の休止
・offlaw2による2ちゃんねるの過去ログ取得に対応
JaneStyleの正式版を公開しました。
http://janesoft.net/janestyle/
20131212
Version 3.75公開
●仕様変更
[全般]
・したらば掲示板のドメイン変更に対応
・2ちゃんねるビューア●対応の休止
・offlaw2による2ちゃんねるの過去ログ取得に対応
したらば掲示板のドメイン変更に対応しました。
対応が遅くなってすみません。
また今バージョンではofflaw2による2ちゃんねるの過去ログ取得に対応しました。
●対応については休止します。
2ちゃんねる運営が認めた、新●がリリースされましたら対応したいと考えております。
実はPINKは●が使えていまして
BBS_THREAD_TATESUGI=512
ですので●が無いとにっちもさっちも行かない状況です
ひとまず3.74で様子見します
PINKの●は
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 40
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1383315916/787-800
あたりです
更新乙でした
修正してるならなんで途中経過とかを報告しないんだろう
以前の更新でPINKのみBEを使えないようにした事があったので
今回もPINKでは●を使えるようにする修正をやってくれると信じています
更新乙
[BBSMENU]
JBBSServers=jbbs.shitaraba.net,jbbs.livedoor.jp,jbbs.livedoor.com,jbbs.shitaraba.com
これは消したほうがいいのかな?
更新乙です
janestyle375、今まで通り、
Jane2ch.exeファイルだけを今まで使っていたjanestyleのフォルダにコピペして更新したのだけど、
開いてるタブやら板一覧やらがかなり消えてるのですが、更新方法が変わったのでしょうか?
,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
/ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
{ミミミ三三、 、ー=、`'┴―――fミ',
,..、ミミミミミ三シ . . . . `―' l ii l (ヲ lミil
┏┓ ┏━━┓ //う{ミミミミf'" _,,.,,_:.:.:.:.. _j_ .:.:.:. lミリ. ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ l V }ミミミミ ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l. ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ 'i l ,ノヾミミ' ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj ━━━━━━┓┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ ヽヽへ}ミミ `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l! ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ ヽ二ノミ' ,ィ'" ト、 ,! ━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ , -fソ!'ミ / `^ヽ,_ノi ,' ┏━┓
┗┛ ┗┛ ,/(/ {i,ミ' / _,,...,_,,..,、l / ┗━┛
/ ヽ lN, / ,ィiTTTTTト, ,} ,/
, -―/ ヽ ', ヽ { ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l /
/ / ヽ'、 ヽ l {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、
"i {、 ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー-- 、
l, \ ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l \ \ ヽ
モバイルからはいつも規制で書き込めないので、●に対応して欲しいのですが!
●を使うか使わないかの選択をユーザに任せて欲しいのですが……
更新きてたのでファイルを上書きしたよ
110のやつとか削除するべき?
久しぶりの更新胸熱だな・・・
Jane Style3.75を起動して終了させた後のJane2ch.iniを見る限り、昨日から出回っていた例の暫定対応の定義部分を
何も書き換えていない様なので、変な影響が出ない様にJane Style3.74→3.75にバージョンアップした後、
Jane Style3.75を起動する前に例の定義は削除して元に戻しておいた方がいいかも
3.74での暫定処置の状態
[BBSMENU]
URL=http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
JBBSServers=jbbs.shitaraba.net,jbbs.livedoor.jp,jbbs.livedoor.com,jbbs.shitaraba.com
↓
暫定処置を入れる前の元の状態
[BBSMENU]
URL=http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
このスレ開いてたのにjane更新して再起動したら消えてた
ジェーンBBSの板タブも消えてた
使ったのはzip版
>>118
おれもおれも
>>118
おれもおれも
勝手にログインエラー吐くんですけど
>>121
Jane Style3.75で●ログインの設定項目が削除されているので、Jane Styleを起動する前に
Jane Styleフォルダ内のaccount.cfgをファイル削除しておけば、自動ログインがオフの状態で起動出来ると思う
サンキューです。
直りました
>>118
★★★★★ ver.3.75へ更新する人へ注意 ★★★★★
★★★★★ まだ起動しないでください ★★★★★
以前から出ていたjane2ch.iniの暫定対処をしてない人がそのまま更新すると
板一覧やタブ、お気に入り?なんかが吹っ飛ぶようなので必ず以下のことを実行後に起動すること
(インストーラ版では未検証だが大事をとった方が良いと思う)
★起動前に、テキストエディタでjane2ch.brdの該当する行を全て書き換えておく
livedoor.jp -> shitaraba.net
★もし起動してタブ等が消えちゃった人は、騒がず落ち着いてJaneを一旦終了し
favorites.dat.bak(又はfavorites.dat.bak2など)をfavorites.datに
session.dat.bak(又はsession.dat.bak2など)をsession.datに
コピーするかリネームするかして再び起動すると直る
補足:この書き換えをやった後起動すると
開いてる板スレタブ情報(session.dat),最近閉じた|書き込んだ|読み込んだスレ(RecentlyXXXX.dat)などは
自動的に新URLに書き換わる
★★★ なお、お気に入り(favorites.dat)は書き換わらないので気になる人は手動で書き換えること
なにこれ更新引っ込めろよバグ版じゃねーか
Styleってlinedoor.jpより古いアドレスだとしたらばとして認識しないから
過去ログ読めないんだな
タブ消えてたから一回終了してフォルダから直接起動したら戻ってた
対処してないんだけども
俺もお気に入りやタブが気持よく吹っ飛んだZE !
>>127
こちらでもお気に入りは消えないのでfavorites.datの対処は不要みたい
でももともと俺の試した時には消えて無かったので念のために書いちゃった
>>125
アンチは巣に帰れ
●はユーザー選択式にしてください…
携帯も規制だし、これまで●使えなくなっちゃったら
もうどうしようも…
2ちゃんで●使えないのになんの意味がある?
>>126
URLどんな感じ?
無料ダウンロードのアイコンからDLする場合は375だけど
下のダウンロード項目はまだ374のままなのね
え?
>>126
読めてるよ
bakファイルで戻したんだけど、タブ消えで落ちてた過去ログは新しいjbbs.shitaraba.net/bbsで表示されて読める
あ、livedoor.jpより前のか。すまん
livedoor.jpのログは見れるといいたかった
>>126
今回の暫定対処のReplaceStr.txtを参考に、
>>42 とか>>45 とかをベースに書き換えれば読めるようになると思う
したらばの変遷をみたら
red.jbbs.net→green.jbbs.net→www.jbbs.net→
jbbs.shitaraba.com→jbbs.livedoor.com→jbbs.livedoor.jp
→jbbs.shitaraba.net
>>138
あ、Logsの移動や外部板登録等色々やらないとダメか
今はアップデートしない方がいい感じなのか
書き換えとかしないとお気に入りやタブが消えるみたいだし
>>140
多分今日明日にでも修正版が出ると思う
>>140
>>124
jbbsの新アドレス貼り付けても一発登録してくれんなぁ
もはやスマホアプリに劣る
特に問題はなかったけど、バックアップとってからやればいいんじゃね
俺はzip版だからか何の問題もなく更新できたな
exeだけでなくすべて上書きしてるし
>>54 と>>57 にある「JaneStyle のフォルダにある favorites.dat をメモ帳で開いて 編集→置換 jbbs.livedoor.jp/ を jbbs.shitaraba.net/ に全て置換する」というやつだけはやってある
あぼーん
>>143
じゃあ使うな
やだ…バージョンアップしたらdat落ちしててもログ取得してくれる…///
>>147
仕方なくゴミを使ってやってんだろ?感謝しろよ
>>149
なんだキチガイか
それかアンチだな
ようやくパクったか(笑)
自分はbbspinkとか見ないからどうでもいいんだけど
Rokkaシステムはbbspinkでは動いてるんじゃないのか?
それを切り捨てちゃっていいんかな
PINKのロッカとかやってるJimがそもそも着服したり専ブラ開発者に報酬払わないとか
●の流出もそうだしで勝手にやってるからPINKに対応する方がおかしい
●なんか使えなくてもJaneスクリプトで過去ログは取得できるだろ
規制には対応できないけど
>>153
それはあくまで開発者側の立場での話であって
使う側としては使えなくては困るんじゃないの
>>155
PINKで●使いたければ他の専ブラをどうぞってことだろ
加担したくないってことで
ん?何にも考えずに3.75に更新したけど、何も問題ないよ?
livedoor.jp とか shitaraba.net 使ってなければ関係ないの?????
>>157
インストーラー版は問題でてないみたいね
ZIP版で、いきなり起動すると、したらばのタブが全部消えてる
板一覧で選ぶとエラーでjaneが落ちる
起動する前に、手動で上にある修正をしとけばZIP版でもいいっぽい
ZIP版で不具合なのか
なんだか面倒くさいからしばらく様子見しておくか
そうか
●で収入得てたのに裏切られたから
あっさりロッカなんてのに乗っかるわけにはいかないってことなのね
>>158
そのインスコ版でしたらば全部消えたんだが?
しったかすんなよww
っつーかアップデートしたらUAC
で管理者権限で起動しろとかフザけた要求吹っ掛けて来やがったわ
★起動前に、テキストエディタでjane2ch.brdの該当する行を全て書き換えておく
livedoor.jp -> shitaraba.net
もう起動しちゃったけど、今からでも上の修正やろうとしたんだけど
brdファイルをテキストエディタで開いてもlivedoor.jpが無くて既にshitaraba.netになってるっぽい
ところが起動してみたら相変わらず何も表示されてなくて、終了時に
設定の保存に失敗しました、モジュールの書き込み違反云々 のエラーメッセージが出てくる
何か他にやるべき事ありますか?
>>163
>>124 の方法で2つのファイルを、リネームしてバックアップに戻す。
消えたタブは、一覧からログで探して戻せる
>>163
jane2ch.brdのその書き換えは起動終了したら自動的に書き換わってる
問題なのはsession.datからlivedoor.jpのタブがすべて消えちゃうんで
bakファイルから戻さないとならない
favorites.datはそのままでも構わないが、
livedoor.jp->shitaraba.netへの書き換えをした方が気持ちすっきりする
つまり起動しちゃった人は最低限session..datだけをいじればいい
終了時に保存失敗の件はよく分からないが、
多分、上記設定ファイルを開いたまま(つまりロックしたまま)じゃないですか?
その状態だとJaneが終了時に書き込めなくて起きる
とりあえず俺なんかが今アップデートすべきではないということは分かった
やって出来んことはないだろうが修正版を待つ・・・
レスありがとうございます
ようやく理解しました、無知ですみません
まっ更なjaneにファイルを1つずつ移して調べたら、原因はsession.datの中身を書き換えていない事だったみたいです
それからエラーの方ですが恐らくこちらも書き換え忘れで、brdcustomizeのアドレスがlivedoorのままだったので発生していたようです
お騒がせしました
>>167
brdcustomize.iniが原因だったのか
そのファイルはとっくに書き換えちゃってて、しかもそのことを忘れていたよ
起動する時にイチイチUACが反応するのやめてくれよ
zip版はUAC反応しねぇのに。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5097/1326720521/
これ更新したらクラッシュするんだが
>>170
こっちでは問題ないが
連続3回クラッシュしたので再現性あると思ったが今やったら平気でした
失礼しました
>>161
だっせw
バージョンアップしたらなんかp2でしたらばに書き込めなくなったわ なんだこの改悪
普通に書ける
書けない板は板の設定
うpしなくても普通に書けるならうpせんでもいいな
バージョンアップしたらしたらば読み込まないよー
>>124 で問題なし
p2を有効にして書き込みエラーを試してみるとエラー文章が文字化けする
書込み中・・・
???M?????????????????????????????????????????????????
Seesaa ????????箍?C????/a>
???????
Seesaa
404 NOT FOUND
???M???????????????????????????????????????????????????
URL???????????????????????????????????????????A????????????
???M?????????????????????????????????F?????????????????????????????
????????箍?C????????????
>>177
板覧→すべての板のインデックスを再構築をしたら
普通に読み込むようになった
この方法が正しいのかどうかは分からないが
>>179
<2013/12/12>-Ver2.87
したらば掲示板のドメイン変更によって文字エンコードがおかしくなる問題の修正。
旧バージョン置き場にちゃんと旧バージョン置いてよ…
開発者の人が見てるなら、一つ提案なんだが
単発IDをNGにできる機能ってつくれないだろうか?
つまり、読み込んだ時点でそのスレに1回しか書き込んでないのをみえなくする機能
というのも、スレによってはID変えて荒らしするやつがいるのでそれをNGにしたい
>>183
次スレ開いたら最初の方は当然単発ID、それを片っ端からNGぶっこんだら全員NGで真っ白のページだぞ
少し考えたらわかるようなもんだが?
【要望】
狼と地下みたいに書き込みの待ち時間が違う板を頻繁に行き来してると、待ち時間内に誤って書き込みしてしまい
(狼30秒に書き込み後から地下50秒に書き込むなど、20秒の時間差が表示されずわからない)
その時の残り時間が板の待ち時間に代入されて、再起動して待ち時間を読み直さないと狂いっぱなしになります
なので、書き込みボタンの待ち時間表示を前の書き込みからの経過時間(板を移動しても関係無し)表示にする設定が欲しいです
>>181
ありがとう、p2proxyの問題だったか
>>183
そのようなニッチな要望に応じる暇は無いよ
マイナーな機能が欲しいならスクリプト使えるブラウザ使った方が良い
>>184
最初の方はそれで仕方がない
でもそのスレのおやくそくとして、人力で打ち込むときは
1番目のレスは挨拶とか意味のないレスにする決まりがあるから
2番目以降のレスさえ見れればいいのだ
>>187
単発荒らしって、レスの速い板なら結構あるんじゃないかね?
スクリプトとかわからない人いくらでもいるだろうし
なんでそんなマイナーなスレのために要望におおじないといけないんだろうか
其れこそ自分でいじれって話だ
新バージョン出てるって言うからアプデしようかと思ったんだけど、
ここ見た感じまだ新バージョンは入れない方が良さげ?
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.75 (3.7.5.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 [Service Pack 1]
【 IEのバージョン 】 9.10.9200.16750
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2195MHz メモリ:2011MB (925MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
【 使用状況 】 スレ[27] 板[29] お気に入り[0/0]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
trying to login...
retry...
ログイン失敗 Authorization failed (0)
retry...
ログイン失敗 Authorization failed (0)
done.
LOGIN FAILED
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ
>>192
とりあえず起動時の自動ログインを回避する方法は、>>122 を参照
3.75
スレッド表示タブを右クリックして、スレッドタイトルをコピーしてから貼り付けると文字化けというか、何か分からん文字になる
>>103
>2ちゃんねる運営が認めた、新●がリリースされましたら対応したいと考えております。
それが「Rokka システム」なんじゃないですか?今のところBBSPINK限定のようですが・・・。
http://2ch.tora3.net/
仕様変更出来るように仕様書もあるのに・・・
http://stream.bbspink.com/update.txt
> 【専用ブラウザの開発者さまへ】
> 前述の通り、新しいログインシステムが開発され従来のものでは2ちゃんねるビューア
> が 使用できません。
> 仕様についてはhttp://stream.bbspink.com/update.txt となります。
> また、開発にあたり、こちらのスレッドで議論されてますので 併せてご覧いただき
> まして、今後のバージョンアップのご検討をお願いいたします。
あぼーん
バージョンアップ後 ナンカエラーでたで更新等ができない
鯖落ち
>>197
me too
アップデートする前に、このスレ確認しとくんやったなぁ…
>>189
>>190 が言っているように欲しい人がいるかいないか分からないようなマイナー機能を
デフォルトで追加するのは労力の無駄
そういうときの場合にスクリプトがあって、各自が好きな機能を追加したら良いじゃんって話
アップデートしたら設定が引き継がれてなくて一瞬真っ青になったよ
幸い古いバージョン残ってたから助かったけど
なんで普通にインストーラでインストールするだけでいい、というように作れないかな
VerUpしたら、したらばタグ全部吹っ飛んで読み込みすらできなくなった
> スレのおやくそくとして、人力で打ち込むときは
> 1番目のレスは挨拶とか意味のないレスにする決まりがあるから
どんな板だよそれ
なんかカス板っぽい
そんな板のために機能がほしいとかアホか
>>203
session.dat.bakファイルの中の、jbbs.livedoor.jpをjbbs.shitaraba.jpに置換して、
session.datにコピーすれば良いんじゃないかな。
修正バージョン本当に来るのかな
一部置き換えればすぐ済む話だし、今更修正来ても手遅れじゃね
俺は修正待ってるから手遅れじゃないよ
>>181
これダウンロードして起動してみたんだけど>>179 になるんだよな…
ver.3.75で特に悪さはしないようだが、BoardDB.dbにlivedoor.jpが残るのが気持ち悪い
BoardDB.db作り直した方が気持ちすっきりする
更新ってマジかよ!?
もう更新無しだとばかり思ってたのに…
ID末尾のなんたらかんたらってどうなったの
ログの自動修復まだー?
お気に入り全部吹っ飛んだわ……
これ直せるの?あー…もう言葉が浮かばない…なんなのこれ
解決したわ…、良かった本当に良かった…
お気に入り設定にもバックアップってあったんだな
>>124 に分かりやすく書いてあって助かった、ありがとう
アップデートしてからここに来たから
>>124 なんて知る由もなく・・・
でも、お気に入りやタブが吹っ飛ぶ事はなかった
このまま使ってるとこれからなんかあるのかひょっとして?
俺も知らずに起動したがタブが消えてただけで後は問題なかった
板一覧もセッションも問題なく書き換わってたし、お気に入りも書き換えたから問題無いとは思うが……
>>215
大丈夫!俺もぶっ飛ばなかったしw
導入時のトラブルだから普通に使える
>>124 の情報なんて要らなくなるよう修正はよ
>>215
私も問題なかったよー
問題ある人は問題ある人で不具合報告すればいいと思ってる
画像を見る時にビューワーで見ると「Decode Error」となって画像が表示されなく
いつもブラウザで見てるんですが仕様ですか?
解決方法はありますか?
ずっと前から治らないか待ってるんですけど…
アップローダーによって見れるところと見れないところがあります。
>>220
・JPEG Plug-inを導入する
ttp://cetus.sakura.ne.jp/softlab/software/ifjpegxl.html
・ImageViewURLReplace.datを使用する
・ツール→ビューアー設定→通信からサイズ上限を変更する(10000くらいでいいかな)
これだけやりゃ大抵の画像は見れるよ、やり方はググれ
したらばって自動登録されなくなったの?
>>220
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1364395001/20 導入して
http://mattari.plusvip.jp/test/read.cgi/jane2ch/1364395001/4 を全部確認する
なんかごめん(*‘ω‘ *)
>・したらば掲示板のドメイン変更に対応
と書いてある3.75に更新したけどしたらば見えなかったので(((*‘ω‘ *)))
Janeスレがあったことすら今知った
誤爆失礼m(_ _)m
まだ修正してないのか
はよ
3.75アップデートしたら、したらばが読めない
3.76まだですか
3.74再インストールしたらお気に入りとか消えちゃいますかね
したらば掲示版だけど、janeで見れない
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/subject.cgi/news/5097/
URLが間違ってました
失礼しました
yyの板への対応って終了したの?
>>456
小学5年生にもなって妹と風呂に入ってたら勃起とかしちゃわない?
JaneBBSにどこの誤爆してんだ
というかコピペ?
>>221 >>223
何でもかんでも開けてしまうとSecurity的にヤバくね?w
>>231
すげー誤爆ww
どこの誤爆か知りたい
shitaraba.netのURL開かねえ
再起動したら繋がった、わけわかんねえ
なんかやったらまずい操作してたのかもしれんな
重いからログ消したいんですがタブ消さずにログ消す方法はないでしょうか?
さすがに4G越えたら重い重い
Jane終了する
Logsフォルダを消す
Jane起動する
基本的にログ消してもタブは消えないよ
開いてるスレが再読み込みされるだけ
あぼーん
最新バージョンはログ削除したらタブも消えるな
いつのと比較してんだ
>>241
消えるっけ?
名無しの幽霊タブがしこたま残ったけどw
なんかわからないけど逆に過去ログ(dat&idx)をlogフォルダーに追加しても出てこないのですが
ブランド業者の頓珍漢日本語広告がここまで来やがったか
数日前に2chの忍法帳が消えたみたいでレベルリセットされちゃったんだけど
なんか関係あるんかな?
>>245
関係ないよ
>>245
粘着書き込みしたかどうかじゃね?
>>245
荒らし乙
書き込みできないんだけど
>>249
今してるじゃん
>>250 いやいや、ここじゃなく2chの方
>>251
不具合ではなくて>>251 の環境側の問題だと思うので、誘導
Jane Styleの質問専用スレ その17
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1386661696/
>>251
荒ししたからでしょ?
修正版待ってるんだけど、出さないんだろうか?
出す出さないのコメント欲しいものだ
待てよ
今回の更新も10ヶ月ぶりだったんだから最低でもそれぐらいは待たないとダメ
12/14 ver3.75に更新してからどこの板、スレで書き込んでも
書きこみ&クッキー確認
ERROR:アクセス規制中です!!(softbank###)
が出るんですが・・・
更新前はこんなエラー出たこと無いのですが
ちなみに以前softbank###がアクセス規制が多かったので●使っていました
●なんてとっくに使えなくなっただろ
あほか
>>257 ●はどうでもいいとして更新前と更新後でこうした変化があったことです
>>256
今はもう●はログインしても使えないから、softbankの規制がそのまま反映される。
詳しくは、巻き添え規制のスレで。
また巻き添え規制????規制77ヶ月目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1386295234/
焦って更新しなくてよかった
そろそろyyのオートリロード停止を解除してください
>>258
ならバージョン戻せば書き込めることも当然確認したんだよね?
今北なんだけどしたらば対応でバージョンアップするとめんどくさいことになる系?
上読んでおいで
結局アップデートは来ないのかな
過去スレ、開いてたスレ、ぜんぶ消えて真っ白なんだけど。
え、これ、どういうこと?
何か悪いことした? あれ、なによこれ?
今までのキャッシュをかえせええええええええええ。
>>266
>>124 見ろ
★もし起動してタブ等が消えちゃった人は、騒がず落ち着いてJaneを一旦終了し
favorites.dat.bak(又はfavorites.dat.bak2など)をfavorites.datに
session.dat.bak(又はsession.dat.bak2など)をsession.datに
コピーするかリネームするかして再び起動すると直る
てst
うpだてしたら2chに書き込めんくなったぞこら
バックアップもとらないでやるほうが悪い
てす
したらばじゃなくて2chってとこがね・・・
なぜ修正版出ないの?
もう既存のマニアックな顧客だけが使える仕様でもいいのか
手動で修正したら負けた気がする・・・
>>273
待てよ俺は待つよ
じゃねったぁ以外はもう手抜きなんだろ
すまいるなんて黙って放置だからな
>>273
新規の客は関係ねーだろ!
一部のマニアに対しての挑戦状だな、これはw
修正版なんて出すはずがねーだろ!
どこまで甘ちゃんなんだ?
>>274
一生死ぬまで待ってろwww
>>275
>>276
実際20131212に更新あっただろ
作者さんは更新する意志を持っていると言う事だ
ああ、ロードマップなんてロクに作ってないってのはわかったね
正常に過去ログを取得できないのですが…
521スレ目までは取得できる。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1386087813/
ちなみに、522スレ目は
522 : ************************************************************************************************************************************名無しさん@実況は禁止です[] 投稿日:2013/12/09(月) 08:42:34.92 ID:Kizxvzy/0 [1/2回(PC)]
テスト
>>278
文句ばっかり言うなら使うな
目障り
>279
datファイルが壊れてるっぽいな
それでも俺のとこだと問題なく表示できてるが
バイナリエディタで0x2877C〜0x287FFを削ればいいよ
一応アップしといた
http://www1.axfc.net/u/3117681
結局、したらばやlivedoor.jp 使ってないなら今回の
不具合は関係ないってことでおk???
おk・・・なのかな
このスレってっしたらばにあるだろ
今報告ある中ではおk
新たに不具合見つかれば別だけど
>>281
ありがとう。
何で壊れたんだろう…
あぼーん
offlaw2便利だね
お風呂?
結局アプデは無しか
修正アプデしてくれないのん
上書きで簡単アップデート可能な修正来るまで待つ
10日放置とかまじか
ほら、年末はあいつら遊ぶので忙しからw
前の時も不具合あったけどスノボしにいったよなw
Digest認証に対応していただけないでしょうか
普通の企業が休みになる遥か前から休んでたよな
Janetterが会社の生命線だからな
Twitter廃れてほしいわ
緊急アップデートしていいレベルだと思うんだけど・・・まだ?
Jane Styleってこんなもん?
TwitterがかねになってJane Styleは金にならない
Jane Style開発者に金が入ってないこんな状態で仕事するわけがない
アップデート自体ないと思ってたからなw
したらばには、BBSがあるんだからURL変わったとなれば
専ブラには修正してあわせると思ってた
しかし、TubePlayerとSmileDownloaderの開発中止は本当に痛い
JaneStyleと連動して動画や、ダウンローダーが開くから便利だった
今はもうニコニコすら見る気はない。面倒だからブラウザが開くYouTubeだけリンク開くな
PCでは便利だから、Janetterは使ってるけどね・・・
一部の鯖の板が板一覧ツリーからごっそり消えてしまったんだけどどうしたらええの
URLを直に入れてみても開けない
上読んでこい
誰か!Jane Styleと●に代わるビューア開発してくれたら金出すよ!
●に代わる云々ではなくて、それは掲示板運営側の対応次第
というかいっそ自分で直接やればいいのでは?ニコニコみたいに無課金と課金をある程度差別化
なんかねぇ、場所代を取ってるヤクザみたいな・・・
ブラックボックス化されて権限も金の流れも今の構造は怪しすぎ
ヲタク連中が小遣い稼ぎの感覚でハイエナのように集まってきて、あれよあれよという間に規模が大きくなり、
今じゃ、社会現象にまでなってしまってどーすんのこれ状態
ボード一覧取得って、http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu2.htm でいいんだよね
>>307
Jane Styleの質問専用スレ その17
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1386661696/
あっ、ごめん
マルチになるんで年が明けてからそっちいきます
草稿機能が欲しい→メモ欄で十分
というやり取りを過去に何度か見かけましたが
メモ欄に書いた内容はJane閉じたら消えてしまいますよね。
一々保存したりせず書いた内容が
一旦閉じた後でも書きこみ欄に残ってる草稿機能やっぱり欲しい。
ツールメニューに「終了時に自動的に保存する」があるよ
>>310 ですが
>>311 メモ欄設定確認しましたが
「終了時に自動的に保存する」にはチェックが入っていました。
誤解の無いように念の為言いますが、
閉じるというのはJane自体を閉じるという事です。
書き込み欄に入力して「やめる」→保存しますかと聞かれる
→保存するを選択すると、一度Jane終了しても
再度そのスレで書き込み欄開けば書きこんだ内容が出てくる
と同じ事がメモ欄でもできたらいいのですが。
これだと別のスレ向けに書いていた内容を誤爆したりもしないので。
(メモ欄は誤爆が怖いので使わなくなりました)
保存はできるよ
聞きたきゃ質問スレで聞いてくれ
とりあえず便利機能の追加とかあいつがやるわけねえ
それより簡単にバージョンアップできる版だせよ
開いてたタブを覚えておいて開き直せば良いだけだろw
session.datを退避しとけば、後からどうにでもなる
てすと
宛先確認せずに書き込む癖を直した方がいいし、早いと思うけどね
クリック誤爆でメモ欄が開かれるのが鬱陶しいんだけど
出ないように設定することってできる? それともいっそ開き直って普段からメモ欄で書き込むようにすれば慣れるかな
>318
ステータスバーのクリックなら
「ツール」ー「メモ」ー「メモ欄設定」ー「ステータスバークリックで〜」のチェック外す
>>319
ありがとう だいぶ快適になった
てすと
修正版はよ
仕事もきっちりできないのに休むな
金もらえないのに誰が仕事するんだと
一回目のアップデートきたのでさえ奇跡なのにw
>>323
仕事じゃない
奉仕なんだろ
「初めのうちは世界を征服したみたいだった」
「スレッド」 の 「ブラウザで開く」 が
「既定のブラウザで開く」 と
「指定のブラウザで開く」 となっていると
ブラウザによるAAの見え方の違い等をチェックし易くなるのだが
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.36 (1.3.6.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium [Service Pack 1]
【 IEのバージョン 】 9.0.8112.16421
【 WSHのバージョン 】 5.8.7601.16978
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2261MHz メモリ:1492MB (339MB Free)
【 バグの概要 】 ドラッグ&ドロップができない
【バグの詳しい再現手順 】 ニコニコ動画のページから動画のリンクをドラッグ&ドロップができない
>>327
誘導
SmileDownloader Part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1363613651/
アップデートしたらしたらばのタブ全部消えたわ…
なんだこれ…
>>329
>>124
マジかよ…
前からわかってた現象なら公式のJaneStyleのダウンロードページでアナウンスしてくれればいいのに
寄付したらアナウンスしてくれるんじゃね
という冗談は置いといて、誠意を感じない
アップデートは感謝する
ただ、仕方なしにアップデートしてみたものの、後のことは知らんって・・・
即対応が無理なら無理で、アナウンスくらいはあってもいいね
Rokka対応はするのかな?しないなら他の専ブラに乗り換えることも検討しなきゃなんだけど・・・
JaneStyleはずっと使ってきたから、対応してほしいですな
>>334
しないだろ、Rokkaに対応して下さいってお願いしたら●を削除したくらいだからwww
で、Rokkaには対応せずwww
Rokkaに対応しても●は休止中だろ
過去ログは見れるんだから●使えるようになってからでもいいんだろ
2chがRokkaに対応したらJaneも一応は検討するだろな
Rokkaって過去ログ読む機能しかないんだけど
対応する意味あるのか過去ログ開放してる今
すべて無能な運営(トオル)のせい
>>336
●は廃止だよ?廃止!
だからRokkaが開発されたのさ・・・
ログインは●のもので出来るらしい。
>>337
2chに対応して無くてもこれだけの専ブラがRokkaに対応してるというのに・・・
> 本日の時点で以下の専用ブラウザが「Rokka システム」に対応していることを確認しております。
> -----------------------------------------------
> ・Jane Xeno http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
> ・Live 2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
> ・ソフトーク http://www35.atwiki.jp/softalk/pages/1.html
> ・ついんてーる http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5459/
> ・Chaika https://github.com/chaika/chaika 2013/10/30追加
> ・V2C http://v2c.s50.xrea.com/ 2013/10/30追加
> ・2chMate https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.airfront.android.a2chMate 2013/12/9追加
>>338
> 2013/10/11現在、2ちゃんねるビューア●が一部でしか使えないため、offlaw2が暫定的に公開されました。
> offlaw2は今後予告なしにサービスが終了する可能性があることをご留意下さい。
http://www.monazilla.org/index.php?e=348
もしサービス終了してもそう言えるのか?
>>340
他の専ブラに移行しろよ
急に書き込みできなくなった。。。
http://kohada.2ch.net/test/bbs.cgi?guid=ON
書込み中・・・
書込みに失敗した模様
HTTP/1.1 500 Internal Server Error
tcpdumpを送ったほうがいいのかしら?
>>340
V2C使えよ
何でも要望に応えてくれるぞ
今の2chは、必死になるほど楽しくないし
専ブラ移行面倒がくさい
じゃあなんでこのスレに来てるの?
V2Cに乗り換えるのが面倒って言うことじゃね
StyleとXenoとV2Cを使い分けてるけどね自分は
V2Cに移行なんて楽すぎだろ
使い勝手がstyleより好みじゃないだけ
>>347
使い分けるって板ごとに使い分けてるってことか?
>>349
板ごとってわけでもないけど
大量のスレを開きっぱなしで閲覧中心、ニュース系とかはStyle、一覧更新とか片っ端から開くのに楽なので
個人的によく書き込むスレはV2C
専門系とかで書き込みもそこそこなのはXeno
こんな感じかな
2ch以外に外部板も多数登録してあるものでどれも
>>350
ニュース系スレをStyleにしてるところはなんとなくわかる
新着チェックボタンを右クリ一発で開いてるスレ全部新着チェックしてくれるからね
ログ移行がめんどいというか、
「最近読込」の履歴を移行するのがめんどくて乗り換えられん。
>>351
そんな隠れ機能あったんか!
>>353
タブを閉じるボタンを右クリしてみると面白いぞ(ニヤリ)
まあ別に隠れてないけどな、右クリック系は
>>354
これすげえな
誘導されてきました
Jane styleはショートカットキーでアンカーレスを開けるようにしてくれ
わざわざマウスオーバーしなくてもキーで開いてくれたらもうマウス使わなくて済む
>>351
V2Cでもできるけどな
V2Cには「最近読み込んだスレッド」はありますか
ある
スレチだからこの辺で
>>357
Ctrlキーを押せばいいだろ
>>361
レスに打たれた安価を見たいとき当該レス番にマウス置くだろ
あれをショートカット キーだけで見れるようにしてほしい
>>362
>>361
読み込みと書き込みが1000を超えるとできなくなるんだが、
設定をどう変えればいいかヘルプを見てもさっぱり分からん
だれか助けて!
>>364
誘導
Jane Styleの質問専用スレ その17
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1386661696/
おっ
修正バージョン上がった?
いいえずっと正月休みです
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.75 (3.7.5.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 2]
【 IEのバージョン 】 9.0.8112.16421
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1995MHz メモリ:2037MB (498MB Free)
【 オプション 】 サムネイル(30/100)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[1000]
【 使用状況 】 スレ[62] 板[30] お気に入り[0/0]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
一部正常に表示されないユニコードの文字がある
例:グルムキー文字や「ʬ」など
そろそろレス抽出で名前欄日付ID以外の本文だけで抽出できるようにして
>>369
フォント変えたらおk
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.75 (3.7.5.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64) [Service Pack 1]
【 IEのバージョン 】 9.0.8112.16421
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2295MHz メモリ:16278MB (13728MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[31] 板[9] お気に入り[12/0]
【 バグの概要 】
ツール→設定→User に2ちゃんねるビューアの設定項目がありません。
【バグの詳しい再現手順】
>>372
それは不具合ではなくて、Jane Style3.75で対応した以下の仕様変更の結果によるもの
・2ちゃんねるビューア●対応の休止
●無くなったの知らないってことは、自分のカード情報流出したのも知らないかも
TEST
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.75 (3.7.5.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium [Service Pack 1]
【 IEのバージョン 】 9.10.9200.16750
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2128MHz メモリ:2994MB (735MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[3] 板[4] お気に入り[3/2]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
なんか「機能」と「したらば」以外の板が消えてしまったんですが何かのバグですか?
>>376
Jane Styleの質問専用スレ その17
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1386661696/188
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.75 (3.7.5.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 2]
【 IEのバージョン 】 9.0.8112.16421
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2259MHz メモリ:1914MB (603MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[2] 板[7] お気に入り[26/14]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
アップデートしたらお気に入りを押しても本文が表示されなくなりました。本文の部分が空白です。
板一覧も表示されません。
自己解決しました。
上に書いてありました、すみません
http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1401/14/l_og_kaveri_review_021.jpg
この画像がJane Styleから見れません
IEだと普通に見れるんですが
>>380
>>377
要望スレッドが見つからなかったので、こちらに書かせていただきます。
したらばから独立したチャイナステーションを対応頂けませんでしょうか?
http://chinaxch.net/
[被参照レスをマウスオーバーでポップアップする]
これをショートカット キーで出来るようにできませんか?
キーボードだけでこれを表示させられればマウスを使わずに済みます
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.75 (3.7.5.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 (x64) [Service Pack 1]
【 IEのバージョン 】 9.11.9600.16428
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2295MHz メモリ:8085MB (5072MB Free)
【 オプション 】 サムネイル(30/300)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[22]
【 使用状況 】 スレ[37] 板[24] お気に入り[605/0]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
昨年の12月頃から下記のスレッドにJaneStyleから書き込みが出来ない不具合が起きているのでどうにかならないでしょうか?
大容量やる夫版
http://www38.atpages.jp/hugesrkn/bbs/largeyaruo/
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.75 (3.7.5.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 2]
【 IEのバージョン 】 9.0.8112.16421
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1995MHz メモリ:2037MB (812MB Free)
【 オプション 】 サムネイル(30/100)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[1000]
【 使用状況 】 スレ[66] 板[29] お気に入り[0/0]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
大容量やる夫版とniconico掲示板への書き込みが出来ない
大容量やる夫版
http://www38.atpages.jp/hugesrkn/bbs/largeyaruo/
niconico掲示板
http://bbs.nicovideo.jp/
>>384 >>385
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1386661696/247
書き込みたいなら該当する掲示板管理者に言ってこい
2ch専ブラは2chに合わせてるのであって、互換掲示板に合わせているのではない
「書き込めないから書き込めるようにしろ」というのは要望にはなっても不具合ではない
>>382 も同様。そちら側が合わせるべき
誤解の無いように言っておくが、合わせるのは「専ブラに」ではなく「2chに」だぞ
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.75 (3.7.5.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 8 (x64)
【 IEのバージョン 】 9.11.9600.16476
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3400MHz メモリ:16330MB (7079MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[100] 板[11] お気に入り[0/8]
【 バグの概要 】
一部の文字を使用したトリップが、プレビューで正常に作成されていない。
【バグの詳しい再現手順】
Shift-JISの0xEE40〜0xEEFCに該当する文字が使用されている場合、
重複登録されている0xFA40〜0xFC4Bとして扱われているために正常なトリップが作成されていない。
例えば #鄯 はプレビューで ◆YS/nDoCj3o となるが、実際に使用すると ◆LKtKl/l//o となる。
プレビューでは 0xFA40 として扱われており、掲示板側では 0xEEEF として扱われているため。
>>387
したらばだとそうなるが、2chなら通常通りなので特に問題ないだろ。その他の場所なら言わずもがな
まあしたらばにはこの公式掲示板を構えてるから対応するべきだとは思うけど
実際対応できるのかは知らね
てすと
今はじめて知ったんだけど
スレ表示してる状態でテンキー押すと
そのレス番に飛ぶんだね
すごい
0で最新レスに飛ぶ
たしかに便利だね
あともう一つだけ
[被参照レスをマウスオーバーでポップアップする]
これをショートカット キーで出来るようにできませんか?
キーボードだけでこれを表示させられればマウスを使わずに済みます
質問なら質問スレへ
要望ならそのまま待て
ここで暴れても何の意味もないぞ。お前の時間が浪費されるだけだ
もしやるなら、株式会社ジェーンがStyleを更新したくなるようなことを仕掛けろ
犯罪はダメだぞ
Ctrl + テンキー
奴らとしてはstyleも本当は切りたいだろうから
要望が通るなんてありえないだろうな
>>391
わ、ほんとだw
ありがとう
Endキーならノータイムやで
>>391
うおおおお!
長年使ってて初めて知った。ありがとう
>>340
遅レスだが突っ込みたかったので。
2ch(PINK除く)での●停止の理由と2ch(PINK除く)でのRokka非対応の理由は同じだろが!
要望です
現在、NGで透明あぼ〜んされているコメントのみのでスレタブの更新があった場合、通常のコメントでの更新と同様にスレタブが青くなって
更新を知らせますが、
実際にスレタブをチェックすると透明あぼ〜んされてますので、更新がないように見えます
逆に言うと、せっかく透明あぼ〜んしているのに、コメントしたのだな、とわかってしまいます
そこで、NG処理されているコメントのみでの更新があった場合、スレタブを青くしないようにして
更新を知らせないようにしていただきたいです。
それやっちゃうと結局スレの内容を読む必要が出てきて鯖に負荷がかかる
「NGBEが立てたスレを透明にする」という要望もよく出るけど同じ理由で却下されている
たぶん>>400 は更新と新着を使い分けてるわけではないと思う
俺は使い分けてない。というかどっちがどっちか未だに忘れる。このレス書いたらたぶん忘れてる
>>401 が何を言ってるのかと思ったら板をリロードした時の話か
>>400 は多分全タブ更新の時の話だろうから
当然ログは読み込み済みなので>>401 の指摘は意味が無いな
まあどんな内容にしろ、要望なんて受ける気ないだろ
>>403
全タブ更新と言うなら、「すべてのタブの新着チェック」と「すべてのタブの更新チェック」の2つがある
スレタブの色は前者なら青、後者なら水色
よって言葉通りに受け取るならどっちとも言えず、逆にどっちと受け取っても不思議ではない
普通更新ボタン右クリしかしないだろ
>>406
みぎクリだとすべての更新チェックだろ?
タブ開きすぎだとおっそいからすべての新着チェックしか使わない
新着っすよ
ごめん、間違ってた。訂正しておくと
>>406
みぎクリだとすべての新着チェックだろ?
タブ開きすぎだとおっそいからすべての更新チェックしか使わない
ツールバーの更新ボタン右クリすれば「すべてのタブの更新」だし
スレの更新ボタン右クリで「すべてのタブの新着チェック」だし
>>409 が何を言いたいのかわからない
すべてのタブの更新チェックの方が早く終わるし、各スレを開いたときに未読スレ数がわかるのでこっち推奨するよ
更新チェックはインターバルが長すぎる
俺の場合は更新で180秒待たされるが新着なら40秒で済む
あと画像自動取得の関係で、まだ読まなくてもレスだけは取得しておかないといけないから新着チェックにしてる
>>410
お前はボタンをクリックすることしか頭に無いのか…
だから3レス全部そういう論調なんだな。合点がいったわ
情報が不足しておりました
ご指摘の通り「すべてのタブの新着チェック」での話です
NGは判定の後なので鯖負荷という観点では問題ないかと
(あるとすればそもそもの「すべてのタブの新着チェック」の鯖負荷の問題かと)
思います
何卒ご検証よろしくお願いします
>>412
お前が機能を知らなかったってだけの話だろ
一括チェックがデフォって時点で>>401 が的外れであることに変わりはないし
時間がかかることを必死にアピールしてもそもそもそんな話誰もしてない
お前誰?
とつぜん2CH BBSが見れなくなったけどどうすればいいのでしょう?
まず正座します
>>416
質問スレに誘導
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1390758250/
>>416
誘導先を間違えた・・・
Jane Styleの質問専用スレ その17
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1386661696/
事故解決
Jane Styleをインストールしたのですが、
開くと表示がすべて?になってしまいます。
大容量やる夫板やニコニコ動画の掲示板等
読み込みや書き込みが出来ない場所でも使えるようにしてもらいたいのと
表示されない一部ユニコードの文字がちゃんと出るようにしてもらいたい
【要望】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.75 (3.7.5.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 8 (x64)
【 IEのバージョン 】 11.0.9600.16476
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2798MHz メモリ:16375MB (13878MB Free)
【 オプション 】 サムネイル(bg/3/100)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[9] 板[7] お気に入り[272/0]
1.モザイク表示をガラスモザイクにして欲しい。
2.グロとアンカ付きでレスされたら自動でモザイク処理して欲しい。
3.NG共有機能を付けて欲しい。(2chMateのような・・・)
4.IDの透明あぼ〜んは自動でID追加して欲しい。(消しても新レスは見えてしまう)
5.Janetterの機能を付加して欲しい。
クリティカルなバグや仕様変更対応のみを嫌々やっている状況なので
要望なんてきくはずもない
>>424
>クリティカルなバグや仕様変更対応のみを嫌々やっている状況なので
まじで?
PINKちゃんねるでの書き込みがCAPTCHA認証必須に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391690532/
早期対応おねしゃす
【要望】
http://bbs.nicovideo.jp/
ニコニコ動画関連の掲示板
http://www38.atpages.jp/hugesrkn/bbs/largeyaruo/
大容量やる夫板
等でも閲覧と書き込みが出来るようにしてほしい
一部正常に表示されないユニコードの文字を表示出来るようにしてほしい
http://ronin.bbspink.com/pages/ronin-instructions
なんか鍵とかもらって専ブラに登録するらしいけど対応してくれんの?
そんなのいらね
まだStyleから書けるけど
書き込めなくなるなら対応してもらわないと困る
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.75 (3.7.5.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 (x64) [Service Pack 1]
【 IEのバージョン 】 9.11.9600.16428
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3411MHz メモリ:8159MB (5754MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[9] 板[4] お気に入り[7/0]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
お気に入り更新チェックアイコンで下記スレッドは更新されません
・家電製品 iphone→[au専用] iPhone5 part165[KDDI専用]
・家電製品 iphone→[au専用] iPhone5 part165[KDDI専用]
1年前は更新されていたようです。
しかし、お気に入りの上記スレッドアイコン?をダブルクリックすると
文字が水入りに変り、ちゃんと更新されます。
以上、報告いたします。
・家電製品 iphone→[au専用] iPhone5 part165[KDDI専用]
上記がダブっていました。
・家電製品 iphone→[au専用] iPhone5s/5c part59[KDDI専用]
も同じ症状です
janeが壊れました
多分タブを開きすぎてたんでシステムリソース?を使いすぎたせいかもしれません。
もうjane開くだけでフリーズしちゃいます。
新しくjaneを上書きしても無理だったんでいったんJANEをアンインストールしようと思います。
でもせっかくお気に入りに溜まったのを消したくないんです。
どうやったら再インストールしても消さないように出来るんでしょうか?jane styleの一番新しいのです
>>433
質問スレに誘導↓
Jane Styleの質問専用スレ その17
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1386661696/
そっちでしたか
すいません
メール、ワード、エディタ等から文字列選択してSleipnir4にドラッグすると検索出来るのですが、
Janeではドラッグに対応してないみたいで改善して欲しいです。
画像認証を強制され、浪人に誘導されるのですが
jane styleはもう使えないということでいいでしょうか。
ちなみに、もうBBS PINKでは書き込めません。
JaneStyleはオワコン気味だけど、その件に関してはBBS PINKがオワコン化してるだけかと
PINKの運営は●運営(≠2ch運営)で、この間の流出でガッタガタになって迷走中なんだろう
最新の状況だとStyleでは●ログインに非対応化したため書き込めない
→Styleから書き込めるよう再度戻されるもまた不具合発生。
最新の不具合はレスウィンドウに文字列を書き込む
→書き込みを受け付けてウィンドウが閉じられるも
BBSPINKのスレに自分の書き込みが反映されない
(この際一切エラーメッセージ無し)
chapter入力が〜というメッセージが出て書き込めなかった時とは違う
右クリの「すべてのタブの更新」で 書き込みがあったのに更新拾わないことが増えてきた気がする…
2ch側でなんか変わったんかな
その取りこぼすスレの鯖ってawabiじゃない?
>>441
あぁ、東亜もか… かも知れない
PINKの浪人システムへの対応をお願いします
Xenoはもう試作版が出ています
こっちはJanetterが最優先だからまぁ気長に待てや
役たたず
【要望】
BBSpinkが画像認証を取り入れました。
それに対応しないとレスが出来なくなりました。
●と下位互換があるようなので是非とも搭載してください!
http://ronin.bbspink.com/pages/developers
やっぱりXenoは対応が早いな〜w
http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexenobeta.htm
また、更新が一番最後とか嫌ですよ?www
http://cdn.shopify.com/s/files/1/0349/8665/files/v2cloginlogin_7b0c858b-fe0c-47c9-8069-ef4e5091ce2c_grande.png
更新なんてあると思ってんの?
2chに見捨てられたNTTech如きが偉そうにしてるよなぁ・・・
更新あるとか夢見てる奴居てワロタわw
そのうちするんじゃないの
二か月くらい前に過去ログ閲覧にも対応したし
UserAgent変更設定の追加をお願いします。
@PAGESに設置されているぜろちゃんねるプラス(2ちゃんねる互換スレッドフロート型掲示板スクリプト)に読み書きできなくなってしまいました。
原因は@PAGESにCloudFlareのファイアウォールが導入され、それがJane StyleのUserAgentを弾いているためと分かりました。
お忙しいとは思いますが対応の方、何卒よろしくお願いします。
>>451
そっちが勝手に設定変えたんだから、ファイアウォールの設定変えろって言ってこいよ。
ひとまずJaneStyle最新版で●対応を復活させなきゃー
●自体はまだ生きてるよ
てす
>>453
●って過去ログが読めるのが普通使う分には最大のメリットじゃなかった?
それが登録なしでできるようになったんでもう金払って●使う人はいないんじゃないのかな
>>453
●が生きてるって言ってるのは●運営してたNTTech側だけで、2ch側は●を切り捨てた。
2chもNTTechもどうせズブズブだろうとか邪推はいくらでも出来るけど、
表向き2chサイドで物を見れば●も浪人も六花も対応する意味は無い。
はい、
意味の無いと思っている人が使わない事もできる。
そういう選択肢は大事デスネ。
そういう機能が実装されなくたって文句は言えないしされても文句は言えない
そんなのに手間かけるくらいならもっとやることあるだろって思うけど
対応する意味はない
そして2chやpinkを書き込み利用する人に切り捨てて欲しい
ユーザー多すぎてどうでもいい要望が多すぎる
こうですか
どうなるか判らん機能はプラグイン方式にして
付け外し自由にしてしまえば良いと思うの。
今更無理か…。
ピンク板を有料化しようという動きがあるから対応しなさそうだな
>>447 ,449
おまえら更新もないと信じてるのになんでこのスレに来てるの?キモイね〜w
もしかしてアンチかなw
>>451
ユーザーエージェントって変更出来るじゃん?
ビューア設定の奴と違うのか?
対応版への更新の見込みがないので
Jane Styleを見限らない人はbbspinkが事実上の有料化
(ROMだけ無料)という認識でおk?
>>463
お金出せば書けるの?
「Jane Styleを見限らない人は」←ここ不要じゃね
>>463
JaneStyleを見限ることと有料化は関係ないのでは?
勝手に更新の見込みがないとか言っちゃってるけどw
時間はかかるだろうけどきっと対応するよ!
浪人システムがいずれ有料になったとしても画像認証すればレス出来るわけでしょ?
今はどれだけ便利かのお試し期間なだけで・・・
浪人は画像認証をスキップするためのもの
Janeと関係なくなってきてるけど、その辺のシステムあんまり複雑になってもな
そこまでしてbbspinkにレスしなきゃなんないのかって話になってくるよなー
確かに
認証通過時に作られたキーみたいなのを専ブラのiniにコピペして通過できたり
そういうの頼む
浪人に対応してるのってxenoとV2Cだけか
●持ちなんで早く対応お願いします
xeno移行なんて面倒臭いし使い慣れてるJaneStyleを使い続けたいです
●関連の要望をここで書いてる人の何割がPinkでしか意味が無いって理解しているんだろうな・・・
PINKの住人が必死に書いてるだけだろ多分
彼らは頭の中もpink色なんでしょ。
●切捨てるなら切捨てるで
ログイン情報消しといてよ…
あマジだ
●ログイン情報の不具合とか残ってるし
発作的に●機能を削除リリースして早まったなと思う
●は一部のみの復活?(゚ω ゚)
●はすでに廃止されました
2chでの●はすでに廃止されました
●運営会社であるNTTechは自社が管理するPinkにて●の延命作業を図り、
あたかも将来2chに採用されるかのように表現していますが望みは薄いです。
浪人で説明してる日本語意味不明だわ
>>480
>>481
ありがとサンクス(゚ω ゚)
前回のしたらばのドメイン変更時は割と早く対処してたのに(3.74→3.75)
何があった
経営がヤバいんじゃね?
>>481
トオルっていう管理人代理が●停止してるんだから
あいつを説得すればよくない?
>>468-469
なんだ〜、この糞自演w
今まで普通にBBSPink使えたのに不便になったねって話してるだけなんだけど?
お試しもPR作戦ですぐ有料化になると思うよ
>>471
だけかじゃねーだろ?
Xeno&V2Cカッケー!だろ
こんなに即対応する作者は賛美したい!
一番最後に嫌々対応するのがStyle・・・www
>>473
理解していますが何か?
>>474-475
対岸の火事程度に思ってるねらーは氏ね!
>>480
浪人システムで●も使用可能だ!(登録ユーザーは)
>>481
>●運営会社であるNTTechは自社が管理するPinkにて●の延命作業を図り
なるほど、そういう事なのか
残念(?)な話だが、各方面共にいまさらNTTechを信用できる理由無い。
「金が足りない(その理由ははっきりしないがFOX絡み?)から、
●代金のうち専ブラ作者に送る分を全額ちょろまかすネ!(意訳)」
とか言ったのがJimとかいう外人で、この人がNTTechの本体。
前の流出騒動はNTTech製システム周辺に仕掛けられたバックドア絡みとの事で、
2ch運営はNTTechを信用できなくなってるし、●ユーザは流出自体で痛い目見てるし、
専ブラ作者も●代金から専ブラ作者の所に来るはずの金を横領されている。
彼らのそういう話がどの程度事実かは不明だけど、現状からして特に矛盾しない。
そしてJaneStyleは会社化してアフィ入れてと金儲けに積極的な専ブラ。
横領したNTTechには恨みも有るだろうし積極的に協力するとは思えない。
>>482
多分その辺作ったのはJimとかその周辺の外人さんなんだろう。
にしてもなんで専ブラ作者に向けてるサンプルコードが悪名高いサーバサイド寄りのPHPなんだww
先の話の中でNTTechはPHPer(Perlでのモジュール開発を渋った)って話もあったんだがまるで成長してねぇww
>>486
2ch運営は外部製システムの導入自体を嫌ってるから幾ら新システムが出てきても導入見込みなんて殆ど無い。
>>487
> Xeno&V2Cカッケー!だろ
自分の金を横領した奴にヘラヘラ追従するのもどーかと……
> 理解していますが何か?
「何割」って書いてあるし残りは理解してる前提だろ。
> 浪人システムで●も使用可能だ!
あくまでも2chが本体なんだから廃止だよ。
Pinkっていう半外部の話をそうやって範囲を絞らずに語るNTTechみたいな奴が居るから>>473 みたいなレスがつく。
実際にpinkで●を使っている人の意見が大事ですよ。
まさか使っていないのに大声で語っている人はいないでしょう?
>>490
使ってないし、使う気もない、今後もずっとそう
対応はして欲しいなー。
滅多に運営覗かないからなんでpinkだけ2chじゃなくなったのか、そこからイマイチわからんけど
Xeno嫌いだから使いたくないし、Jane使ってて愛着もある程度あるし。
対応は未来永劫絶対しない、っていうならしょうがないから諦めるけど、
それならそれで早めに公式に「あきらメロン」アナウンスしてほしい。
ここに何を書いても決めるのは俺等じゃねぇよって事だけは理解しておいたほうがいい。
pinkが書き込めないのに今更気付いた
画像認証すら出ないのが不便なんだが
>>494
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1390758250/482-483
随分面倒な事をしなければ使えないんだな。
まあbbsのほうがどうであろうと
山しーの不誠実な対応が一番の問題
うんこトオルが導入したら対応してくれ( ^ω^)おっ
448 トオル@せっている ★ [] 2014/02/15(土) 22:20:13.28 ID:???
2ちゃんねるでも、画像認証を入れようとの噂がチラホラ。
できるなら別な方法を考えたいよなあ。
幻の雑談スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mu/1372680915/448
普通にバージョンを戻したら書き込めるじゃん
さすがSTYLE
●使ったら書き込みるとか言われてもなー
今更画像認証やめおったwww
えがったえがった。
どうせ画像認証するなら猫選択にしてくれたらいいのに
>>501
pink?
>>504
yes.
全鯖ダウンかよ
やっぱし
さlば落ち化ー
よかった。
二日ぶりに見たら動かないので何したのかと思って悩んださ。
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.75 (3.7.5.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 2]
【 IEのバージョン 】 9.0.8112.16421
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1995MHz メモリ:1013MB (111MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[17] 板[8] お気に入り[66/0]
【 バグの概要 】 一部の板の更新が出来ない
【バグの詳しい再現手順】
スタートアップで立ちあがっている一部のスレに新しい書き込みがないか調べようとすると
Socket Error # 10061
Connection refused.
と出て読み込めません
今のところ実況ch(スポーツch)と実況ch(五輪男)と番組ch(NHK)
がエラーが出ます
どうすればいいでしょうか
二ちゃんのサーバーのほとんどが調子悪いのでそのせいかもしれない。
少し待ってみてね。
>>510
分かりました。
ありがとうございます
結局2chはPINKに接収されたみたいだし●やら浪人への対応はよ
サーバー監視とカサーバー一覧か何かがあるんだよ。
それ見たらわかるみたい。
私も調べてる時に、サーバー状態をキャプチャした画像を張って
「二ちゃんほとんどのサーバー落ちてますよ」って教えてくれた人がいたんだ。
test
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.74 (3.7.4.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 (x64) [Service Pack 1]
【 IEのバージョン 】 9.10.9200.16798
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.9
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3399MHz メモリ:16303MB (12157MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[0]
【 使用状況 】 スレ[**] 板[**] お気に入り[**/*]
今回の鯖落ちは大規模で、あちこちのポータルでニュースになってるね。
(中にはひろゆきが「こうして終わる」みたいな思わせぶりな発言までしてるとか)
ぼちぼち復旧しつつあるみたいだけど。
先ほど相談したものです
無事読み込めるようになりました
御相談に乗ってくださった方々ありがとうございました
●復活だってよ
●機能復活させて下さい
2chで●が有効になってるね
やっぱ3.74を使うわ
608 名前:Code Monkey ★[] 投稿日:2014/02/19(水) 13:44:48.24 ID:???
I just enabled MARU on http://anago.2ch.net/
Please test it:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1392593770/67
とりあえず●ログイン機能を復活させてください
はやく浪人対応しろや
●復活してますね。2.74のZIP版を拾ってきて適当なところに展開して設定してaccount.cfgを2.75の
インストール先にコピーで大丈夫だった。
設定画面が無くなっただけで機能はそのまま。
3.74で●でカキコOK
なんだ?●復活信じて良いの??
まだ様子見しておいたほうが無難・・・
大体2ch自体の先行きが・・・
●自体のシステムも修正されたわけではなさ気
バージョン戻すのってどうやるの?
3.75でもaccount.cfgにAutoLogin=1を追加しておけば
アカウント認証が正しくできればログインできるね
GUIでの設定ができないだけで
●流出騒動の後で●が再開した際にパスを変更したはず
もちろん新パスは必要だよ
自己解決
はよせんかいぼけ!
3.74使ってた俺勝ち組?
最初っから●使ってない俺には何がなんだか
3.76βキタ━(゚∀゚)━!
Jim怒りの鯖乗っ取りw
【朗報】現2chトップのJimさん、反アフィに就く。過去ログも無料公開に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392792703/
JaneStyleのベータ版を公開しました。
http://janesoft.net/janestyle/test.html
20140219
Version 3.76β公開
●仕様変更
[全般]
・2ちゃんねるビューア●対応の再開
2ch周りの状況は全く把握できておりませんが、
●の再開が確認でき、●ユーザーにとっては有用な更新だと考えられたのでベータ版として公開します。
>>533
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
けど●は、どうでしょう・・・
>>534
今回対応速いね
乙です
今後も更新サポートよろしくお願いします
>>534
なかなかやるじゃない
あれログインに失敗する。。。
様子見だな
こういう時だけ対応が早いwww
β版で●板やしたらば掲示板への書き込みおk
金が回ってくる場合の対応は速いなあ
設定画面だけ消しておかしな事になってたのをたのを元に戻しただけだからなw
wwwwwwwwwwwww
>>533
とりあえず乙 そりゃ利益あげなきゃいけない企業だもんねえ
ログインできません
ちょっと経ったらログインしてた
>>534
お疲れ様です
>>534
乙です。
>>533
【使用報告】
3.76βのZIP版を使ってみましたが、Jane Style起動時の●の自動ログインがうまく動作していない様に見えます
トレース画面内に表示されるメッセージを見ていると、起動と既読分変換の処理が完了した時点では
ログイン成功のメッセージが表示されていません
上記の後で2ちゃんねるの適当な板を開いて「スレ一覧更新」を実行して2ちゃんねると通信させると、
そこで初めてトレース画面内に
trying to login...
done.
のメッセージが表示されます
3.75でaccount.cfgいじっただけの状態でも同じ挙動ですね。一覧取得ではじめてログインが走る。
2ch周りの状況は全く把握できておりませんって…
前回のしたらばドメイン変更に伴うお気に入り(?)登録消失部分は修正しないの?
JaneStyleのベータ版を公開しました。
http://janesoft.net/janestyle/test.html
20140219
Version 3.76β2公開
●不具合修正
[全般]
・「起動時に自動的にログインする」の設定が有効にならない不具合を修正
●設定の「起動時に自動的にログインする」の設定が有効にならない不具合を修正しました。
>>549
修正しました。
>>552
最新版以降では起きない不具合だと思われますので、手を入れる予定は今のところありません。
時間ができた際にコードを見直します。申し訳ございません。
2ch周りがどうなるか全くわからないので、引き続き新運営?の様子見をしたいと思います。
>>533
これって六花に対応しただけでは?
最新は浪人システムなんだけど・・・
http://ronin.bbspink.com/pages/developers
次のベータ版をお持ちしてます・・・
>>554
お疲れ様です。
動作確認!問題ありません、起動時にログインされました。
浪人の垢だとエラー出るじゃん
しばらくはベータ版を出すのを控えて待機した方がよいのでは…
乙ですbeta2も大丈夫でした
>>552
お気に入りは消えないな>>165
スレタブは消えたはずだが、今のβ版で消えるかどうかはどうだろうな?
まあ手を入れてないはずだから消えると思うが
pinkはアウトオブ眼中って事だろ
察しろよ
>>553-554
やる夫大容量板やニコニコ動画の掲示板等
表示や書き込みが出来ない板にも書き込み出来るようにしてもらえませんかね
>>562
だからそっちの掲示板に言えや
ニコ動の掲示板とかもう2ch外部板の範疇からかけ離れてるやん
Styleもbbspinkの浪人導入してくれませんか?
やっつけ仕事
yahooトップにまでw
「サーバーを確保しました」 「2ちゃんねる」に何が起きたのか 運営費がひっ迫?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140219-00000101-zdn_n-sci
>>554
>>451 をお願いします。
>>568
しつこいよ!その掲示板の管理人に言え!
更新早すぎww
一生付いていきますww
>>561
アウトオブ・・・
古いなあ
何年振りだろ、これ聞いたの。
機能を戻しただけだから、βでも大きな問題はない筈だ。
バージョンアップデートして自動でログインにチェック入れて接続したらエラーが出るんだけど
どうして?
>>573
誘導
Jane Styleの質問専用スレ その17
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1386661696/
>>574
そう言うのあったのね あんがと
同梱のbregonig.dllとsqlite3.dllは随分バージョンが古いみたい。
とりあえず手でbregonig.dllを3.05に、sqlite3.dllを3.8.2.0に上書きして動かしているけど、今のところ当方の環境では異常は起きてない。
(現時点でsqlite3.dllは3.8.3.1が出てる)
>>576
ベータ版まだ入れてないいわゆる「現行Janeの最新バージョン」だけど、
bregonigのバージョンは1.46になってるなぁ
古いままでも大して影響ない部分なのかも
test
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.76β2 (3.7.6.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 (x64) [Service Pack 1]
【 IEのバージョン 】 9.10.9200.16798
【 SQLiteのバージョン 】 3.8.3.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.3.05 with Onigmo 5.13.5
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3399MHz メモリ:16303MB (13150MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[0]
【 使用状況 】 スレ[**] 板[**] お気に入り[**/*]
>>571
700年ぶりだねぇ
バージョン3.75を使用してます。
レス番号をクリックで「自分の書込みにする」がありますが
特定のIDのすべての書込みに対して自分の書込みにするすべはありますか?
ここは不具合と要望専用だった
質問専用のスレに移動します、失礼…
正式版はマダカネ?(゚ω ゚)
必要なし
>>577
本当だね、いつの間にかバージョンダウンしてたわw
正式版でいつの間にかバージョンアップしたのに残念!
最新版入れ直したw
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.76β2 (3.7.6.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 8 (x64)
【 IEのバージョン 】 9.11.9600.16518
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.3.05 with Onigmo 5.13.5
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2798MHz メモリ:16375MB (13608MB Free)
【 オプション 】 サムネイル(bg/3/100)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[7] 板[8] お気に入り[272/0]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
SQLiteも古かったので最新入れた
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.76β2 (3.7.6.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 8 (x64)
【 IEのバージョン 】 9.11.9600.16518
【 SQLiteのバージョン 】 3.8.3.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.3.05 with Onigmo 5.13.5
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2798MHz メモリ:16375MB (13546MB Free)
【 オプション 】 サムネイル(bg/3/100)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[8] 板[8] お気に入り[272/0]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.76β2 (3.7.6.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 (x64) [Service Pack 1]
【 IEのバージョン 】 9.10.9200.16798
【 SQLiteのバージョン 】 3.8.3.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.3.05 with Onigmo 5.13.5
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3399MHz メモリ:16303MB (12775MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[0]
【 使用状況 】 スレ[419] 板[47] お気に入り[11/1]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
bregonig.dllはNGEx.txtやImageViewURLReplace.dat、ReplaceStr.txtの正規表現処理に使用されるけど
3.xは使用ライブラリが鬼車じゃなく鬼雲になってる事に注意な
互換性ある「はず」ではあるが特定の処理で違う動作する可能性も無くは無いから
それぞれのスレで「その定義使えない」「お前だけだよ」みたいな事に陥る可能性に留意して入れ替えてくれ
StyleはAnsi版にしか対応してなくてUnicodeな2.x/3.x系のbregonig使うと正常動作しないんじゃね?
>>124 は修正されたんか?
>>589
前から誤動作するなあと思ってたけどUnicode版に対応してないんだね
Ansi版に戻すわ、ありがとう
>>589
あぁ、そっちの方が重要だわ
前に入れようと思ったらそれが引っかかって控えたんだった
>>590
>>554
bregonig.dllを1.46から1.50に置き換える分には無問題なんだよね?
>>584
残念も何も、ずっと1.46だと思うぞ
少なくとも3.20くらいから大体そうだ。抜けはあるかもしれんけど、3.70以降は1刻み全て見た
bregonig.dll 2.xや3.xは基本的には1.xの上位互換でANSI APIも持ってる
だから入れ替えても動作するはずだけど、3.xはベースが鬼車から鬼雲になったので
>>588 の注意が必要
そろそろ規制もどうにかできないものかね
特に携帯
>>596
ここで2ちゃんの規制を愚痴っても何も変わらないぞ
不具合って程じゃないけど3.76β2重いな
重いね
普段より更新に時間ががかる
どのブラウザでも同じだから鯖自体が重いみたい
面倒くせぇ
とっとと●ログイン機能付けろやクソカスが
>>601
付きましたが?
過去レスよく読もうね
>>601
付いたのに何言ってんのこいつ
>>601
浪人システムのことならまだだよ?
>>600
わしもそう思う
【要望】
クリックメニューから
NGの透明あぼ〜ん設定で登録できようにして欲しいです
普段はあぼ〜ん設定で様子を見をし
本当に駄目だと思った人だけ透明あぼ〜んにしてるため
現在の仕組みでは少しだけ不便をしています
よろしくお願いします
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.75 (3.7.5.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【 IEのバージョン 】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1791MHz メモリ:1405MB (759MB Free)
【 オプション 】 サムネイル(15/100)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
【 使用状況 】 スレ[85] 板[12] お気に入り[0/0]
【 バグの概要 】 sageチェックが勝手に外れる
【バグの詳しい再現手順】
完全にランダムにsageチェックが勝手に外れる
>606
レス番クリックから「NGItemに追加」で各種NG設定できるよ
要望:
範囲選択NG・あぼーん処理の追加
jane落としてすぐpcも落としたら、janeのタブ一覧がなくなってるのは直った?
>>609
> jane落としてすぐpcも落としたら、janeのタブ一覧がなくなってるのは直った?
それはJaneが落ちてないのにPC落としてJaneが強制終了されたからで、
PCの電源ぶち切りしてファイル壊れるの直ったって言ってるのに等しいような…
処理が重くなる要因を減らしたり、Janeが落ちきるのを確認してからPC落とせば?
>>609 ,610
俺もこれは気になってたわ
バグと言うつもりはないが仕様上問題はあると思う
ウィンドウを消してからバックグラウンドで処理するのがまずい
ウィンドウはロックだけにしておいて、処理が終わってから
>>611
途中で書き込んでもうた
ウィンドウはロックだけにしておいてユーザに見える状態にしておく。
バックグラウンドの処理が終わってから、一般的な終了処理をするべき。
タスクマネージャでプロセスが消えるのを待てなんて普通のアプリじゃない
自己流でやってりゃ、こういう穴があるのは仕方ないし
以前だったらユーザともやり取りして情報を得るよい作者だと思ったりもしたが
今はもうだめだと思っている
>タスクマネージャでプロセスが消えるのを待てなんて普通のアプリじゃない
自分のところではこんな必要はないのですが
環境がどこか変なのでは?
再現方法とかあるんだろうか。
>>613
ならない人はならない
再現方法はある
環境+使い方だね
Windowsを終了する直前でなければ、当然だけれど
タスクマネージャでチェックする必要なんてない
Win8で高速スタートアップ有効とか?
今日初めてなって、engawaが飛んでるのも加わって復旧に時間かかったわ
一呼吸おけばいいのね
BBSPINKの画像認証に、いつになったら対応するんだ?
仕方がないからBBSPINKへの書き込みはJaneXenoを使ってる
今は普通に書き込める
>>618
BBSPINKには、相変わらず書き込めないのだが
ピンクだし書かなくてもいいのでは
レス中の言葉を調べる時に右クリックだとヤフーになるのだけど
これをグーグルに変える方法はありますか?
□検索周りを3.03以前に戻す方法
○ツールバーの検索ボタン
表示⇒ツールバー⇒メイン検索バーのチェック外す
○テキスト選択右クリックメニュー
ツール⇒キーコンフィグ更新⇒PopupTextMenuConfig.ini更新で
インストール先にPopupTextMenuConfig.iniが作成される。
PopupTextMenuConfig.iniを開いて
TextPopupWebSearch=True 選択範囲をWebで検索(&1)...
TextPopupAmazonSearch=True 選択範囲をAmazon.co.jpで検索(&2)...
のTrueをFalseにしてJaneStyle再起動
○スレタイ検索のアイコンは無理
スレタイ検索自体を表示しなくするにはPopupTextMenuConfig.iniを開いて
TextPopupThreadTitleSearch=True 選択範囲をスレッドタイトル検索(&3)
をFalseにしてJaneStyle再起動
□Yahoo検索をGoogleなどの他の検索エンジンに変える方法
①Optionフォルダに入っている SearchEngineList.ini と
SearchEngineImg.bmp をJane2ch.exe と同じフォルダに移動。※スキンを
使っている人はSearchEngineImg.bmp はスキンで指定しているパスに入れる。
②検索バーのYahooアイコンをクリックすると検索エンジンが選択できるので
好きなものを選択すると右クリックの選択範囲をWebで検索も変更され、
次回起動時もデフォルトになる。
>621 です。
ありがとうございます。
何にもカスタマイズした事ないので、今から頑張ってきます。
>>622
ありがとうございます!できました!!
こんなにも丁寧に書いていただいたので、書いてもらうのにかかった時間より
私がフォルダ・ファイルを移動して再起動する時間の方が短いでしょうね。
とても便利になります。
ホントにありがとうございました。
先に調べたのですが、うまく見つけられなかったんです。
ありがとうございました!!!!!
>>622
>624です。
移動させた
SearchEngineList.ini
SearchEngineImg.bmp
は、戻した方がいいのでしょうか。
専用スレが有るので、質問は質問スレで
Jane Styleの質問専用スレ その17
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1386661696/
浪人いつ対応するんじゃ
他のJaneやV2Cはは対応してるのに
>>627
自分の所いくるはずの金を盗んだ奴に
「お金ないから新システム作った、対応して」
って言われたら対応するのお前?
初動で対応した専ブラは相当お人好しと言うしか無いし、
その後のも「あと2chは乗っ取った!」
って言われて渋々対応し始めた程度だろ
当面は再稼働してるMARUでも使っとけば別にいい
まあ盗んでないヤツが作った機能も対応してないんですけれどもね
今のところ>>533 >>553 固有の問題は出てないな
3.74と同程度に普通に使えている
test
test
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.75 (3.7.5.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64) [Service Pack 1]
【 IEのバージョン 】 9.11.9600.16518
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3001MHz メモリ:8191MB (4283MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[49] 板[22] お気に入り[1/0]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
バグの詳細は、書き込みした後に、負荷がかかって、落ちる感じです。タスクマネージャーで強制終了すると、Jane再起動できたりします。
>>634
janeのせいではなさそう
こうなる
>書込み中・・・
>
>書込みに失敗した模様
>
>HTTP/1.1 500 Internal Server Error
>>636
どこに書こうとした?
>>636
今日の昼頃からhayabuysaやmaguroサーバのスレに書き込めないという報告が色々と報告されており、サーバ側の問題という気がする
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part471
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1393572521/477-
maguroなら板一覧を更新すればよろし
K国が3.1テロ中だそうです
>>639
してもmaguroにならんのだけど
>>641
>>639 のあとにスレ一覧の更新もするよろし。
>>642
スレ一覧の更新しても「ツイビシッパイ」が出るよ
解決しました
スカイプ起動しててポート開いてたからダメだったみたいです
2chのその仕様まだ生き残ってたんか
今朝まで普通に使っていて、engawaがmaguroで再開したと知り
maguro板のスレ
スレタブ開いてスレの再絵画しようとしたら
-------------------------
このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません
パラメータが間違っています
○○の読み込み中のエラー:canvasに対する絵画ができません
○○のアドレスで00000000に対する書き込み違反がおきました
システムリソースが足りません
--------------------------
この一連のメッセージ表示が出て使えなくなったんだが・・・・・
わけわかめ・・・どうすれば・・・
2chビューア対応再開してくれ・・・
>>647
>>553-554
3.76β2でも、起動時に●に自動ログインできません^^;
できるで。
なんでだろ
どうせパスワード変えてないとかだろ
もしかして
beのパスワード欄に書き込んでいる
●流出事件後にパスワードを変更していない
変更後のパスワードを打ち込んでいない
実はUser IDを変えていた
●期限切れ
ニュー速の名前欄の後ろに@転載禁止ってのが付くようになったんだけど
ニュー速のようなデフォルト名が決まってないランダムの場合って
特定の置換できないのかな?ただそれ長くなってウザイから消したいだけなんだけど
質問スレで聞いてみたら
実物見てないけどReplaceStr.txtでできるだろう
>>654
ReplaceStr.txtに定義を追加して、特定の板を対象にして名前欄の「〜@転載禁止」を「〜」に置換表示させる事は可能
誘導
Jane Styleの質問専用スレ その17
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1386661696/
ここで聞いて答えがあればそっち行けばいいだけだから楽だなー
ゴメン。
難しく考え過ぎてた。
ランダムに変化する名前関係なしに、ただ↓こうやったらそこだけ削除できたわ
一応書いときます。
//▽名前欄を変更
<ex2>@転載禁止[Tab][Tab]name[Tab]news
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.75 (3.7.5.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 2]
【 IEのバージョン 】 9.0.8112.16421
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1662MHz メモリ:1014MB (286MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[1000]
【 使用状況 】 スレ[31] 板[19] お気に入り[0/50]
【 バグの概要 】 Migemo検索が出来ない。migemo.dllを読み込もうとすると起動時強制終了する。
解決策は古いバージョンのmigemo.dll導入で解消。新しいバージョンのmigemo.dllにJane Styleが対応していないと思われる。
【バグの詳しい再現手順】
新しいバージョンのmigemo.dllをフォルダに置く、或いはツール>設定 検索・更新でMigemoにチェックを入れると発生。
強制終了の解決策はmigemo.dllを削除する事。
あとヘルプについて質問です。
C/migemoに同梱の辞書は用言にマッチさせにくいです。
用言のマッチ率を高める処理を加えて、Migemo用にコンバートした辞書が
http://www.geocities.jp/jview2000/migemo.html のmigemo-dict.zipにあります。
と、ありますが現在のバージョンの辞書では初期のが容量が大きかったです。
実際に一致しやすい辞書はどちらなのでしょうか。
古いバージョンのmigemo.dllは入手しづらかったので対応よろしくお願いします。
>>660
>>657
>>661
既に書き込んであります
解決しましたがこれはJane側の不具合のようなので
誰かが同じ体験を繰り返さないよう報告しておきました
古いバージョンのmigemo.dllは入手困難です
今はなんとか出来ますが、将来困難になることが予測出来ます
2ちゃんとおーぷん2ちゃん両方読み込めるボード一覧無いのかな・・・
>>663
質問は質問スレで
Jane Styleの質問専用スレ その17
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1386661696/
質問?
>>663
自分で作れば?
ただのTEXTだから
●もp2も終わるから浪人に対応して欲しいんだけど
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.75 (3.7.5.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 8 (x64)
【 IEのバージョン 】 9.11.9600.16518
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2395MHz メモリ:8056MB (5182MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[25] 板[39] お気に入り[0/0]
【 バグの概要 】 次スレ検索と板一覧からそれぞれの板が表示できなくなりました
どうやったら治りますか
【バグの詳しい再現手順】
とりあえずマルチはやめてくんね
最近、@PAGESにCloudFlareのファイアウォールが導入されたらしく、それがJane StyleのUserAgentを弾いてるため「大容量やる夫版」に読み書きできなくなっています。
どうにかなりませんか?
>>670
@PAGESに言えよ。
意図的にJaneStyleのUAを弾いてるんだったら変更してもイタチごっこだ。
浪人は配当がないから対応しません
スレチだと思うが、浪人と●って違うのかス?(゚ω ゚)
>>673
スレが出来てるみたいだ。
今のところJaneStyleでは無理っぽい。
あと、どこのスレで見たか覚えてないが●とは互換性があるらしい。
ちなみに●は今年9月まで使用可能(新規販売はしてない)
浪人総合スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394254964/
>>674
サンクス(゚ω ゚)
●の続編みたいなものか(゚ω ゚)浪人
浪人への対応なしなら本格的にXenoに行くしかないかなぁ・・・
find2chとdomo2chが機能してないんだが?
前者は検索しても結果画面が真っ白で、後者は取得シッパイするし。
>>677
どちらもサーバ側の問題
domo.2chは、ずいぶん前から止まってる
find.2chは検索結果が更新されない点が、find.2chの公式ページ(http://find.moritapo.jp/ )で告知されている
>>676
3.76β2の●のところに登録すれば使えるみたい
143 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/03/09(日) 13:52:27.40 ID:poqhMj1S0
規制回避手段まとめ2014/03/09現在(誰か更新頼む)
・P2
死亡済み、復旧の見込みなし。クレジット・銀行振込で年間5000モリタポ(=500円だが実質2000円/3年)
・●(2chビューア)
rokkaシステムに変更、購入不可、9月で終了。クレジットで年間33ドル(103円換算で3400円)、コンビニ決済3600円
・浪人
クレジット・PayPal・ビットコインで年間35ドル(換算で3605円)、コンビニ決済はマラガ購入→びんたんと経由(実質年間6600円)
対応状況(認証が同じなので●rokka対応であれば浪人対応)
全て対応
・JaneXeno
・Live2ch
・2chmate
他
・JaneStyle
P2、ベータ版で●rokka対応
・V2C
P2のみ
・iPhone(iOS)
Twinkleが全て対応。しかしP2依存のスレ検索含め実質死亡。
浪人対応予定は?
浪人どころか今後のバグフィックスも怪しいだろこれ
もうかなり以前からどう見てもやる気ない状態
ID抽出もまだ直してないしな
JaneXenoに慣れようと頑張ってるが、似て異なるもんだね。
ふぅ。
スレタイ検索できなのが不便だな
できるよ。質問スレ行ってこい
【要望】
浪人に対応してください。
管理人の作った正式なサービスです。
>>679 >>680
β版あったのか。ありがとう。
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.75 (3.7.5.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64) [Service Pack 1]
【 IEのバージョン 】 9.11.9600.16518
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2932MHz メモリ:16375MB (7976MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[9] 板[6] お気に入り[1/0]
【 バグの概要 】 マウスジェスチャーでHOMEとENDが効かなくなる
【バグの詳しい再現手順】
マウスジェスチャーに■↑=SysHome、■↓=SysEndと登録後、
実況などするために自動更新やオートスクロールをすると
何故かそれらのジェスチャーどころかHOME、ENDボタン自体が効かなくなる
>>690
関係無いかもしれないが自分はCtrlをつけてる
■↑↓=SysCtrlHome
■↓↑=SysCtrlEnd
3.75の板の不具合ってもう無くなったの?
>>691
スレ一覧では効くのに
スレッド内だと効いたり効かなかったりが多くて・・・
なのでコントロール付けました
ちゃんとウィンドウ指定とかもして最初は効いてたんですがねぇ
【バグ】
トレース画面に「設定の初期化完了: ****ms」が出る前に
板タブを切り替えたりリロードするとNG設定が全部消える
つかいつまで放置してんの? このバグ
過去にも何回か報告してんだけど
移転追尾出来ても書き込めない読み込めないっす
uni鯖がai鯖へと移転したようですな
一旦キャッシュをクリアしてみては?
作業中みたいなんで様子見するっす
俺が開いてるuni鯖はまだ移転してないみたいで更新してもuni鯖のままだな。
hayabusa鯖も移転しましたが板移転自体を認識してくれないようです
>>699
bbsmenuは書き換わってるのかよ。
おkおkっす
インデックスの再構築でVIP読み込めるようになった
3、72から3、75にうpデートしようと思いダウンロードして
更新しようとしたんですけどどうやればいいか忘れてて引き継ぎが上手く出来てなかったらしく
それ以降VIPとニュー速+がみれなくなりました
vipとニュー速+はサーバが変わった
うまくいかないなら質問スレで聞いてこい
書き込めるかな?
【不具合】 返信表示について
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.75 (3.7.5.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64) [Service Pack 1]
【 IEのバージョン 】 9.10.9200.16750
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2494MHz メモリ:3995MB (1816MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[4] 板[19] お気に入り[0/0]
【 バグの概要 】 安価が来ても「返信」表示が付かない
【バグの詳しい再現手順】 どっかのスレで安価をもらうか自分にレスする
それじゃ誰も分からんと思うよ
たぶん設定ミスだと思うから、本当に解決したいと思うなら、
具体的にどのスレのどのレスで起きたのかとか添えて質問スレで聞いてみるといいよ
ニュー速+のスレで、なぜかDAT落ちしてしまうスレが有る…
なぜだろう
>>708
鯖移転の影響
キャッシュをクリア汁
>>708
鯖移転の影響
キャッシュをクリア汁
キャッシュをクリアとは何ですか?
>>711
なんの事だろうね
https://www.google.com/search?q=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%20site:janesoft.net
http://e-words.jp/w/E382ADE383A3E38383E382B7E383A5.html
ログの事かな?
>>711
ggrks
ということです
浪人アカウント
268 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2014/03/18(火) 23:49:59.91 ID:PRvF1Uoq0 [6/6]
ご足労おかけしてすみません。
専ブラJane style 3.7.6β2
専ブラのログイン成功表示「=0」しているのに
2ちゃんねる側ではログインできていない状況。
解決策
ツール → 設定 → User
起動時に自動ログインする もともとチェックOFF
今の異常な状態で アカウント ログアウト
ファイル → 再起動
設定のメルアドそのままで
長い秘密鍵を上書きコピペ
ログイン失敗表示されるが
スレッドを読み込むと
ログイン成功表示される。
●
http://ikura.2ch.net/maru/
ここに書き込み確認できる。
解決
浪人アカウント
268 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2014/03/18(火) 23:49:59.91 ID:PRvF1Uoq0 [6/6]
ご足労おかけしてすみません。
専ブラJane style 3.7.6β2
専ブラのログイン成功表示「=0」しているのに
2ちゃんねる側ではログインできていない状況。
解決策
ツール → 設定 → User
起動時に自動ログインする もともとチェックOFF
今の異常な状態で アカウント ログアウト
ファイル → 再起動
設定のメルアドそのままで
長い秘密鍵を上書きコピペ
ログイン失敗表示されるが
スレッドを読み込むと
ログイン成功表示される。
●
http://ikura.2ch.net/maru/
ここに書き込み確認できる。
解決
はぁん?
てすと
浪人買ってログインしてるのに、過去ログよめないぞ ごらぁ
>>718
>>553
浪人なくても読めるでしょ
古いとタイトルが取れないのあるけど
逆
正式版で浪人にログインしてると過去ログが読み込めない
【不具合】
設定の「外観」の「色・フォント」のフォントの所にある、「その他」のボタンを押してフォントの大きさを変えると、
「その他」の所じゃなくて「すべて」の所の大きさが変わる。
一方、「すべて」のボタンを押してフォントの大きさを変えると「その他」と「すべて」の両方の部分のフォントの大きさが変わってしまう。
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.75 (3.7.5.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Business(x64) [Service Pack 1]
【 IEのバージョン 】 9.11.9600.16521
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2395MHz メモリ:16364MB (13852MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[34] 板[91] お気に入り[287/5]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
あ、とんでもない勘違いしてました。
>>722 は無視して下さいごめんなさい。
すべてだからすべてでいいんじゃんっていう。
すいません
>>718
>>719
>>720
janeXeno関連はどこで聞けばいいの?
>>724
JaneXeno Part51
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1395066749/
ありがとうございます
設定の項目に「新規に立ったスレを!でチェック」とありますが、
「!」とは何でしょうか?
「!」の欄に表示しますよ、くらいの意味でしょうか?
>>727
>>664
jane style 使ってるんだけど、ちょっと前まではスレの勢いが表示されてたけど、今はそれが表示されないんだけどどうしてかわかる?
ツール→設定→スレ覧項目で表示する項目に勢いは入れてますけど。
>>729
質問は質問スレで!
あれ?質問スレに投下したつもりだったのに何故…
すみません、投下し直します
不具合なのかわかりませんが
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.75 (3.7.5.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 8 (x64)
【 IEのバージョン 】 9.11.9600.16384
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2993MHz メモリ:3990MB (1658MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[4] 板[2] お気に入り[0/0]
【 バグの概要 】 強制的にデスクトップが表示される
【バグの詳しい再現手順】
デュアルディスプレイにしてます。
サブディスプレイにJane Styleを起動しておき、
メインディスプレイにWindows8のスタート画面やアプリを出します。
この時、Janeは非アクティブ状態になっていますが
アクティブにするとメインディスプレイの画面が最小化?され、デスクトップが強制的に表示されてしまいます。
他の適当なアプリ(Janetter、Firefox、サクラエディタ)で試してみましたが、
デスクトップが強制的に表示されることはありませんでした。
メインディスプレイにJaneStyle、サブディスプレイにスタート画面にした場合も同じく
デスクトップが強制的に表示されることはありませんでした。
長々と書いて申し訳ないんですが、なんか原因は別っぽいです…
>>732 は無視してください…
あげ
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.75 (3.7.5.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium [Service Pack 1]
【 IEのバージョン 】 9.11.9600.16521
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1995MHz メモリ:2812MB (1111MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[16] 板[7] お気に入り[0/0]
【 バグの概要 】 板が表示されない
【バグの詳しい再現手順】
板がグレーになって表示されません。
http://jbbs.shitaraba.net/sports/37349/storage/1384246207.html
至急対処して下さい。
※IEver11では正常に表示され、レス書き込みも正常に処理されてます。
>>735
サーバ側が変になっていただけだと思う
この板 http://jbbs.shitaraba.net/sports/37349/ 内のそのスレ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/37349/1384246207
を開こうとすると、一般のブラウザでは開く事が出来るのに、Jane Styleから開こうとすると過去ログ扱いでスレログを取得出来なかった
ちなみにその板内の別のスレを適当に選んでみると、そちらの方は正常に開く事が出来ていた
しかし現時点で再確認すると、該当のスレをJane Styleからも正常に開く事が出来た
(Jane Style 3.75 と 3.76β2の両方で確認)
>>736
ありがとうございました
再読み込みしたら正常に表示されました
ひろゆき<2chがFOXとJIMに乗っ取られちゃいましたぁ…(T_T)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1396370769/
今後は2ch.scか、おーぷんに移動することになるのかな
janeで見れればいいな
まあ今の専ブラで見れないような形式でやるとは思えないな
四月馬鹿じゃなかったの?>2ch.sc
>>741
【社会】ガジェ通:まさに言論統制!?2ちゃんねるが「本当の2ちゃんねる」をNGワードに★2[4/2]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396434381/
2ch騒動 JIM、p2停止そのた諸々まとめ
・昨年の●情報流出により停止させられ、月3000万円の収入が無くなる。
・2月19日に差押え(このときに「2chのサーバー代未払い」とは言っていない)
・JIMは「運営費を十分に確保できなかった」と発言していることから2ch差押えは●が停止させられたことが原因。
・2月19日、差押え同日に「浪人」の宣伝開始。
・3月5日、未来検索ブラジルのp2を遮断。
・3月5日、広告代理店だった未来検索ブラジルを切り、XINCという北海道の会社に切り替え。
・「未来検索ブラジルから攻撃されていた」とコメント。
・未来検索ブラジル側は「そんなデータは一切無い」とデータ証拠を提出し反論。
http://matome.naver.jp/odai/2139415627089557301
これ便利。
★ 「本家2ch」と「おーぷん2ch」の両方を見れる簡単な方法。
専ブラの「板一覧取得」先を、設定で下記のリンクに変えるだけ↓
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0.jb.vs.op/-all/bbsmenu.html
本家2chの各板覧の下に、オープン2chの板も表示されて普通に書き込み可能になる。
【 Jane 】の場合
1.メニューから「ツール」→「設定」を選択。
2.「基本」→「通信」にある[ ボード一覧取得URL ]を上記リンクに変更して「OK」
3. メニューから「板覧」 → 「板一覧の更新」を実行。
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1396449651.jpg
http://kita.jikkyo.org/cbm/img/jane.jpg
【不具合】鯖移転すると設定の初期化完了までの時間が長くなる
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.76β2 (3.7.6.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows2000 Professional [Service Pack 4]
【 IEのバージョン 】 6.0.2800.1106
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3398MHz メモリ:3069MB (2545MB Free)
【 オプション 】 サムネイル(bg/9999/9999)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[1000]
【 使用状況 】 スレ[23] 板[42] お気に入り[113/224]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
最近書込、最近読込に登録されたスレが多数所属する板が移転すると、
JaneStyle起動時の「設定の初期化完了」までに数分を要するようになる。
RecentlyRead.dat、RecentlyWrote.datの鯖部分をテキストエディタで置換すると改善される。
百数十スレ登録されてると移転前8秒→移転後210秒→置換後8秒
【要望】
板一覧の更新や手動の移転追尾時に最近書込、最近読込の登録アドレスも更新してください
補足
>百数十スレ登録されてると移転前8秒→移転後210秒→置換後8秒
↑
移転した板のスレが百数十スレで、他に移転してない板のスレも登録されてます
BEの仕様変わったみたいで専ブラからログインできなくなってる
>>747
既に対応してるブラウザはあるみたいだけど
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396512936/75
75 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/03(木) 19:55:01.42 ID:llmAorJs0
beログインが出来ないのはsubmitの所が「登録」から「ログイン」に変わってるからだな
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.76β2 (3.7.6.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 8 (x64)
【 IEのバージョン 】 9.11.9600.16521
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3193MHz メモリ:8066MB (5619MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
【 使用状況 】 スレ[35] 板[25] お気に入り[0/5]
【 バグの概要 】 起動時に一部のスレの既読分を読み込まない
【バグの詳しい再現手順】
普通に起動するだけ
何故か起動時に一部のスレタブの既読分が読み込まれない
再読み込みしないと取得されない
Beログイン失敗早く対応して欲しいなぁ
もう1日ちょい放置されたまま
気付いてないのかそれともJaneStyleには興味なくなっちゃったのかな・・・
ひろゆきが今度開設する新2chにも対応させてください
もうだいぶ前からやる気ない
あぼーん
BE 2.0βで旧仕様のまま書き込めるようになったな
新beのアイコンが表示されない
開発言語を.Netに移してLinuxでも動かせるようにしてほしい
ひろゆき新2ちゃんねる
http://be.2ch.sc/
もともとひろゆき氏も、人のBBSを乗っ取ったんだし、歴史は繰り返す、ってか
ヤフオク対抗でビッダーズが出てきて、ヤフオクより運営はマトモだったけど、けっきょく潰れたしなぁ
あめぞうは打たれ弱かっただけだろ?
システム真似て客を取り込んだだけで、乗っ取りはしてないだろ
ていうか掲示板で鯖を乗っ取るような真似したのはJimが初じゃね?
乗っ取るも何もとっくにJimの所有物だったのに
賠償金から逃げる為に手放したはずの所有権をなぜか今更主張したのがひろなんとか
その理屈で行くとJimは賠償金払わない限り所有権が認められないんじゃないか
実際のところ賠償金はちゃんと払ったの?
スレチだし他のスレでやって
XP以前の旧OSでの動作保証やサポートはどうするの
3.75まではこれまで通りとするのか、
今後のバージョンから無くなる(自己責任でどうぞ)って感じ?
そもそも使ってるコンパイラがXPまでの対応なんだから細かい事は気にすんな
サポート切れた環境でしかコンパイルできないのかワロタ
管理人さん
hornyさんがスレ立てスクリプトで遊んでますよ
もはや掲示板の整備もままならない
どうするのもなにもサポ切れOSの動作保証なんかできるわけないだろ
2000以前も動作環境に入ってんのに何言ってんの?
2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」 は以下の環境で動作します。
OS Windows 98SE/Me/2000/XP/Vista/7/8
メモリ 64MB(128MB 以上を推奨)
動作と動作保証の違い
>>773
その違いは何?
どのOSを動作保障して、どのOSが動作するかなんて区別してないと思うが?
スレのびてると思ったらこんな話題かいw
OS固有の不具合が出てもそのための対策をしないという意味だ。
動いたらラッキー、おかしいところがあったら諦めなってことだよ。
更新する気がない今だと、新しいOSの方が不具合が出ても対策しないと思うなw
いずれにせよ、ユーザに対して誠意のあるはっきりとした告知をしないのが悪い
対応しないなら対応しないでかまわん
開発終了なら終了で全然かまわん
法人化しておいて、smiledownloaderみたいに黙って消すとか最悪だわ
何の告知?
>>778
告知してるだろ
http://janesoft.net/janestyle/
>2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」 は以下の環境で動作します。
>OS Windows 98SE/Me/2000/XP/Vista/7/8
>メモリ 64MB(128MB 以上を推奨)
専ブラで2ch+2chscを追加する方法
1)普段使い慣れている専ブラを起動する
2)ボード一覧取得URL に以下のURLを貼り付ける (Jane系はツール→設定→基本→通信にこの項目がある)
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0.sc.jb.vs.op/-all/bbsmenu.html
3)板一覧の更新
専ブラで2ch+2chscを追加する方法
1)普段使い慣れている専ブラを起動する
2)ボード一覧取得URL に以下のURLを貼り付ける (Jane系はツール→設定→基本→通信にこの項目がある)
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/sc.20.m0.p0.op/-all/bbsmenu.html
3)板一覧の更新
普段使い慣れてるとかJaneStyleのスレでよく言うよww
scは見れるけど書き込めない
sc書き込み対応はよ
sc完全対応オナシャス
ついでにopenも
>>781 と>>782 とどっちがいいの?
http://kita.jikkyo.org/cbm/
カスタマイズできるから、ここ見てみれば?
(#^ω^)Error! 変なポートは規制中です!だってお
SCに書き込みできるようお願いします
scって書き込みできる必要あるの?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397271958/
書き込み以前に見る必要あるの?
それ言ったら2ch.netも見る必要も書く必要もないわけで
ただ単に宣伝して回ってるだけでしょ
こっちが本スレらしいから書き直し。
こっちのキムチ臭さが嫌だ。sc対応お早目にお願いします;;
ミラーサイト相手にあっちもこっちもないがー
sc対応してください
sc と open の対応を切に願います
旧ちゃんねるの方には書き込みたくないです
SCに書き込めないのか…
俺も対応希望します
対応すんのは勝手だけどバージョンupしたら勝手に設定変わって.scに行くとかは勘弁してもらいたい
SCへの書き込み対応、私も希望しますよろしくお願いします
読むほうは、とりあえず読みたい人は
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0.sc.jb.vs.op/-all/bbsmenu.html
取得でいいかもですね
scの板一覧だけでも簡単に切り替えできるよう対応希望です
scとnetの切り替えが簡単にできるとありがたいね
お気に入りが訳分からなくなったw
>>782 の方法で設定のボード一覧URLを変えて板の一覧の更新をすると
scは板にもスレタイにもscって付くね
おーぷんに書けなくてViewからStyleに移ってきたんです。
SCへの書き込み対応もお願いします!
お気に入りはとりあえずフォルダ分けで対応すべし
ひろゆきから金ふんだくるチャンスや
大金貰うまで対応しなくていいよ
2ch専ブラ開発者様へ
【要望】です。
最初から、2ch(net)・2ch(sc)・Open2chのボード取得に対応していて
それぞれの板ごとに、スレタブ・板タブの色を
設定で3種類に変更して区別できるような専ブラが欲しいです。
どうかよろしくお願いします。
(スレ汚してすみません)
5000万円以上上乗せしてサーバー代払うだけの資金があるんだから1000万円以上は固いだろ
その金貰ったら更新頻度あげて欲しい
>>809
Jane3つ動かせばいいじゃん
大勢が決着するまで現状維持で良いでしょ
sc対応とか小学生でもいらねーわって答えるわ
お金が出るなら対応しますハフハフ
scて専ブラ書いてもクッキー抜かれるの?
まさかと思うけどJaneをスパイウェア化するような更新はしないよな?
Janeは昔からそうだよw
sc対応したらAfikasuから金貰えるんじゃねーの?
別にscに対応するぐらいいいだろ
sc嫌いなら書き込まなければいいだけ
昔から妙なことでStyleを叩く人達が居たけど彼らは言わば嫌儲と同類でしょう。
今更、Styleに擦り寄ってsc書きこみに対応させまいとする必死さには呆れるなぁ。
1つでもメモリオーバーで落ちることあるのに3つ起動とか絶対無理
っつーか、別に専ブラが対応しなくてもCookieの問題ならローカル串でHTTPヘッダ書き換えてやりゃいいじゃん
>>820
それは画像を開きまくってるからで、俺は3つ起動してても全く落ちたことがないぞ。
sc のレスはいくつまでいく仕様なんだろう。
もしも 10000 とかだと >>820 っぽい意味で中々厄介な気がしなくもない。
今までの 10 倍とかリソース負荷がかかることになる。
専用ブラウザなのに、
「全部 前1000 次1000」
とかいう読み込み設定みたいなのが必要になるやも。
さすがに 10000 レスも一度に読み込む必要性を感じない。
>>823
つまんねー妄想してないで普通に1000だろ?
>>817
アフィカス用はopen2chだろ
なんか急におかしくなったんだけど
ログインできないね
自分だけかと思ったらやっぱりログインできない人が居たんだね ちょっと安心w
対応したXenoが2スレ分くらい荒らされて差し戻しまでしてるのにsc対応する奴なんかいるのか
そもそもあのロンダ用のコピー掲示板で何をするんだ?
荒らす奴が居るってことは、されたら困ることがあるんだろうね
それをする(される)ってことなんじゃないの?
他人に尋ねるような話じゃない
はやくSCに対応してほしい
切望する
>>830
いやその部分は割と真面目に理解不可能だから聞いてるんだけど
scを見て何をするの?何で対応して欲しいの?
切望してるってことは必要性があるんでしょ。教えてくれ
>>830
Xenoが対応して物凄い騒ぎになったから、>>781 見て自分でしたほうがいいと思うス(゚ω ゚)
ログイン出来なくなってるけどなんなの
ログインできねーぞ
(・∀・)オルスバン ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
( ・∀・) 鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□ 三三三三3
(・∀・)オルスバン ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
( ・∀・) 鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□ 三三三三3
(・∀・)オルスバン ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
trying to login...
retry...
ログイン失敗 WinHttpSendRequest (Code:12029) (12029)
retry...
ログイン失敗 WinHttpSendRequest (Code:12029) (12029)
done.
LOGIN FAILED
[芸スポ速報+]:
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
アップデートチェック開始
【JaneStyle公式サイト】HTTP/1.1 200 OK
最新バージョンを使用しています。
アップデートチェック完了
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
φ(・∀・)既読分変換(199839バイト)
φ(・∀・;) 61ミリビョウ
( ・∀・) 鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□ 三三三三3
φ(・∀・)未読変換(844バイト)
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)新着 4件
(・∀・)オルスバン ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
trying to login...
retry...
ログイン失敗 WinHttpSendRequest (Code:12029) (12029)
retry...
ログイン失敗 WinHttpSendRequest (Code:12029) (12029)
done.
LOGIN FAILED
お気に入りを全て新2chのURLに変更する機能つけてくれ。
現在●にログイン出来ないのは、●側の問題↓
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 49
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1395060433/
>>823
どっかのすれで2000って見た
「設定 - User」から●のログインon/offができなくなっててあせったw
JaneStyleのインストールされたフォルダの「account.cfg」を削除かリネームすれば
ログイン回避できるのね、あぁびっくりした
2ch専ブラで、2chnet と 2chsc と Open2chを全部見れる簡単方法
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397241289/
>839
左上のファイル(F)のログイン(I)のチェック外すだけで、とりあえずは大丈夫だよ(゚ω ゚)
>>841
それがv3.75使ってるんですが、ファイルメニューには「オンライン」の洗濯しかないのです
>842
β2に移行したらイイス(゚ω ゚)ナルホド
>>843
それ知りませんでした、どもありでした!
β2にしてみた
ありがとね
>845
どういたしまして(゚ω ゚)
それはさておき、
Copyright © 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.
こういう文章をレスの最後に入れられるような機能を選択できればいいなぁ(゚ω ゚)設定で選択とか
スレタイ検索が少ししか出てこなくなったけど俺だけ?
設定は変えてないしVerも最新なんだけど
>>809
色分けわかりやすいねー
でも更新の色とかもあるから あんまりややこしくなるのもあれですな
タブに[Op] [sc] [旧] の3種のアイコンつけてもらえれば最高
>>813
そう答える人の頭が小学生レベルってこ
>>823
いまのパソコンでそのくらいのリソースの心配しなくていいよ
そんなパソコンは捨てたれ
>>831
逆になんでJIMの味方なのかね?
おれはずっとひろゆきが管理してるから2chはうまくいってきたと思ってるが。
>>846
Jim厨頭おかしいな なんでJimの会社にそこまで貢ぎたいんだよ 頭わいてんのか
Jim厨は小金持ちの左翼が多いイメージ
小銭入ったら外でい切ってくる、
こんな稼げない亭主なんて居ても居なくても一緒だし
家があるなら今のうちに別れとけよ。
使い切れないくらい稼ぐ時代なんてもうこねーよ。
完全にピーク過ぎてる。
sc対応したらものすごい炎上するぞ…
現にXenoにやらかしてめちゃくちゃになってる
>>852
ほとんど脅迫だな
Jimのとりまき頭おかしい
ID:FMsmZDkc0
>おれはずっとひろゆきが管理してるから2chはうまくいってきたと思ってるが。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つ ひろゆき (著) 僕が2ちゃんねるを捨てた理由
要望
画像キャッシュを日付ごとにフォルダ作って格納するようにしてください
一万くらい溜まってるとキャッシュに読み込んでる最中に、Windowsのシステム全体がカックカクになる影響がでます
これはフォルダ分けすることで回避できるかとおもいます
また画像キャッシュ一覧の処理も軽くなるんじゃないかと
2ちゃんの権利者=作った人ひろゆき≠2ちゃんの管理人
現2ちゃんの管理人=JIM≠2ちゃんの権利者
>>854
「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」
一万じゃなかった十万でしたw
2ヶ月前にクリアしたんだけどな
>>858
ちなみにOSのバージョンと
JaneStyleの画像キャッシュのおいてあるファイルシステムはなぁに?
はやくscに対応させてくださいよ
質問スレの950だけどCookieがどうのこうのって出て書けない
>>859
Win7 SP1 NTFS
キャッシュフォルダはシステムドライブには置いてない
>>861
NTでそんなんなるんか
まじか
そらフォルダわけるしかないね
Jimがどうとかひろゆきがどうとか関係ないだろ・・・
政治かよww
>>823
64bit版でも作ればいいじゃない
ただメモリが4GB以下の人は少々落ちやすくなるだろうけどね
なんでこんな荒れてんの?
sc対応したらまずいことでもあるのか?
今対応したら、けんもーが特攻してくるから、しばらく対応してもらえなそう…
p2proxy使ってscに書き込みってできる?
スレタイ検索が働いてない
どうやら俺と同じ人がいるみたいだな
仕様変わったのか
sc対応っていうか、せめて書き込みだけでもさせて欲しい
>>868
scは書き込み時文字認証始まってるから対応厳しいんじゃないかな
http://or2.mobi/data/img/71715.png
でもXenoとかは書けるんだろう?
>>869
よほどスクリプト臭いレスをしなきゃ大丈夫でしょ
>>869
お?なんじゃこりゃ
IEからでもこんな画面出たことないけど
すいませんなんかおかしいんですけど
よみこみしないかきこみできない
なおった ありがとうございました
いいってことよ
>>866
出来るよ[´・ω・`]
>>869
うわ〜無理もないかも
ピンクジム軍団に相当荒らされているからなあ
てか、したらばからも規制された
ERROR!!
ERROR!!
逆引きできないホストからの書き込みは禁止されています
気に入ったレスをお気に入りに登録できる機能くれ
いちいちAA LISTに登録したり、メモ帳にコピペするのめんどいんじゃ
お気に入りのレスがあとでまとめて参照できるとよいんじゃ
ツイッターのファボるみたいな感じ
スレタイ検索どうなってるんだ
話題にしないからよく分からない
昨日は普通に検索できたはずだけど
>>878
ttsearch.netしか使えないね
>>878
ttsearch.netもトラブル発生中
詳細は、以下を参照
Jane Styleの質問専用スレ その17
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1386661696/952-956
Jane Style Version 3.75使ってるけど検索しても全然ヒットしないね
俺だけかと思って心配だったけど皆も同じだったんだな
唯一使えてたttsearch.netも現在はヒット数が少ないから使えない
直るのかな?
検索できないよー
どうなってんすかー
あれ、もしかして不具合起きてるの俺だけじゃない?
3.75でスレ一覧更新・読み込み不可(dat落ち状態)でスレ更新すると追尾失敗
なんか2ちゃん落ちてる?それともjunestyleの不具合?
あ・・・なんか直った
タブいっぱい開き過ぎてメモリー不足なっただけかも
もしかしてscのほうが勢いあるの?
お気に入り登録のスレを更新しても新着が少ない気がする
みんな移動してしまったのか
はよscに対応してくれんか!
【したらば】を追加する方法はワカランが
なんかココに書いてあった
http://amenochi-hare.doorblog.jp/archives/38224894.html
ログを一括でSCに変換する機能があればいいんだが
【要望】
メニュー[検索]→スレッドタイトル検索で選べる検索サイトがどこも不調です。
(検索結果が何も出ない、検索数が極端に少ない、新着スレが検索できてないなど)
現在も普通に素早く全板から最新スレを検索できてるサイトがあったので、
次の更新で、この検索サイトもStyleで使えるように追加して欲しいです。
↓
2chスレタイ検索
http://ff2ch.syoboi.jp/
sc対応とか無駄すぎるうえに叩かれるだけなので
それより落ちてるログ取りにいってもスレがローカルに保存されないの何とかしてほしい
スレタイ検索まじでなんとかならんのかな
追加登録とか出来ればいいんだけど
これ単体で検索するの面倒すぎるし
ウェブから検索して引っ張ってくるとかアホだわ
.net用と.sc用でソフト自体を分けるか、板一覧タブを分けるかして欲しいところ
スレタイ検索、一部しか取得しなくなったよね
自分だけじゃなかったんだ
検索、死に体だね
検索くらいすぐに直せるのになんでやらないかねこの作者は
>>895
じゃあお前がやれ
■2ch.net…旧2ch。新管理人jim。ひろゆき「乗っ取られた」
http://www.2ch.net/
■2ch.sc…ひろゆきが立ち上げた新2ch。まだβテスト版。p2対応済
http://2ch.sc/
■open2ch…転載おkのアフィ用2chもどき。管理人は矢野さとる
http://open2ch.net/
2ch.scのbbsmenu
http://menu.2ch.sc/bbsmenu.html
拡張用bbsmenu
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html
設定>基本>通信>ボード一覧取得URL を↑などにすればJaneStyleで2ch.scに繋がる
※不安な人は、新しくJaneフォルダ作ってクリーンインスコ
※更新止まってるStyleじゃなく、この期にXeno・View等に移行考慮の時期かもね
ttp://de.mon.st/RyEq2/
はやくsc対応してくれ
もうnetは誰も見てないだろ
sc対応はやく!
よく分からん
結局どうすればjaneで見れるようになるの
Regarding 2ch .sc Spidering
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397452259/
sc対応を望むユーザーの声はかなり大きいかと
janestyle正式対応というニュースは確実にscに貢献します
皆が潤うためにもどうか素早い英断を
>>897
これを使えば問題ないな
今のところは
scで書き込まれたレスはnetに反映されないんだな
ならnetだけでいいよ
見れるけど書き込めないんだよなぁ
scに対応しなければならない明確な理由なし
対応した専ブラはサジェスト汚染や殺人予告うけるらしいけど、ここはネガティブイメージばかりだから大丈夫だよね。
>>901
2ch専ブラで、2chnet と 2chsc と Open2chを全部見れる簡単方法
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1397241456/
もう面倒臭いからscに書くときだけ右クリック「ブラウザで開く」して投稿だな
>>909
全部「転載は禁止です」になってて
普通のブラウザからも見れないわ…
>>910
すでにそうしているw
p2proxy経由でなら書き込み→書き込みで書き込めるな
2ch.sc専ブラ対応はよ!!!
くさいね、ここ
●ログイン出来るようになってた
今は規制もされてないしnetでいいわ。
>>911
今使ってる専ブラの「板一覧取得」先を、下記のリンクに設定で変えるだけ↓
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html
すると板一覧が上から 2chnet →2chsc →Open2chの順で各板が表示されて普通に書き込み可能になる。(2chscはまだ見るしかでいないようだ)
★【 Jane系 (StyleやXeno他) 】の場合
1.メニューから「ツール」→「設定」を選択。
2.「基本」→「通信」にある[ ボード一覧取得URL ]を上記リンクに変更して「OK」
3. メニューから「板覧」 → 「板一覧の更新」を実行。
(参考画像)http://i.imgur.com/8B1JoEv.jpg
今開いている .net のスレッドをOpenやSCで開くコマンドってできませんか?
URLを置換できればいいんでしょうけれど…
公式でscに対応する予定があるのか教えてほしい
予定が無いのなら別のブラウザに移行するけど
はやくsc対応をアナウンスすべきでは
対応不要
>>920
>>918
>897で設定したらいいじゃない(゚ω ゚)β2のままでいいス
>>923
それのどこが問題解決になっているのか
壁に向かって喋りたいたいとは奇特な方だな
あの.netクロールシステムが変わらない限りどこも正式対応しないんじゃないかな
創設者もただクロールしたいだけでレスなくてもいいみたいだし
読み込めるけど書き込めない
>>913
本当だ
これは盲点
ちなみに>>918 の方法で、2chscとOpnen2chは見れるんだけど
スレ内に書き込まれた「ID:*******」の自動抽出ポップアップが
0回になってしまう不具合がある。
ためしに↓のレスに書いてある「ID」にマウスを合わせてみ。
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397395255/607n
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1397374842/150n
JaneXenoだと、↑のIDにマウス合わせたらちゃんと使えてるので、Styleの不具合だと思われます。
スレタイ検索まったくできない。俺のせいだろうか?
>>930
なにしたのwww
>>930
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1386661696/956
からの↓
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1386661696/973
そして>>889
Xeno、sc対応やめたのね
もう.netでいいよ
scと.net両方に存在する同じスレをそれぞれお気に入り登録してから
片方をログ削除するとエラー出まくるんだけど
カオスだなぁ
ひろゆきはJIMとかいうゴミじゃなくてもうちょっとちゃんとした裏切らないやつを新しい頭にするべきだったんだよ
scとnetのメリットデメリットってどこ見たらわかるの?
>>936
sc:西村と規制乱発した取り巻きの糞運営
net:jimとかいう得体のしれない外人(対応はまとも)
ニュース板が左向きか右向きかで判別できる
.netはもう左派に乗っ取られてる
逆だろ
.netに右が残って
.scに少数テロリストが移動した
>>933
Styleのスレでするのもどうかと思うが、過去verはうpされとる。
376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 17:30:41.00 ID:o2zgfHK90
お蔵入りバージョン Xeno140412a.zip(sc対応)
md5 3d58aa42eb225e7118d1638aeb9c42d0
sha1 215953ae5b48487f2d7c0095e6decaf11e7b2a70
ttp://www.mirrorcreator.com/files/FCHHP2DG/Xeno140412a.zip_links
ttp://mir.cr/FCHHP2DG
両方見るからsc対応は希望
scの工作員臭すぎんよ〜
sc対応して欲しいとかマジで言ってんの?
見にいきゃわかるが.netのスレ・レスのコピーに数少ないsc民とスクリプトが書き込みしてる廃墟だぞ
早速dion規制されてるし将来性はお察し
壁に向かって喋ってろゴミ
scなんて人いないのと
元の書き込みがnetなのに
必要性を感じない
scに対応する必要はない
それよりも新Beと浪人の対応はよ
いや
sc対応希望とか言ってるの全員サクラだな
SCなんて海賊サイトに対応したらJane見限る
えすしーはゴミだろ
2ちゃんクロールしてなきゃ独自掲示板として成り立って需要あるかもだけど
現行は壁に向かって話すに等しいしなりよりねらーがキレてて復興くんぶち込みとかで会話がまともに成立しない
賑やかな場所が好きな孤独な引き篭もりはnet
マターリが好きな普通の社会人はsc
なるほどニュース系板だと影響出るのかな
いつも見てる板は反映遅いしscのメリットが正直わからなかったんだ
あとこのスレに必死にsc対応希望する人いるから何か得する事あるのかなって気になったもんで
華僑が乗っ取ったnet
そこから移転して立ち上げた日本人のsc
. ____
.ni 7 /ノ ヽ\ 壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//) ←2ch
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
._______________
| .|
| .|
.ni 7 | ノ ヽ .| ←ゴミに向かってしゃべってる壁
l^l | | l ,/) | /゚ヽ /゚ヾ | .n
', U ! レ' / | ⌒ ⌒ ..| l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) .| | U レ'//) ←sc
ヽ| |lr┬-l| .| ノ /
/´ ̄ ̄| ゙=ニ二" |rニ |
____
.ni 7 / \ ←壁に向かってしゃべってるゴミ
l^l | | l ,/) / \ .n
', U ! レ' / / \ l^l.| | /)
/ 〈 | | | U レ'//) ←scに書き込んでる馬鹿
ヽ\ / ノ /
/´ ̄ ̄ノ \rニ |
>>952
養分はくっさいからscに帰れよwww
もしscみたいな泥棒サイトに対応したら即style捨てるよ
今style使ってるほとんどの人間は捨てるだろう
ここまでSCに対応しなければならない理由が一切出てきていない
中国が嫌いなくせに、華僑の世論操作に乗せられるであろう恥ずかしいnet利用者
ゞつ ,イ ,イ ,イ
__,.─ 、 // __ /厶 _ ,イ // __
`‐'⌒ヽヘ __,/厶 / ヘヽ ヽニ’,r'´ , -=ニ,) ,ィ __ /厶 __,/厶 / ヘヽ
│|. ´フ シ′ l│ |/ ハ // -=つ ‐=ニ⊃ ./´/バヽ ヽニ’,r'´ ´フ シ′ l│ ,
// くィ/’ // __/ノ // !{ // } } // くィ/’ / レ´l
// く/ レ´ ヾツヾ> // 、__ (ヽ、_ ヾシ // _ / / く/ ヽ_ /
/´ { {_,. `ー┘ \__) // ヽo /
= ´ ============== ヽ_} ===========//===//=========
/'′ //
/´
scに対応してnetを書き込み不可とかに出来ないのか
あそこはもはや2ちゃんねるであって2ちゃんねるではないだろ
scこそが2ちゃんねるだ
>>959
異議なし ほんとこれ
959 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 01:23:44 ID:i1zM.poE0 [1/2]
scに対応してnetを書き込み不可とかに出来ないのか
あそこはもはや2ちゃんねるであって2ちゃんねるではないだろ
scこそが2ちゃんねるだ
960 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 01:25:16 ID:i1zM.poE0 [2/2]
>>959
異議なし ほんとこれ
早くscに対応してくれ
チョンしかいないnetは終わってる
単発の失敗痛いな
削ジェンヌいる限りscには絶対に行かない
netは、そのうち中華叩きワードがNG指定になったり、中華叩きがすぐ削除&規制されるだろう
どの世界でもオーナーの意向が反映されるのは当然の事
sc対応版は書き込み機能無しでお願いします!
>>959-960
夜釣りですか?
sc対応させたいなら金払ってやればいいじゃない
札束でビンタしてやったら喜んでやってくれるよ
いつからjimはアジア系になったんだ
特定のスレが検索できない、URL入れても開かない
↓
【速報】ホットリンク社長、2ch.netと契約できず、株を売却していた事が西村の証言で判明。
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397498449/
スパイウェアソフトJaneStyle
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/sec/1115123955/
砂川でスレタイ検索しても検索結果返さないし
scはその性質上、読み込みだけにして書き込みはnetにするといい
双方のスレ移動は多分コマンドでできる
つまり今のStyleで十分
ナルホド
(゚∀゚)
└O」 ポン!
>>971
足して二で割ると・・・・NETにいればOKだな
検索が駄目なのは Style のせいではないのでは?
http://ttsearch.net/ ← ここでやっても駄目なのでは?
SC に人が少ないのは専用ブラウザが対応していないのもあると思う。
書き込み普通にできるようになれば、自分はもっと積極的に SC 行くようになるよ。
対応が遅れると、対応した他のブラウザに乗り換える層とかも出てくるんじゃないの?
そういう層って一度離れると戻って来ないから、対応するなら早急にした方がいい。
どちらかというと
スタイルのユーザが減ってくれたほうが
開発から手を引きやすいから喜ぶんじゃない?
>>974
行く必要性で判断するとないんじゃね?
事の成否はどうあれ、現状.scに出向くってのは「わたしはひろゆき擁護です」と
満天下に旗幟を鮮明にするに等しいからなぁ
現2chも.scもレジティマシーが怪しくて紛争中に、わざわざ片方の肩持って
うっかり犯罪の片棒担ぐわけにもいかないんジャネ
少なくとも、静岡だかの図書館の事例もあるし、現在のトロール漁船的な
.scのレスぶっこ抜きは、(やるかどうかはともかく)判例としてDDoS攻撃として
罪に問われる可能性のある行為であることは間違いないんだし
ひろゆきは、いつもの調子で自分は棚に上がって安全地帯から嫌がらせ
してるつもりだろうけど、それは本人だけで周囲はとばっちり喰うわけだし
>>929
スレ内に書き込まれた「ID:*******」の自動抽出ポップアップが
0回になってしまう不具合が発生しなかった。
>>975
Styleの開発って行われているの?
scはnetのレスが見れるのはいいけど
会話が成り立たないから邪魔なだけなんだよな
つまりsc開始前のnetのスレがあるのはいいけど
それ以降はレスをミラーする必用は無いのじゃないか
.netの工作すごいなw
工作かどうかは知らんが>>959-960 はどう受け止めればいいんだ
sc派がアホ晒しただけなのかそれともnet派の工作なのか
派閥争いをさそってスレ荒らしたいだけの、よくある本人だけが釣りのつもりで針がモロみえの厨房でしょ
3.75にしてからスレの読み込みがおかしい
開いてあるタブのログが短くなってたり、システムリソースが足りませんだの言われたり・・・
PC再起動直後でも上記のエラー、空きメモリは2GBあるし何が足りてないのこれ?
>>979
最初は凄いことやるなと思ったけど、よくよく考えると邪魔だよな
普通に立ち上げてた方がマシだった
sc書き込みにも対応してくださったらとっても嬉しいけど
そのせいでスレあらされたりするんなら気の毒すぎる…
>>970
>>974
スレッドタイトル検索、調子悪いです。
domo2.net →サービス死亡
find.2ch.net(専ブラだと反応しない)
※find.moritapo.jp (新2ch系)が始まってる
search.2ch.net →開発段階でストップ?
ttsearch.net →スレ検索結果が急に減った
実況鯖やanago鯖やawabi鯖のmaguro鯖などを認識してない
ttsearch側の不調とか一時的なものならよいのだが。
なので現状のstyleでは、スレ内の文字を範囲選択してマウス右クリックから
別サイトで検索する方法しか残ってない。(コマンドを追加実行する方法)
ツール → 設定 → 機能 → コマンド
「コマンド名」に下記を記入
ff2chでスレタイ検索
「実行するコマンド」に下記を記入 その後「追加」クリック
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=$TEXTU
※次の更新で、この検索サイト)http://ff2ch.syoboi.jp/ )も最初から
Styleで使えるように追加して欲しいという【要望】が出ています。
>>986
横から㌧
> ※次の更新で、この検索サイト)http://ff2ch.syoboi.jp/ )も最初から
> Styleで使えるように追加して欲しいという【要望】が出ています。
同意。
>>983
お前の問題解決能力
今のとこp2proxyで
netにはプロクシOFF
scにはプロクシON
って形で住み分け出来てるから対応はゆっくりでいいよ
最近、スレタイ検索できないんだけど、
何が問題なんだろ?
>>983 と似た症状かも
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.75 (3.7.5.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 (x64) [Service Pack 1]
【 IEのバージョン 】 9.0.8112.16421
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3400MHz メモリ:32712MB (26501MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[0] 板[0] お気に入り[0/0]
【 バグの概要 】 スレが正常に読み込まれない
【バグの詳しい再現手順】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1393085130/
↑このスレを開いて一番下までスクロールしてブラウザを再起動
するとスクロールしたはずなのに>1からになってて
レスも900以上あるはずなのに800ちょいしか表示されない
公式から落としてきて解凍しただけの新品の状態でもそうなる
他のタブを巻き込む事もあるしエラーが大量に出てブラウザごと落ちることもある
>>991
特に問題なく見れますね、最後のレス953の書き込みで次スレ誘導していることが確認出来ます
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.76β2 (3.7.6.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Ultimate(x64) [Service Pack 1]
【 IEのバージョン 】 9.0.8112.16421
【 SQLiteのバージョン 】 3.8.3.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3399MHz メモリ:16303MB (12590MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[0]
【 使用状況 】 スレ[1] 板[1] お気に入り[0/0]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
>>992
どうも
別のPCと仮想環境でも再現できたからバグかなと思ったんだけど
もうちょっといろいろ試してみます
>>959-960
>>991
そこ開いて1回目はトレース画面が通信中のままでレスが最後まで取得出来なくて、
通信中の状態でまた更新ボタン押したら最終レスまで取得出来たが強制終了された。
貼り忘れ。
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.75 (3.7.5.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 2]
【 IEのバージョン 】 9.0.8112.16421
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3391MHz メモリ:3325MB (797MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[128] 板[43] お気に入り[0/0]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
>>991
開いてるスレのサムネ総数が多いだけ
そのスレだけで限界なら、サムネ切るしかない。>>992 のように
.scに書けないのはPON等の拡張クッキーを2ch.netにしか送らない設計だからなのか・・・
パッチ当てるかプロキシでクッキー設定するかしねぇとダメなのな
Jane Style Part19
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1397549436/
>>999
乙1000
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板