したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Styleの質問専用スレ その11

1ジェーン使いの名無しさん:2012/01/29(日) 22:11:39 ID:eOaN.b0c0
■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「Jane Style 3.71 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
  最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://hibari.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

■前スレ
Jane Styleの質問専用スレ その10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1320710857/

477ジェーン使いの名無しさん:2012/03/16(金) 22:50:07 ID:aoUf2hgI0
>>476
ねー

残念だよねーぶち壊しだよねー

478ジェーン使いの名無しさん:2012/03/16(金) 22:51:08 ID:tCGwRK/E0
>>474
ボード一覧取得URLのhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlに登録されている2ちゃんねる内の板なのに見えていない場合は、
メニューバーから「板覧」→「板一覧の更新」を実行してみる事
上記のbbsmenuに登録されていない2ちゃんねる以外の外部サイト(例えば http://ex14.vip2ch.com/ )に有る板なら、
「板覧」→「新規板登録」を使って自身で板を登録する事

479ジェーン使いの名無しさん:2012/03/16(金) 22:56:00 ID:NoCwyW/I0
>初めて買ったノートPC
プリインストールのファイアウォールに通信遮断されてんだろ

480ジェーン使いの名無しさん:2012/03/16(金) 23:07:25 ID:5sWgc.oc0
>>478
できました!
ありがとうです!

>>479
そっちは関係なかったみたいです


そろそろ真面目にPCの勉強始めんとな・・・

481ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 00:10:02 ID:YOVZw5DM0
モジュール'Jane2ch.exe'のアドレス0042DCD3でアドレス073CFF38に対する
 読み込み違反が起きました。(18)

というエラーメッセージ出るよ・・・(;´Д`)

482ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 00:29:02 ID:LywEQi9Q0
>>481
Jane Styleはフリーズしていないが、そのエラーが画面左側のトレース画面内に表示されるだけなら
Jane Styleを再起動させるだけで解消するはず
エラーメッセージがダイアログ画面でポップアップ表示されてJane Style自体もフリーズ(操作続行不可)なら、
Jane Styleを強制終了させてPCも再起動した方がいい
前者のケースはスレ内に埋め込まれている画像URLをアクセスした際に時々見かける現象
後者のケースはメモリ等のリソース不足が原因の事が多い

483ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 09:01:17 ID:/wGGvi6Y0
【不具合】起動したら開いていたログなど全部消滅
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64) [Service Pack 1]
【   IEのバージョン   】 8.0.7601.17514
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:3093MHz メモリ:4074MB (2066MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[4] 板[3] お気に入り[3/0]
【    バグの概要   】 起動したら勝手に初期化開始?ログなど全部消滅
【バグの詳しい再現手順】不明

復旧方法はあるのか、どうしたら再発せずにすむか知っている人がいたら教えてください

484ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 10:13:52 ID:Tp5bMKqA0
タブはsession.dat.bak(2,3)で戻す
無理な動作をさせない

485ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 10:41:05 ID:ml3858j60
要望なんだけど、外部コマンドタグの板とスレッドに関連するもの($URLや$LOCALDAT、$BBSNAMEなど)を
スレッド一覧を参照しているときはその板とその時カーソルがあるスレッドから生成するようにしてほしい。
それと検索結果からスレッドのURLを抽出して板として表示する$LISTが欲しい。

486ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 10:47:07 ID:RxIQ7U0w0
NGワードを外すにはどのようにしたら
よいでしょうか?

487ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 10:49:36 ID:FbbmtF7A0
>>485
開発宛ての要望は、以下のスレで!
Jane Style Part15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1326277765/

488ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 10:55:05 ID:FbbmtF7A0
>>486
ツール→設定→機能→あぼーん→「NGWord」タブを開き、登録済みの単語をマウス左クリックで選択してから
「削除」ボタンをクリックして、OKボタンで設定画面を閉じる
スレを開いたままでNGWordを削除した場合は、スレを再描画後にその内容がスレの表示に反映されるので、
スレを再描画させるには、レス表示欄の右上の左から3つ目「レス表示数/スレの再描画」アイコンを
マウス右クリックする事

489ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 10:59:45 ID:RxIQ7U0w0
>>488
ありがとうございます

490ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 13:09:16 ID:ml3858j60
>>487
ごめん、先にそっちのスレ見たら先に質問スレにって書いてあったから。

491ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 13:22:53 ID:FbbmtF7A0
>>490
Jane Styleの本スレの方で「質問スレに!」と誘導されているのは、
既に実装されている機能や設定を使った対処方法が有るのに、それを要望として挙げている為
現状の機能では対処できない>>487の要望なら、本スレの方へ要望として挙げて問題ないと思う

492ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 13:24:18 ID:FbbmtF7A0
アンカーを間違えたので、訂正

>>490
Jane Styleの本スレの方で「質問スレに!」と誘導されているのは、
既に実装されている機能や設定を使った対処方法が有るのに、それを要望として挙げている為
現状の機能では対処できない>>485の要望なら、本スレの方へ要望として挙げて問題ないと思う

493ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 13:37:40 ID:lPdyM/yg0
本スレの意図するところは>485を書くときに

外部コマンドタグの板とスレッドに関連するもの($URLや$LOCALDAT、$BBSNAMEなど)を
スレッド一覧を参照しているときはその板とその時カーソルがあるスレッドから生成するようにしたいのですが可能ですか?
それと検索結果からスレッドのURLを抽出して板として表示する方法はありませんか?

と質問スレで確認して無ければ本スレで要望しろってことじゃん

494ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 16:05:42 ID:i7qilEOA0
書きこむと自分という表示が出てうざいのですが
消す方法とかあるんでしょうか?

495ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 16:15:42 ID:.5ktIDcY0
>>494
>>102
ねぇねぇ。スレ内検索ってしないの?

496ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 16:20:42 ID:SMlRhRw.0
Win XP、3.72で使用しています。ウィルスでやられPC復元しました。
アンインストール後再インストールしましたが起動できません。
エラー表示はこうでます。

AppName: jane2ch.exe AppVer: 3.7.2.0 ModName: kernel32.dll
ModVer: 5.1.2600.5781 Offset: 00012afb

497ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 19:09:43 ID:XZ9fwyYw0
>>496
kernel32.dllでエラー表示されているので、Windows側の問題
Windows側のファイルが壊れている等、kernel32.dll関連のエラーの原因は色々
「kernel32.dll」で検索すると原因や解決法を紹介しているサイトが有るので、そちらを参照

498ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 19:56:55 ID:sh79K6oc0
Jane Style3,72をWin7 Home Premium SP1で使用しています
1文字ごとに空白入れてるスレタイのスレをNGにしたいのですがどうしたらいいのでしょうか?

499ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 20:13:58 ID:XZ9fwyYw0
>>498
空白以外の文字+空白(半角または全角)のペアが5回以上繰り返される場合にNGといった感じで、
以下の正規表現をNGThreadに登録する
実際に成功するか未検証なので、できれば具体的なスレのURLを希望!

<>(.[  ]){5,}

500ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 20:17:46 ID:sh79K6oc0
>>499
お返事ありがとうございます
こういったスレタイの物をNGにしたいと思ってます
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331980414/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331982481/

501ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 20:26:48 ID:XZ9fwyYw0
>>500
確認した結果、>>499の正規表現をNGThreadに登録して、それらのスレをスレッドあぼーん出来ている模様

502ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 20:44:26 ID:sh79K6oc0
>>501
こちらでもできました
丁寧に質問に答えていただきありがとうごいざいました

503ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 20:45:08 ID:sh79K6oc0
すみません誤字です
ありがとうございました です

504ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 21:35:52 ID:e.scIt020
ものすごく初心者の質問ですみません。
「Sound」フォルダ内に下記の名前でwavを保存すると、スレッド更新時に
効果音を鳴らすことができるようになります。
と、あるのですが、そのフォルダ自体がどこにあるかわかりません。
ツールのサウンドの項目にチェック入れただけではだめなのでしょうか?

505ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 21:54:05 ID:FtcsNynw0
<poverty>(.[  ]){5,}
消えてる?

  女  は  14  歳  が  最  高
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331987796/
絶 対 に や り た く な い 仕 事 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331985873/
 最 近 買 っ て 後 悔 し た 物
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331983178/
連 呼 リ ア ン の み な さ ん  お 薬 の 時 間 で す
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331986972/
人  に  は  言  え  な  い  性  癖
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331980874/
ネ ト ウ ヨ の 脳 は 奇 形 。 科 学 で 証 明 さ れ る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331976172/
 何 故 電 子 書 籍 は 流 行 ら な い の か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331981700/
 ガ チ で 尊 敬 し て い る 人 物
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331982481/
 萌 え 4 コ マ が 日 本 の マ ン ガ を 台 無 し に し た
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331981435/

506ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 22:31:23 ID:JqNduz2s0
>>504
項目にチェックを入れるだけでは駄目
Jane StyleをインストールしたJane Styleというフォルダの下にSoundというフォルダが有るので、
自身で用意したwavファイルをそこに格納する必要有り
詳しくはSoundフォルダ内に有るSound.txtという説明書を参照

何も考えずにCドライブにインストールした場合、
C:\Program Files\Jane Style\Sound
という場所にフォルダが有るはず

507504:2012/03/17(土) 22:45:59 ID:e.scIt020
>>506
ありがとうございました。無事解決しました。
丁寧な説明ありがとうございました!

508ジェーン使いの名無しさん:2012/03/17(土) 22:53:25 ID:JqNduz2s0
>>505
>>505
その定義が誤っている
NGThreadで正規表現を使うなら先頭に空の<>を付けて、更に続けて板名の<poverty>と記述する必要有り

以下の1つ目は文字と空白の組み合わせが5連続以上というケースに対応した物
2つ目は、文字+空白+空白という組み合わせが5連続以上に対応した物
<><poverty>(.[  ]){5,}
<><poverty>(.[  ][  ]){5,}

上記2つでほぼ対応できるが、>>505の1つ目のスレ「女は〜」のケースは
スレタイの途中の14という文字部分が邪魔をして前述の2つ目のパターンで「5連続以上」という条件に
当てはまらない為、定義の後ろの連続回数を示す数字を少なくして
<><poverty>(.[  ][  ]){4,}
とすれば、あぼーんできる
ただし、この定義の後ろの数字を少なくし過ぎると誤爆あぼーんの危険性も有るので注意

509ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 01:29:36 ID:g8FGbfd60
NGの場合は最少の条件に当てはまりさえすればいいので、5回「以上」じゃなくていい
ついでに自分で書くならこうかな
<><poverty>(([^  \d]|\d{1,2})[  ]{1,3}){5}

510ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 01:34:37 ID:Ni89o9lQ0
初心者ですいませんが、単芝をNG出来ないでしょうか?
ID非表示板で同じ荒らしが粘着していて困っています。

「w」(全角)を禁止したら他のレスも見えなくなるし、
変な知恵を持ってる所為か、「w」(半角)でも書き込んだりするし……。

511ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 01:58:47 ID:GbdFxN5.0
>>510
短芝だけでNGは難しい。
短芝の周囲にその荒らし特有の規則があるとか、独特のクセがわかればある程度NGできるかもしれない
規則やクセがありそうなら、そのスレ(URL)とNGにしたいレス番号を貼ってくれ
晒したくなければ、短芝を含めたサンプルをなるべく多く

512ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 02:12:12 ID:Ni89o9lQ0
>>511
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1331429202/734,738,744,759,769
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1284865632/205,216,219,222,228

…など。ぶっちゃけあまりにも多過ぎるので書き切れません。
モバイル板では有名な荒らしらしく、水遁されても全く効果が無し(複数回線持ち?)。
運営も「NGしろ」と殆ど匙を投げている状況。この板、強制IDじゃないのに……。

特徴としては一行ごとに改行を重ね、末尾に「w」「w」をつけ、
「爆」「喪前」「ウーザー」など少し古い2ch用語や妙な単語を連発する……ぐらいですかね……。

513ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 02:47:37 ID:5ICH7M4A0
たぶんVAIO C

514ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 02:51:24 ID:ibPTwJmA0
最近2chを見るのにIEからJane Style最新版に乗り換えました
2chのスレで、BE(?)の人にはアイコンがつきますよね、
それがJane Styleでは「sssp://」(←半角)で始まる文字列で表示されてしまいます
このアイコンをしっかり表示させたいのですが、どうすればいいのか教えてください

515ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 02:58:27 ID:XkT9qw/M0
>>514
以下のサイトにBEアイコンを表示させる方法が紹介されているので、そちらを参照
ttp://www36.atwiki.jp/happainvip/pages/56.html

516ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 03:04:49 ID:ibPTwJmA0
>>515
ReplaceStr というところにそのサイトのコピペした書式を入れて上書き保存しようとしたところ、
「アクセスが拒否されました」って出てきたのですが・・・

517ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 03:09:23 ID:g8FGbfd60
>>512
こんなもんじゃね。NGExでモバイル板指定ね
(?<![a-zA-Z0-9  ])w(?=[  ])|(?<![a-zA-Z0-9  ])w(?=[  ])

>>516
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1320710857/36-37

518ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 03:12:29 ID:XkT9qw/M0
>>516
Jane Styleインストール時の注意事項にも有る通り、
vistaかWindows7を使っていて、C:\Program Filesの下にJane Styleをインストールしているとか?
その場合、UAC機能によってC:\Program Files配下のファイル書き込みがアクセス禁止になっているはず

上記の場合、Jane Styleを終了させてから
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Jane Style\
というフォルダの下のReplaceStr.txtを編集する事
アイコン画像が格納されたicoフォルダの置き場所にも注意!

519ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 03:25:27 ID:GbdFxN5.0
>>512
ツール→設定→機能-あぼーん→NGExタブ選択→下の入力欄に「モバイル板test」とか入れて
対象URI/タイトル 「含む」 /mobile/
NGAddr       「正規含む」 (age| )
NGWord       「正規含む」 (?=.*[ww] (<br>|$))(.+ <br> <br> ){2,}.*
左下のコンボボックスからとりあえず「標準あぼーん」を選択してOKボタン

上の設定は、モバイル板限定で、メール欄に「age」又は「 」が含まれ、
レス内に「w」か「w」で終わる行があり、空行が2箇所以上あるものをNGにする設定
なので、http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1331429202/769 だけNGにならない
あまり制限を緩くすると、他のレスがNGになっちゃうので…

520ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 03:26:53 ID:GbdFxN5.0
遅かったか…w

521519:2012/03/18(日) 03:30:16 ID:GbdFxN5.0
NGWord       「正規含む」 (?=.*[ww] (<br>|$))(.+ <br> <br> ){2,}.*

NGWord       「正規含む」 (?=.*[ww] (<br>|$))(.+ <br>[ ][ ]<br> ){2,}.*
に訂正

522ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 03:40:59 ID:I.hYN/Sc0
>>517>>519
詳しくありがとうございました!
お陰で、例の荒らしの書き込みの殆どをNG出来ました。
重ね重ね、お礼を言わせて下さい。本当に助かりました、ありがとうございました。
(特に>>519さんは条件を細かく指定してくださって……)

まあ、中には単芝じゃない荒らしレスもあるし、単芝を止められたらNG抜けされる可能性もありますが……
書き込みが特定できない状況でのNGって、なかなか難しいですね。

523ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 03:41:20 ID:a4rn2khI0
Jane Style Version 3.72 を WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]で使用しています
2ちゃんのワールドカップ板に名前欄を空欄で書くと強制フシアナになってしまいます
Chromeから名前欄を空欄で書いた場合は板のデフォネーム「名無しが急に来たので」になります
なぜでしょうか?

524ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 03:50:37 ID:ibPTwJmA0
>>518
うわああできました!
ありがとうございます!!

525ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 04:17:41 ID:I.hYN/Sc0
ちなみにID変わりましたけど、質問者>>512と同一人物です

個人的には>>517>>519をスレの皆に教えたいけど、
荒らしも常駐してるから逆効果になりそうだなあ……
自分だけ抜け駆けしてるような気分でちょっと申し訳ない

526ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 05:00:47 ID:GbdFxN5.0
>>523
ユーザエージェントの送信を停めるようなツール入れてない?
多分今回のgoogleの件で?

>>525
> 教えたいけど、
荒らしをさらに助長させるだけだからやめてくれ。やってる人はひっそりと自衛してる

527ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 06:41:30 ID:a4rn2khI0
自分の意思で入れたつもりはありませんが確認する方法はありますか?
今回のgoogleの件って何のことか分かりません

528ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 07:13:11 ID:GbdFxN5.0
>>527
プライバシーポリシーの変更があって、それによる脱googleの動きが一部であるって話
Chrome使ってるみたいだし、入れたつもりが無いというなら関係ないかも

529ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 07:20:41 ID:9AU0v8nI0
>>508
ありが㌧
<><板名>ですね
いろいろ作ってみます

530ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 12:34:49 ID:xzQ1jrKg0
ブラケットによる指定って、
[山田]みたいに一続きの単語指定が出来ないんだっけ?
教えて下さいエロイ人

531ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 13:01:57 ID:XkT9qw/M0
>>530
ブラケットの [ ] を使った正規表現で[山田]は、[ ]のカッコ内の文字”山”または”田”の
いずれか1文字に一致する場合という意味になる
もし”山”の次に”田”が来るというパターンに一致させたい場合は[ ]を使わずに
山田
と記述すればいいだけ

532ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 13:23:38 ID:xzQ1jrKg0
>>531
ああ、やっぱりそれしかないのねw
疑問が解消したわ、ありがとう

533ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 15:08:19 ID:rsKkbMaY0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Ultimate(x64)
【   IEのバージョン   】 9.0.8112.16421
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2667MHz メモリ:4094MB (2140MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[8] 板[15] お気に入り[11/2]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】
特に変わった手順もなくいつもの様に該当スレを見に行くと
dat落ちしてないスレがdat落ち扱いになり書き込みが出来なくなっています。
IE等から見に行くと書き込みは出来るし、他の人のレスも付きます。
キャッシュを削除したり、再読み込みしても症状は変わりません。

534ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 15:17:05 ID:XkT9qw/M0
>>533
サーバがダウンして復帰した直後だと、その様にスレがdat落ちした様な状態に化ける
今日3/18だとtoroサーバとkohadaサーバが昼前にダウンしたので、それらのサーバに有る板のスレが化けたはず
復旧方法は、その化けたスレが有る板のスレ一覧を開き、メニューバーから「スレ覧」→「スレ一覧の更新」を実行

535ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 16:24:19 ID:bEgiPr1s0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2412MHz メモリ:2047MB (859MB Free)
【    オプション    】 サムネイル(bg/3/30)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
【    使用状況     】 スレ[1] 板[3] お気に入り[0/11]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】

2時間ほど所用で落として帰ってきたらなんか真っ白になってて
板一覧の更新しても板一覧が真っ白のままなんですがどうしたらよいのでしょうか?

家に帰って起動させたときについでにディスククリーンアップだけしたんですが何か関係ありますか?

536ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 16:44:08 ID:XkT9qw/M0
>>535
ツール→設定→基本→その他の「起動時に板一覧を更新する」が有効になっていて、
Jane Style起動時に板一覧(ボード一覧)の情報取得の通信に失敗して、板一覧の表示が消えてしまったとか?

まずは通常の板一覧の更新操作ではなく、
メニューバーから「板覧」→Ctrlキーを押しながら「板一覧の更新」を実行して、板一覧の表示が回復するかどうかを確認
またその際、画面左側のトレース画面内に通信関連のエラーが表示されていないかどうかも確認

537ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 16:59:34 ID:bEgiPr1s0
>>536
おお、回復しました回答ありがとうございました

538ジェーン使いの名無しさん:2012/03/19(月) 00:10:56 ID:bILe0quc0
板一覧を見るところで上のタブ(ニュー速VIP、PCゲームがなど開いた板が表示されるところ)で右クリックのメニューで間違えてそれを表示しないようにしてしまいました
直す方法はあるでしょうか

539ジェーン使いの名無しさん:2012/03/19(月) 00:17:39 ID:agDq.zSk0
2⇔3ペイン切り替え?

540ジェーン使いの名無しさん:2012/03/19(月) 00:19:45 ID:bILe0quc0
>>539
すみません説明不足でした
スレ一覧は出るんですがスレ一覧の上の開いた板一覧が出ません

541ジェーン使いの名無しさん:2012/03/19(月) 00:25:39 ID:7Do7koy.0
>>538
表示→タブ→スレ覧タブにチェック

542ジェーン使いの名無しさん:2012/03/19(月) 00:26:44 ID:bILe0quc0
>>541
ありがとうございます!!

543ジェーン使いの名無しさん:2012/03/19(月) 02:21:15 ID:iiT8iz9.0
今更かつ初心者な質問で申し訳ないけど

スレ閲覧時にUPされてる画像を自動取得するようにしてるんだけど、
何度やっても275枚目でブラウザフリーズ起こすんだけどどう対処したらいい?
画像スレ見て収集するには少々辛い

あと、○枚目まで取得 ってモードがあるのなら、
それ以降を同時取得する方法あるのかな?

544ジェーン使いの名無しさん:2012/03/19(月) 02:44:39 ID:f41m.u.A0
>>543
ツール→設定→機能→画像で、以下の様に対処する
・自動取得設定で、○○日以内の新着レスから○○個までの画像を自動で開く個数を適当に調整する
・「ビューアで展開しない」にチェックを入れておき、大量の画像をビューア展開する事によるリソース不足を回避する

上記で自動取得できなかった続きの分の画像を取得する際は、
その取得できなかった画像URLが有る先頭のレス番号をマウス左クリックして、「ここから画像を取得」を実行する
その場合、先程の画像関連の設定に有る「ここから画像を取得で一度に取得する枚数」という項目の数も
適当に調整しておく事
(例: 300レス目までの画像が取得できていて、301レス目に有る画像URL以降が取得できていない場合は
    301レス目のレス番号をマウス左クリックして「ここから画像を取得」を実行)

545ジェーン使いの名無しさん:2012/03/19(月) 02:51:02 ID:iiT8iz9.0
ありがとうありがとう
エロ画像収集が捗る

546ジェーン使いの名無しさん:2012/03/19(月) 02:59:18 ID:VcbJ.wTs0
ビューアで展開させなければ1000枚とかでもなんとかなる

547ジェーン使いの名無しさん:2012/03/19(月) 08:59:28 ID:3RPu5IDg0
スレタイ検索をすると、結果がスレッドのほうに出ます。
これをスレタイ一覧の方に出すようにするにはどうしたらいいですか?

548ジェーン使いの名無しさん:2012/03/19(月) 09:11:53 ID:lhxmgqS20
>>547
「スレッドタイトル検索」の単語を入力する画面の下に「検索結果をリストに表示」という項目にが有るので、
これにチェックを入れておいてから検索を開始させる

549ジェーン使いの名無しさん:2012/03/19(月) 15:06:24 ID:gNVBdKEs0
画像表示で質問なのですが
以下の2つの画像がブラウザでは表示できるのですが
Jane Styleでは表示できません
何か設定があるのでしょうか?
https://p.twimg.com/An7Mpx2CIAAFCaI.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&amp;file=25998.jpg

550ジェーン使いの名無しさん:2012/03/19(月) 15:43:49 ID:lhxmgqS20
>>549
以下のサイトで配布されているImageViewURLReplace.dat(現在の最新版はImageViewURLReplace111210.zip)を
Jane StyleフォルダのJane2ch.exeと同じ並びに格納する
http://blizzardkite.sakura.ne.jp/streamingplayer/

また、SusieプラグインもJane Styleフォルダに投入する
以下のスレのレス番5に記載されている「□画像が開けない場合〜」の「●Styleの場合」という箇所を参照
ImageViewURLReplace.datスレ(Style・Xeno専用) 15
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1329538185/5

ImageViewURLReplace.datファイルおよびSusieプラグインのファイルのコピーは、
Jane Styleを一旦終了させてから実施する事

551ジェーン使いの名無しさん:2012/03/19(月) 16:26:22 ID:gNVBdKEs0
>>550
ありがとうございます

552ジェーン使いの名無しさん:2012/03/19(月) 16:31:05 ID:BVVutL.A0
>452さん
遅くなってしまいすみません、ありがとうございます。試してみますね!

553ジェーン使いの名無しさん:2012/03/19(月) 18:18:49 ID:rINN9/Mc0
>>550
横からですが、どうもありがとうございます。

554●!ninja:2012/03/19(月) 23:45:16 ID:BVVutL.A0
無事書き込めるかテスト

555ジェーン使いの名無しさん:2012/03/20(火) 00:00:49 ID:EyrVMQFM0
>>554
ここはしたらば掲示板内のスレなので、●ログインやninjaのテストをするなら
2ちゃんねる側のテストスレで!

[test]書き込みテスト 専用スレッド478[テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1331980743/

556ジェーン使いの名無しさん:2012/03/20(火) 02:41:35 ID:lOQEXt360
PCが重くなって、Janeが「応答なし」となった後、直ったら最小化できなくなるんだが、これは何が原因か分からない?

557ジェーン使いの名無しさん:2012/03/20(火) 02:50:12 ID:Olj1OP1w0
jane styleの設定が最近勝手に変わるのですが(特にビューア関連で顕著。むしろそこだけかもしれない。)そんな話が最近聞いたことありませんか?
設定はもう完成しており普段は全く触ることがないので弄って忘れているということはないと思います
関係あるかわかりませんがよく考えたら3ヶ月前にPCを替えてOSもXPから7へと替えた時期から起こるようになりました

558ジェーン使いの名無しさん:2012/03/20(火) 04:05:16 ID:v8cmTnME0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.5512
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:3214MHz メモリ:2813MB (2104MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[9] 板[16] お気に入り[0/0]
【    バグの概要   】 【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.5512
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:3214MHz メモリ:2813MB (2110MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[9] 板[16] お気に入り[0/0]
【    バグの概要   】 起動中のみスピーカーからノイズが漏れます。JaneStyleを閉じると改善されます。

559ジェーン使いの名無しさん:2012/03/20(火) 09:05:20 ID:E6H9VHKQ0
タブの位置、ウィンドウの幅などを記憶してあるファイル名を教えてください。
また、それをほかのPCに移植した場合、ウィンドウの幅などだけ移って、忍法帳は移らないということになりますか?

560ジェーン使いの名無しさん:2012/03/20(火) 09:54:39 ID:9lZ1pD5s0
タブ(開いてるスレ)はsession.dat、ウィンドウの幅はJane2ch.ini、忍法帖もJane2ch.iniにある
JaneStyleのフォルダを丸ごと移すならほぼ同じ環境になる。忍法帖も大丈夫
UAC対策していることが前提ね

561ジェーン使いの名無しさん:2012/03/20(火) 11:33:37 ID:X.eEV.Io0
>557
ランダムに変わるんじゃなくある状態に戻るという症状ならUACの影響じゃない?

562ジェーン使いの名無しさん:2012/03/20(火) 15:50:45 ID:e3/B9zm20
質問なのですが、突然スレッド一覧が正常に表示されなくなりました
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)

正常に表示されない板のURL ttp://hayabusa.2ch.net/livevenus/
他の板は正常に表示されています
携帯で見ると正常に表示されています

スレは153番まで表示されており、すべてsinceが 99/12/30 00:00 です
スレの中身は
1 名前:ここ壊れてます[] 投稿日:
15 名前:font:12px Arial[ Helvetica] 投稿日: sans-serif
とこのような感じです

どのように対処すべきですか?

563ジェーン使いの名無しさん:2012/03/20(火) 16:14:16 ID:e3/B9zm20
すみません
>562は
時間をおいて更新したら正常に表示されるようになりました

564ジェーン使いの名無しさん:2012/03/20(火) 18:49:57 ID:EtBbGwJo0
確認せず書き込むキチガイは死ねよ。

565ジェーン使いの名無しさん:2012/03/20(火) 19:08:35 ID:e3/B9zm20
>>562ですけどまた同じ症状が出ました
何度かメニューからスレ一覧更新は間隔をおいて試しています
>>563すみませんでした

566ジェーン使いの名無しさん:2012/03/20(火) 20:29:23 ID:e3/B9zm20
>>562です、何度もすいません
どうやらセキュリティソフトが板のURLをはじいていたようです

>>565は安価ミスです、>>564さんすみませんでした

567ジェーン使いの名無しさん:2012/03/20(火) 20:33:01 ID:MVyZMXXA0
おう!

568ジェーン使いの名無しさん:2012/03/20(火) 21:19:08 ID:cpWHoQOc0
スレッド一覧の文字サイズを大きく表示することは可能なのでしょうか?
わかる方お願いします。

569ジェーン使いの名無しさん:2012/03/20(火) 21:43:02 ID:pjG4KaEc0
設定→外観→色・フォント、の"フォント→スレ覧"で

570ジェーン使いの名無しさん:2012/03/20(火) 21:52:00 ID:cpWHoQOc0
>>569
できました ありがとうございますm(_)m

571ジェーン使いの名無しさん:2012/03/21(水) 19:22:00 ID:Fe4w3cPo0
Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)を使っています
文章をドラッグして右クリックするとコピーとか検索とかのメニューがでてきますが
この「選択範囲をWebで検索」の検索サイトの変更の仕方を教えてください
現在はYAHOOになってるのですがgoogleに変えたいと思ってます

572ジェーン使いの名無しさん:2012/03/21(水) 19:29:31 ID:zema6TH20
>>571
以下のスレのレス番23に有る「□Yahoo検索をGoogleなどの他の検索エンジンに変える方法」
という説明を参照

Jane Style FAQ専用スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/23

573ジェーン使いの名無しさん:2012/03/21(水) 19:52:32 ID:Fe4w3cPo0
>>572
ありがとうござましたなんとかできました

574ジェーン使いの名無しさん:2012/03/21(水) 21:43:09 ID:kSYuy7sU0
Janeでスレ立て出来ないの?
レベルは足りてる

575ジェーン使いの名無しさん:2012/03/21(水) 21:51:19 ID:wB5UTOHk0
>>574
メニューバー>スレ覧>スレッド新規作成
または、上の方に同じ機能のアイコンがあるのでそれをクリックするとウィンドウが出てくる
スレを立てたい板を開いておくこと

576ジェーン使いの名無しさん:2012/03/21(水) 21:51:37 ID:bCHA1pFk0
Jane Style Version 3.72を今日インストールしました。
ログ一覧に100個くらいスレがありますが、それを1から順に見ます。
50くらいまで見て、別の板を見ると、板が右にタブで開きます。
その後、ログ一覧を再び見ようとクリックすると、また1から見るようになってしまいます。
これを50(直前まで見ていたスレ)から見れるようにするにはどうすればよいでしょうか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板