したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Styleの質問専用スレ その11

1ジェーン使いの名無しさん:2012/01/29(日) 22:11:39 ID:eOaN.b0c0
■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「Jane Style 3.71 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
  最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://hibari.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

■前スレ
Jane Styleの質問専用スレ その10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1320710857/

120ジェーン使いの名無しさん:2012/02/12(日) 12:08:27 ID:259AR1sY0
JaneStyle3.72 XPSP3
http://www.geocities.co.jp/lauhangwoo/jane/のgetlog.wsfを使っています
mimizunが移転中で最新のdatが拾えないようなのでunkarから取得しようと思ったのですがmimizunの行を消してもNotFoundとでてunkarからdatを取得できません拾ってくるようにするにはどのように変えたらよいか教えてください

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1328404106/
http://unkar.org/convert.php/ikura.2ch.net/anichara2/1328404106/

121ジェーン使いの名無しさん:2012/02/12(日) 18:52:18 ID:Htw9hCyk0
質問です。
キャッシュに残った画像を保存する方法はありますか?
リンク先は404になっているので、「対象をファイルに保存」をしても画像は保存できませんでした。
※「キャッシュ画像を保存」という機能があればいいのですが。。。

122ジェーン使いの名無しさん:2012/02/12(日) 18:54:44 ID:3xY8UJE.0
XPのメイン、VISTAのサブ。互いに3.72。
2つのPC間でログを共有、どこまで読まれたか更新されたデータだけをUSBに入れて
USB経由で共有する。

なんてのはデータの形式上、無理ですよね?
設定のパスのログ情報をUSBにしたらjaneが壊れちった。

そんな事するぐらいならUSB2G程度にzip版をぶち込んだほうがいいんでしょうが
インスト版とzip版、互換性はあるんでしょうか?

123ジェーン使いの名無しさん:2012/02/12(日) 19:10:31 ID:IW3plv8M0
>>121
スレ内の画像URLにマウスを当ててマウス右クリックメニュー「対象をファイルに保存」を使うのではなく、
キャッシュが残っているならその画像を画像ビューアで一旦開き、ビューア内でマウス右クリックメニューの
「名前を付けて保存」を実行する
ビューアで複数の画像を開いていて、それら全てを保存したい場合はビューア内でマウス右クリックメニューの
「すべて保存」を実行する

124ジェーン使いの名無しさん:2012/02/12(日) 19:28:34 ID:Htw9hCyk0
>>123
おお!できました!
ありがとうございます。

125ジェーン使いの名無しさん:2012/02/12(日) 19:35:27 ID:yAhHfXwI0
>>124
ツール>ビューア設定 からクイック保存にあらかじめフォルダを指定しておいて、
ビューア右クリで「クイック保存」するのもそこそこ便利だよ

保存先が一定なら「すべて保存」のほうで事足りるけどね

126ジェーン使いの名無しさん:2012/02/12(日) 23:32:48 ID:noR49cUk0
質問です
スレ覧メニューから
「スレッドあぼ〜んの表示変更」を「とうめい」に変更しても
再起動しなおすと「ふつう」に戻ってしまうのですが
「とうめい」に固定する方法はないでしょうか?

127ジェーン使いの名無しさん:2012/02/12(日) 23:37:17 ID:mcNNH1qg0
>>126
ツール→設定→機能→あぼーん→Optionタブで、「デフォルトのスレッドあぼーん法」を「透明」に設定

128ジェーン使いの名無しさん:2012/02/13(月) 01:21:35 ID:G4WdPWQA0
>>127
おお、ありがとうございました!

129ジェーン使いの名無しさん:2012/02/13(月) 01:44:44 ID:j4JAScd.0
>>122
運用方法次第だが可能じゃないか?
壊れちゃったが具体的にどういう状態なのか書かないと問題がわからん

USBがどのUSBなのかわからんが、USBメモリなら安いんだから
丸ごといれればいいんじゃね?
ただしドライブをあわせる等の問題は必ず残るだろうな

この問題に、インストーラ版、zip版の違いは関係ないだろう

130ジェーン使いの名無しさん:2012/02/13(月) 04:47:05 ID:ps36RAzA0
ビューアから[画像を名前を付けて保存]をした時に左側に
最近表示した場所、デスクトップ、コンピュータ名、コンピュータ、ネットワークが出てきますが
その下に自分の好みのフォルダを追加する方法を教えて下さい

131ジェーン使いの名無しさん:2012/02/13(月) 05:32:19 ID:NWyUTYhA0
>>129
簡単に言うと今見ているjaneの文字が全消滅。
そしてフリーズ、というか読み込みが出来ない状態。

132ジェーン使いの名無しさん:2012/02/13(月) 15:46:23 ID:4YSHLfdg0
書き込みの抽出をするときにマルチワードをORではなくANDで検索することはできないのでしょうか?

133ジェーン使いの名無しさん:2012/02/13(月) 15:55:45 ID:LcSiC3Xc0
>>132
メニューバーから「検索」→「レス抽出」の方なら、レス抽出の単語入力画面の右端のプルダウンメニューで
「マルチワード(AND)」を選ぶだけ

134ジェーン使いの名無しさん:2012/02/13(月) 15:59:30 ID:4YSHLfdg0
>>133
ありがとうございます
メニューバーの「レス抽出」の存在を見逃していました
Ctrl+Fで出てくるバーの検索ではANDは選べないですよね?

135ジェーン使いの名無しさん:2012/02/13(月) 22:59:52 ID:CyHb/4Eg0
トレース画面を非表示にすることは可能でしょうか?
NG処理のログをあまり目にしたくないので…

136133:2012/02/13(月) 23:16:30 ID:LcSiC3Xc0
>>134
「Ctrl+F」での「スレ内検索」の場合、ANDは使えなかったと思う

137ジェーン使いの名無しさん:2012/02/13(月) 23:24:56 ID:LcSiC3Xc0
>>135
トレース画面の上端をマウス左クリックしてドラッグし、トレース画面自体の高さを縮めてみては?
ツール→設定→外観→スタイルで、「トレースを縮小する」にチェックを入れて「板一覧の下」を選び、
更に前述の方法でトレース画面の高さを縮めるだけで、かなり目立たなくなるはず

138ジェーン使いの名無しさん:2012/02/13(月) 23:32:13 ID:steALfkw0
>>137
トレース画面上端のドラッグで表示欄の拡大縮小ができたのですね
早速実践してみました!ありがとうございます

139132:2012/02/14(火) 00:41:07 ID:Qav8ipbQ0
>>136
ありがとうございました

140ジェーン使いの名無しさん:2012/02/14(火) 01:31:29 ID:gr7ICiMk0
自分の書き込みを保存したtextってどこにあるのですか?

141ジェーン使いの名無しさん:2012/02/14(火) 01:37:13 ID:5uplXFIY0
>>140
kakikomi.txtなら、Jane Styleフォルダの下に有るはず

142ジェーン使いの名無しさん:2012/02/14(火) 01:53:01 ID:8l/QMEgo0
でも、設定で保存するようにしておかないとだめだよね

143ジェーン使いの名無しさん:2012/02/14(火) 06:27:45 ID:gr7ICiMk0
初歩的な質問ですみません
Jane Styleフォルダがない場合って、アンインストして再インストすればいいんでしょうか?

144ジェーン使いの名無しさん:2012/02/14(火) 08:07:29 ID:WrpVljgQ0
janeのスキンスレで、スキンは自分、と返信、が出ないと言う発言に対し、


 ・<!--MYPOSTBEGIN/><MYPOSTEND/-->
  自分の書き込みレスの際のみ描画される
 ・<!--REPLYBEGIN/><REPLYEND/-->
  自分への返信レスの際のみ描画される
 ・<!--MARKBEGIN/>、<MARKEND/-->
  チェックしたレス(重要レス)の際のみ描画される
 ・<!--NOMARKBEGIN/>と<NOMARKEND/-->を追加
  自分書込、自分返信、重要レス以外のレスの際のみ描画される

これを今使ってるスキンに書きこめばおk


とあるんですが、これってどこに書き込めばいいんでしょう?
色々試してみたんですが、できなかった……
本文の通り、丸々コピーしてどこかに貼り付けすればいいんですか?

バージョンは3.72です。
使ってるPCはWindows vista home premium SP1です。

145ジェーン使いの名無しさん:2012/02/14(火) 09:46:03 ID:5uplXFIY0
>>143
Jane Styleという名前のフォルダである必用は無く、Jane Styleをインストールしたフォルダで
Jane2ch.exeと同じ並びにkakikomi.txtが生成される
ただし>>142が指摘する様に、ツール→設定→基本→書き込みで「書き込み履歴をkakikomi.txtに保存する」と
いう項目にチェックを入れていないと、kakikomi.txtは生成されない

146ジェーン使いの名無しさん:2012/02/14(火) 10:03:51 ID:5uplXFIY0
>>144
まず、ツール→設定→機能→スレッドで、「自分書き込みをチェックする」や「自分への返答を通知する」
という項目にチェックを入れておく必要有り
上記項目にチェックが入っていれば、スキンファイルが無くても「自分:」や「返信:」「重要:」の文字が表示される
また、Jane StyleのOptionフォルダの下に有るスキンファイル(Res.htmlやNewRes.html、PopupRes.html)が
「自分:」等の文字を表示させる定義が組み込まれているので、これらをJane2ch.exeと同じ並びに
コピーしてもいい

もし独自にスキンファイルを用意していて、それらを使って「自分:」等の文字を表示させたいのであれば、
そのスキンファイル(Res.htmlやNewRes.html、PopupRes.html)に対してMYPOSTBEGIN等の定義を追記する事
(定義を追記する箇所は、Optionフォルダ内のスキンファイルの内容を参考にする)

スキンファイルをコピーしたり編集した場合は、その内容を反映させる為にJane Styleを一旦終了させてから
再起動する事

147ジェーン使いの名無しさん:2012/02/14(火) 11:16:22 ID:9F5mA4zo0
Jane Style使い始めの初心者ですがよろしく。
画像ビューアなんですが、スレが変わるたびに一旦リセットできないのでしょうか?
複数のスレから共通で蓄積すると見直しが煩雑で困るのですが?
どうにかならんでしょうか…

148ジェーン使いの名無しさん:2012/02/14(火) 11:46:08 ID:qGKuRQaM0
Jane Style使い始めの初心者です
実況のレベルが25まで上がっているのに、いまだに288秒しないとかけません。
どこか設定が違うのでしょうか?
よろしくお願いします。

149ジェーン使いの名無しさん:2012/02/14(火) 11:48:18 ID:qGKuRQaM0
>>148
実況のレベルが  ×
実況板で忍者のレベルがでした
すいません

150ジェーン使いの名無しさん:2012/02/14(火) 11:49:05 ID:5uplXFIY0
>>147
画面上のメニューバーからツール→ビューア設定→「操作」タブを開き、「ビューアを閉じたらタブを閉じる」
という項目にチェックを入れる
あとは、スレが変わる時点でビューアを手動で閉じる事
前述の設定項目にチェックを入れておけばビューアを閉じた時点で開いていた画像も閉じるので、
ビューアに画像が蓄積されない

151ジェーン使いの名無しさん:2012/02/14(火) 11:59:42 ID:5uplXFIY0
>>148-149
Jane Styleを終了させてからJane Styleフォルダの下に有るWriteWait.iniというファイルを開き、
サーバ別・板別に定義されている連投規制時間を忍法帖レベルに応じた秒数に修正する

152147:2012/02/14(火) 12:44:18 ID:B3FKmJkg0
>>150
>「操作」タブを開き、「ビューアを閉じたらタブを閉じる」
>という項目にチェックを入れる
>あとは、スレが変わる時点でビューアを手動で閉じる事

あの、すみません。
「ビューアを閉じたらタブを閉じる」はもはや設定していて、
スレ一覧から新しいスレを選択するごとに自動で閉じるような設定はないのでしょうか?
いや、手動で閉じるのでは無く…

153ジェーン使いの名無しさん:2012/02/14(火) 12:56:43 ID:5uplXFIY0
>>152
その設定は無いので、現状のJane Styleでは無理のはず

154ジェーン使いの名無しさん:2012/02/14(火) 13:02:33 ID:WrpVljgQ0
>>146
詳しくどうもありがとうございますー。助かりました!

155147・152:2012/02/14(火) 14:12:53 ID:B3FKmJkg0
>>153
どうもありごうございました。

156ジェーン使いの名無しさん:2012/02/14(火) 17:41:21 ID:Y0BrZuxk0
ジェーンで書き込みができないのですがどうすればいいのでしょうか?
ジェーンは最新版です。(Win764bit)


投稿確認
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。ただし、投稿が別に定める削除ガイドラインに該当する場合、投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。また、投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。



変更する場合は戻るボタンで戻って書き直して下さい。

現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)

とでてきます。

157ジェーン使いの名無しさん:2012/02/14(火) 18:05:48 ID:5uplXFIY0
>>156
初めての書き込みで忍法帖が未作成なら、その画面が出てから5分以上経過した後で
「同意する」ボタンをクリックして書き込めばいいだけ(その時点で、忍法帖のデータが作成される)
ttp://vamp.s9.xrea.com/updata/9244.jpg

もし、>>21の様に「あれから鰊は何処へ行ったやら〜♪」のメッセージも表示されているなら、
「2ch運用情報」板のテストスレで何か適当なレスを書き込めば、以降は普通に書き込みできる
[test]書き込みテスト 専用スレッド464[テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1329122856/

158ジェーン使いの名無しさん:2012/02/14(火) 19:31:16 ID:Y0BrZuxk0
>>157
ありがとうございました。
問題を解決できました。

159ジェーン使いの名無しさん:2012/02/14(火) 20:08:24 ID:h8Yzw/l60
unkerっていう2chの過去ログサイトにあるスレのデータをjaneで使えるようにできますか?
目当てのスレのデータが取れれば別にunker以外の過去ログサイトでもいいです

160ジェーン使いの名無しさん:2012/02/14(火) 20:16:01 ID:LiYGNfW.0
tes

161ジェーン使いの名無しさん:2012/02/14(火) 22:58:23 ID:guMmCFGM0
Jane Styleをインストールして開いたのですが「機能」と「したらば」以外表示されません
最初にでるはずの文も出てきませんし「板覧」から「板一覧の更新」をしてみてもうんともすんとも言いません
どういう操作をすればいいのかわかりませんか?

162ジェーン使いの名無しさん:2012/02/14(火) 23:02:35 ID:5uplXFIY0
>>161
メニューバーから「板覧」→Ctrlキーを押しながら「板一覧の更新」
は、試した?

163ジェーン使いの名無しさん:2012/02/14(火) 23:28:16 ID:VyrpoaHg0
>161
インストール直後ならセキュリティソフトが通信遮断してるのかも

164ジェーン使いの名無しさん:2012/02/14(火) 23:53:00 ID:guMmCFGM0
返答ありがとうございます
>>162
今、試してみましたけど駄目でした
>>163
それって対処法あるんですかね?ちょっとなんかやってみます

165ジェーン使いの名無しさん:2012/02/14(火) 23:57:54 ID:IeA7j62U0
てすと

166ジェーン使いの名無しさん:2012/02/15(水) 00:21:03 ID:zyfBos5g0
>>161
OSがVISTAか7でProgram Filesフォルダにインストールしたとか

167ジェーン使いの名無しさん:2012/02/15(水) 00:31:57 ID:yPH5W7fQ0
>>166
7です。どうやらそれっぽいです。
なにか解決策ありますか?

168ジェーン使いの名無しさん:2012/02/15(水) 00:46:15 ID:zyfBos5g0
>>167
まだ何も設定していないようなので、現在のJaneをコントロールパネルからアンインストールして
公式から「Jane Style Version 3.72 ZIP版」をダウンロードし、UACが有効でないフォルダに解凍する
(たとえばC:\Jane StyleとかUACが有効でないフォルダであればどこでもよい)

169ジェーン使いの名無しさん:2012/02/15(水) 01:07:26 ID:yPH5W7fQ0
>>167
やってみます

170ジェーン使いの名無しさん:2012/02/15(水) 01:16:00 ID:yPH5W7fQ0
>>168
できました!ありがとうございます
皆さんも手助けありがとうございました。

171ジェーン使いの名無しさん:2012/02/15(水) 10:45:52 ID:wpcILkls0
誤爆防止機能のはいいいえボタンってデフォルトでいいえにすることってできませんか?
いつもShift+Enterで書いてるのでつい連打して誤爆しちゃうことが多々あるんですが

172148・149:2012/02/15(水) 12:29:28 ID:J9yxS4ZY0
>>151
返事有難うございます.
ご指導の通り確認したところ、実況板のhayabusaは20になっているのですが・・・

見ている所が違うのでしょうか?

ご教授お願いします

173ジェーン使いの名無しさん:2012/02/15(水) 20:07:22 ID:JnfB60Qw0
command.datからレス表示欄の右クリックメニューやレス番のメニューに自分で追加した項目に
自動でアクセスキーが付いてしまうのですが
 このレスをコピー(&J) ←のこの括弧内みたいなやつ
これをつけないようにすることは可能でしょうか?
あくまで自分で追加したコマンドに関してです

アクセスキーは付けたい人は自分で付ければいいと思うので
自動で付かない仕様のほうがいいとおもうのですが
自分の操作方法との相性が悪くて誤動作することがちょくちょくあるので

今のところ項目名に適当な2バイト文字を入れて
その前に&を付けて無理矢理無効なアクセスキーを付けることで
防いではいるのですがアンダーラインが付いたりで見栄えが悪いので
なにか改善策があればお願いします

174ジェーン使いの名無しさん:2012/02/15(水) 20:25:11 ID:ZEGtDKio0
>>171
設定等でのデフォルト位置変更は無理だと思う

175151:2012/02/15(水) 20:29:11 ID:ZEGtDKio0
>>172
その実況関連の板がhayabusa2ではなくてhayabusaサーバに有る板なら、
hayabusaに対する秒数定義の修正だけで大丈夫のはず
hayabusa.2ch.net=20

あと考えられるのは、vitaかWindows7でC:\Program FilesにJane Styleをインストールしている場合、
C:\Program Files\Jane Styleの下のWriteWait.iniではなく、
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Jane Style
に有るWriteWait.ini内の設定が20秒になっているかどうかを確認

176ジェーン使いの名無しさん:2012/02/15(水) 20:45:34 ID:2F3vDyow0
急に画像のURLをクリックしてもビューアが起動しなくなりました
右クリックからビューアで見るを選んでも起動しません
3.71だったので3.72にバージョンアップしたのですが直りませんでした
何が問題なのでしょうか

177151:2012/02/15(水) 20:56:23 ID:ZEGtDKio0
>>176
何かファイルを差し替えたり設定を変更した訳でもないのにその現象が起きたのなら、
Jane Styleを終了させてからPCを再起動して、現象が改善するかどうかを確認

178ジェーン使いの名無しさん:2012/02/15(水) 21:15:42 ID:2F3vDyow0
>>177
PCを再起動してもダメだったので、
一旦Janeやその周辺ファイルを消去して
新しくzipを解凍してできたファイルを起動したところ開けました
前の設定ファイルを移行しても開けました
原因がよくわかりませんでしたが、一応解決しました
アドバイスありがとうございました

179ジェーン使いの名無しさん:2012/02/15(水) 21:23:32 ID:FmNP.S.o0
XP32bitから7の64ビットに移行したいんだけどJANE本体以外の設定ファイルコピペで、
スキンやらなんやら今の状態まま移行できますか?

180ジェーン使いの名無しさん:2012/02/15(水) 21:35:49 ID:ZEGtDKio0
>>179
設定ファイルやスレログ等をそのまま移行させるなら、Jane Styleフォルダを丸ごと新しいPCにコピーすればいいだけ
ただしWindows7にはUAC機能が有るので、Windows7側のPCのC:\Program Filesフォルダの下にはコピーせず、
UACの影響が及ばない別の場所(C:\Program Files以外の場所)にJane Styleフォルダをコピーした方がいい

あと、もしスキンの格納フォルダを別途指定しているなら、そのスキン格納フォルダの中身の移行も忘れずに!

181ジェーン使いの名無しさん:2012/02/15(水) 22:08:05 ID:thhdDE3s0
かちゅから乗り換えようかと思って3.72を落としてみたんですが使いこなせません
かちゅで言うCtrl+2とかCtrl+3に相当する/類似する操作方法があったら教えてください
メニューバー見たけど要素が多すぎて把握できません

182151:2012/02/15(水) 22:32:11 ID:ZEGtDKio0
>>181
かちゅ〜しゃの「Ctrl + 2」の「スレッド一覧拡大/通常化」と「Ctrl + 3」の「レス表示欄拡大/通常化」に
相当するJane Style側の操作はたぶん、以下の通り

画面上のメニューバーから「表示」→「2⇔3ペイン切替」を実行すると画面右半分がレス表示欄またはスレッド一覧の
いずれかの表示になるので、あとはその状態でメニューバーから「表示」→「右側切替」を行えば、
レス表示欄とスレッド一覧を交互に切替できる
画面上に並んでいるアイコンの「2⇔3ペイン切替」や「右側切替」でも操作可能

元の状態に戻す(画面右側にスレッド一覧とレス表示欄が並ぶ様にする)には、もう1度「2⇔3ペイン切替」を実行する

183ジェーン使いの名無しさん:2012/02/15(水) 23:26:58 ID:thhdDE3s0
ありがとうございます
まだしっくりこんないことばかりですが、とりあえず併用しながら慣れていこうと思います

184179:2012/02/16(木) 00:01:34 ID:mWa3XLrs0
>>180
有難う御座いました

185ジェーン使いの名無しさん:2012/02/16(木) 16:02:25 ID:bQZ25rA60
>>96で質問した者ですが、itunesを起動してると起こります。
itunesを起動するとウインドウが固まるという症状は私だけなんでしょうか。

186ジェーン使いの名無しさん:2012/02/16(木) 18:31:53 ID:PDfEh0jA0
>>130
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324523732/475

187ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 12:24:52 ID:Q25zYYho0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1314235762/829
と同じ状況になりました。下記方法が載ってましたが、「実行時の大きさ」という項目がありません
OSがHome Premiumの場合は無いんでしょうか?

Jane Styleを起動する際に使っているJaneアイコン(Windowsのスタートバーまたはデスクトップ上?の物)を
マウス右クリックして、右クリックメニューから「プロパティ」を選択
プロパティ画面内に有る「実行時の大きさ」という項目を「最小化」ではなく、「通常のウィンドウ」に変更する

設定変更後にこのJaneアイコンをクリックしてJane Styleを起動し、Jane Styleの設定画面から
「基本」→「その他」に有る「最小化時はタスクトレイに格納する」という項目のチェックを外す
チェックを外して設定画面を閉じたら、変更した設定内容を保存させる為に一旦Jane Styleを終了させる

188ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 18:29:02 ID:U11H433.0
Jane Style3.72をWindows7 Home premium SP1で使用しています

BBSPINKの「エロゲー」のあるスレが
最近一度dat落ち扱いになった後読み込めなくなりました
実際にはdat落ちはしておらず、Janestayleから書き込み自体はできるのですが
どうしてもjanestyleで読み込みがきちんとできません
強制過去ログ化→書き込みの方法も試してみたのですがうまくいきません

どうすればいいか解決策のわかる方がいらっしゃいましたら教えて頂ければと思います

189ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 18:36:57 ID:Fi5jPrCI0
エロゲー板自体を更新したかね?

190ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 18:52:10 ID:U11H433.0
全てのタブの更新や板一覧の更新などはやったつもりですが…

191ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 19:47:43 ID:lbCFPC3U0
3.72です。マウスオーバー時のポップアップ表示が、次どこかをクリックしないと消えません。
以前はマウスポインタを移動させるだけで勝手に消えていたのですが・・・
『設定』では表示までの待ち時間しか変更できず困っています。
ご存知の方教えて下さい

192ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 19:56:02 ID:9.S7nWUc0
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]

AAや長文改行が多くなる文が50回に1回位の確率でしか書き込めません
なにか改善策ありましたら教えて下さい

193ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 22:57:59 ID:dXG0lR2c0
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows7 Home Premium SP1 64bit
【ファイアオール】ESET Smart Security 自動モード
2chでスレ一覧更新及びスレを開くときに「Socket Error # 11002」画が出て、
全く更新や表示ができません。
↓トレース画面

(・∀・)ボードイチラン トリニイクヨ
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Socket Error # 11002

http://janesoft.net/janestyle/help/faq.html
の「板一覧の更新をしても「HTTP/1.0 304 Not Modified」と出て更新できない。
起動が遅い…」という項目を読み、やってみたのですが、
完璧になにも開きません。真っ白です
その後再DL&インストールもしましたが、同じです。
仕方なく、ヘルプの「ジェーンBBSを開く」から出来ることを発見し、投稿しました。
過去ログも読みましたが、Socket Error # 11002については回答を得られませんでした

194ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 23:01:28 ID:dXG0lR2c0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64) [Service Pack 1]
【   IEのバージョン   】 9.0.8112.16421
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2667MHz メモリ:3893MB (1242MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[3] 板[1] お気に入り[0/0]
【    バグの概要   】 スレを開けない、板を更新できない、レスできない(ジェーンBBS板以外)
すいません>>193です。

195ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 23:05:46 ID:dXG0lR2c0
補足
過去スレを見ましたが発生は一時的なもののようです。
私の場合はこの一週間ほど断続的(夕方だけつながる)でしたが今日はずっとつながりません。

196ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 23:10:51 ID:D60xici60
ファイアオールとやらを無効にしてみ?

197ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 23:12:03 ID:dXG0lR2c0
わかりました

198ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 23:13:09 ID:dXG0lR2c0
無理でした…
同じメッセージが出ます…

199ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 23:15:31 ID:TxF/6bNA0
モデム・ルーター再起動は?

200ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 23:18:54 ID:dXG0lR2c0
わkりました

201ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 23:21:51 ID:inB0N14Y0
(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
設定の初期化開始: 298.4ms
期限切れキャッシュはありません
φ(・∀・)既読分変換(65995バイト)
設定の初期化完了: 432.8ms
φ(・∀・;) 81ミリビョウ
φ(・∀・)未読変換(86バイト)
φ(・∀・)未読変換(6176バイト)
φ(・∀・)未読変換(40283バイト)
φ(・∀・)未読変換(78686バイト)
(・∀・)ボードイチラン トリニイクヨ
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Socket Error # 11002

( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
やっぱり無理でした…

202ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 23:24:10 ID:I/EqKj/A0
串使ってない?

203ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 23:25:53 ID:bnSMz0KQ0
>>201
ルーターとモデムの再起動でも解消しない場合はWindowsのコマンドプロンプト画面を開いて、
コマンドプロンプト画面で試しに以下のコマンドを実行してみる
ipconfig /flushdns

204ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 23:33:34 ID:inB0N14Y0
>>202
使っていません。

205ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 23:35:53 ID:inB0N14Y0
>>203
C:\Users\Owner>ipconfig /flushdns

Windows IP 構成

DNS リゾルバー キャッシュは正常にフラッシュされました。

と出ましたがやはり…

206ジェーン使いの名無しさん:2012/02/17(金) 23:46:48 ID:tN5ij0O60
Ver3.7.2を利用しています。「お気に入り」にあるスレッドを一括して更新(最新ログ取得)するにはどうすればよいのでしょうか?
HELP を一通り参照しましたが・・・・不可なのでしょうか?
よろしくお願いします。

207ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 00:03:36 ID:I8RtUfPo0
>>206
ツールバーの『更新/すべてのタグの更新』か『お気に入りの更新チェック』で出来ない?

208ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 01:50:57 ID:8jb97oR20
>>205
ZIP版をデスクトップに解凍→まっさらなまま起動してみ

209ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 15:46:07 ID:gZxtWWsw0
>>208
わkりました

210ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 15:51:40 ID:gZxtWWsw0
無理ですた…

211ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 16:17:31 ID:csV2BH8o0
だったらJaneが原因じゃないよ
PC自体の通信設定がアフォになってんだろ
再設定できないならOS再インスコ

212ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 16:24:45 ID:gZxtWWsw0
うーん
ブラウザでネットにはつながるんですよ。
だけど2chのトップページとか、サーバーにはアクセスできないんです
3DSのブラウザーでもできません。

213ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 16:26:07 ID:csV2BH8o0
自宅?

214ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 16:27:26 ID:gZxtWWsw0
はい。

215ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 16:38:19 ID:skSJoWdw0
わーわー

216ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 16:41:52 ID:csV2BH8o0
お前が2ch出来ないように設定仕込まれてるな

217ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 17:36:38 ID:gZxtWWsw0
アク禁ってことですか。

218ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 17:45:06 ID:csV2BH8o0
>>217
サイト側じゃなくてお前側の問題な
何が何やらわからんちん☆ってならルーター、モデム、PC全て初期化再設定

219ジェーン使いの名無しさん:2012/02/18(土) 19:19:01 ID:6XQlK/LU0
質問です
sleipnirを使用していたところに新しくfirefoxもインストールしたらユーザーエージェントってやつがfirefoxに設定されました。
そのあとfirefoxはアンインストールしたのですがユーザーエージェントがfoxのままでsleipnirが選択できません。
現状スレ中のURLを押してもブラウザが開かにようになってしまいました。ユーザーエージェントに手打ちでslipnirと打ったのですが反応しません。
どうしたらよいでしょうか?
バージョン3.72




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板