したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Styleの質問専用スレ その11

1ジェーン使いの名無しさん:2012/01/29(日) 22:11:39 ID:eOaN.b0c0
■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「Jane Style 3.71 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
  最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://hibari.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

■前スレ
Jane Styleの質問専用スレ その10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1320710857/

609ジェーン使いの名無しさん:2012/03/25(日) 00:58:33 ID:yj1OnAAE0
>>608
メニューバーから「板覧」→Ctrlキーを押しながら「板一覧の更新」を実行

610ジェーン使いの名無しさん:2012/03/25(日) 01:03:23 ID:akPAROFQ0
ありがとうございます!!!!
一生感謝いたします。

611ジェーン使いの名無しさん:2012/03/25(日) 08:16:11 ID:dXd1vJDU0
Jane Style 3.72 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています。
さっきオンゲ中にpcが重くなり、pcの再起動をしたのですが、再起動後jane styleに不具合が出ています。
(再起動前もjaneを立ち上げていました)

このjane板は外部板のせいか読み込めているのですが、
2ちゃんねるのスレッドを選択しても無反応で読込開始してくれません。
過去ログも読めません。
どうしたら直るでしょうか?

612ジェーン使いの名無しさん:2012/03/25(日) 14:55:54 ID:rRrC23lY0
AAリストを開こうと思ったのですが、AAリストの最下層の部分が書き込みのウィンドウに埋まってしまって見れません
AAリストを最前面にもってくるにはどうしたら良いのでしょうか

613ジェーン使いの名無しさん:2012/03/25(日) 15:15:53 ID:qlJ1TT3I0
>>612
ツール→設定→基本→書き込みで「AAListの形式」=「リスト形式」を選んでいる場合は
書き込みウィンドウよりも大きくは出来ないはずなので、書き込みウィンドウの大きさを広げてから
AAリストのウィンドウを小さく設定する
もしそれでAAリストの画面の大きさを調整不可能なら、Jane Styleを終了させてからJane2ch.ini内の
「AAListHeight」という定義の値を少し小さな値にすれば、AAリストの窓の縦の大きさを調整できる

また、「AAListの形式」=「メニュー形式」を選んでいるなら、ウィンドウの大きさに関係無くAAリストが
常に書き込みウィンドウよりも最前面に表示されるはず

614ジェーン使いの名無しさん:2012/03/25(日) 15:40:54 ID:rRrC23lY0
>>613
ありがとうございます
無事解決いたしました

615ジェーン使いの名無しさん:2012/03/25(日) 19:37:10 ID:Re3z8H1I0
windows7でバージョン3.72を使ってます。
名無しで書き込むと名前が「自分」と出てきます。
これを普通に名無しにするにはどうしたらいいのでしょうか?

616615:2012/03/25(日) 19:45:20 ID:Re3z8H1I0
解決しました。

617ジェーン使いの名無しさん:2012/03/25(日) 19:46:59 ID:b1PsF3Zs0
こういう連投して自己解決する奴ってなに考えてんだろう

618ジェーン使いの名無しさん:2012/03/25(日) 19:57:08 ID:bljQL7QU0
>>617
>>1

619ジェーン使いの名無しさん:2012/03/25(日) 20:00:00 ID:b1PsF3Zs0
ぐぬぬぬ
Jane Style 3.72 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています。

こういう連投して自己解決する奴ってなに考えてんだろう

620ジェーン使いの名無しさん:2012/03/25(日) 20:26:37 ID:bljQL7QU0
>>619
幾つかのケースが考えられます
1 マルチ
 1−1 スレで質問しつつ、自分でも調査を継続して解決した
 1−2 スレで質問しつつ他のスレでも質問してそちらで回答を得た
2 回答が不要になった
 2−1 とくに不満はないと思うようになった
 2−2 Jane使うのやめた
 2−3 目の錯覚で、質問の内容のような問題は元々なかった
3 その他
 よくわからないうちに直ってた

情報不足なので正確なところや詳細は特定できません
何がわからないのかがわからないのも初心者というものです
まあ、解決したのに報告してこない子も居る事も考えれば
最悪な部類の質問者ではないとして見逃してあげてください

621619:2012/03/25(日) 20:45:52 ID:b1PsF3Zs0
>>620
御回答有難う御座いました
なるほど。納得解決しました。

622604:2012/03/25(日) 21:58:56 ID:JCa6eAuw0
>>605
ありがとうございました!

623ジェーン使いの名無しさん:2012/03/26(月) 20:42:18 ID:1.QA094M0

jane style 3.720 win XP 使っています。
昨日まで見れていた速報ヘッドライン、他スレッドが見れなくなりました。
ニュース速報が見えなくなりました。
色々いじっていて表示できたのがジェーンBBS,つまりここです。
それ以外のスレが表示できなくなりました。これ一体どういうことでしょうか?
( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。

624ジェーン使いの名無しさん:2012/03/26(月) 20:47:29 ID:miWzOo9U0
>>623
メニューバーから「板覧」→Ctrlキーを押しながら「板一覧の更新」を実行

※スレ内検索推奨

625ジェーン使いの名無しさん:2012/03/26(月) 20:57:28 ID:1.QA094M0
>>624
どうもありがとう御座います。元どうり表示出来ました。
スレ内検索?ってスレッド上部の検索窓ですよね。それなら開いてます。

626ジェーン使いの名無しさん:2012/03/26(月) 21:51:12 ID:2CmIU1os0
>>625
このスレ内を検索しろってこと。
例えば「表示」でレス抽出して出てくる>>608とそれへのレスを見てごらん。

627ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 08:56:15 ID:IY36S5Q.0
>>3の画像の配置で使っていたのですが、メモ欄を隠したまま
スレッド一覧を下までくっつくように伸ばしてそのまま最下部まで
スクロールしたところメモ欄も出せずスレッド一覧の長さも調整
できなくなってしまいました。どのように直したらよいでしょうか?

628ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 09:37:26 ID:A2Z.rOUU0
>>627
以下の手順で、Jane Style内の各窓の配置を初期状態に戻す事

Jane Styleを終了させてから念の為に、Jane Styleフォルダの下に有るJane2ch.iniというファイルを
何処か別の場所にバックアップしておく
次にJane Styleフォルダの下のJane2ch.iniを開き、[WINDOW]というグループ内に含まれる定義を
全て削除してファイル保存する
通常なら[WINDOWS]のグループの一連の定義の次は[STYLE]というグループの定義が並んでいるはずだが、
[WINDOWS]のグループ内の定義以外を誤って削除しない様に注意

以上の編集作業後にJane Styleを起動すれば、Jane Style内の各窓の配置が初期状態に戻っているはず

629ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 09:39:50 ID:A2Z.rOUU0
>>627
誤記訂正
>>628の回答文中の後半に有る[WINDOWS]という記述は誤記で、[WINDOW]が正解

630ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 10:44:04 ID:IY36S5Q.0
>>628
無事解決しました
ありがとうございます

631ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 11:38:10 ID:vaeeZaDQ0
板移転検出って表示されたんだけど回避方を、お願いします

632ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 11:41:06 ID:vaeeZaDQ0
すみません解決しました

633ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 11:43:29 ID:2NdjHqnU0
Jane Style 3.72 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています。

こういう連投して自己解決する奴ってなに考えてんだろう

634ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 12:45:28 ID:zwYTvVLs0
>  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

635ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 13:31:53 ID:vaeeZaDQ0
たびたび すいません。
検索→スレッドタイトル検索→グランドコレクションとfind.2ch検索して表示されたスレをクリックすると 2ちゃんねるerror3001と表示されるんですけど

分かる人いたら お願いします

636ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 13:38:30 ID:XZX5YRmg0
>>635
そのエラーは2ch側で何かのエラーを返してる場合だな。
IEで開くとどうなる?

637ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 13:43:29 ID:vaeeZaDQ0
>>636
IEは使ってないのでfirfoxで同じfind.2ch検索すると無問題

638ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 13:44:11 ID:vaeeZaDQ0
なく表示されレスも出来ました

639ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 13:50:31 ID:vaeeZaDQ0
ちなみにJane Styleとvistaともに最新状態です

640ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 14:40:03 ID:XZX5YRmg0
いまStyleで「グランドコレクション」で検索してみたら出てきた四つともStyleで問題なく開けた。
なので少なくともStyleに固有の問題があるわけじゃないな。
単に2ch側の一時的な不調だったかもしれないから、もういっぺん試してみな。

641ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 15:13:40 ID:MqOtstL60
trying to login...
retry...
モジュール 'wininet.dll' のアドレス 77471C0C でアドレス 00000001 に対する読み込み違反がおきました。
done.
LOGIN FAILED

このエラーってなんですか?●持っててもログインしないんですけど?

642ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 15:31:16 ID:snHE2dLI0
>>641
●のログイン失敗すると、その手のエラーが表示される
現在2ちゃんねるのサーバは落ちていないのに、特定のサーバに繋がったり繋がらなかったりする現象が
多発しているので、まずはルーターを再起動してから●ログインできるかどうかをもう1度確認

2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part408
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1332039763/

643ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 16:40:44 ID:P6YzC0T.0
xpで3.72を使っています
最近、janeを起動するとタスクトレイにアイコンは表示されるだけで起動しなくなりました。
どうしたらいいでしょうか?

644ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 17:00:46 ID:snHE2dLI0
>>643
まずは、タスクトレイ内のJane Styleアイコンをマウスクリックして、Jane Styleの画面が表示されるかどうかを確認

上記で画面が復活しない場合はJane Styleを終了させた後、Windows側に有るJane Styleを起動する為の
ショートカットアイコンのプロパティを開き、「実行時の大きさ」という項目の設定が「最小化」となっているなら
「通常のウィンドウ」に設定変更する事
これで次回起動時から、Jane Styleが通常のウィンドウサイズで表示されるはず

また、画面を最小化した時にタスクトレイにアイコン表示される動作を望まない場合は、Jane Style側の
ツール→設定→基本→その他に有る「最小化時はタスクトレイに格納する」という項目のチェックを外しておく事

645ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 17:19:14 ID:UwnIxAME0
(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
設定の初期化開始: 185.9ms
期限切れキャッシュはありません
設定の初期化完了: 295.5ms
(・∀・)ボードイチランガナイ・・・
(・∀・)ボードイチラン トリニイクヨ
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
アップデートチェック開始
【JaneStyle公式サイト】HTTP/1.1 200 OK
最新バージョンを使用しています。
アップデートチェック完了
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
HTTP/1.1 200 OK
(・∀・)オルスバン            ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Read Timeout
[ネトゲ実況2]:
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)オルスバン            ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Read Timeout
[ネトゲ実況2]:
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)

この状態になって、全然板を読み込んでくれないのですが
zip解凍で再度入れなおしてもダメでした
あと、●がログインしてくれません

646ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 17:35:39 ID:snHE2dLI0
>>645
Jane Styleの入れ直し(再インストール)は不要で、2ちゃんサーバ側の問題
>>642と同様の原因なので、ルーターを再起動すれば一部は直るはず
ただし、ルータを再起動する事で今まで見えていた板のサーバに今度は逆にアクセス出来なくなる場合も有るので、
その場合はもう1度ルーターを再起動する事

647ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 17:48:05 ID:UwnIxAME0
(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
設定の初期化開始: 168.3ms
期限切れキャッシュはありません
設定の初期化完了: 225.5ms
(・∀・)オルスバン            ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Read Timeout
[ネトゲ実況2]:
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)

うーん…ルータ再起動してもこの有様です
向こうの鯖の問題なのですかね
同じ家でもう一人使ってるのは問題ないみたいですし…
ともかく、ありがとうございました

648ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 18:40:59 ID:xlaeOREk0
2ちゃんにつながりません
板一覧に機能としたらばしかありません
ジェーンにはつながりました
助けてください

649ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 18:56:17 ID:dy12N6.M0
具体的に言うと、近日中にPCを再インストールする予定です
その場合janeで取得した忍法帖のデータを移すことは可能でしょうか
クッキーに記録していると言うことは聞いたのですが、可能ならどのファイルをバックアップすればいいでしょうか
よろしくお願いします

650ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 18:59:55 ID:snHE2dLI0
>>648
>>608-609

651ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 19:04:11 ID:snHE2dLI0
>>649
Jane Styleの忍法帖は、Jane Styleをインストールしたフォルダの下に有るJane2ch.ini内に記録される
今使っているJane Style環境を別PCに移動させたい場合は、Jane Styleフォルダを丸ごとコピーすればいい

652ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 19:32:21 ID:dy12N6.M0
>>651
ありがとうございました

653ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 19:59:54 ID:xlaeOREk0
>>650
試してみましたが
(・∀・)ボードイチラン トリニイクヨ
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Connect timed out.
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
このようになってしまいます
レスありがとうございました

654ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 20:10:15 ID:snHE2dLI0
>>653
それなら現在発生している2ちゃんねる側のサーバの問題が原因と思われるので、
事前にルータの再起動を行ってみる事

655ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 20:37:20 ID:xlaeOREk0
>>654
解決しました!
一生感謝します!

656ななお:2012/03/27(火) 21:01:10 ID:kfs.aPSM0
Janeが前回終了した画面のまま起動してログインに失敗と出ます。
家のパソ2台ともです。
で、ログアウトしたら使えるようになったのですが今後どうすればよいでしょうか?

657ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 21:15:57 ID:snHE2dLI0
>>656
一部のプロバイダや地域において、今日は2ちゃんねるの一部サーバへの経路障害が発生しており
20:30過ぎに復旧した模様
まだログインに失敗する様なら、ルータを再起動させてからもう1度、●のログインを試してみる事

658ななお:2012/03/27(火) 21:22:15 ID:kfs.aPSM0
>>657
直りました、助かりました。ありがとうございます

659ジェーン使いの名無しさん:2012/03/28(水) 17:31:50 ID:HubONkys0
レス番号を左クリックで出てくるメニューの「これにメモ欄でレス(M)」を選ぶと
メモ欄ウィンドウで文字入力カーソルが>>の左に来たり下(次の行)に来たりするのですが、
必ず下に来るようにするにはどうしたらよいか教えて下さいませ

660ジェーン使いの名無しさん:2012/03/28(水) 17:58:25 ID:zVnzYftU0
嫌儲投下される大量安価をNGにしたいんだがどうすればいい?
>>12>>12
みたいなやつ

661ジェーン使いの名無しさん:2012/03/28(水) 18:36:07 ID:Eq6uZ4Rg0
>>660
NGEx内のNGWordにタイプ=「正規(含む)」で以下の正規表現を登録
文字化け防止の為に全角で表現しているが、下記定義中の2箇所の全角「&」記号は半角で登録する事
また以下の例はレスアンカーが2つ連続した場合のケースなので、誤爆する場合は定義の後ろの「2」という数字を増やす事

(>>(\d){1,4}.*){2,}

662ジェーン使いの名無しさん:2012/03/28(水) 19:25:17 ID:zjFzCJt20
>>661
サンクス

663ジェーン使いの名無しさん:2012/03/28(水) 20:59:42 ID:sC2eqwVw0
JaneStyleなんですが、ttp〜でもリンクと判断してますよね
それってどこかに記載されてるのですか?
それとも本体内蔵の機能なんでしょうか

具体的に言うと、tp://〜やp://〜でも反応させたいのですが方法がありますか?

664ジェーン使いの名無しさん:2012/03/28(水) 23:36:11 ID:5sneo7YY0
windows7x64でaeroスナップや最大化解除などを使ってウィンドウサイズを縮めたあと元のサイズに戻すと
スレタイが表示されてるバーのボタン群の表示やスレタブ一覧の表示がおかしくなるんですけどこれってうちだけですか?
今3.71です

665ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 00:39:58 ID:Pjq1weSw0
>>659
jane起動後から「これにレス」するまでにメモ欄を1度でも出しておくこと

666ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 01:43:09 ID:xi/cvb.A0
あるスレッドの過去ログをダウンロードしたのですが、読み方がわかりません。
その過去ログデータの名前に 「〜mlt」 とあったのですが、
janeで読むにはどうしたらよいでしょうか。

667ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 07:57:30 ID:bnhrFWt60
>>664
過去に似た様な不具合報告有り
Windows7にだけ発生する問題なのかどうか、他のWindowsのバージョンでは発生報告が無い為、詳細は不明

Jane Style Part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1283578220/212+287

Jane Style Part10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1294244451/184

668ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 09:13:55 ID:bnhrFWt60
>>663
h抜きの「ttp〜」は、専ブラの本体側でURLとして判断しているはず
ht抜きの「tp://〜」やhtt抜きの「p://〜」もブラウザ等で開ける様にURL化したい場合は、
Jane Styleを終了させてからJane StyleフォルダのJane2ch.exeと同じ並びに有るReplaceStr.txtに
以下の正規表現を追加する事
(【TAB】と記述した2箇所は、キーボードのTABキーを押してタブコードに置き換えて記述する事)
もしファイルが無い場合は、ReplaceStr.txtという名前のテキストファイルを新規に準備する

<rx2>h?t?t?p://【TAB】http://【TAB】msg

669ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 10:11:13 ID:bnhrFWt60
>>666
もしかして過去スレのログデータ(ファイル拡張子がdat)ではなくて、AA編集用のmltファイル(拡張子がmlt)の事?
もしそうなら、以下のサイトやスレを参考に・・・
ttp://yaruo.b4t.jp/index.php?id=howtoeditmlt
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330526457/
ttp://yy700.60.kg/test/read.cgi/yaruo/1232413120/

670ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 11:18:48 ID:MlsULMGA0
ふたばを追加する方法ってありますか?

671ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 11:21:29 ID:aCpsKAI60
無。

672ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 12:27:39 ID:Wi9KSoUE0
>>670
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1326277765/502

673ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 13:19:18 ID:/XhPfuKs0
ここのやり取り見て思いつきで要望出した訳だが
それを回答として引用されて俺はどうしたらいいんだ

674ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 14:01:28 ID:MlsULMGA0
>>671->>672
ありがとう

675ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 14:59:15 ID:xi/cvb.A0
>>669
ありがとうございます!

676ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 20:38:20 ID:iSI6me3E0
vistaで3.72を使っています。
1000を超えるスレッドを読み込んでいるせいかjaneが起動しません。
当該スレッドを消去したいのですがどこを消せばよろしいでしょうか

677ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 21:38:31 ID:Jykq9daA0
http://futalog.com/pic/l/120323/1332467660023.jpg
Jane Styleでこの画像が開けません
パッチなどがあれば教えて下さい

678ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 21:44:19 ID:bnhrFWt60
>>677
1063×703という少し大きめの縦×横サイズの画像なので、ツール→ビューア設定→「その他」タブに有る
「ピクセル以上の画像を展開しない」という項目の数字を大きくする (例: 2147483647)
またファイルサイズが236KBなので、ビューア設定の「通信」タブ内に有る「サイズ上限(KB)」という項目の
値も少し大きくしておく

679ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 21:46:34 ID:ERvAkI/w0
ほほう・・・

680ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 21:50:11 ID:Jykq9daA0
>>678
やってみましたが無理でした…

681ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 21:57:06 ID:bnhrFWt60
>>680
もし、ImageViewURLReplace.datをJane2ch.exeと同じ並びに格納していないなら、
Jane Styleをインストールした先のOptionフォルダの中に有るImageViewURLReplace.datを
Jane2ch.exeと同じ並びにファイルコピーして、Jane Styleを再起動する事
また、>>677の画像URLをマウス右クリックして「対象のキャッシュを削除」を実行してから
画像を再取得する事

682ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 22:00:28 ID:Jykq9daA0
>>681
「同じ並び」とはどういった意味でしょうか?

683ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 22:05:49 ID:bnhrFWt60
>>682
Jane2ch.exeが有るフォルダ内に格納する事
初期状態ではImageViewURLReplace.datがそのフォルダ内に格納されておらず、Optionフォルダの方に
サンプルファイルとして格納されているだけのはず

684ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 22:43:31 ID:Jykq9daA0
>>683
できました
ありがとうございます

685ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 22:54:32 ID:Jykq9daA0
今度はYouTubeのサムネイルが画像として認識されるようになり、
アドレスをクリックしてもブラウザが起動しなくなりました

686ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 23:49:28 ID:tIY/GTK20
右クリしてブラウザで開け

687ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 23:55:39 ID:Jykq9daA0
どうやらURLを全て画像と認識しているようです

688ジェーン使いの名無しさん:2012/03/30(金) 01:46:53 ID:Nmf.vewk0
Jane Styleのexeが壊れることってあるんですか
朝、普通に使えてたのに夜帰ってきて起動したら
タスクバーにJane Styleのexe¥mltが壊れています
checkdiskしてください。と表示されました。

Jane Styleのzip版を外付けHDDに展開していました Windows7(x64)

689ジェーン使いの名無しさん:2012/03/30(金) 08:51:00 ID:T9XBHhqY0
そりゃHDDのトラブルだな。JaneStyleに責なし

690ジェーン使いの名無しさん:2012/03/30(金) 09:13:27 ID:6Cvj4bi.0
>>688
PC死んだ

691ジェーン使いの名無しさん:2012/03/30(金) 09:19:28 ID:7ZWZUFq60
>>687
Jane StyleのOptionフォルダに有るサンプルのURLExec.datを、Jane Styleフォルダに格納する

692ジェーン使いの名無しさん:2012/03/30(金) 10:02:48 ID:yWlTfIkA0
てすと

693ジェーン使いの名無しさん:2012/03/30(金) 10:14:55 ID:yWlTfIkA0
てすとすと

694ジェーン使いの名無しさん:2012/03/30(金) 20:52:54 ID:Ild9iS0o0
縦書きの空白改行をあぼーんしたいですけど
どう設定すれば良いでしょうか?

695ジェーン使いの名無しさん:2012/03/30(金) 20:56:53 ID:AmMVEXRc0
>>694
それが書き込まれている具体的なレスのURLを貼ってもらわないと検証できないが、
NGExのNGWordにタイプ=「正規(含む)で以下の正規表現を登録
空白改行3つ連続で、あぼーん

(<br>[  ]*){3}

696ジェーン使いの名無しさん:2012/03/30(金) 21:02:32 ID:Ild9iS0o0
>>695
これです。よろしくお願いします。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1333020340/105
下記をコピーしてNGWordに入れてみたんですけどダメでした。
(<br>[  ]*){3}

697ジェーン使いの名無しさん:2012/03/30(金) 21:11:25 ID:AmMVEXRc0
>>696
そのレスのケースなら、以下の正規表現を登録

(<br>[  ].[  ]){3}

698ジェーン使いの名無しさん:2012/03/30(金) 21:15:45 ID:Ild9iS0o0
>>697
これで出来たっぽいです!
どうもありがとうございました!

699ジェーン使いの名無しさん:2012/03/31(土) 22:06:27 ID:5n7eLHDI0
NGExで名前がG(半角)またはG(全角)で始まる名前をNGにする場合の正規表現を教えてください

700ジェーン使いの名無しさん:2012/03/31(土) 22:06:52 ID:qbkjh9hw0
>>699
NGEx内のNGNameでタイプ=「正規(含む)」にして、以下の正規表現を登録
^[GG]

701ジェーン使いの名無しさん:2012/03/31(土) 22:13:55 ID:5n7eLHDI0
>>700
ありがとうございました

702ジェーン使いの名無しさん:2012/04/01(日) 03:47:34 ID:HNa5rf.k0
勝手に容量500いったら過去ログ化してくれる方法無いですか
スレ開いても埋め立てで落ちてたりする

703ジェーン使いの名無しさん:2012/04/01(日) 12:30:21 ID:JiSuSLz20
画像の貼り付けがすごく難しい!shadeのスレに貼り付けたがデータ落ちてこないみたいだ、
じぶんのジェーンで試したら何とか画像落ちてきたのだが・・・・

704ジェーン使いの名無しさん:2012/04/01(日) 12:43:00 ID:CONYUHVo0
コミュ能力ないんか?

705ジェーン使いの名無しさん:2012/04/01(日) 18:09:56 ID:iQ5Ku65.0
うんちでそう

706ジェーン使いの名無しさん:2012/04/01(日) 18:19:46 ID:JiSuSLz20
!それは、大変、ササッ、この、おまる(赤ちゃんトイレ)をどうぞ!

707ジェーン使いの名無しさん:2012/04/02(月) 05:23:12 ID:8T8SOzAs0
「板のインデックスを再構築」を誤押したら過去ログ消えた
俺はこれからどうすればいい?

708ジェーン使いの名無しさん:2012/04/02(月) 06:36:54 ID:DYprF6Gk0
>>707
消えたのは、どこの板?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板