したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Janetter Part7

1sinner@開発チーム★:2012/06/26(火) 15:08:44 ID:???0
Janetterは 「Twitter」 (http://twitter.com/)
軽快かつ便利に見るためのWindows/Mac用のソフトウェアです。

ここでは、
Janetter公式アカウント @Janetter_jp(http://twitter.com/Janetter_jp/
とのやり取りでは収まらない
不具合報告や要望等を受け付けるスレッドです。

■ テンプレ目次
>>2 不具合報告、要望受付方法
>>3 よくある質問(一般的な質問)
>>4 よくある不具合問い合わせ
>>5 ログの送付方法

■ Twitterクライアント「Janetter」
http://janetter.net/jp/

■ 前スレ
Janetter Part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1324377916/

■ 関連スレ
Janetterのテーマを弄るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1291895275/

ジェーンBBSの閲覧には、
■ 2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
http://janesoft.net/janestyle/
をお勧めします。

218ジェーン使いの名無しさん:2012/08/01(水) 19:07:08 ID:Cmsy8k/E0
>>215
>何をもってツイート取得漏れと判断されていますか?
2つアカウントを持っているのですが、同じ人のツイートを片方だけ取得(TL上に表示される)して
もう片方は未読数だけ増えるといった感じなので取得漏れだと判断しました。

>設定等や不具合の生じるタイムライン等の詳細を詳しく報告お願いします。
どこの設定を報告すれば良いですか?
タイムラインはhomeで起こります。

219ジェーン使いの名無しさん:2012/08/01(水) 20:48:46 ID:NP.j17mg0
【要望】
ミュートユーザーをアカウント全部共用の状態から、アカウントごとに選べるようにして欲しい

数個のアカウントで同じユーザーをフォローしている場合
通知が何度もされてしまうので、ひとつのアカウント以外でミュートにしたいのですが
現状だと全てのアカウントでミュート扱いになってしまうのでそれができません
ミュート管理をまとめてではなくアカウント単位でさせて欲しいです
よろしくご検討お願いいたします。

220ジェーン使いの名無しさん:2012/08/01(水) 21:13:26 ID:IoPpm4Sc0
上記の方も書き込まれてますが波線をクリックし差分のツイートを取得しようするとエラーがでますが再起動するとその差分は取得されていて表示されます。それと起動時にポップアップがでなくなりました。出る仕様の方が良かったのですが正式版では元に戻して欲しいです。

221ジェーン使いの名無しさん:2012/08/01(水) 21:22:45 ID:4U1n9mew0
>>212
教えていただいた事をヒントに、高度な設定のリアルタイム更新を切ったら、
In-Relpy-Toのついたtweetの挙動が期待通りになりました。

リアルタイム更新を諦めれば何とかなるという事で、ここに書き残しておきます。

222ジェーン使いの名無しさん:2012/08/02(木) 06:14:55 ID:mfKUyLzM0
【不都合?】
4.0.0.0b2
XP(SP3)

4.0.0.0b2でホームのTLが流れ早い早く無いに関わらず自動スクロールが止まります。
4.0.0.0bの時より4.0.0.0b2の方が止まる間隔が長くなったものの以前同様止まります。
そこで3.4.3.0に戻してTL止まるか試したところ3.4.3.0はまったくTL早くても遅くても1日つけっぱなししても止まっていませんでした。4.0.0.b2現在は役30分位で必ず止まっています(もっと早い時もあります)
プラグイン等は一切入れていません。止まらないように改善する方法は無いものでしょうか??
あれば宜しくお願いします。

223ジェーン使いの名無しさん:2012/08/02(木) 10:30:43 ID:PxgKzJHQ0
設定のNGワードタブの名称はNG設定とかでいいんじゃないかな
ミュート(NGユーザー)、NGワード、NGアプリとあるし

224開発チーム★:2012/08/02(木) 16:45:46 ID:???0
>>213
設定を設ける予定はありません。ご了承ください。
通知ポップアップ右上の×で通知は閉じられるのでこちらをご利用ください。

225開発チーム★:2012/08/02(木) 16:46:17 ID:???0
>>218
>同じ人のツイートを片方だけ取得(TL上に表示される)してもう片方は未読数だけ増える
取得漏れではなく、表示漏れの挙動ですね。
「最初の未読へ移動」でそのツイートは表示されますか?

また片方のアカウントの流速が非常に速いということはありませんか?

>>195 のように1秒あたりに表示されるツイート数には上限があります。

226開発チーム★:2012/08/02(木) 16:46:51 ID:???0
>>219
設定が複雑になるため、現在のところアカウントごとのミュート設定等を設ける予定はありません。
ご了承ください。

必ず読む人はリストを利用する等の運用でカバーお願いします。

227開発チーム★:2012/08/02(木) 16:47:22 ID:???0
>>220
いずれも次版で対応予定です。
公開まで今しばらくお待ちください。

228開発チーム★:2012/08/02(木) 16:48:10 ID:???0
>>222
・ご利用のテーマ
・「新しいツイートを下に表示する」の設定
・なめらかなスクロールの利用設定

の報告をお願いします。

またスクロールが止まった際の詳しい状況(できればSS付き)も合わせて報告お願いします。

229ジェーン使いの名無しさん:2012/08/02(木) 18:05:10 ID:yp/MSssQ0
>>226
食い下がるようで申し訳ありませんが、それでは
複数のアカウントで重複しているフォロワーの発言を
全部表示ではなく、1つだけ表示されるようにはできませんでしょうか?

例えば、こちらでA、B、Cというアカウントを持っていて
その全てでDというユーザーをフォローしていた場合は、どれか一つでしか通知されなくなる
というふうにするのも難しいのでしょうか?
リストで対応すると、タイムラグと習得漏れが酷くてまともに見れないのが現状でして。

230ジェーン使いの名無しさん:2012/08/02(木) 19:20:13 ID:T5.kOZJM0
【不具合】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1324377916/670

以前、上記でJanetterが応答無しとなる件を報告させて頂いたのですが、4.0.0.0b2でも起こるようです。
しかし>>200氏を参考に見てみると確かにJanetter.exe --quit があり
resumeさせると応答無し状態から復帰しました。
起こるタイミングは以前と変わらず、「Janetterから他のウィンドウをアクティブにする」或いは
「他のウィンドウからJanetterにアクティブを移す」です。

231ジェーン使いの名無しさん:2012/08/02(木) 19:21:13 ID:UbvJeAQE0
クライアント起動後、しばらく波紋が出た後に
backend server cannot init
とでてうまく起動しません。
何回かファイル削除後にインストールしなおしてみたり、PC再起動しましたがダメでした

232ジェーン使いの名無しさん:2012/08/02(木) 20:32:12 ID:.JrRNVgo0
>214

正式版ではこの現象になったことはありません。
4.0.0βでは、スリープから復帰するとこの状態になり、Janetterを終了してから再起動するともとの位置に戻ってきました

233ジェーン使いの名無しさん:2012/08/03(金) 00:35:11 ID:nuyYbCJE0
>>228
・ご利用のテーマ = Black(Fixed)Black(ツイート欄固定)

・「新しいツイートを下に表示する」の設定 = ツイート欄を下方に表示する

・なめらかなスクロールの利用設定 = 新着ツイート キーボード移動 マウスホイール すべてチェック入れてます。

追記:タイムライン = 新しいツイートを下に表示にしています。

>>スクロールが止まった際の詳しい状況(できればSS付き)も合わせて報告お願いします。
TLを眺めててマウスや他の作業は一切さわっていません。止まるタイミングもまちまちでいつ止まるかもわかりません。でも突然止まります。但しホームTLのスクロールのみが止まります。

ss
①止まった直後のSS(起動して役6分後)
http://www15.ocn.ne.jp/~kuritinn/gazou/1.jpg

②止まって少しほっといたSS
http://www15.ocn.ne.jp/~kuritinn/gazou/2.jpg

①は直後にSSとりました。②は止まって役3分位です。右側のTLだけが止まりますでも更新はされるみたいでスクロールのつまみ?が上に上がって行きます。

それて最新のツーイトに移動を押すとまた動き出します。それでしばらくすると①→②→最新のツーイトに移動押すの繰り返しです。

234ジェーン使いの名無しさん:2012/08/03(金) 00:38:12 ID:nuyYbCJE0
>>233
右側のTLだけが止まりますでも
左側のホームのTLの間違いです

235ジェーン使いの名無しさん:2012/08/03(金) 02:05:26 ID:nuyYbCJE0
>>233

多分犯人発見したかもです。
高度な設定のサイムネイル表示を自動からURLマウスオーバー時のみにしてみたところ起動してから1時間以上立つけどスクロールが止まらなくなったぽっいです。

236eri:2012/08/03(金) 13:35:47 ID:NnNGaAUw0
【不具合】
昨晩まで普通に起動していたのですが、急にアカウント情報が消え
「configuration cannot get.」というエラーがでました。再インストールをしても
ダメでした。
使用OSはMac 10.6.8

237sinner@開発チーム★:2012/08/03(金) 13:58:41 ID:???0
>>236
ホームディレクトリ/ライブラリ/Application Support/Janetter
以下のデータディレクトリを削除した後、
再インストールでどうなりますでしょうか?

それでも動かない場合、
昨晩から今日にかけて、
アンチウィルスやファイルウォールなどのソフトの
アップデートされたかどうかお知らせください。

238sinner@開発チーム★:2012/08/03(金) 14:03:43 ID:???0
>>229
ご要望の機能は特に実装予定はありません。
運用でカバーをお願いします。

まず発端が特定ユーザの通知がうるさいからミューとしたとのことですが、
これはホームタイムラインを通知対象にしているのでしょうか?
もしそうであるならば、
Aのアカウントのホームだけ通知をオンにして、
B, Cを切っておけば重複はなくなります。
(マルチアカウントをどのように運用されているかにもよりますが)

239ジェーン使いの名無しさん:2012/08/03(金) 16:50:22 ID:aeEvuIuc0
>>238
そうですか、ご提示いただいた方法では解決しないので
今後、リストの不具合が改善されるのを待とうと思います、有難うございました。

ミュートをしたい、というより
三つのアカウントで一人のユーザーを、鍵付などの都合上フォローしている場合
そのユーザーDさんが、「おはよう」と発言すると、三アカウントの通知が起動して
その「おはよう」が3回連続表示されるのは無駄が多く、どうにか解決できないものかと思いまして。
アカウントA,B,C,は基本的に、それぞれフォロワーも違うし出る情報も違うので
B、Cの通知を切っても解決にはなりませんでした。

240ジェーン使いの名無しさん:2012/08/03(金) 19:56:42 ID:zAWFChlQ0
あれ?
β1の時はPageUpキーで行き止まりになる前に再読み込みは発生してたけれど
β2では昔の仕様に戻っちゃったね
最悪だ―

241開発チーム★:2012/08/03(金) 23:29:33 ID:???0
>>230
追加の報告ありがとうございます。
弊社環境ではまだ不具合を再現できておりません。

引き続き調査したいと思います。

242開発チーム★:2012/08/03(金) 23:29:44 ID:???0
>>231
ノートン等のFWでJanetter.exeやJanetterSrv.exeの通信が遮断されていないか確認してください。

243開発チーム★:2012/08/03(金) 23:29:54 ID:???0
>>232
次版でスリープからの復帰時の処理を一部変更します。
次版でも引き続き不具合が生じる場合は再度報告お願いします。

244開発チーム★:2012/08/03(金) 23:30:04 ID:???0
>>233
「新しいツイートを下に表示する」設定時に、
サムネイルの読み込みか表示するタイミングで不具合が生じることを確認しました。

修正を試みているところですので、修正まで今しばらくお待ち下さい。

245開発チーム★:2012/08/03(金) 23:30:14 ID:???0
>>240
次版でオートページャの発動条件を少し変更する予定です。
公開後再度確認お願いします。

246ジェーン使いの名無しさん:2012/08/04(土) 01:44:05 ID:kM63xibY0
>>245
よろしくお願いします
PageUpで読んでいる時は流し見とはいえ
既読フラグの解除目的なのである程度のラインで
次の読み込みをしてくれた方が助かります

247nakanomi:2012/08/04(土) 10:25:19 ID:SO6iYIn60
【要望】
複数のタイムラインの幅を、ドラッグで調整できるようにして欲しいです。
今はウィンドウの幅を変更するとすべて等幅になっているようですが
すべてのタイムラインが同じ重要度というわけでもないと思うので
ちゃんと見たいラインは幅を広く、そうでもないところは狭くしたいです。

248ジェーン使いの名無しさん:2012/08/05(日) 02:10:26 ID:vcDFonoE0
>>247
よく見る奴は左側においてそうでもない奴は右側においとけばいいんじゃ

幅が小さくしたら今度は読みにくそう

249190です:2012/08/05(日) 15:04:06 ID:mbOri5ZU0
・ATOKの対応の件、よろしくお願いいたします。
(現行版はATOK2012です)

・ツイート欄(入力欄)のフォントサイズ設定についての情報をありがとうございました。

●要望
ツイート欄の幅が画面の横幅いっぱいに広がって欲しいと思います。
140文字ぎりぎりの長さになるとツイート欄をスクロールしないと全体が
確認できないので不便です。

250ジェーン使いの名無しさん:2012/08/06(月) 01:42:34 ID:KZ3j7Zsk0
>>249
Custom.cssに #tweet-edit-container { max-width: 100%; } って書いとけば、横いっぱいに広がるよ

251開発チーム★:2012/08/06(月) 13:40:47 ID:???0
>>247
タイムラインの幅をタイムライン毎に調整できるようにする予定はありません。
ご了承ください。

なお設定>高度な設定>タイムラインの「タイムライン最小幅」で、
タイムライン幅自体の最小値は設定できます。

252開発チーム★:2012/08/06(月) 13:41:42 ID:???0
>>249
>>250さんの通り、カスタムCSSを用いるか、ツイート欄固定のテーマをご利用ください。

253122,130:2012/08/06(月) 23:05:04 ID:T8OiLbP20
インストール後はつながって取得できるのですが、
一度閉じると次は必ず「Twitterに接続できません」になるため、
今ではPC起動の度にアンインストール→再インストールを繰り返して使ってます。

>>131
TwitterAPIの不調ってだいたいどれくらい待てば治るものでしょうか?

254tmksStyle:2012/08/07(火) 03:42:46 ID:IyAkfz1o0
【不具合】
・不具合内容
dmaru氏作成の"sudoku mini 1.5.0.0"(http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se394646.html)を使用中にJanetterを立ち上げると、
"sudoku mini"で使用する数字入力の小窓が開かないことがあります。Janetteerクライアントを最小化すると、数字入力の小窓から数字を入力できるようになります。
同時使用することが多いので、改善していただけるとありがたいです。

・エラーダイアログは発生しません
・使用OS: Windows7 Home Premium 64bit Service Pack1
PCは自作です。ASUSマザー P8P67 Rev3.0
・CPU: Intel Corei7-2600@3.40GHz
・実装メモリ: 16.0GB
・セキュリティ: Kaspersky Internet Security 2012 Ver12.0.0.374

255開発チーム★:2012/08/07(火) 12:59:45 ID:???0
Janetter for Windows のβ版を公開しました。

20120807
Version 4.0.0.0b3 β版公開 (Windows)
●不具合修正
[タイムライン]
・サスペンドからの復帰時にTwitterに接続できないことがある不具合を修正
・設定によりギャップ波線クリックで間のツイートを取得できない不具合を修正
・新しいツイートを下に表示する設定時に自動スクロールが止まることがある不具合を修正
・リストタイムラインで会話が自動で展開されない不具合を修正
・タイムラインを閉じた際のメニューへの未読数反映が遅い不具合を修正
・最小化からの復帰時に既読化処理されない不具合を修正

[全般]
・リスト作成時に失敗したとのメッセージが常に出る不具合を修正

●仕様変更
[通知]
・起動時に通知対象のタイムラインに新着があれば通知するようにした

[ツイート]
・ツイート失敗時にリトライしないようにした

●改善
[多言語対応]
・ロシア語に対応した(Thanks @bashirov)

[タイムライン]
・スペースキーでタイムラインを読み進めた際にオートページャーの反応が悪いことがあるのを改善した

256開発チーム★:2012/08/07(火) 13:00:15 ID:???0
■β版へのアップデート方法
オプションメニュー>「Janetterについて」の、「βバージョンの自動更新を有効にする」を有効にするとβ版にアップデートできます。

インストーラ版はこちらから取得できます。
http://download10.janetter.net/2/janetter400b3_setup.exe

■今回の更新について
v4.0.0.0b2で報告のあった不具合を多数修正しました。

正式版公開へ向けて、引き続きデバッグにご協力お願いします。

257ジェーン使いの名無しさん:2012/08/07(火) 13:03:17 ID:BZ9gWA.M0
【要望】
スクリーンショットを取ってアップロードする機能
他のスクリーンショットソフトを立ちあげてと手間がかかるのであると便利

258開発チーム★:2012/08/07(火) 15:28:41 ID:???0
>>253
ご利用のセキュリティソフトが原因だと思われます。
該当アプリ側で、Janetter.exeとJanetterSrv.exeの通信を遮断しないように設定してください。

259開発チーム★:2012/08/07(火) 15:30:50 ID:???0
>>254
弊社アプリと関連のないアプリとの相性問題には対応予定は今のところありません。
ご了承ください。

260ジェーン使いの名無しさん:2012/08/07(火) 19:23:06 ID:i5fNAej60
>>257
いらない。

そんな機能がTwitterに必要だとは、到底思えない。

261ジェーン使いの名無しさん:2012/08/07(火) 19:24:19 ID:ach9d9qg0
【不都合?】
4.0.0.0b3
XP(SP3)
写真アップ付きツイートする時クルクル読み込みマークずっと回ったままで写真付きのツイートはツイートできるのですがツイートした後もずっと読み込みマーク回ったままで5分後位でツイート失敗しましたしたって出てるのにかかわらずツイート出来てるみたいです。
そのクルクル読み込みマーク回ってる役5分間はツイート書くことも出来ないです。

ほかのアップロードサイトも試して見ましたがどこも同じでした。

4.0.0.0b2の時はどうなのかわかりません4.0.0.0b3になってから初めて写真付きツイートしました。

262開発チーム★:2012/08/07(火) 20:52:07 ID:???0
>>261
ツイート後のレスポンスが返ってこない症状に見えます。

・公式のテーマを利用していることを確認
・どこの画像アップロードサービスを利用しているか

の報告の上、画像つきツイートを試みる、クルクルが止まるのを確認、アプリを終了、
その後>>5 のとおりログの送付をお願いします。

ログから原因を調査いたします。
お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。

263ジェーン使いの名無しさん:2012/08/07(火) 21:42:21 ID:UdtJlnzc0
>>257
gyazoおすすめ

264ジェーン使いの名無しさん:2012/08/07(火) 23:51:32 ID:ach9d9qg0
>>45
ありがとうございます。入れて見ましたが次ボイスが一切ならなくなってしまいました。
4.0.0.0b3にしたのが悪かったのですかね。

265ジェーン使いの名無しさん:2012/08/07(火) 23:52:14 ID:ach9d9qg0
↑あっすみませんまちがました。
すみません。

266ジェーン使いの名無しさん:2012/08/08(水) 00:36:51 ID:GFOO1TD20
>>261
すみませんテーマも公式つかって前のまま画像アップしたのですが普通にできました。
今は普通にアップツイートできます。
おさがわせしました。

267ジェーン使いの名無しさん:2012/08/08(水) 00:39:32 ID:gFp0MEJk0
【要望】
確認ダイアログの色や形状で、ツイートとDMが判別しやすくならないでしょうか。
DMとツイートを間違えてしまうことが結構あります。

268ジェーン使いの名無しさん:2012/08/08(水) 11:24:40 ID:bKOg1wq20
【不具合】
Janetter4.0.0.0b3で、Janetter終了時に必ずjanettersrv.exeのアプリケーションエラーが発生するようになりました。
使用OSはXPで、プラグインをすべて外し公式テーマに変更しても同様の結果でした。

269ジェーン使いの名無しさん:2012/08/08(水) 14:49:28 ID:FCO1Jga60
【要望】
画像アップロードサービスを「Twitter Photo」に設定して、DMに写真を添付しようとした時に「現在の画像アップロードサービスではDMに画像を添付することはできません。」などの警告またはエラーを出して欲しい。
画像アップロードサービスを「Twitter Photo」に以外に設定しているときは「添付の画像はDMの相手以外にも閲覧可能となります。」などの警告・確認ダイアログを出して欲しい。

270ジェーン使いの名無しさん:2012/08/08(水) 20:12:18 ID:FjeP2EE60
昨日、今までコツコツ「ずっと」「ミュート」にしたアカウントが
一斉に表示されるようになった。
なんでだ・・・腹立つ・・

271@ginlime ◆U9hQ4Wit0s:2012/08/09(木) 11:01:08 ID:J/U2OpGE0
>>269
対応するプラグインを公開スレに上げました

272ジェーン使いの名無しさん:2012/08/09(木) 14:03:26 ID:QTP8/z420
すいません。不具合の質問です。
数分前からjanetterを起動しようとしたのですが「Configration cannot get.」とエラーメッセージが表示されてタイムラインが読み込めません。
WindowsVistaを使ってます。

273開発チーム★:2012/08/09(木) 15:12:51 ID:???0
>>267
DMの際はツイート欄が「DM to 〜」の表示になります。
こちらで確認していただきますようお願いします。

274開発チーム★:2012/08/09(木) 15:13:32 ID:???0
>>268
弊社環境(XP/7)では不具合を確認できませんでした。
アンインストール後のクリーンインストール状態でも同様でしょうか?

275開発チーム★:2012/08/09(木) 15:14:08 ID:???0
>>272
設定ファイルが壊れています。ユーザーデータを含めたアンインストール後、再インストールをお試しください。

またアンインストール前に >>5 のとおりログを送っていただきますと、今後同様の不具合が生じないよう原因を調査いたします。

お手数をお掛けしますがよろしくお願いします。

276ジェーン使いの名無しさん:2012/08/09(木) 18:57:56 ID:.iRs1mq20
>>274
クリーンインストールしても同じでした。
終了時に必ず 0x1e0347f1 の命令が 0x00000004 のメモリを参照しました〜 といったエラーが出ます。

277@ginlime ◆U9hQ4Wit0s:2012/08/10(金) 12:20:24 ID:FVq5HrlA0
【不具合】
言語設定をロシア語にすると、デバッグモードのメニュー内容がロシア語から切り替わらなくなる。

デバッグモードで起動後、Janetter の言語設定をロシア語に切り替えてからいったん終了し、
再度デバッグモードで起動後に日本語などの言語に戻すと、ロシア語から切り替わらなくなりました。
http://twitpic.com/ahizsc

278ジェーン使いの名無しさん:2012/08/10(金) 20:20:26 ID:SeddthKU0
質問
explorer.exeを再起動したらタスクトレイにjanetterのアイコンが表示されなくなったんで
一旦終了させたいんだけど、アイコンないから右クリック終了が選択できない
ファイル終了が見当たらないけど、janetterのウィンドウからどうやって終了させるの?

279ジェーン使いの名無しさん:2012/08/10(金) 20:43:50 ID:L938Wo/k0
alt+f4 か、右上の×から終了。

280ジェーン使いの名無しさん:2012/08/10(金) 20:45:27 ID:SeddthKU0
>>279
それで終了できないんだわ

設定変えないと無理なのか

281ジェーン使いの名無しさん:2012/08/10(金) 21:11:18 ID:1wg4czjY0
タスクマネージャーからぬっ殺すか
わけわからんのならPCを再起動しろ

282ジェーン使いの名無しさん:2012/08/10(金) 21:46:08 ID:SeddthKU0
設定変えずに終了したかっただけだっつの

283ジェーン使いの名無しさん:2012/08/10(金) 21:48:12 ID:SeddthKU0
ついでに言うと強制終了させるとログが巻き戻るから嫌なんだよ

284ジェーン使いの名無しさん:2012/08/10(金) 22:49:46 ID:L938Wo/k0
うむ、そのログまわりで不具合というか、不安定なところがあるな。

285ジェーン使いの名無しさん:2012/08/10(金) 22:58:49 ID:kNCtfjoE0
>>274
今使ってみたら急にエラーが無くなってました。
午前中使った時には間違いなくエラー出てたんですがとりあえずいきなり治った?ということで・・・。

286ジェーン使いの名無しさん:2012/08/10(金) 23:06:12 ID:X7ZrY8KQ0
プラグインまで作ってもらったのは>>269に届いたのかな
他人事だけど気になった

相当状況が限られるプラグインをよく作るわ
俺は使わないけど頭が下がる

287ジェーン使いの名無しさん:2012/08/10(金) 23:29:30 ID:kNCtfjoE0
>>274
すみません、やっぱり再発しました。
原因不明です。

288269:2012/08/11(土) 08:47:18 ID:L1hmjsjw0
>>269です、@ginlime 様ありがとうございます。
使用していて気づいたことなどありましたら、またご報告させていただきます。

289ジェーン使いの名無しさん:2012/08/11(土) 13:17:04 ID:Gjvs1ixI0
janetter、TL読み込んだりはできるんだけど、テキストボックスに文字を打とうとすると落ちる。

EInvalidOpがモジュールlibcef.dllの00C17DDDで発生しました。
不正な浮動少数点演算命令。

ってなエラー出して毎回落ちちゃう。
どうもOkoshiyasu2っていうソフトと相性が悪いみたいで、閉じたら普通に文字打てるようになった。
過去ログ漁ったら同じソフトで似た現象起こしてる人が居たので間違いないかと。
テープ起こしに使うソフトで、再生・停止などをユーザー設定でショートカットキー割り振りできるんだけど、それが良くないのだろうか。

相性が悪いソフトって他にもあるのかな、MacTypeも良くない見たいだし。
一覧とかあると便利なんだけれども。
長文失礼しました。

290@ginlime ◆U9hQ4Wit0s:2012/08/11(土) 19:51:08 ID:3cYUt8y.0
>>288
いえいえ、どういたしまして
公式に対応してもらった方がいいのは確かですが
どうしてもバージョンアップのタイミングまで待ちになるでしょうから
もし対応してもらえるならそれまでの応急処置になれば

291ジェーン使いの名無しさん:2012/08/11(土) 21:16:18 ID:OWIw1PmI0
【不具合】Ver.b3 オートスクロールが止まる時があります。
OS win7 32bit

よく止まるのが自分がツイートした時に止まる時が多いです。
後は起動後 たまになのでどんな時に起きるかがいまいちわかりませんが。

症状が出た時はJanetterを再起動で治りました。
なめらかスクロールなどは全部チェック入り
スクロールバーはもちろん新規ツイート側に

292ジェーン使いの名無しさん:2012/08/12(日) 02:09:02 ID:7VkLaSA20
【不具合】
Ver.b3
Win7 32bit

ポップアップからの操作でプロフィールやTwitterページを開くことが出来ません
また、@からのユーザー名や、アイコンをクリックしてもプロフィールを開くことが出来ないです
タイムラインからは全て正常に行えます

293ジェーン使いの名無しさん:2012/08/12(日) 12:09:32 ID:c2oEZeJg0
【不具合?】
Ver. 4.0b3
Win7/32bit

相互フォローアイコンが表示されない

対処法等あればお教え下さい。

294ジェーン使いの名無しさん:2012/08/12(日) 15:48:37 ID:yUa56M420
【不具合】
Ver. 4.0.0.0b3
Win7ProSP1 64bit

ユーザープロフィール画面の「フォローしている」、「フォローされている」タブで
最初に表示される100件の一番下までスクロールし、追加で読み込まれた
101件目以降のユーザーが2〜3重にダブって表示される

例)130人フォロワーがいる場合
1人目
 :
100人目
101人目
 :
130人目
101人目
 :
130人目

295253:2012/08/13(月) 16:33:57 ID:BYjcJsKc0
>>258
セキュリティソフト(ESET)の新バージョンの不具合が原因だったようです。
今快適に使えてます。お騒がせしました。どうもありがとうございました。

296ジェーン使いの名無しさん:2012/08/13(月) 20:33:56 ID:TRl/Obbo0
【不具合?】
Ver.4.0.0.0b3
WinXP SP3
セキュリティソフト MSE

Janetter起動時、初回ツイートの際に頻繁に発生するのですが、ツイート完了後
読み込み表示がクルクルと回っている状態が20〜30秒ほど続き、その後「ツイートに失敗しました null」と
表示されます。
しかしTL上には自ツイートが表示されている状態です。
>>261さんと似たような状況ですが、写真付きではなく通常のツイートで発生しましたのでご報告させていただきます。

ご確認の程よろしくお願いいたします。

297ジェーン使いの名無しさん:2012/08/15(水) 01:38:47 ID:zGSIt0ww0
>>289
そのソフトと相性が悪いのは何件かすでに報告があるようですね

298ジェーン使いの名無しさん:2012/08/15(水) 19:33:50 ID:/889Tezw0
【不具合】
Ver. 4.0.0.0b3
Winvista HomeBasic

Janetter起動時に読み込み表示画面(クルクルと回っている状態)が続き、
10分以上放置しても他の画面へ移行されません。

なので、ツイートすることもTLを見ることも出来ない状態です。
何が原因だと思いますか?

299ジェーン使いの名無しさん:2012/08/15(水) 21:52:51 ID:AwV4Xglk0
>298さんと同じ状況です。

【不具合】
Ver. 4.0.0.0b3
Windows7

Janetter起動時に読み込み表示画面(クルクルと回っている状態)が続き、
10分以上放置しても他の画面へ移行されません。


数日前からログイン出来ない状況が続いています。
安定版、β版共に試しましたが、どちらもダメです。
「Backend server cannot init.」というエラーメッセージが出ます。
いきなりこうなってしまい、困っています。
Janetterさんが使いやすくて好きなので、また使いたいのですが…。

300ジェーン使いの名無しさん:2012/08/16(木) 18:49:34 ID:IacT6OeM0
4000b3
windows7


通常のツイートはできるのだが、
リプライやハッシュタグをつけてのツイートをするとエラーする。

301開発チーム★:2012/08/16(木) 20:59:54 ID:???0
>>276
次版でエラーが出そうな箇所にログを仕込みます。
次版が公開されましたら再度報告お願いします。

302開発チーム★:2012/08/16(木) 21:00:05 ID:???0
>>277
弊社環境では不具合が再現しませんでした。
デバッグモードは開発者向けですので、アプリの再起動で対応お願いします。

303開発チーム★:2012/08/16(木) 21:00:15 ID:???0
>>278
イレギュラーな状態の場合はタスクマネージャーから終了してください。

304開発チーム★:2012/08/16(木) 21:00:32 ID:???0
>>291
症状が生じた際に「最新のツイートを移動」を行うとオートスクロールは再開されますか?
それともツイートの取得自体が止まった状態でしょうか?

305開発チーム★:2012/08/16(木) 21:00:43 ID:???0
>>292
プラグインをすべて外し、公式テーマを利用した際も同様でしょうか?

306開発チーム★:2012/08/16(木) 21:00:53 ID:???0
>>293
「リアルタイム更新を有効にする」にチェックは入れていますか?
またStreamの不調時に相互フォロー関係を取得できないこともあります。

その際は再起動していただきますようお願いします。

307開発チーム★:2012/08/16(木) 21:01:04 ID:???0
>>294
弊社環境では不具合を再現できませんでした。
すべてのアカウントで同様の不具合が生じますか?

308開発チーム★:2012/08/16(木) 21:01:18 ID:???0
>>296
>>262の通りログの送付をお願いします。
ログから不具合の原因を探りたいと思います。

309開発チーム★:2012/08/16(木) 21:01:30 ID:???0
>>298
ノートン等のFWでJanetter.exeやJanetterSrv.exeの通信が遮断されていないか確認してください。
それでも不具合が生じる場合は、>>5の通りログの送付をお願いします。

310開発チーム★:2012/08/16(木) 21:01:41 ID:???0
>>299
おそらく設定ファイルが壊れています。ユーザーデータを含めたアンインストール後、再インストールをお試しください。

またアンインストール前に>>5のとおりログを送っていただきますと、
同様の不具合が生じないよう原因を調査します。

311開発チーム★:2012/08/16(木) 21:01:55 ID:???0
>>300
どのようなエラー内容が出るか詳しく報告お願いします。

312ジェーン使いの名無しさん:2012/08/16(木) 23:12:26 ID:mIWHOPVs0
>>305
プラグイン外すと動きました
ありがとうございました

313291:2012/08/16(木) 23:34:23 ID:B.HPOtBs0
>>304
開発チーム様
ツイートの取得自体はしていました。 新規ツイート側にスクロールすると、止まった時以降のツイートがでてきましたので

最新のツイートを移動にしても止まっていた【気】がします なのでJanetterを再起動で起動して調子を戻してました。
最近は止まらないのでなんとも言えない状態です
止まる時の条件がイマイチわからなくてすみません。
同じくJanetter使ってる数人の方も止まると言ってたので私だけでは無いようです。

314@rilponi:2012/08/16(木) 23:50:21 ID:31EeMixg0
>>312
何のプラグインでしょうか? わたし、気になります!

315ジェーン使いの名無しさん:2012/08/16(木) 23:59:38 ID:mIWHOPVs0
>>314
とりあえず全部まとめて外したので切り分けは出来てないですが
gtranslate.js
profileExtension.js
searchpopup.js
smoothfading.js
smoothscroll.js
を外しました

316ジェーン使いの名無しさん:2012/08/17(金) 00:03:41 ID:ece58j0g0
どうせならちゃんと調べてから書けば良かったですね・・・すみません
profileExtension.jsが原因のようでした

317@ginlime ◆U9hQ4Wit0s:2012/08/17(金) 00:34:24 ID:pRoL30cw0
>>316
プラグインのバージョンはいくつでしょうか?
プラグインファイルをメモ帳などのテキストエディタで開いて 20 行目あたりに
version の表記があると思います

なお、最新版は 1.5 です
最新版でも発生しますでしょうか?
http://j.mp/NGgyYN




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板