したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Style Part15

1ジェーン使いの名無しさん:2012/01/11(水) 19:29:25 ID:6u5OMtQQ0
■2ちゃんねる専用ブラウザ Jane Style
http://janesoft.net/janestyle/

■前スレ
Jane Style Part14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1314514438/

452ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 00:59:02 ID:t8pjz8gs0
>450
テンプレい書いてあるじゃん
お前に直して欲しい気が無いのはよくわかった

453ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 07:12:16 ID:EmiQ2Gqk0
日本語が不自由なキチガイ朝鮮人はスルー

454ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 08:26:44 ID:x4KxIIcc0
普段から嘘ばかり言ってんだろうな…

455ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 12:44:16 ID:i.gI.9Pk0
現象じたいうそ臭いな。

456ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 13:57:37 ID:cpxaXSI60
日本語わからない基地外だったのか

457ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 22:17:36 ID:a4rn2khI0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2790MHz メモリ:1271MB (125MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[100] 板[6] お気に入り[27/47]
【    バグの概要   】 2ちゃんのワールドカップ板に名前欄を空欄で書くと強制フシアナになってしまいます
Chromeから名前欄を空欄で書いた場合は板のデフォネーム「名無しが急に来たので」になります
なぜでしょうか?

458ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 22:20:28 ID:a4rn2khI0
すいません自己解決しました

459ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 22:29:42 ID:g8FGbfd60
>>457
結局原因は何だったんだ?
差し支えなければ教えてくれ

460ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 22:42:28 ID:a4rn2khI0
ワールドカップ板は名前欄空欄の場合、忍法帳を作った板のデフォルトの名前が表示される
当方のJaneはデフォだとfusianasanになる狼で忍法帳を作ったため空欄で書くとフシアナになったようです

461ジェーン使いの名無しさん:2012/03/18(日) 23:14:35 ID:g8FGbfd60
なるほど。ありがとう

462ジェーン使いの名無しさん:2012/03/19(月) 01:50:26 ID:yeZumg8A0
HttpSendRequest (Code:2)と出て●ログインできなくて色々調べてたら…
新規DLしてもだめでchaikaで過去ログ見れたからアカウントはOKなはずと、
サブPCではなぜか動作するし…とやってたら勝手に治った

HttpSendRequestのAPIを調べたらこのコードは単なるタイムアウトだった
タイムアウト短すぎるんじゃないの?と不満をぶちまけてみた

463ジェーン使いの名無しさん:2012/03/19(月) 02:00:11 ID:0jYg2z8Q0
書けなくなっちまった

464ジェーン使いの名無しさん:2012/03/19(月) 09:33:50 ID:jee.YzUc0
>462
通信環境悪すぎるんじゃないの?ってのは置いといて設定画面くらい目を通せ

465463:2012/03/19(月) 20:47:01 ID:0jYg2z8Q0
いつの間にか大昔に設定していたProxyがONになって書けなくなっていただけでした
失礼…

466ジェーン使いの名無しさん:2012/03/20(火) 08:33:54 ID:NcB81YUs0
>>465
絶対に許さないよ

467ジェーン使いの名無しさん:2012/03/20(火) 12:35:48 ID:2W4DmuGc0

 │
 │

468ジェーン使いの名無しさん:2012/03/22(木) 18:24:07 ID:kSzhoNGc0
スレ一覧でスレがドラッグできるのってなんか使い道あるの?

469ジェーン使いの名無しさん:2012/03/22(木) 18:35:20 ID:qcWJsOpo0
お気に入りに追加できる

470ジェーン使いの名無しさん:2012/03/22(木) 18:36:11 ID:Qvg3Ha7M0
>>468
お気に入りにドロップできます。

471ジェーン使いの名無しさん:2012/03/23(金) 01:08:10 ID:ogpX2SvU0
返信レスにアンダーライン付いたり付かなかったりって問題あったと思うんだけど、
これってもしかして新着の最新レスにしか反応しないんじゃね?

472ジェーン使いの名無しさん:2012/03/23(金) 01:29:07 ID:KapQYXgI0
>>471
質問は質問スレで

473ジェーン使いの名無しさん:2012/03/23(金) 02:08:03 ID:ogpX2SvU0
いや質問じゃなくて発見したことを言っただけだよ。同じこと思ってる人いたらと思ってさ
まあ質問に見えなくもないけど、どのみちこれは解決してなかったでしょ

474ジェーン使いの名無しさん:2012/03/23(金) 08:21:50 ID:fA8SfRLE0
>>471
アンダーラインは
新着の最新レスに返信があった場合につく機能じゃないの?
返信があるスレに常についていたらアンダーラインの意味があまりないような

475ジェーン使いの名無しさん:2012/03/23(金) 13:11:59 ID:KapQYXgI0
>>473
>>437

476ジェーン使いの名無しさん:2012/03/24(土) 04:32:28 ID:w4N4FRAI0
>>474
いや、当時も今もこうだ。「最新レス」などとはどこにも書かれてなかったはず
> ・新着レスに自分返信/重要レスがある際にスレタブの文字にアンダーラインを表示するようにした

それに常についてるわけじゃなくて、既読扱いになったらアンダーラインは消える
それとも、たとえば新着2レスのうち1レス目が返信レスだとしたらアンダーラインはあっても意味ないってこと?

実際、導入直後からアンダーラインが付いたり付かなかったりって報告はあったし、解決策が出た記憶はない
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1289578418/533
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1294244451/380-382
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1297653414/292+833
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1306994094/286
ちなみにスキンは未使用、デフォルト、独自のすべてで試した


>>475
解決策があるなら質問スレでいいので真っ当な回答をいただきたいです
その上で誘導していただければそちらに下がりましょう

477ジェーン使いの名無しさん:2012/03/24(土) 04:58:11 ID:qqJnYtP.0
ここはアンチが利用者に偽装して書き込んだ相手を叩いて楽しむスレだから

478ジェーン使いの名無しさん:2012/03/24(土) 11:08:21 ID:701.CwGo0
作者の板でなにほざいてんだか

479ジェーン使いの名無しさん:2012/03/24(土) 13:02:51 ID:5RNk6qqo0
さっさと質問スレ行けよ基地外

480ジェーン使いの名無しさん:2012/03/24(土) 14:53:55 ID:sVikxHBQ0
>>476
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1327842699/601

481ジェーン使いの名無しさん:2012/03/25(日) 00:40:17 ID:AozWkxj60
>>480
>>476でそれ全部言ってますよ。更新履歴含めて
質問スレ行けってのは、対策があるものに対してです。よく分かってない人が言うことじゃないです


確かに>>471だけでは言葉が足りなかったのでもう一度書きます
「未読スレのうち、新着レスに返信レスや重要レスがあるタブにアンダーラインが付く」
はずなのに
「未読スレのうち、最新レスが返信レスか重要レスであるタブにアンダーラインが付く」
になってるってことです

482ジェーン使いの名無しさん:2012/03/25(日) 13:26:06 ID:CoV6RHoI0
SQLite 3.7.11
http://www.sqlite.org/sqlite-dll-win32-x86-3071100.zip

483ジェーン使いの名無しさん:2012/03/25(日) 15:23:46 ID:T.iuhzh.0
>>482
これ何ですか?

484ジェーン使いの名無しさん:2012/03/25(日) 15:30:19 ID:qlJ1TT3I0
Jane Styleのヘルプの「ファイル説明」を見れば解る

485ジェーン使いの名無しさん:2012/03/25(日) 15:39:25 ID:lULE5ZVw0
Jane Styleだけスクロールがカクカクなんだけど
設定でヌルヌルスクロールに変更出来ないの?
Windowsの基本操作やWeb Browserではスクロールは滑らか

486ジェーン使いの名無しさん:2012/03/25(日) 15:44:36 ID:a3BnrUCk0
>>485
質問は質問スレでな
ヘルプを見ればどこに設定あるのか分かると思うけど

487ジェーン使いの名無しさん:2012/03/25(日) 15:51:48 ID:T.iuhzh.0
>>484
サンクス!
既に入れてあった( ´∀`)

488ジェーン使いの名無しさん:2012/03/26(月) 10:03:57 ID:.P9yciOo0
>>464
そこの設定に無関係に数秒でタイムアウトするぞ

489ジェーン使いの名無しさん:2012/03/26(月) 12:21:57 ID:K2nRS/X.0
要望
検索履歴を保存するかしないかをJane Style側で設定できるようにしてほしい。

490ジェーン使いの名無しさん:2012/03/26(月) 13:06:07 ID:ocBnUwW.0
>>489
現状、設定画面で設定できる
ヘルプに記載されているが詳しく知りたい場合は、質問スレで質問を・・・

491ジェーン使いの名無しさん:2012/03/26(月) 15:01:54 ID:K2nRS/X.0
>>490
ありがとう

492ジェーン使いの名無しさん:2012/03/26(月) 16:24:40 ID:oTJyOqSA0
なぜかいきなりお気に入りとかが全部消えてた…

493ジェーン使いの名無しさん:2012/03/26(月) 17:57:21 ID:9aCaR5BA0
間違ったことしてスレが消えた場合、タスクマネージャから強制終了してやると復活する場合もあるね。

494ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 00:21:37 ID:rjuEq.rQ0
favorites.dat.bakX から復旧できない?

495ジェーン使いの名無しさん:2012/03/27(火) 00:57:03 ID:XZX5YRmg0
そもそもスレが消えたの意味が
スレタブ間違えて閉じたってだけなら「最近閉じたスレ」から開き直せば済むことだし

496ジェーン使いの名無しさん:2012/03/28(水) 16:15:59 ID:r0lWCIlM0
要望
スレ欄右クリックで「選択範囲のURLを全てブラウザで開く」という項目が欲しい
「対象をブラウザで開く」ではリンク1つしか開けないので

497ジェーン使いの名無しさん:2012/03/28(水) 16:51:16 ID:QswSz0Vo0
>>496
「選択範囲のURLをすべて開く」では何かいかんのか

498ジェーン使いの名無しさん:2012/03/28(水) 18:23:04 ID:J4qj528I0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:1994MHz メモリ:758MB (270MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[2] 板[6] お気に入り[0/0]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】
最近読み込んだ・書き込んだスレッドの履歴数を1000にしていると
タスクバーのボタンをクリックして他のアプリケーションとタスクを切り替えようとすると時々Janeが落ちる。
特にほかに重い処理をしているときに落ちやすい。デフォルトの100の状態では発生したことはない

499ジェーン使いの名無しさん:2012/03/28(水) 19:33:31 ID:r0lWCIlM0
>>497
画像URLだとビューアで開いてしまうので・・・

500ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 00:33:54 ID:Pjq1weSw0
>>497
そもそもそれだと1つもブラウザで開かなくないか

>>498
1000・50で使ってるけど、そういう落ち方したことは無いなあ

501ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 02:43:26 ID:RRCbSsUM0
>>499
なる、対応URLも全部外部ブラウザで開きたいって事か

>>500
本体で開ける画像URLや登録済み板(のスレ)以外は外部ブラウザで開く

502ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 11:48:54 ID:/XhPfuKs0
2ちゃんねる専用ブラウザとは謳ってありますが、
「ふたば☆ちゃんねる」各板の閲覧・投稿にも対応という
シークレットな付加価値を加えてほしいです〜

503ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 14:08:50 ID:58I6oeEc0
2ch形式じゃなきゃ無理じゃね

504ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 16:33:06 ID:40b9AkAk0
双葉のcgiは2chとはまったく別の画像投稿特化だから無理じゃね?

505ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 16:36:17 ID:MlsULMGA0
じゃあなんかおすすめの専ブラ教えてくれよ

506ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 17:02:21 ID:aCpsKAI60
>>505
お門違い

507ジェーン使いの名無しさん:2012/03/29(木) 17:10:41 ID:Wi9KSoUE0
>>505
自己責任で探せ

508ジェーン使いの名無しさん:2012/03/30(金) 00:08:00 ID:ab.MJ3YU0
>>505
天使のブラ

509ジェーン使いの名無しさん:2012/03/30(金) 05:39:39 ID:Zata/O8E0
スポーツブラ ジェーンスタイル
ttp://www.ssksports.com/janestyle/

510ジェーン使いの名無しさん:2012/03/30(金) 13:45:17 ID:dKqTBOGk0
>>509
そっちのほうがよさげだな。乗り換えるか

511ジェーン使いの名無しさん:2012/03/31(土) 14:07:50 ID:afSceymc0
起動したときにタスクバーのボタンがアクティブにならない不具合はずっと放置?

512ジェーン使いの名無しさん:2012/03/31(土) 14:38:59 ID:FSt70xw60
>>509
こんなのあったのか知らなかったw
なんて書くと数年前にきしゅつだよとか言うレスが付くんだろうなあ

513ジェーン使いの名無しさん:2012/03/31(土) 21:46:48 ID:5n7eLHDI0
NGExで名前がG(半角)またはG(全角)で始まる名前をNGにする場合の正規表現を教えてください。

514ジェーン使いの名無しさん:2012/03/31(土) 21:54:27 ID:qbkjh9hw0
>>513
Jane Styleの質問専用スレ その11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1327842699/

515ジェーン使いの名無しさん:2012/04/02(月) 11:42:57 ID:hPD.1JXk0
【要望】タブロック用のツールバーボタンをつけてください

516ジェーン使いの名無しさん:2012/04/02(月) 12:06:34 ID:u9aOVnW20
>>515
スレッドツールバーに任意のボタンを追加する方法ならヘルプに説明が記載されているので、
もし詳細が知りたい場合は質問スレで質問を!

517ジェーン使いの名無しさん:2012/04/03(火) 00:49:50 ID:MX1CFrJk0
テンプレに貼られた画像の固定用に
キャッシュのロック
を追加して下さい

518ジェーン使いの名無しさん:2012/04/03(火) 00:49:53 ID:o02Wsfak0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 9.0.8112.16421
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2992MHz メモリ:2046MB (943MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[2] 板[6] お気に入り[50/14]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】
不具合というのかどうかもわからんけど更新しようとしてタブをダブルクリックしたらスレ内の文字が選択される

519ジェーン使いの名無しさん:2012/04/03(火) 00:51:00 ID:o02Wsfak0
それと、流れが早いと自分レスがずれる

520ジェーン使いの名無しさん:2012/04/03(火) 06:02:44 ID:5jNxl7ig0
それは仕様。人とレスが被ってるからなので、人とは違うレスをすればいい

521ジェーン使いの名無しさん:2012/04/03(火) 07:18:00 ID:o02Wsfak0
IDで判定、みたいなことはしてくれないのか・・・

522ジェーン使いの名無しさん:2012/04/03(火) 08:15:00 ID:5jNxl7ig0
そもそも人とかぶるようなレスがそんなに重要なのか?しかも流れの早いスレで
大抵は顔文字とかの定型文やwwwだろ

523ジェーン使いの名無しさん:2012/04/03(火) 08:21:37 ID:o02Wsfak0
安価スレだったんだ
重要ではないけど気持ち悪いね

524ジェーン使いの名無しさん:2012/04/05(木) 07:24:36 ID:xddJos3k0
画像をダブルクリックで閉じた時に下にリンクがあったらすぐ開くのを何とかしてくれ

525ジェーン使いの名無しさん:2012/04/05(木) 10:32:11 ID:bPJe/Wkg0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Starter Edition [Service Pack 1]
【   IEのバージョン   】 9.0.8112.16421
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:1662MHz メモリ:1013MB (309MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[235] 板[1] お気に入り[40/0]
【    バグの概要   】 いつもと変わらない手順で昨日Janeを閉じ、本日開いたら、閲覧中の
スレッドが全て消えていました。
以前にも同じことがあったが、各板の!マークのところの既読のスレについているチェックマーク(レ点)から
手作業で一つずつ戻しました。
今回も修復途中ですが、何故こうなったのか全く判らない状況です。

526ジェーン使いの名無しさん:2012/04/05(木) 10:45:52 ID:XWxAgtds0
原因はともかく、バックアップあったのに。大変だったね

527ジェーン使いの名無しさん:2012/04/05(木) 10:54:00 ID:bPJe/Wkg0
>>526
あ、ありがとう
油断してた。今度から気をつけるよ

528ジェーン使いの名無しさん:2012/04/05(木) 20:30:20 ID:yN811WbA0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Ultimate [Service Pack 1]
【   IEのバージョン   】 9.0.8112.16421
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:1600MHz メモリ:3188MB (1842MB Free)
【    オプション    】 サムネイル(bg/365/9999)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[75] 板[58] お気に入り[0/0]
【    バグの概要   】
数日前から急にエラーや応答なしの状態が頻発するようになった
ソフトやPCを再起動しても変わらず
頻発するきっかけとなったスレをログごと削除したら、エラーや応答なしは無くなった
ビューワーで画像をダブルクリックすると、保存フォルダは表示されるものの中身が表示されず真っ白の状態になっている

529ジェーン使いの名無しさん:2012/04/05(木) 20:38:53 ID:Hhu0jUOc0
そのきっかけとなったスレを書いた方がいいと思うが…

530528:2012/04/05(木) 21:03:33 ID:yN811WbA0
あれ?いくつかスレ削除してみたら普通にフォルダの中身も表示されるようになった…
スレ開きすぎだったor変なアドレスが入っていたとかなのかな?

それと、〇〇レス目以降が表示されなかったり(その最後のレスにアンカーが付いていればそのレスはポップアップする)
このスレも何度か再読み込みしても真っ白だったりちゃんと表示されたりとか
さっきまで>>529が表示されてたのに、更新したら消えて>>528までしか表示されていない状態
ちなみにエラーが頻発し出したスレはR18なので自重しますw

531ジェーン使いの名無しさん:2012/04/06(金) 08:59:35 ID:5QWm15K60
右クリックメニューが異常に長い、いつになったら整理されるの?

532ジェーン使いの名無しさん:2012/04/06(金) 09:24:22 ID:l.u0FP9M0
>>531
それは自分でやるもんだと思うよ

533ジェーン使いの名無しさん:2012/04/06(金) 11:38:58 ID:Z8p53MA20
マルチユーザー対応はまだか UAC対応もお願いね

534ジェーン使いの名無しさん:2012/04/06(金) 17:34:30 ID:UCJSSoXc0
【機能強化要望】

NGIDに追加とは別に
透明NGIDに追加 って項目が欲しいな

タブロックでロックされていないタブをロックってのも欲しい

535ジェーン使いの名無しさん:2012/04/06(金) 17:54:30 ID:pUXF9WNA0
>534
面倒だけどIDを右クリックじゃなくてレス番を左クリックして「NGItemに追加」からNGID追加すると透明とか有効期限とか設定できるよ

536ジェーン使いの名無しさん:2012/04/06(金) 18:10:09 ID:vYWyC74k0
直感的ではないな

537ジェーン使いの名無しさん:2012/04/06(金) 18:37:16 ID:5QWm15K60
何で微妙に分かれてるんだ

538ジェーン使いの名無しさん:2012/04/06(金) 23:31:38 ID:zvGgVn9M0
>>537
IDクリックで出るのはIDに関する操作。
レス番号クリックで出るのはそのレスに対する操作。
IDにメニューが無く、全てレス操作メニューに「このレスのIDで〜」って形で含まれている、
というのでもいいんだけど、それよりはIDの方にID操作専用のメニューがあった方がいいでしょ。
IDメニューの方の「NGIDに追加」にサブメニューか詳細ダイアログがあってもいいとは思うけどね。

539ジェーン使いの名無しさん:2012/04/06(金) 23:38:48 ID:5QWm15K60
それならそうでIDの方が簡易版っぽいのが腑に落ちない
専用操作ならそれこそダイアログが出ていいはずなのにね

両方出るならそっちの方が良いんだけども

540ジェーン使いの名無しさん:2012/04/07(土) 00:37:37 ID:KQPXPo3Q0
>>539
専用だから簡易メニューにするっていう考え方もあるから。

つまり詳細に処理したい場合はなるべく上位、またはメインに近いオペレーションブロック
(例えばメインメニュー)に配置して、なるべくショートオペレーションで手早く済ませる(かわりに
振る舞いがデフォルト的になる)方を操作しやすい、または目につきやすい位置(ツールバーや
ドキュメント内要素のコンテキストメニュー)に配置するっていうやり方。

で、OpenJane の ID に関する操作の場合は「レス番号メニュー」→「IDメニュー」の順番で手短になる
代わりにデフォルト動作だけになってるわけ。ID はこの二つだけだからどっちでも良いって言えば良いんだけど、
逆にした場合全体で一貫させると操作性が悪くなるし、だからと言って場所によってこの優先度が違うと
今度は逆の方向に操作性が悪くなるから。

541ジェーン使いの名無しさん:2012/04/07(土) 21:45:06 ID:6o21spPE0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsNT6.2 WorkStation
【   IEのバージョン   】 9.10.8250.0
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2800MHz メモリ:8181MB (5961MB Free)
【    オプション    】 サムネイル(bg/3/30)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[10] 板[27] お気に入り[0/0]
【    バグの概要   】 ●にログインできない
【バグの詳しい再現手順】
設定にIDパスワード設定後、板を読み込みに行くと

trying to login...
retry...
モジュール 'wininet.dll' のアドレス 77721E32 でアドレス 00000024 に対する読み込み違反がおきました。
retry...
モジュール 'wininet.dll' のアドレス 77721E32 でアドレス 00000024 に対する読み込み違反がおきました。
done.
LOGIN FAILED

となる。まぁOSが8βなのが悪いんでしょうけど報告

542ジェーン使いの名無しさん:2012/04/08(日) 19:29:16 ID:5lrOWwaM0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:1393MHz メモリ:1790MB (964MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[113] 板[19] お気に入り[175/4]
【    バグの概要   】 スレを「スタートアップ」に登録して順番を変えたら、スレ一覧が現在開けているものしかなくなる
【バグの詳しい再現手順】任意のスレをお気に入り「スタートアップ」に登録→お気に入りツリーで「スタートアップ」内の順序変更

543ジェーン使いの名無しさん:2012/04/09(月) 17:21:19 ID:yV3dL64.0
スレの内容で検索してスレを見つける機能が欲しいです。

544ジェーン使いの名無しさん:2012/04/09(月) 17:33:40 ID:7onGBdZ20
>>543
そんなんJaneじゃ無理だろ。読み込んだログから検索する機能はあるけど2ch全体から検索するなら外部サービスと連携しないと無理だ

545ジェーン使いの名無しさん:2012/04/09(月) 17:42:20 ID:yV3dL64.0
(株)Janeが2chをクロールしてインディックス作ってそこへアクセスするんです。

546ジェーン使いの名無しさん:2012/04/09(月) 20:19:38 ID:zFGPvUvU0
>>545
無理
ファインド2chを使え

547ジェーン使いの名無しさん:2012/04/09(月) 21:03:14 ID:eMy/1VdE0
ファインド()

548ジェーン使いの名無しさん:2012/04/09(月) 21:32:01 ID:xbRULtPI0
外部コマンドにGoogleを登録するのじゃいかんのか

549ジェーン使いの名無しさん:2012/04/09(月) 23:21:38 ID:BmVtoDls0
1000を既読にしたら自動で次スレ取得してほしい

550ジェーン使いの名無しさん:2012/04/09(月) 23:25:13 ID:9CY19TAg0
>>549
「次スレ候補を開く」を押すだけの手間もめんどくさいとはw

551ジェーン使いの名無しさん:2012/04/09(月) 23:46:55 ID:BmVtoDls0
流れが早いスレでね、数日で埋まっちゃうの
頻繁にする操作ほど簡略したいじゃない?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板