したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Styleの質問専用スレ その11

1ジェーン使いの名無しさん:2012/01/29(日) 22:11:39 ID:eOaN.b0c0
■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「Jane Style 3.71 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
  最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://hibari.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

■前スレ
Jane Styleの質問専用スレ その10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1320710857/

201ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 23:21:51 ID:inB0N14Y0
(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
設定の初期化開始: 298.4ms
期限切れキャッシュはありません
φ(・∀・)既読分変換(65995バイト)
設定の初期化完了: 432.8ms
φ(・∀・;) 81ミリビョウ
φ(・∀・)未読変換(86バイト)
φ(・∀・)未読変換(6176バイト)
φ(・∀・)未読変換(40283バイト)
φ(・∀・)未読変換(78686バイト)
(・∀・)ボードイチラン トリニイクヨ
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Socket Error # 11002

( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
やっぱり無理でした…

202ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 23:24:10 ID:I/EqKj/A0
串使ってない?

203ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 23:25:53 ID:bnSMz0KQ0
>>201
ルーターとモデムの再起動でも解消しない場合はWindowsのコマンドプロンプト画面を開いて、
コマンドプロンプト画面で試しに以下のコマンドを実行してみる
ipconfig /flushdns

204ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 23:33:34 ID:inB0N14Y0
>>202
使っていません。

205ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 23:35:53 ID:inB0N14Y0
>>203
C:\Users\Owner>ipconfig /flushdns

Windows IP 構成

DNS リゾルバー キャッシュは正常にフラッシュされました。

と出ましたがやはり…

206ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 23:46:48 ID:tN5ij0O60
Ver3.7.2を利用しています。「お気に入り」にあるスレッドを一括して更新(最新ログ取得)するにはどうすればよいのでしょうか?
HELP を一通り参照しましたが・・・・不可なのでしょうか?
よろしくお願いします。

207ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 00:03:36 ID:I8RtUfPo0
>>206
ツールバーの『更新/すべてのタグの更新』か『お気に入りの更新チェック』で出来ない?

208ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 01:50:57 ID:8jb97oR20
>>205
ZIP版をデスクトップに解凍→まっさらなまま起動してみ

209ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 15:46:07 ID:gZxtWWsw0
>>208
わkりました

210ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 15:51:40 ID:gZxtWWsw0
無理ですた…

211ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 16:17:31 ID:csV2BH8o0
だったらJaneが原因じゃないよ
PC自体の通信設定がアフォになってんだろ
再設定できないならOS再インスコ

212ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 16:24:45 ID:gZxtWWsw0
うーん
ブラウザでネットにはつながるんですよ。
だけど2chのトップページとか、サーバーにはアクセスできないんです
3DSのブラウザーでもできません。

213ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 16:26:07 ID:csV2BH8o0
自宅?

214ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 16:27:26 ID:gZxtWWsw0
はい。

215ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 16:38:19 ID:skSJoWdw0
わーわー

216ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 16:41:52 ID:csV2BH8o0
お前が2ch出来ないように設定仕込まれてるな

217ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 17:36:38 ID:gZxtWWsw0
アク禁ってことですか。

218ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 17:45:06 ID:csV2BH8o0
>>217
サイト側じゃなくてお前側の問題な
何が何やらわからんちん☆ってならルーター、モデム、PC全て初期化再設定

219ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 19:19:01 ID:6XQlK/LU0
質問です
sleipnirを使用していたところに新しくfirefoxもインストールしたらユーザーエージェントってやつがfirefoxに設定されました。
そのあとfirefoxはアンインストールしたのですがユーザーエージェントがfoxのままでsleipnirが選択できません。
現状スレ中のURLを押してもブラウザが開かにようになってしまいました。ユーザーエージェントに手打ちでslipnirと打ったのですが反応しません。
どうしたらよいでしょうか?
バージョン3.72

220219:2012/02/18(土) 19:42:35 ID:6XQlK/LU0
すみません自己解決しました

221ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 21:39:58 ID:6iaiheNE0
3.72から使い始めた素人ですが
ログ一覧を開いたまま増レスチェックをする操作はありますか?
それらしいボタンが見つかりませんでした

222ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 21:52:57 ID:gZxtWWsw0
>>218
(`・ω・´)わかりました。やってみます。

223ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 23:26:17 ID:TQJjxOSs0
(・∀・)ボードイチラン トリニイクヨ
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
HTTP/1.1 200 OK

おおぉぉぉ!!!!
出来ました。
D60xici60さん
TxF/6bNA0さん
I/EqKj/A0さん
bnSMz0KQ0さん
8jb97oR20さん
とくにcsV2BH8o0 さん
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!ございました!!

224ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 23:49:44 ID:csV2BH8o0
知ったかテキトーだったけどな(`・ω・´)

225ジェーン使いの名無しさん:2012/02/19(日) 00:42:19 ID:4f9B5bG20
ちょっといいですか
レス内のURLをクリックしても開かなくなってしまいました
ブラウザはルナ最新版です
設定でしょうか 教えてください

226ジェーン使いの名無しさん:2012/02/19(日) 01:04:52 ID:YuSZs2v20
>>225
今までLuna.exeでレス内のURLを開く事が出来ていたなら、Jane Styleを終了させてからPCを再起動を試してみる事

もし今回初めてLuna.exeでURLを開く様に設定したがうまく動作しないという事であれば、
ツール→設定→基本→パスで、「ブラウザを指定する」にチェックを入れて、「ブラウザのパス」にはLuna.exeの
場所を指定する事
場所の例:
C:\Program Files\Lunascape\Lunascape6\Luna.exe
ただし、Luna.exeをWindows側で「既定のブラウザ」に設定している場合は、
「ブラウザを指定する」と「ブラウザのパス」の項目の設定は不要

227ジェーン使いの名無しさん:2012/02/19(日) 01:20:26 ID:4f9B5bG20
>>226
おおー 感動しました
Lunaの再起動だけで復旧しました
ありがとおー

228ジェーン使いの名無しさん:2012/02/19(日) 05:33:26 ID:m/9.Mh9w0
3.72です
新着レスのレス番の色を変更する事はできますか
出来ないなら何か分かりやすく表示する方法はありませんか
背景を暗くしたら太字と細字の区別がつきにくくなってしまいまして

229ジェーン使いの名無しさん:2012/02/19(日) 08:37:06 ID:d9eLaWWw0
新規板登録した部分を他のPCに移したいんだけど、どのファイルにありますか?

230ジェーン使いの名無しさん:2012/02/19(日) 09:26:29 ID:YuSZs2v20
>>228
例えば新着レスのレス番号を黄色(yellow)にするなら、スキンのNewRes.htmlの
先頭付近に有る<NUMBER/>という定義部分を以下の様に修正

<font color=yellow><NUMBER/></font>

231ジェーン使いの名無しさん:2012/02/19(日) 09:33:57 ID:YuSZs2v20
>>229
他の2ちゃんねるのスレログと同様にJane StyleのLogsフォルダの下に格納されているので、その中を探す事
新規板登録した際に選んだカテゴリ名と同じ名前のサブフォルダが有り、更にその中に板名の付いたフォルダが有るはず

232ジェーン使いの名無しさん:2012/02/19(日) 16:53:31 ID:C9IGJPVk0
>>231
ありがとうございます
書き方が悪くてすいません、板一覧に登録してある新規板の並びがそれぞれのPCで違っていたり抜けていたりしているので片方の板一覧を別のPCにコピペしようと思ったんです
あと、したらばとして登録した新規板のカテゴリがなぜか二重に登録されているので、片方の新規板を削除したり編集したりしたいのですがそちらも教えて頂けるとありがたいです

233ジェーン使いの名無しさん:2012/02/19(日) 17:01:56 ID:m/9.Mh9w0
>>230
スキン弄ってないんですがデフォルトの場合どこのフォルダにありますか?

234ジェーン使いの名無しさん:2012/02/19(日) 18:08:06 ID:fpWDSWU.0
>>1000までいったスレやdat落ちしたスレのタブが閉じれません
進行中のスレなら普通に閉じれます
アップデートしても改善されませんが、どうしたらいいのでしょうか

235ジェーン使いの名無しさん:2012/02/19(日) 18:19:59 ID:7e7Shn0Y0
>>233
Jane StyleのOptinフォルダの下にデフォルトのサンプルスキンが有るので、スキンの格納フォルダを
設定していないなら、Optionフォルダに有るNewRes.htmlをJane StyleフォルダのJane2ch.exeと同じ並びに
ファイルコピーすればいいだけ

236ジェーン使いの名無しさん:2012/02/19(日) 18:24:50 ID:7e7Shn0Y0
>>234
そのスレタブにロックを掛けているのでは?
スレタブの左上に▼マークが表示されているならロックが掛かっているので、スレタブにマウスを合わせて
右クリックメニューの「タブロック」→「このタブをロックする」を実行してロック解除すれば、タブを閉じる事が
出来るはず

237ジェーン使いの名無しさん:2012/02/19(日) 18:32:17 ID:fpWDSWU.0
>>236
ありがとうございます
いつの間にかかかっていたようで解決することが出来ました!

238ジェーン使いの名無しさん:2012/02/19(日) 21:25:15 ID:m/9.Mh9w0
>>235
色々解決しました。ありがとうございました

239ジェーン使いの名無しさん:2012/02/20(月) 00:05:10 ID:4AS72xzE0
>>207
ご回答ありがとうございます。教えていただいたチェックをすると
-----------------------
更新チェック完了
125件中65件の更新スレッド
------------------------
という表示がされ、更新されてそうなのですが、
実際にお気入りのスレを選択すると、
「新着 ??件」と、ログ取得されます。
(短時間で??件も書きこまれたとは思えません)
一括更新(ログ取得)はやはり、無理なのでしょうか?

240ジェーン使いの名無しさん:2012/02/20(月) 00:08:05 ID:4AS72xzE0
>>207
連投申し訳ありません。
更新の有無のチェックだけしてるようですね・・・。

241ジェーン使いの名無しさん:2012/02/20(月) 08:39:27 ID:d/fNWzG60
vista sp2
3.72

soundフォルダにnew.wav置いても音がならない、なぜ

242ジェーン使いの名無しさん:2012/02/20(月) 08:40:48 ID:d/fNWzG60
事故解決

243ジェーン使いの名無しさん:2012/02/20(月) 15:50:32 ID:CvhxfvHU0
質問です
Samba規制時間(?)が1res/15秒で書き込める某板にて
なぜか「書き込み」ボタンが120秒カウントダウンをしています。。

ツール>設定で正しくカウントダウンさせることは可能ですか?

244ジェーン使いの名無しさん:2012/02/20(月) 16:04:50 ID:LyvMRcwA0
>>243
>>151を参照

245ジェーン使いの名無しさん:2012/02/20(月) 16:08:00 ID:CvhxfvHU0
>>244
ありがとうございます
やってみます!

246ジェーン使いの名無しさん:2012/02/21(火) 01:17:11 ID:c4M.JUac0
したらば等の1000以上のレス数、書き込みが可能な掲示板に書き込むためにはどうしたらいいでしょうか?
brdcustomize.iniのMaxResNumを10000にしたのですが適用されません
お願いします

247ジェーン使いの名無しさん:2012/02/21(火) 02:30:16 ID:IZViQFAY0
>>246
現在、その板内のスレを開いた際、スレタブの文字色はどの様な色になっている?
(生きているスレを示す黒色か、それとも書き込み不可能を示す灰色?)

スレタブ内の文字色が灰色ならMaxResNumが正しく適用されていないという事なので、
brdcustomize.iniの修正内容を間違えているか、修正するbrdcustomize.iniのファイルの格納場所を
間違えているかのどちらか
(vistaやWindows7を使用していて、C:\Program FilesにJane Styleをインストールしている場合)

248ジェーン使いの名無しさん:2012/02/21(火) 07:01:05 ID:n5V2AnuY0
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
最近スレを読み込んだとき貼ってある画像を読み込んでる途中で
再度スレ更新がかかるとフリーズするようになったのですが原因分かりますか?
一度アンインストールして入れなおしたのですが治りませんでした

249ジェーン使いの名無しさん:2012/02/21(火) 09:12:50 ID:bkGne9R20
>>248
過去に、本スレ側で類似する不具合報告有り
根本的な解決策ではないがとりあえず、実況系のスレでは画像自動取得の設定をオフにしておく事

Jane Style Part14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1314514438/875-876

250ジェーン使いの名無しさん:2012/02/21(火) 09:22:10 ID:IXWdCZgQ0
てs

251ジェーン使いの名無しさん:2012/02/21(火) 18:11:14 ID:c4M.JUac0
>>247
書き込み不可を示す灰色になっています

[http://○○○〜]
MaxResNum=1000

MaxResNum=10000
として修正を行いjaneアプリケーションと同じ場所に移動させました

252ジェーン使いの名無しさん:2012/02/21(火) 18:12:37 ID:hruMHAbk0
100以上のスレタブを開きっぱなしにして、定期的に「すべてのタブの更新のチェック」
を実行していますが、左下に「あと○○枚」とチェック状況が表示されると思いますが
その進行がやたら遅いです。
どこかのスレか板かで読み込みが引っ掛かってるんだと思うんですが、いい調べ方はありませんか?
スレタブを全部閉じたら更新はすぐ終わりますが、それだと本末転倒なので・・・

253ジェーン使いの名無しさん:2012/02/21(火) 18:57:03 ID:0nT736O60
>>251
修正したbrdcustomize.iniの内容がスレ覧に反映されない原因として考えられるのは2点
(1)修正したファイルを格納する前にJane Styleを終了させていない
(2)vistaかWindows7を使っていて、Jane StyleをC:\Program Filesの下にインストールしている

前者(1)の場合はJane Styleを一旦終了させてから起動し直すだけ
後者の(2)の場合はJane Styleを終了させてから更に、隠しフォルダの
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Jane Style
の下に修正したbrdcustomize.iniを格納する

254ジェーン使いの名無しさん:2012/02/21(火) 19:08:12 ID:c4M.JUac0
>>253
後者の方ですね、ありがとうございました試してみます

255ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 01:11:00 ID:4KRBAO320
vista sp2
3.72

あぼーん設定でレスあぼーんと表示されるのは理由は何?
NGWordであぼーんだとNGWord〜、NGExだとNGEx〜って理由が表示されるけど、
レスあぼーんは理由が表示されずレスあぼーんとしか表示されない

256ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 01:28:16 ID:aLxlFweo0
それが何かおかしいかい?

257ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 01:30:01 ID:4KRBAO320
理由が表示されないからおかしいかと
何が原因であぼんされてるのかわからない
>>225,226,228がレスあぼ〜んされてる

258ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 01:31:41 ID:4KRBAO320
ログ削除して再起動したらあぼんされなくなった、よくわからん

259ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 01:45:36 ID:oh/s6Rfo0
>>258
以下のいずれかの操作を行った場合、そのレスは「レスあぼーん」と表示される
(1)レス番号をマウス左クリックして、左クリックメニュー内の「あぼーん」を実行
(2)レス内のIDをマウス右クリックして、右クリックメニュー内の「このIDをあぼーん」を実行
  (上記(2)の場合、そのIDが書き込んだレスのレス番号をあぼーんする)

上記いずれの場合も、どのレス番号をあぼーんしたかという情報をスレログとセットになっているabnファイルへ
記録している為、スレログを削除するとabnファイルも一緒に消えるので「レスあぼーん」の表示は解除される

260ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 07:47:33 ID:5wwrwA8A0
test

261ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 07:48:26 ID:5wwrwA8A0
VER 3.72
WIN7-64-アルチメット
● 数年前から課金

症状 書き込みが全くできなくなった。
現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)

262ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 09:06:13 ID:DW/zLKtM0
>>261
「あれから鰊は何処へ行ったやら〜♪」のメッセージが表示されているなら、
「2ch運用情報」板のテストスレで何か適当なレスを書き込めば、以降は普通に書き込みできるはず

[test]書き込みテスト 専用スレッド468[テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1329843356/

263ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 15:36:32 ID:/eH3ci4w0
Win7 jane3.72でスレッドのタブが表示されなくなりました。
トラックパッドの扱いに慣れてなくってどこか変なところを
クリックしてしまったのかと思うんですが、分かるでしょうか・・・

264ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 15:40:07 ID:/eH3ci4w0
すみません。自己解決しました。

265ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 16:13:11 ID:kPuYx12U0
検索タブに新規ツイートが追加された時にポップアップ表示させることは可能ですか?

266ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 16:21:06 ID:SnOc7tfA0
>>265
Janetter Part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1324377916/

267ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 16:45:52 ID:kPuYx12U0
>>266
板違いスマソ

268ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 17:03:55 ID:EZvog5f20
今2ちゃんねる全てがdat落ちになって見れないのですが
みなさんもそうですか?

269ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 17:38:40 ID:DW/zLKtM0
>>268
2ちゃんねるのスレは特に問題無く見えているので、たぶん原因は>>268の通信環境側の問題
まずは、適当なスレをIE等のブラウザで開いて見る事が可能かどうかを確認
もし他のブラウザでスレを開く事が出来るならJane Style側に何か通信上のトラブルが発生したと考えられるので、
dat落ち表示となっているスレが有る板をJane Styleで開き、その板に対して「スレ一覧更新」を行って
dat落ち表示が解消されるかどうかを確認
その際、トレース画面に何かエラーメッセージがエラーコードが表示されるなら、その詳細を伝える事

270ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 17:54:28 ID:m6oL0pyg0
>>269
スレ一覧更新で見れるようになりました
有り難うございました

271ジェーン使いの名無しさん:2012/02/23(木) 02:28:47 ID:jyGIPuko0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Ultimate 64 bit
【   IEのバージョン   】 8.0.7601.17514
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2833MHz メモリ:6143MB (2689MB Free)
【    オプション    】 サムネイル(3/30)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
【    使用状況     】 スレ[75] 板[59] お気に入り[150/154]
【    バグの概要   】 スレ内検索をするとフリーズする
【バグの詳しい再現手順】スレッドにある検索ボックスになにかしら文字を入れて検索するとJane Styleがフリーズしてしまいます
OSがフリーズした後にこの症状が発生するようになりました。

272271:2012/02/23(木) 04:43:27 ID:jyGIPuko0
何故か通常検索をする際にタブが出てフリーズするようです
正規表現だと大丈夫なようです

273271:2012/02/23(木) 05:01:57 ID:jyGIPuko0
すみませんタブが出るのはレス抽出するさいですね

274ジェーン使いの名無しさん:2012/02/23(木) 05:10:11 ID:myRzRKCU0
まずはJaneStyleのzip版をデスクトップとかに解凍して
同様の不具合が起こるか試してみる

275271:2012/02/23(木) 05:18:18 ID:jyGIPuko0
>>274
試してみましたが新規のJane Styleだと普通に検索できますね

276ジェーン使いの名無しさん:2012/02/23(木) 21:31:08 ID:2hqfDA4Q0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 9.0.8112.16421
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:1794MHz メモリ:2046MB (1005MB Free)
【    オプション    】 サムネイル(3/30)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[2] 板[6] お気に入り[93/8]
【    バグの概要   】 AAListが表示されない
【バグの詳しい再現手順】書き込み欄の[名前(N):]をクリックしても、Ctrl+Spaceしても、[ツール]→[AA入力支援]をクリックしてもAAリストが表示されない

277ジェーン使いの名無しさん:2012/02/23(木) 21:37:05 ID:BKl732js0
>>276
Jane Style内でレス本文内の適当な箇所を範囲選択して、右クリックメニューの「選択範囲をAAListに追加」を
1度でも実行した?
上記を実行してAAList.txtを自動作成させるかまたは、Jane Styleを起動する前に適切なフォルダにAAList.txtを
格納しておかないと、AAListは呼び出されない

278ジェーン使いの名無しさん:2012/02/23(木) 22:29:12 ID:Qe2OKi2I0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64) [Service Pack 1]
【   IEのバージョン   】 9.0.8112.16421
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2993MHz メモリ:4008MB (2610MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[22] 板[10] お気に入り[0/0]
【    バグの概要   】 途中からレスがずれて表示されるスレがあります。
アンカー先の内容が、レス1つとか、2つずれてます。
おかしくなったレス番から、レス番表示が太くなってたり、ここ壊れてますとか表示されてる場合もあります。
正常にはもどせないでしょうか。

279ジェーン使いの名無しさん:2012/02/23(木) 23:01:46 ID:BKl732js0
>>278
レス番号がずれていたり「ここ壊れています」と表示されるのはサーバ側の異常や通信時の異常によって
スレのログの差分データをサーバ側から正しく取得できなかった事が原因
そのスレのスレタブにマウスを当てて右クリックメニュー内の「再読込み」を実行すれば復旧できる

280ジェーン使いの名無しさん:2012/02/23(木) 23:18:56 ID:7nkcQlbM0
初めまして。

XPのPCを、7の機種を購入したので新しいPCにも
インストールしました。

質問としては2つあります。

①板一覧の上で、マウスのホイールボタンで上下しても
動きません。スクロールバーでしか動かない状態です。
XPでは、普通に出来てましたし、開いたスレッドや開いた板では
ボタンスクロールが出来ます。

②XPで使ってた時に開いてた過去のスレッドを新しいPCでも
表示させたいのですが、もう消されててスレッド自体がありません。
こっちのPCに持って来る方法を教えてください。

281ジェーン使いの名無しさん:2012/02/23(木) 23:54:36 ID:BKl732js0
>>280
2行目の日本語が意味不明だが、今までXP搭載のPCを使用していて、新たにWindows7搭載のPCを購入したという事?
XPには無かったUACという機能がWindows7には有るので、UACを理解していない場合は絶対に
Windows7側のPCのC:\Program Filesフォルダの下にJane Styleをインストールしない事!
(UAC関連で今後、色々なトラブルの発生が予想できる為)

①については原因がよく判らないので②だけ回答すると、新しくインストールしなくても、
元のPCに有ったJane Styleフォルダを丸ごと新しいPCにコピーすれば、元の設定やスレログ等をそのまま
新しいPCに引き継いでJane Styleを利用できる
既に新しいPCにJane Styleをインストールしてしまっているなら、古いPC側のJane StyleのLogsフォルダの
内容を新しいPC側にコピーして、新しいPC側のJane Styleでメニューバーから
「板覧」→「すべての板のインデックスを再構築」を実行すれば、古いスレのログも閲覧できるはず
ただし冒頭でも説明した様に、Windows7側のPCでC:\Program FilesにJane Styleをインストールしていた場合は
C:\Program Files\Jane Style\Logsにログをコピーしても正しく表示されない可能性が大

282ジェーン使いの名無しさん:2012/02/24(金) 01:21:32 ID:P/sOE1zU0
質問です。

NGスレッドで指定したスレはあぼ〜んになったのですが透明あぼ〜んにならなくて困っています。
NGスレッドの透明もチェック、オプションのデフォルトのスレッドあぼ〜ん法も透明に設定しています。

解決法何かありますでしょうか?

283ジェーン使いの名無しさん:2012/02/24(金) 02:43:03 ID:fqf6fe9w0
janeを開いたところ今まで開いていたスレ、板及び設定が全てリセットされ
板ツリーだけ表示されている状態になりました
以前の状態に戻すにはどうしたいいでしょうか?
よろしくお願いします

284ジェーン使いの名無しさん:2012/02/24(金) 02:48:21 ID:lXCG2zgs0
>>283
>>85を参照

285ジェーン使いの名無しさん:2012/02/24(金) 02:54:44 ID:fqf6fe9w0
>>284


286ジェーン使いの名無しさん:2012/02/24(金) 03:11:27 ID:lXCG2zgs0
>>282
ツール→設定→機能→あぼーん→「NGThread」タブを開き、NGスレッドとして登録したスレをマウス左クリックして
「種別」が「透明あぼーん」として登録されているかどうかを確認
もし「種別」が「透明あぼーん」になっていない場合は、「NGThread」タブ内でそのスレをマウス右クリックして
「透明あぼーん」に切り替える
切替後はそのスレが有る板のスレ一覧を一旦閉じて、もう1度板を開き直す事

287ジェーン使いの名無しさん:2012/02/24(金) 04:05:14 ID:1qCPzmFY0
スレ覧タブの板の名前ってどうやって変えるの?

288ジェーン使いの名無しさん:2012/02/24(金) 04:20:25 ID:P/sOE1zU0
>>286
でけたー!ありがとうございます!

289271:2012/02/24(金) 05:41:41 ID:enl2366k0
解決できたので一応解決方法を書いておきます。
1.インストールしたフォルダ名を適当に変える
2.起動
3.フリーズしないことを確認
4.フォルダ名を戻す
以上です

290ジェーン使いの名無しさん:2012/02/24(金) 21:50:29 ID:oo.hnL9U0
trying to login...
retry...
HttpSendRequest (Code:12002)
retry...
HttpSendRequest (Code:12002)
done.
LOGIN FAILED
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ

このような文章が出て書き込みも読み込みもできません
どうしたらなおるでしょうか?

ヴァージョンは3.7.2で最新バージョンだと思います
カスタマイズはしていません
ノーマルのままです

291ジェーン使いの名無しさん:2012/02/24(金) 21:52:33 ID:SjUQGSz20
>>290
以下、Jane Styleの本スレから転載
たぶん、●の認証サーバの不調が原因と思われる

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Jane Style Part15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1326277765/280

280 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 21:37:03 ID:SjUQGSz20
>>277-279
他の専ブラでも発生しているので、Jane Styleはたぶん関係無いと思う
今日の20:30頃から●ログインできないという報告が以下の専用スレに多く寄せられており、
●の認証サーバの不調なのかそれとも他の原因なのか、まだよく判っていない模様

過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1308472640/834-

292ジェーン使いの名無しさん:2012/02/24(金) 21:55:14 ID:SjUQGSz20
>>290
文章が途中だったので、続きを・・・

●ログインに失敗するとその後は何も出来ない為、●の自動ログインの設定をオフにしてJane Styleを再起動する事!
(ログインシステムが復旧するまでしばらくの間だけ)

293ジェーン使いの名無しさん:2012/02/24(金) 22:00:55 ID:UNLexBdE0
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsVista Home Premium Ver6 [Build 6002 Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 9.0.811216421

壺使用。
つい1時間ほど前まで正常に動いておりましたが、突然、以下のエラーが起きてログインできなくなりました。
エラーウィンドウ「設定>基本>User>を確認してください」
トレース画面「モジュール 'wininet.dll' のアドレス 76D5F93C でアドレス 00000001 に対する読み込み違反がおきました。」

以下を試してみても状況は変わりません、
・Jane Style をアンインストール(フォルダも削除)して、再インストール。
・Windowsを再起動

なお、「起動時に自動ログイン」のチェックを外し、ログインしない状態での閲覧は可能です。
メニュー>ファイル>ログインを行うと、失敗するらしく(ステータスバーにXが表示される)
トレース画面に上記エラーが表示され、ログイン失敗となり、板一覧もスレッドも読み込めません。

過去ログを探してみましたが、同じ質問があっても回答が無いものばかりで困っています。
(探し方が悪いのかもしれませんが)
どなたか、対処方法がございましたら誰か教えてくださいますようお願いいたします。

294ジェーン使いの名無しさん:2012/02/24(金) 22:01:15 ID:oo.hnL9U0
>>292
解決しました
IEを最新のものにして再起動かけたら直りました
(これが原因だったか不明ですが・・・)
助言ありがとうございました

295293:2012/02/24(金) 22:11:22 ID:UNLexBdE0
内容を書いている間に291の情報が。
●が原因なのかな・・・・

296ジェーン使いの名無しさん:2012/02/24(金) 22:17:02 ID:SjUQGSz20
>>295
たぶん、●が原因と思う
●ログインが不調で大騒ぎになっているので、●が復旧するまでは
しばらく様子を見た方がいいかと・・・

297ジェーン使いの名無しさん:2012/02/24(金) 22:40:54 ID:SjUQGSz20
●のログインが復旧した模様

過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1330088079/56-

298ジェーン使いの名無しさん:2012/02/24(金) 23:33:36 ID:wesTJsxI0
画像ビュアーがメモリを食いすぎてシステムが不安定になることがあるので、
読んだ画像ファイルを全て展開してしまうのではなくて、
タブを選択した時に展開を開始するような設定はありますか?

299ジェーン使いの名無しさん:2012/02/24(金) 23:38:42 ID:SjUQGSz20
>>298
ツール→ビューア設定→「スレ覧操作」タブで「初回読み込み時はビューアで展開しない」にチェックを入れておけば、
初回は画像データをサイトから取得するだけで終わり、2回目に画像URLやインラインサムネイルをクリックした時に
ビューア展開してくれる

300ジェーン使いの名無しさん:2012/02/25(土) 01:38:18 ID:Dlw6OX.Q0
ものぐさなので、画像の貼られそうなスレを巡回するだけでスレは読んでないので、
タブとしては並んで欲しいけど展開はして欲しくない、という感じです




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板