したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Style Part17

1ジェーン使いの名無しさん:2013/04/05(金) 21:16:35 ID:Y3co4asI0
■不具合報告方法

※メニュー>ヘルプの、「バグレポート」を用いて報告してください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*出来るだけ詳しく、具体的にお願いします。「○○をしたら△△になりました」等
*エラーダイアログが出る方は、その内容も添えてください
*エラーダイアログにフォーカスを当ててCtrl+Cでエラーの内容をコピーできます

要望・不具合の報告の際、要望や不具合と書くと作者に伝わりやすくなります


■2ちゃんねる専用ブラウザ Jane Style
http://janesoft.net/janestyle/

■前スレ
Jane Style Part16
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1347443564/

2ジェーン使いの名無しさん:2013/04/05(金) 21:31:29 ID:kSTHKjm20
Jane Styleの質問専用スレ その14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1356308513/

3ジェーン使いの名無しさん:2013/04/05(金) 21:40:16 ID:Y8NaX3Sc0
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1361693914/

4あぼーん:あぼーん
あぼーん

5ジェーン使いの名無しさん:2013/04/06(土) 10:53:12 ID:71ePoZZo0
 
要望です。

「ゆっくり」などの音声読み上げソフトと連携できないかと要望いたします!

目が疲れてくると長文のログなどを、読み上げてもらいたいのです。
ご検討のほどをよろしくお願いいたします。

6ジェーン使いの名無しさん:2013/04/06(土) 11:04:19 ID:EVD0lvfk0
>>5
「ゆっくり」ではないけど、「棒読みちゃん」を使った方法について以下に回答済み
Jane Styleの質問専用スレ その14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1356308513/978

7ジェーン使いの名無しさん:2013/04/06(土) 11:19:57 ID:71ePoZZo0
>>6
ありがとうございます!

8ジェーン使いの名無しさん:2013/04/07(日) 17:04:53 ID:KPHHNOUI0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.74 (3.7.4.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:3159MHz メモリ:3070MB (1662MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[0] 板[1] お気に入り[27/66]
【    バグの概要   】 jane styleの起動はできるが、板一覧、スレ一覧、スレ内容を読み込まなくなった。
ギコナビについても同様。試しに新規にインストールしてみたlive2chとJane doeは通常通りに動いている模様。(20130407発生)
【バグの詳しい再現手順】
起動後クリックしても読み込まない。

どうしたらなおりますか?

9ジェーン使いの名無しさん:2013/04/07(日) 17:36:08 ID:7YB23fIY0
>>8
内容を見る限り、不具合ではなくて、>>8の環境側の問題に思える
対策については、以下の質問スレで質問した方がいい
Jane Styleの質問専用スレ その14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1356308513/

10ジェーン使いの名無しさん:2013/04/07(日) 18:03:21 ID:KPHHNOUI0
>>9
ご指摘ありがとうございます。
確認したところ、当該スレで同様の症状を書き込んでた方がいたようで、
対応方法を試したところ上手くいきました。

11ジェーン使いの名無しさん:2013/04/09(火) 13:07:01 ID:OJCklwG20
要望です
同じIDで末尾の識別子を無視してポップアップしてほしい(お試し●の有無で変わるので)ことは以前に書きましたが
まちBBSにおいてはIDではなくリモホごとにポップアップするように変更してほしいです

12ジェーン使いの名無しさん:2013/04/09(火) 17:35:49 ID:EEjuw73U0
SQLite library version 3.7.16.1
http://www.sqlite.org/download.html

13ジェーン使いの名無しさん:2013/04/09(火) 18:06:38 ID:bNJgXefg0
>>12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1347443564/956

14ジェーン使いの名無しさん:2013/04/09(火) 23:23:20 ID:itjLCAM60
ttoolbar.txtを作成した時の同一ボタンに複数のコマンドを割り当てる方法はありませんか?
新着までスクロールにここまで読んだを解除を取り付けたり、左クリックと右クリックで効果を変えたりしたいのですが

15ジェーン使いの名無しさん:2013/04/09(火) 23:38:23 ID:NP/2uolw0
>>14
誘導
Jane Styleの質問専用スレ その14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1356308513/

16ジェーン使いの名無しさん:2013/04/11(木) 12:50:26 ID:dhwOyM9c0
[要望]
レス抽出の機能で日付など該当から外してほしい文章内で抽出してほしい

4 で抽出すると
(15 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/09(火) 23:38:23 ID:NP/2uolw0 ) ←を抽出しないでほしい
>>14
誘導
Jane Styleの質問専用スレ その14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1356308513/

17ジェーン使いの名無しさん:2013/04/11(木) 19:51:37 ID:P2Mwwv8c0
  ・     ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。   ・・ 。 ・゚。
     ・   ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。
    。     ・。・゚・             ・。・゚・ 。 ・゚。
                 。      ・。・゚・ 。 ・゚。
                     ・。・゚・ 。 ・゚。
                   ・。・゚・ 。 ・゚。
           。      ・。・゚・ 。 ・゚。        ・。
               ・。・゚・ 。 ・゚。            ・゚。
             ・。・゚・ 。 ・゚。      。 ・ 。  ゚  。 ・゚。
      ・    ・。・゚・ 。 ・゚。 。・゚             ・ 。 ・゚。   
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・ 。・゚ 。         ・。・゚・ 。 ・゚。      
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・      
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J

18ジェーン使いの名無しさん:2013/04/13(土) 06:35:11 ID:p/Dz950s0
SQLite Release 3.7.16.2 On 2012-04-12 (3.7.16.2)

19ジェーン使いの名無しさん:2013/04/13(土) 18:52:13 ID:dfoRY14M0
自分レス誤判定多すぎ…
なんで修正してくれないんだよ…
そんな大変なの?

20ジェーン使いの名無しさん:2013/04/13(土) 20:49:02 ID:KzoT4kdc0
新着画像を自動的に開く
の設定で30日という上限を廃止して欲しい
一度に取得する枚数は設定できるから
それで調節できる。

ちなみに2年間くらい続いているような過疎スレも2chに多いので
30日という制限は無くてOK

21ジェーン使いの名無しさん:2013/04/13(土) 20:51:17 ID:KzoT4kdc0
たとえば2007年から続いているスレ

なぜ”軍装”コスプレは除け者にされるのか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1190893154/

こういうスレが結構多いのですよ・・

22ジェーン使いの名無しさん:2013/04/13(土) 22:12:06 ID:z5onHxb20
OKだからなんだよ

23ジェーン使いの名無しさん:2013/04/14(日) 00:23:49 ID:jq3d92T20
30日が上限ではなく60日とかも設定できるようにして欲しいね

24ジェーン使いの名無しさん:2013/04/14(日) 19:19:56 ID:Zk2TC8Wc0
というか、30日という上限に根拠があるのかが問題じゃね
デフォが30というならまだしも上限がそれってことは処理とかの関係だと思うけど

25ジェーン使いの名無しさん:2013/04/14(日) 22:47:58 ID:5dkSS7Ng0
ここから画像を取得する、で十分対応できるだろ

26ジェーン使いの名無しさん:2013/04/15(月) 09:00:46 ID:USZoHce.0
まぁ9999日とか設定できるんですけどね

27ジェーン使いの名無しさん:2013/04/15(月) 18:20:50 ID:MuxeMKJE0
ソロデビューしていたと聞いてきました

28ジェーン使いの名無しさん:2013/04/15(月) 22:44:13 ID:0E6cO7Ms0
>>26
設定できなかったよ

29ジェーン使いの名無しさん:2013/04/16(火) 01:28:23 ID:ZCV7nkp60
設定画面からだとね
設定ファイル直接ゴニョゴニョすれば

30ジェーン使いの名無しさん:2013/04/16(火) 01:47:50 ID:pJmGotMY0
妙な仕様だね

31ジェーン使いの名無しさん:2013/04/16(火) 11:21:12 ID:ZCV7nkp60
制限されてること=容易にできるようにすると弊害が起きること
どんな弊害とか訊くなよ
少しは想像力働かせて考えろよ

32ジェーン使いの名無しさん:2013/04/16(火) 13:11:39 ID:aME0wEGE0
「できるけどやらない」「まだ本気を出すときじゃない」

33ジェーン使いの名無しさん:2013/04/16(火) 13:21:06 ID:cZHqiECI0
レジストリ操作やコマンドプロンプト操作が裏技とか言ってるやつは厨房
レジストリ操作はコマンドプロンプト操作はOS・ソフトウェアの仕様

34ジェーン使いの名無しさん:2013/04/16(火) 16:12:47 ID:pJmGotMY0
勝手に上限を超える設定してたら戻すくらいの強情さが欲しいんだけど

35ジェーン使いの名無しさん:2013/04/17(水) 23:54:25 ID:6dQWkXww0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.74 (3.7.4.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 7.0.6002.18005
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:1995MHz メモリ:2037MB (146MB Free)
【    オプション    】 サムネイル(30/100)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[1000]
【    使用状況     】 スレ[60] 板[29] お気に入り[0/0]
【    バグの概要   】 一部ユニコードの記号が正しく表示されない
【バグの詳しい再現手順】

☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜
☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ 、ゞ'"'ッ, ブワッ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ミ ,'3 彡 ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ シ,, ,;; ヾ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜
☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜
☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜

このAAの場合、全ての指の記号が表示されない

( ՞ਊ ՞)
また、グルムキー文字などはIEなど正規のブラウザで表示されるものと違い
横に細いものに代わってしまう

36ジェーン使いの名無しさん:2013/04/18(木) 00:16:01 ID:I03AUEbc0
>>35
複数行選択したら点滅するね

37ジェーン使いの名無しさん:2013/04/18(木) 00:45:30 ID:S1ZN4gzo0
☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜
☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ 、ゞ'"'ッ, ブワッ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ミ ,'3 彡 ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ シ,, ,;; ヾ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜
☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜
☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜

38ジェーン使いの名無しさん:2013/04/18(木) 00:47:42 ID:wNxPpRHk0
>>35
Win7だが指記号は全部問題なく表示されるし>>36がいうような点滅もしない
ਊは捨て仮名みたいになるな

39ジェーン使いの名無しさん:2013/04/18(木) 00:56:08 ID:44MQLUfs0
現時点ではunicode文字は自分で置き換えなきゃいけない。
本元のJaneStyleが対処してくれさえすればこれ解決できるんだけどな

40ジェーン使いの名無しさん:2013/04/18(木) 00:57:45 ID:yQ/gVDE60
XP SP3だが >>36 と同じだわ

41ジェーン使いの名無しさん:2013/04/18(木) 01:05:59 ID:wZ9wBYu60
>>35
確認した結果、XPではこの様に見える
http://vamp.s9.xrea.com/updata/9713.jpg

42ジェーン使いの名無しさん:2013/04/18(木) 03:59:07 ID:4SBo6BlI0
点滅はしないが穴は開くな
しかし皆表示自体は普通にできてるようだが

43ジェーン使いの名無しさん:2013/04/18(木) 04:23:00 ID:NlcKkJIQ0
俺も>>41と同じで表示できない

44ジェーン使いの名無しさん:2013/04/18(木) 07:50:31 ID:.ggGK7tI0
>>35
win7 64bit + IE10
表示の不具合は確認できず。

45ジェーン使いの名無しさん:2013/04/18(木) 08:40:26 ID:2rfTbHnM0
フォントも書くべきでは?たとえデフォでも

46ジェーン使いの名無しさん:2013/04/18(木) 11:41:21 ID:Lr356Zwg0
☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜
☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ 、ゞ'"'ッ, ブワッ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ミ ,'3 彡 ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ シ,, ,;; ヾ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜
☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜
☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜

47ジェーン使いの名無しさん:2013/04/18(木) 13:29:37 ID:8jbeb0mk0
Win8+Jane Style 3.74 (3.7.4.0)
表示の欠損も範囲選択時の点滅も発生しない。
フォントは Meiryo mod 12pt AA とデフォルト(MSPゴシック)の二つで確認。

ここまでの報告を見るとXP環境でのみ発生かな?

48ジェーン使いの名無しさん:2013/04/18(木) 13:42:43 ID:I03AUEbc0
vistaでもなったから7以降だと思う

49ジェーン使いの名無しさん:2013/04/18(木) 13:44:32 ID:I03AUEbc0
書き方が悪かった、7以降では解消されてる、の間違いだった

50ジェーン使いの名無しさん:2013/04/18(木) 13:46:29 ID:4SBo6BlI0
XPProSP3だけど選択してなければ欠損なく全部表示できてるよ
選択時は>41みたいな感じだけど位置や個数は違う

5141:2013/04/18(木) 14:05:54 ID:wZ9wBYu60
ちなみに、>>41はXP Home EditionのSP3で、フォントは"MS Pゴシック"の12ptを使用

52ジェーン使いの名無しさん:2013/04/18(木) 17:14:57 ID:lZOSJn1.0
マルチモニタでそのうちの1枚をHDMI切り替え機で切り替えて別の環境使ったりしてるんですが
HDMI切り替え機で切り替えるとモニタの接続が切れて再度復帰したとき
接続が一度切れたモニタにJaneStyleを置いたらレスアンカーのポップアップの表示位置が
メインモニタの方に表示されてしまうんですけど何とかなりませんかね?

ビデオカードはMSIのR6770です。

53ジェーン使いの名無しさん:2013/04/19(金) 14:50:59 ID:nI./iOtM0
不具合という程ではないけど

本文から文字選択→右クリック→抽出ポップアップ
をした時、マウスカーソル下に画像リンクがあると、
画像のポップアップが表示されてしまい、レスの抽出が出来ないです

54ジェーン使いの名無しさん:2013/04/19(金) 16:55:56 ID:DInf5yzA0
>>53
とりあえず回避するには、数字を選択したときと同じ要領でマウスカーソルを少しずらして
リンク外の場所を右クリックしてやればおk。

55ジェーン使いの名無しさん:2013/04/21(日) 13:36:49 ID:HE42pr4M0
何でJaneは誤爆回避機能が退化しちゃったの?

56ジェーン使いの名無しさん:2013/04/21(日) 13:40:55 ID:AGrIpUn.0
ここは質問スレじゃありません

57ジェーン使いの名無しさん:2013/04/22(月) 12:39:09 ID:XW2eos520
こんな糞スレに書き込んでも意味ないよ

58ジェーン使いの名無しさん:2013/04/23(火) 01:48:32 ID:oPHG.OMI0
したらばの管理が変わってURLも変わるみたいだけど
対応とかはどうなるの?

59ジェーン使いの名無しさん:2013/04/23(火) 06:37:50 ID:ACOMMJYE0
自分で対応するだけだろ
jane本体の機能には関係ない

60ジェーン使いの名無しさん:2013/04/23(火) 15:06:04 ID:w.LuqNjE0
>>58
どこのその話出てるか教えて

61ジェーン使いの名無しさん:2013/04/23(火) 15:30:31 ID:I4mZnZyQ0
ライブドアのブログや、したらばのトップでも告知出てるし、いくらでも記事は見つかる

62ジェーン使いの名無しさん:2013/04/23(火) 15:43:48 ID:C3GCLmYE0
>>60
7月中旬を目処に変更らしい
livedoorしたらば掲示板 運営元変更のお知らせ
http://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/54460144.html

63ジェーン使いの名無しさん:2013/04/23(火) 15:46:31 ID:w.LuqNjE0
>>61-62
ありがとう

64ジェーン使いの名無しさん:2013/04/23(火) 16:31:16 ID:mRu4HUzw0
メニューの「ジェーンBBSを開く」とかあるし
いま付いてる広告機能はlivedoorのやつだし
開発終了してなければ対応したバージョンが出ると思うよ

65ジェーン使いの名無しさん:2013/04/23(火) 18:03:10 ID:1ccJY/kY0
運営系板(qb5)へのかきこみする時に警告を出すようにして欲しい
普段運用に全く行かない奴が次スレと騙しリンクを踏み、不用意にかきこみ、規制にされる奴が多数いる

あなたの書き込もうとしている板は運用系板です。
運用に関係ない内容を書く場合、たとえ1レスでも規制される恐れがあります。

みたいな感じでお願いします。

66ジェーン使いの名無しさん:2013/04/23(火) 18:43:04 ID:C3GCLmYE0
>>65
板別スキンを使って自衛する方法も有るので、詳細が知りたい場合は質問スレで質問を!
Jane Styleの質問専用スレ その15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1365623072/

67ジェーン使いの名無しさん:2013/04/23(火) 21:49:48 ID:mtio2qLw0
>>66
自衛じゃなくて全く関係ないやつ用に余計な警告出すようにしろって話に思えるんだが

68ジェーン使いの名無しさん:2013/04/23(火) 23:17:57 ID:w.LuqNjE0
以前ここだか質問スレだかで出てた話だね
前回の突撃→大規模規制の時だ

69ジェーン使いの名無しさん:2013/04/24(水) 02:27:06 ID:xycPEymw0
>>54
少しずらしてもメニューでるんですね
どもです

70ジェーン使いの名無しさん:2013/04/24(水) 05:15:40 ID:.5IK1yg.0
のーたりんにはなに与えたって無駄

71あぼーん:あぼーん
あぼーん

72ジェーン使いの名無しさん:2013/04/28(日) 19:50:51 ID:xYbsW4Sg0
【要望】
リンクされたレスの着色の設定で、閾数の設定エリアを本体UIの常に見えるところにも設置してほしい。
閾数を頻繁に変更して、絞り込みを行いながらスレッドを読みたいたから。

73ジェーン使いの名無しさん:2013/04/30(火) 13:36:28 ID:cNhP1jhY0
【要望】
タブのグループ化ができるようにして欲しい
グループタブをクリックするとwinのスタートボタンみたいに登録スレッドが下に出てくるみたいな

ゲーム系のスレッドで家庭用板のXBOXとPS3のスレ、PC用のスレ、質問スレ、
ゲームによってはMOD作成のスレやネタバレや晒しスレなど1つのゲームだけで
複数のスレッドをチェックしていたりする、複数のゲームを追っている時は乗算でタブが増えてしまう
グループ化ができれば他にも趣味のスレなどもグループ化したい、小説系、釣り系みたいに
あとあまりたいしたことないがやる夫スレでも本スレと雑談スレと1つの作品で2つスレがあったり
こんなスレッドタブを消さずにすっきりできれば非常に快適になると思います

74ジェーン使いの名無しさん:2013/04/30(火) 20:48:07 ID:3EpNldQw0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.74 (3.7.4.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium [Service Pack 1]
【   IEのバージョン   】 9.10.9200.16540
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:3000MHz メモリ:3327MB (916MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[1] 板[1] お気に入り[26/1]
【    バグの概要   】 ●ログインが出来ない
【バグの詳しい再現手順】
設定画面で指定されたIDとパスワードを入力(起動時自動でログインにチェック)して再起動してもログインできない。
他のクライアントで同じIDとパスワードを入力したら正常にログインできています。

75ジェーン使いの名無しさん:2013/04/30(火) 20:56:51 ID:O3EJPzyo0
>>73
同意

76ジェーン使いの名無しさん:2013/04/30(火) 20:58:43 ID:jr0BLQFw0
>>74
対処方法は有るので、質問スレで再質問を!
Jane Styleの質問専用スレ その15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1365623072/

77ジェーン使いの名無しさん:2013/05/01(水) 01:27:56 ID:BGVAu/060
【要望】
sage進行だったりそうでないスレがあるんで
板やスレッドごとに自動sageを設定できると便利かなーって思った

78ジェーン使いの名無しさん:2013/05/01(水) 01:30:35 ID:cxqpJ/Jg0
別に常時sageでいいじゃない
専ブラ以外じゃないとageる意味ないでしょ?

79ジェーン使いの名無しさん:2013/05/01(水) 01:50:46 ID:58FqdLj60
>>77
板ごとにage・sageを設定出来るだろう

80ジェーン使いの名無しさん:2013/05/01(水) 03:21:25 ID:d5nXgoLc0
>>77
たまにはヘルプに目を通しましょう

81ジェーン使いの名無しさん:2013/05/01(水) 10:40:37 ID:ywjTixD60
ああああ

82ジェーン使いの名無しさん:2013/05/02(木) 05:16:01 ID:OMkNazq.0
【不具合】(・∀・)ナンカエラーダッテ
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.74 (3.7.4.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64) [Service Pack 1]
【   IEのバージョン   】 9.10.9200.16540
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2527MHz メモリ:3890MB (1016MB Free)
【    オプション    】 サムネイル(3/3400)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[66] 板[8] お気に入り[9/0]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】

先程深夜の実況板(フジと日テレ)で更新ボタンを押したら(・∀・)ナンカエラーダッテと出て暫く更新されなく
なりました

83ジェーン使いの名無しさん:2013/05/02(木) 05:19:44 ID:OMkNazq.0
>>82追記

他の板でもエラーが出るようになりました・・・

84ジェーン使いの名無しさん:2013/05/02(木) 05:23:27 ID:.MnEinRk0
>>82-83
フジの実況板「http://hayabusa2.2ch.net/livecx/」を確認してみたけど正常にスレ一覧を更新できているので、
今でも動作が変なのであれば>>82側の問題
運用情報板に有るスレを見ても実況系のサーバが変という報告は挙がっておらず、
2ちゃんねる サーバ負荷監視所(http://ch2.ath.cx/)で確認してもhayabusa2サーバはダウンしていない

まだ状況が改善しない様であれば、対処方法について、質問スレで再質問を!
Jane Styleの質問専用スレ その15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1365623072/

85ジェーン使いの名無しさん:2013/05/02(木) 23:12:34 ID:IVwTayUU0
【要望】
インラインサムネイルを使用するスレッドを選択できるようにしてほしい。

たくさんのスレを開いて使用すると『インラインサムネイルを使用する』
にチェックを入れるだけでGDIがパンク状態。
全てのスレでインラインサムネイルを使用したいわけではないのに
いちいち落ちると悲しくなる。
2−3のスレだけで使用したいんです。
お願いします。

86ジェーン使いの名無しさん:2013/05/03(金) 07:52:24 ID:8Xe27iCA0
>>84
ID:OMkNazq.0です。ご丁寧に有難う御座いますm(_ _)m

87ジェーン使いの名無しさん:2013/05/03(金) 12:09:17 ID:MJFuZi9I0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.74 (3.7.4.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64) [Service Pack 1]
【   IEのバージョン   】 9.10.9200.16540
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2395MHz メモリ:8106MB (3762MB Free)
【    オプション    】 サムネイル(bg/30/9999)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[71] 板[77] お気に入り[1/0]
【    バグの概要   】 gif画像を開くとフリーズしてしまいます
【バグの詳しい再現手順】
画像スレで大量にある画像の一つを開くとフリーズしてしまいます
また複数開いているタブの更新時に更新するとそれぞれのタブに黒い枠が出てフリーズします

88ジェーン使いの名無しさん:2013/05/03(金) 14:31:59 ID:EULGt6VQ0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.74 (3.7.4.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64) [Service Pack 1]
【   IEのバージョン   】
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:1596MHz メモリ:3996MB (2006MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[0] 板[1] お気に入り[0/0]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】

あぼーんの設定で、NGnameでうざいユーザーの名前を入れて更新しても、
その名前があるレスが消されず表示されたままになってしまいます。

89ジェーン使いの名無しさん:2013/05/03(金) 14:49:39 ID:O.TdtiSo0
トリップをNGしたいならちゃんとNG設定しないとだめだぞ

90ジェーン使いの名無しさん:2013/05/03(金) 14:58:32 ID:6zqsynVE0
レス番クリックして「NGItemに追加」を使え

91ジェーン使いの名無しさん:2013/05/04(土) 03:34:35 ID:NQBLT8jo0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.74 (3.7.4.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:1196MHz メモリ:1006MB (265MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
【    使用状況     】 スレ[84] 板[60] お気に入り[8/0]
【    バグの概要   】 ●再ログインをしようとしたところ無視
【バグの詳しい再現手順】
丸1日以上起動したJaneStyleにて、●の再ログインをしようと
ファイルメニューのログインのチェックを外し再度チェックを入れたが、トレース画面に
try to loginの表示が出ず、書き込もうとしても●ログインされていなかったため規制される。
(書き込めなかったため気付く)
再試行して変わらず、Jane再起動で復旧。

92ジェーン使いの名無しさん:2013/05/04(土) 06:09:38 ID:6XX0sSUw0
専ブラ更新した覚えもなしだが、
レス抽出で左側に多段表示みたいな隙間が開くようになったのは、2ch側の仕様変更かい?
それとも前からそうだったのを、ポンのコツな俺が気が付かなかっただけなのか…?

93ジェーン使いの名無しさん:2013/05/04(土) 06:28:47 ID:V1VSYfgA0
>91
「ツール」−「設定」の「基本」−「User」にある「ログアウト(完全)」押せば再起動しないで済むよ

>92
どの方法でレス抽出したのかわからんがただの抽出とツリー化して抽出する機能両方備えてる
その事認識せずに操作したためツリー化しちゃったんでしょ

94ジェーン使いの名無しさん:2013/05/04(土) 06:36:57 ID:6XX0sSUw0
>>93
おぉ、思わぬ早レス、 俺がポンのコツだったのかw ありがとーw

95ジェーン使いの名無しさん:2013/05/04(土) 06:39:23 ID:6XX0sSUw0
とあるチェックに気がついた…w 恥ずかしいからこの先は言わない… orz

96ジェーン使いの名無しさん:2013/05/04(土) 09:30:54 ID:/h0IUPmY0
あげてまで言うことかね

97ジェーン使いの名無しさん:2013/05/04(土) 13:09:46 ID:7ZDUTACg0
晒しage

98ジェーン使いの名無しさん:2013/05/04(土) 22:55:12 ID:Qf2DGXi20
書き込めたり書き込めなかったり…(´・ω・`)

99ジェーン使いの名無しさん:2013/05/05(日) 09:01:01 ID:c6aZskU20
お試し●の末尾Tの奴も>>でIDポップアップ出来るようにして欲しい

100ジェーン使いの名無しさん:2013/05/05(日) 13:06:03 ID:lA4wWFZE0
できるけど

101ジェーン使いの名無しさん:2013/05/05(日) 13:12:25 ID:JHZB9L4.0
>>100

ID:lA4wWFZET

こうやって貼り付けた時にカーソル持って行ってもIDポップアップできない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板