したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Styleの質問専用スレ その13

1ジェーン使いの名無しさん:2012/08/09(木) 21:20:42 ID:G0.Sfwk.0
■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「Jane Style 3.71 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
  最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://hibari.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

■前スレ
Jane Styleの質問専用スレ その12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1335096382/

899ジェーン使いの名無しさん:2012/12/07(金) 15:47:21 ID:g5Q22AkIO
見れなくなりました

900ジェーン使いの名無しさん:2012/12/07(金) 19:47:37 ID:cNNQeLLg0
>>891
元レスのURLがわからなくなってるけど以下引用

板にはWebサーバ上の板しか登録できない。
ローカルディスク上のDATを読み込ませたい場合は以下の例のような手順で行う。

1) カテゴリ「ローカルディスク」を作成
2) 「ローカルディスク」カテゴリ内に板名「ローカルフォルダ」を板登録
  URLは「http://localhost/localbbs/」とする。
3) ログフォルダに「ローカルディスク\ローカルフォルダ」というフォルダが出来るのでここにDATを置く。

カテゴリ名と板名は上記例のとおりでなくても適当でOK。
板URLは最初が「http://localhost/」になっていれば板名部分(上記例では「localbbs」の部分」)は
好きにしてかまわない。
ただしwinとかsoftwareみたいな既存の板名とダブるものはトラブルの元になる可能性がある
(たとえばNGEXの板URL指定で区別できないとか)ので避けておいたほうが吉。

901ジェーン使いの名無しさん:2012/12/08(土) 00:32:06 ID:IOMByZq20
>>892
無事見れました
ありがとうございます!

902ジェーン使いの名無しさん:2012/12/08(土) 01:42:43 ID:41pLCFp.0
質問です

長時間(24時間以上)立ち上げた状態にしていると、たまに画像を開いたとき真っ白になってしまう事があります
一度この症状になると、PC再起動するまで直りません
ポイントした際のサムネイルは表示されています

プレビューを開いたあと、真っ白の状態で右クリックから「ウインドウにあわせて表示」のレチェックをオンオフすると表示されます
※ただし、再描画されないらしく、オンオフを繰り返すと小さい画像と大きい画像が残ったまま重なって表示されます

バージョンは常に最新のものにしています
画像キャッシュを削除しても改善されません

解決策分かる方よろしくお願いします

903ジェーン使いの名無しさん:2012/12/08(土) 07:17:09 ID:SQpWjoow0
質問します。
janeのバージョンは3.73です。
ニュー速+でスレを開くと、レス番が飛んで表示されます。
例えばこんな感じで。

【衆院選】橋下氏「原発問題は争点ではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354901269/

> 314 名前:卍3286卍ss[] 投稿日:2012/12/08(土) 04:28:58.04 ID:MkdL0v6f0 [3/4]
> >>311 悪人の考える アホな発想ですネ! 最期まで 氣合い入れて ミンナで日本の宝 護りましょう!m

> 318 名前:卍3286卍ss[] 投稿日:2012/12/08(土) 04:32:55.23 ID:MkdL0v6f0 [4/4]
> >>316 ソレは過去のコト ツツカズ二 オワッタ話 じゃナイ。m
> 
> 383 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) 【東北電 81.1 %】 [] 投稿日:2012/12/08(土) 05:34:02.95 ID:Z+wccO5r0
> 都合が悪くなると文句を言う

314の次に315が表示されず318が来て、次に383のレスが表示されます。
ブラウザで見ると全部表示され、このように飛び飛びで表示されるのはニュー速+だけです。
それ以外の板では正常に表示されます。
ニュー速+のスレを正常に表示させたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか。
教えてください、お願いします。

904ジェーン使いの名無しさん:2012/12/08(土) 09:36:21 ID:VoZOh9uc0
>>903
NGNameまたはNGEx内のNGNameにおいて、変なNGを登録していないかどうかを確認
そのレス番号の飛び方を見る限り、名前欄が初期値以外の文字列となっているレスだけが表示されている様に見える

905ジェーン使いの名無しさん:2012/12/08(土) 10:06:23 ID:SQpWjoow0
>>904
回答ありがとうございます。
NGNameに大文字の「3」が記入されていたので削除しましたら、
表示が戻りました。
助かりました。
ありがとうございます。

906ジェーン使いの名無しさん:2012/12/08(土) 23:14:18 ID:RKc/bLeI0
>>877について何かあればお願いいたします、、

>>890はあぼーんで見れませんでした…

907ジェーン使いの名無しさん:2012/12/09(日) 19:28:30 ID:j3KqAkX60
選択範囲のモザイクを解除って無理?

908ジェーン使いの名無しさん:2012/12/12(水) 02:10:43 ID:Sdi3/cBQ0
こちらで更新するとdat落ちになりますが、2ちゃんではあきらかに書き込み可能で
稀に更新すると新着が一気に表示されます

これは何が原因なのでしょう?

909ジェーン使いの名無しさん:2012/12/12(水) 02:20:04 ID:nqeyzPfY0
>>907
出来ない
選択範囲内に複数の画像URLが含まれていたとしても、右クリックメニュー内の
「対象のモザイク切替」というメニュー項目は、1つのURLに対してだけ有効

910ジェーン使いの名無しさん:2012/12/12(水) 16:52:28 ID:OM1QerXI0
したらばの過去ログ倉庫一覧を、板として表示させるにはどうしたらよいですか
jane style上で検索したいのですが、過去ログ一覧自体を見る方法(板表示でなくても)がわかりません

911ジェーン使いの名無しさん:2012/12/13(木) 01:01:58 ID:dNPGrVUE0
サムネイルが自動で表示されないんですがこれは仕様ですか?
■の青と白のアイコンは表示されるんですがそれだけで一度クリックしないと表示されません

912ジェーン使いの名無しさん:2012/12/13(木) 01:24:05 ID:dEfAAP.Y0
>>910
板として見えるように登録する方法はあるけど、DATパスが正しく変換されないからスレッドとしては開けないよ。
それでも良ければ、jane2ch.brdをテキストエディタで開いて、過去ログ倉庫を表示したい板の板識別子の後ろに
「/storage」を追加したURLで板を追加してやればおk。例えばこの板(ジェーンBBS)なら

【TAB】jbbs.livedoor.jp/internet【TAB】8173/storage【TAB】JaneBBS過去ログ倉庫

って形にする。この板からスレッドを開くとURLが例えば

    ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/storage/1302685727/

ってなっちゃって正しく開けない。ただしこのURLから途中の「storage」の部分を削って

    ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1302685727/

にして開き直してやれば(アドレスバーを直接編集してEnterでおk)普通に開く事が出来る。

913ジェーン使いの名無しさん:2012/12/13(木) 03:15:48 ID:ca03kVA.0
>>911
設定>機能>画像 自動取得設定 の辺りじゃないかな

914ジェーン使いの名無しさん:2012/12/13(木) 10:23:40 ID:/h97wdOU0
今朝janeをたち上げたらスレタブが消えていました
スレが消えることはよくあるんですがタブごと消えたのははじめてです
特に何かしたわけでもないのでスレが消えることを含めて何か原因があるのでしょうか?

915ジェーン使いの名無しさん:2012/12/13(木) 12:04:22 ID:Vwz5xxK.0
>>914
まず、画面左側の板一覧のツリーの内容を確認
もし、板一覧のツリーの中に【機能】と【したらば】の2つしかカテゴリが表示されていない場合は、
Jane Style起動時の自動板一覧更新に失敗等で、板一覧の情報を正しく読み込めなかった事が原因
板一覧が不正になると板やスレを開く事が出来ず、前回開いていたスレも勝手に閉じられた状態で起動してしまう
その場合、画面上部のメニューバーから「板覧」→Ctrlキーを押しながら「板一覧更新」を行えば板一覧を復旧できる

また、板一覧のツリーのカテゴリ表示に問題が無くてスレタブが消えている場合は、前回終了時に
Jane2ch.exeが不正終了したか、または今回起動時にsession.datの読み込みに失敗した事が原因
その場合はJane Styleを一旦終了させた後、Jane Styleフォルダ内に残っているsession.dat.bak〜session.dat.bak3の
いずれか1つを選んでsession.datという名前に変更し、Jane Styleを起動させるだけでOK
(元のsession.datは、ファイル削除する)
session.dat.bak〜session.dat.bak3には前回開いていた板やスレの情報が記録されているので、
3つの内のどれをsession.datにするかは、ファイルの中身を見て自身で判断する事

916ジェーン使いの名無しさん:2012/12/13(木) 12:46:35 ID:dEfAAP.Y0
>>914
「表示」→「タブ」→「スレタブ」はどうなってる?

917ジェーン使いの名無しさん:2012/12/13(木) 22:28:20 ID:SOvd.G4Q0
>>912
ありがとうです

・表示させた過去ログ板がjaneを終了するとタブから消える(履歴にも残ってない模様)
・言われている通り、クリックだけで素直には開けない
といった点はありましたが、今まで他ブラウザ立ち上げて、検索、urlコピペしてたことに比べると、ずっとスムーズにできるようになりました

918ジェーン使いの名無しさん:2012/12/14(金) 17:58:55 ID:9yVuVTos0
最新バージョンを入れてますが、どうしても初期化がもたつきます。30秒〜40秒。
その間に迂闊にスレを開いたら強制終了。
NG設定が重すぎるのかなと。改善法はありますか?

919ジェーン使いの名無しさん:2012/12/14(金) 18:09:05 ID:YS6qEq4U0
Win7でタスクバーのエアロプレビューでJaneにマウスを乗せると
デスクトップ中心にJaneのアイコンが出てくるのはどうすれば直せますか?地味にウザいです…

920ジェーン使いの名無しさん:2012/12/14(金) 19:15:57 ID:vnr4cizc0
>>918
原因分かってるんなら、NG減らせばいいんじゃね?

>>919
なにそれ?
そんなのなったことない

921ジェーン使いの名無しさん:2012/12/14(金) 19:28:48 ID:hZ6J.oI60
>>918
起動時の初期化処理に時間が掛かる主な原因は、以下の通り
特に前者の3つのどれかが、>>918に該当するのでは?

・●の自動ログインに失敗して、リトライ(再試行)処理に時間が掛かっている
・画像キャッシュを溜め込み過ぎて、Jane Style起動時の画像キャッシュ自動削除に時間が掛かっている
・前回終了時にスレを開きすぎていて、今回起動時にそれらのスレの既読分変換処理に時間が掛かっている
・NGExに複雑な正規表現の定義を登録していて、レスの既読分変換でその正規表現の扱いに時間が掛かっている
・NGEx以外のNG設定の処理に時間が掛かっている

922ジェーン使いの名無しさん:2012/12/14(金) 21:10:38 ID:YS6qEq4U0
>>920
ど真ん中にアイコンがポツンと出るんですよ・・・微妙に小さいのも付いてるし(-_-;)
一応スクショうpしときました。
ttp://fileup.jp/up/1575.jpg

923ジェーン使いの名無しさん:2012/12/15(土) 08:59:48 ID:5k47mxmY0
Janeのバージョンは3.73で、環境はWin7 64bitです
過去ログに保管されてるスレッドを●で閲覧してるのですが、スレッドが1001で終わると、1002に1と同じレスが表示され、結果2002までスレッドが伸びてしまいまうことが多々あります
↓のような状態になってます

1000 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 13:01:11 ID:Nn/OColA0 [1/2]
1000は関係ないだろ
2001 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 13:01:11 ID:Nn/OColA0 [2/2]
1000は関係ないだろ
2002 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


IDやアンカーのポップアップが見難いので1002以降のレスを非表示にさせたいのですが、方法はありますか?

924923:2012/12/15(土) 09:06:50 ID:5k47mxmY0
申し訳ありません
自己解決しました

925ジェーン使いの名無しさん:2012/12/15(土) 15:06:50 ID:5ySjkvmM0
質問です。環境はwin7 64bit ver3.72です。

外部サイトへのリンク、検索ボタン、アップデートなどjaneから外部サイトへ接続しようとすると強制終了してしまいます。
原因、問題解決などの方法はありますでしょうか?よろしくお願いします。

926ジェーン使いの名無しさん:2012/12/15(土) 19:44:27 ID:AhF8RxyM0
質問です。
IDにカーソルをあわせると、その人の書いた過去レスが表示されますが
デフォだと過去7レスぶんまでしか表示されませんよね。
それを全て表示されるようにしたいのですが、設定方法を忘れてしまいました
よろしくお願いします。

927926:2012/12/15(土) 19:59:59 ID:AhF8RxyM0
自己解決しました
ツール-設定-機能-スレッドから設定できました
失礼しました。

928ジェーン使いの名無しさん:2012/12/16(日) 18:06:15 ID:lJvkuSV60
今開いてるスレを板にしたいんですが
お気に入りに登録してから板として開くじゃなくて
別の方法ありますか?

929ジェーン使いの名無しさん:2012/12/16(日) 18:10:09 ID:Q1Dptje60
>>928
メニューバーから「板覧」→「開いているスレッドを板として開く」を実行すれば、
「OpenThreads」という名前の板(スレ覧タブ)が開く

930ジェーン使いの名無しさん:2012/12/16(日) 18:14:53 ID:lJvkuSV60
>>929
ありがとうございます!

931ジェーン使いの名無しさん:2012/12/16(日) 18:25:59 ID:wjwjS1Ps0
ver.3.73、win7homeSP1で使用し始めたばかりのものです。
マウスジェスチャで、レス枠?の一番上に移動・一番下に移動、を設定したいのですが、
対応するメニューが見当たりませんでした。
この動作は不可能でしょうか?

932931:2012/12/16(日) 18:34:24 ID:wjwjS1Ps0
すみません自己解決しました。
昨日からやってたのに、今わかりました。

933ジェーン使いの名無しさん:2012/12/16(日) 22:45:12 ID:4vrILJuA0
インスコしたのは良いんだけど

どうやったら板表示できんの?

934ジェーン使いの名無しさん:2012/12/17(月) 02:35:21 ID:rTuAx/Cs0
>>933
左側の板一覧から板を選択して好きなスレ見ればいい。

935ジェーン使いの名無しさん:2012/12/17(月) 08:38:05 ID:AM/dIkgI0
>>933
Program Filesにインルトールしちゃいけない。Usersの自分のフォルダにインストールするといい

936ジェーン使いの名無しさん:2012/12/17(月) 09:38:20 ID:rTuAx/Cs0
>>935
WinVISTA以降の話かな?

自分はC:\Program Files (x86)\Jane Styleにインストールしてる。
Win8 64bitだけど。

確か、インストーラ版は気にしなくてもよくなったんじゃなかったっけ?

937ジェーン使いの名無しさん:2012/12/17(月) 09:40:38 ID:OZc9YexQ0
>>934
>>935

おお!できたみたいだ!ありがとな

938925:2012/12/17(月) 22:18:17 ID:e2Kx36/U0
勝手に治ったようなので解決しました。

939ジェーン使いの名無しさん:2012/12/18(火) 00:09:53 ID:v3J9b8PY0
今いきなりなんjに ツイビシッパイ で行けなくなりました、
vipもそうなってました、
板が落ちてるからでしょうか?
どんな仕様でしょうか?

940ジェーン使いの名無しさん:2012/12/18(火) 02:36:48 ID:Cox.r8Cc0
鯖落ち中

941ジェーン使いの名無しさん:2012/12/18(火) 10:37:51 ID:tTHpmd4k0
Jane Style 3.73 をwin7 64bitで使用しています。
スレッドタイトルやスレッドタブをマウスオーバーするとタイトルが表示される機能について質問です。
マウスオーバー時のタイトル表示文字数を制限することは可能でしょうか?

芸スポ板などではスレッドタイトルが非常に長いために、
このマウスオーバー時のタイトル表示も横にずらっと長いものが表示されることが多々あります。
現在、サブモニタで動画のキャプチャーをしており、
メインモニタでJane styleを使って2ちゃんねるを閲覧しているのですが、
この長すぎるスレタイの時にうっかりマウスオーバーしてしまうと、
サブモニタにまでスレタイが表示されてしまい、
キャプチャーしている動画の上にこのスレタイがうつりこんでしまうという失敗を何度もしています。
これを防ぐために、スレタイ表示の文字数制限がしたいのです。
やり方があるなら教えていただけないでしょうか?

942Janetter魔法使い:2012/12/19(水) 00:42:40 ID:Q7Ut.MRo0
うちだけか?
XPなんだけどさ、本体は一応最新のハズなんだけどオプションからJanetterについてを開くとJanetterの背景とOKボタンだけしか表示されないんだが?
バグなのかタダの未実装なだけか?
おかげでバージョンがいくつなのかがわからねーぞ(苦笑)

943ジェーン使いの名無しさん:2012/12/19(水) 00:46:03 ID:NnHTK3II0
>>942
Janetter Part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1340690924/

944ジェーン使いの名無しさん:2012/12/19(水) 05:53:44 ID:HDQvUlGo0
ver.3.73を使用しています。
ビューアについて質問。
1 ビューアを特定の位置に貼り付けて、動かなくしたい。(スレ枠の一番下とか、一番右とかに固定したい)
2 ビューア枠を触ると(位置をずらそうとしたときなど)、ウインドウが大きくなっ画像表示してしまいますが、
  この動作を止めたい。
3 ビューアに表示されているサムネイルをクリックorマウスオーバーした時にのみ、画像をオリジナルサイズで表示させたい。
以上、可能でしょうか?

ビューアではスレ内の画像一覧をサムネイルで表示させるだけ&サムネイルをクリックorマウスオーバーした時のみ、
オリジナルサイズで画像再生できたらいいな、と思っています。

945ジェーン使いの名無しさん:2012/12/20(木) 00:29:33 ID:f8BQ4ZyI0
無理

946ジェーン使いの名無しさん:2012/12/20(木) 18:27:10 ID:rdxTb2t.0
ツール→設定→doe→ブラウザのフォントサイズ
に入力する数値にマイナスがついているのですが、マイナスを消し正の数で入力した場合フォントサイズがやや大きくなります
負の数、正の数でどのような違い、若しくはマイナスを入力ことによってどのような変化があるのでしょうか

googleなどで検索してみましたが、必ず負の数で入力すると、書かれていることが多いようですが
正の数でひょうくしたあ場合のデメリットなどがあるのでしょうか

よろしくお願いいたします

947ジェーン使いの名無しさん:2012/12/20(木) 18:28:09 ID:rdxTb2t.0
×正の数でひょうくしたあ場合のデメリットなどがあるのでしょうか
○正の数で表示した場合のデメリットなどがあるのでしょうか

948ジェーン使いの名無しさん:2012/12/20(木) 18:56:24 ID:f8BQ4ZyI0
使ってたら分かるだろ

949ジェーン使いの名無しさん:2012/12/20(木) 19:03:10 ID:GsifsCq60
Ver。3.73を使っています。
OSはWin7です。
よく少女漫画板が落ちて?お気に入りに入れてあるタブの文字がグレーになり、
お気に入り更新をかけてもログを取得しません。
タブを開いて個別にログを取得すると、新規書き込みがあれば新たに表示されます。
割とよく起きる現象で、毎回試行錯誤しながら元に戻していますが、
どうやったら元に戻るのか実はよくわかっていません。
初歩的な質問かもしれませんが、直し方を教えてください。

950ジェーン使いの名無しさん:2012/12/20(木) 19:31:59 ID:f8BQ4ZyI0
放置しておけば戻る

951ジェーン使いの名無しさん:2012/12/20(木) 20:04:00 ID:TWAy/jkM0
>>949
2ちゃんねるのサーバがダウンから復帰した直後は、生きているスレがサーバ上のスレ一覧の情報に含まれない為、
その状態でJane Styleで更新などを行うとdat落ちした様なグレー表示となる

Jane Styleからの復旧方法は、以下のいずれか
(A)板の管理者がサーバ上のスレ一覧情報を復旧させるのを待った後、板に対して「スレ一覧更新」を実行
(B)誰かがそのスレに何かレスを書き込んでいれば、そのスレが有る板に対して「スレ一覧更新」を実行
(C)自分でそのスレに何かレスを書き込んだ後、そのスレが有る板に対して「スレ一覧更新」を実行

上記(C)に関して、dat落ち状態に化けているスレに対してJane Styleから強制的にレスを書き込む方法は以下の通り
dat落ちに化けているスレが有る板のスレ一覧を開いて、スレ一覧からスレタイをマウス右クリックして
「強制過去ログ化」を2回実行
その結果、そのスレに対して一時的に書き込み可能となるので、何か1レス書き込んでからスレ一覧更新を実行するだけ
あとは、通常の手順でそのスレに書き込みが出来る

補足:
サーバがダウンしているかどうかは、以下のサイトをブラウザで開いて確認可能
少女漫画板(http://kohada.2ch.net/gcomic/)であれば、kohadaサーバの状態がERRORやNGになっていないかをチェック
2ちゃんねる サーバ負荷監視所
http://ch2.ath.cx/

952ジェーン使いの名無しさん:2012/12/20(木) 20:15:25 ID:rdxTb2t.0
>>948
解らないので質問させていただきました。
ご教示ください

953ジェーン使いの名無しさん:2012/12/20(木) 20:19:40 ID:f8BQ4ZyI0
>>952
現状問題ないなら特にデメリットはないね

954ジェーン使いの名無しさん:2012/12/20(木) 20:24:16 ID:rdxTb2t.0
>>953
ありがとうございました

955ジェーン使いの名無しさん:2012/12/20(木) 20:28:25 ID:GsifsCq60
>>951
わかりやすい説明ありがとうございました。
メモ帳に保存しておきます。

あとsage忘れてすみません。

956ジェーン使いの名無しさん:2012/12/21(金) 11:13:25 ID:R5khOdHA0
(D)
落ちたように見えるスレの「次スレ検索」をすれば
何か適当なスレが次スレと判断されて開かれ
落ちたように見えるスレは復活する
何か適当なスレはログ削除で消す

957ジェーン使いの名無しさん:2012/12/21(金) 18:53:12 ID:PyawWC9o0
>>956
復活するときとしないときがあるね。

958ジェーン使いの名無しさん:2012/12/21(金) 22:47:49 ID:hD.8trpU0
>>949
少女漫画板(というか落ちてグレーになった該当の板)を表示させて
更新/全てのタブを更新すれば、その板のお気に入りは全部復活するよ
板そのものを更新ね

959ジェーン使いの名無しさん:2012/12/22(土) 05:13:38 ID:D8Tm/23Y0
>>956
それは単に板の情報を取得したから、生きてるスレの更新情報も取得できただけでしょう
単に板を更新したのと同じ。別のスレを開いて消す手間が増えてるだけだと思う

960あぼーん:あぼーん
あぼーん

961ジェーン使いの名無しさん:2012/12/22(土) 17:56:56 ID:0Q/tk73A0
3.72を使っています
板一覧が消えて復旧させたのですが、
したらばやわいわいなどのリンクが消えてしまいました。
ログの中には残っているのですが復旧させることはできるでしょうか?
よろしくお願いします。

962ジェーン使いの名無しさん:2012/12/22(土) 19:20:01 ID:D8Tm/23Y0
>>961
無理だと思う

963ジェーン使いの名無しさん:2012/12/22(土) 19:29:33 ID:XPuS8wsc0
ブラウザみたいにALT+DでアドレスバーのURLを選択できるようにする方法を教えてください

964ジェーン使いの名無しさん:2012/12/23(日) 03:41:25 ID:bLOLXt720
>>963
バイナリエディタでどっかいじれば可能だとは思うぞ
どこをどういじるかはわからんが

965ジェーン使いの名無しさん:2012/12/23(日) 11:45:46 ID:skTrLROE0
日付順にタイトルを並び替えていますが、99/12/30のタイトルが必ず前に来るのですが
どうすれば良いですか。 消したり出来ませんか。

使用環境
Jane Style 3.73  Windows XP Professional SP 3

966ジェーン使いの名無しさん:2012/12/23(日) 11:57:10 ID:j9pVfWZo0
>>965
NGThreadで以下を登録すると、それらをあぼーんできる。あとは右クリックから透明あぼーんを選択して消せる
<>^924

967ジェーン使いの名無しさん:2012/12/23(日) 12:38:39 ID:skTrLROE0
>>966
ありがとうございます。 無事消せました。(使用 三日目なもんでw)

968ジェーン使いの名無しさん:2012/12/23(日) 15:26:43 ID:85FKVPgo0
NGwardにたとえば「糞ゲー」を登録しても、「糞ゲー」の含むレスが透明あぼーんされません
どうすればよいのでしょうか

969ジェーン使いの名無しさん:2012/12/23(日) 15:44:02 ID:j9pVfWZo0
>>968
登録した項目を右クリック

970ジェーン使いの名無しさん:2012/12/23(日) 16:30:19 ID:mQJffAyY0
3.73を7のsp1で使おうと昨日インストールしました。
左側のスレッド一覧(?)にはしたらばと機能は出るのですが2ちゃんねるのスレッドが表示されませんでした。2ちゃんねるを見ようと思ったら他にプラグインなどを入れる必要があるのでしょうか?

971ジェーン使いの名無しさん:2012/12/23(日) 16:41:39 ID:6V0grcpY0
>>970
画面左の板一覧ツリー内に2ちゃんねるのカテゴリや板が表示されていない場合は、
画面上部のメニューバーから「板覧」→Ctrlキーを押しながら「板一覧更新」を実行

972970:2012/12/23(日) 18:05:07 ID:hgEv1Zyw0
>>971
ありがとうございます
さっそく言われた通りやってみましたが、受信完了とは出ますが2ちゃんのスレッドは表示されない状態です
試しに一度終了させてもう1度起動しても状況は変わりませんでした

973ジェーン使いの名無しさん:2012/12/23(日) 19:38:34 ID:RsjVJXiE0
JaneStyleは最新のバージョンを使っています
OSはXPSP2です

Firefoxを起動中にJaneStyleのレスのタブを開こうとすると4〜5秒固まってからタブが開きます
Firefoxを使用してない時は固まりません
Firefoxを起動しながらでもタブが固まらないようにならないでしょうか

974970:2012/12/23(日) 19:50:05 ID:hgEv1Zyw0
追記するとスレッドツリーの下にこんなのが出てきました
三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Socket Error # 10054
Connection reset by peer.
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)

975ジェーン使いの名無しさん:2012/12/23(日) 19:56:17 ID:QXP0pETg0
>>974
Program Filesにインルトールしちゃいけない。Usersの自分のフォルダにインストールするといい

976ジェーン使いの名無しさん:2012/12/23(日) 19:59:02 ID:6V0grcpY0
>>974
そのエラーは、ボード一覧取得用のサーバに接続出来ていない
ツール→設定→基本→通信で、「ボード一覧取得URL」が初期状態の以下のURLになっているかどうかを確認
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
また、その同じ設定画面内でProxy等に変な通信設定を行っていないかどうかを確認

もし上記の通信設定に問題が無ければ、IEやFirefox等のブラウザを使って前述のボード一覧取得URLを開き、
ブラウザで板一覧のメニュー画面を表示できるかどうかを確認

977970:2012/12/23(日) 20:08:20 ID:hgEv1Zyw0
>>976
通信を見ましたがそのURLになってます。プロキシなど他の部分も見てみましたが特に通信の邪魔になるような設定にはなってないようです

978ジェーン使いの名無しさん:2012/12/23(日) 20:09:46 ID:6V0grcpY0
>>973
使っているPCの性能の問題では?
または、Firefoxに余計なアドオンを沢山付加していて、Firefoxがシステムリソースを消費しているとか?

XPのSP3上でJane StyleとFirefox(Firefoxのアドオンは1つだけで、ほぼ初期状態)の両方を動作させたままでも、
Jane Styleで新規のスレタブをすぐに開く事が出来ているので・・・

979ジェーン使いの名無しさん:2012/12/23(日) 20:10:39 ID:6V0grcpY0
>>977
IEまたはFirefox等の一般のブラウザを使って、そのURLを開く事が出来るか試してみた?

980970:2012/12/23(日) 20:15:28 ID:hgEv1Zyw0
>>979
IEとクロームで試しましたが表示されない状態でした

981ジェーン使いの名無しさん:2012/12/23(日) 20:20:38 ID:QXP0pETg0
>>980
だからProgram Files以外のとこにインストールしなおせっつうの

982ジェーン使いの名無しさん:2012/12/23(日) 20:27:10 ID:6V0grcpY0
>>980
もう1つ試して欲しいのは、IEやGoogle Chromeを使って、何か2ちゃんねるのスレを1つでも開く事が出来るかどうか?
例:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1354971521/

もしIE等で何か1つでも2ちゃんねるのスレを開く事が出来るのに、ボード一覧取得URLが開けない場合は、
そのボード一覧取得URLへのアクセスが、ファイアーウォールによって拒否されていると考えられる

また、IE等で2ちゃんねるのスレさえも開く事が出来ない場合は、
・現在使っているプロバイダ(ISP)から2ちゃんねるのサーバに対する通信で、経路障害が発生している
・現在使っているプロバイダ(ISP)から2ちゃんねるへのアクセスが、2ちゃんねる側によって拒否されている
・ボード一覧取得URLを含み、○○○.2ch.netというURLへのアクセスが、ファイアーウォールによって拒否されている
等が考えられる

ファイアーウォールが原因の場合は、使用しているウィルス検知ソフトのファイアーウォール設定や例外設定を
確認する事

983970:2012/12/23(日) 20:27:27 ID:hgEv1Zyw0
>>981
今はUserフォルダにインストールしてます

984970:2012/12/23(日) 20:37:08 ID:hgEv1Zyw0
>>982
今現在の状態では2ちゃんねる系のBBSはIEでもクロームでも全く開けない状態です
念のためJane以外のブラウザも試しましたがやっぱり駄目でした
ファイアウォールは閲覧が正常にできた時から変えた設定はないのでおそらく今回の事とは関係性が薄いと思われます
プロバイダの方では特に2ちゃんねるへの経路障害や拒否とった報告や措置は取ってないとのことです

985ジェーン使いの名無しさん:2012/12/23(日) 20:46:09 ID:85FKVPgo0
>>969
なんかもう一度見てみたらできました

986ジェーン使いの名無しさん:2012/12/23(日) 20:47:15 ID:QXP0pETg0
>>984
Webブラウザでも見られないんじゃセキュリティソフトとかフィルタリングソフトの類しか考えられないけどな。いったん無効にできるようならしてみれば

987ジェーン使いの名無しさん:2012/12/23(日) 20:53:05 ID:6V0grcpY0
>>984
2ちゃんねる側からのアクセス拒否や経路障害でもないとすると、やはり怪しいのはファイアーウォール関連

Windows側のファイアーウォール設定ではなく、使用しているウィルス検知ソフト内の例外設定の方は確認した?
ソフトによって設定項目の名称は異なるが、例外設定の項目内で特定のURLへのアクセスを許可/禁止に
設定できるはずなので、もし
http*://*.2ch.net/*
といったURLへのアクセスが「禁止」に設定されている場合は、これを「許可」に変更する事

988970:2012/12/23(日) 20:57:18 ID:hgEv1Zyw0
>>987
さきほども書いた通り以前は正常に閲覧できてたのですが
そちらも確認したところ2cnと書かれたURLは禁止にはなってませんでした

989ジェーン使いの名無しさん:2012/12/24(月) 08:55:03 ID:wx8eHL920
そろそろ次スレを

990ジェーン使いの名無しさん:2012/12/24(月) 09:25:08 ID:rmKFxYUE0
Jane Styleの質問専用スレ その14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1356308513/

991ジェーン使いの名無しさん:2012/12/24(月) 11:23:22 ID:dee.ICaQ0
>>990


992ジェーン使いの名無しさん:2012/12/24(月) 11:50:56 ID:FuEJc.f.0
jane styleの3.73を使ってます
どこか設定を弄ってしまったのか、スレ一覧検索バーで検索して上に表示されたスレッドが赤色にならず黒色のままになってしまいます
http://upup.bz/j/my26450mooYt5H9p4I6mlBg.jpg

元の設定に戻す方法を教えて頂けないでしょうか

993ジェーン使いの名無しさん:2012/12/24(月) 11:56:38 ID:5AQLmnY60
>>992
ツール→設定→外観→色・フォントで、フォント側に有る「抽出」というボタンをクリックして
「抽出」に対する文字色を赤色に変更する

994ジェーン使いの名無しさん:2012/12/24(月) 15:00:37 ID:B7EvHIHE0
>>990
おつ

995ジェーン使いの名無しさん:2012/12/24(月) 17:12:20 ID:FuEJc.f.0
>>993
ありがとうございます!

996ジェーン使いの名無しさん:2012/12/24(月) 21:23:07 ID:E.kKkxOs0
誤認dat落ち?が解除されませぬ…スレ一覧更新しても

ver3.73

997ジェーン使いの名無しさん:2012/12/24(月) 22:01:55 ID:rmKFxYUE0
>>996
どのスレ?

998ジェーン使いの名無しさん:2012/12/24(月) 22:19:38 ID:E.kKkxOs0
>997
>996です、自己完結しました。ご迷惑をおかけしました。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板