したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Style Part14

1ジェーン使いの名無しさん:2011/08/28(日) 15:53:58 ID:3ds56HqM0
Jane Styleはいわゆる「2ちゃんねる専用ブラウザ」です。
「2ちゃんねる」(http://www.2ch.net/)や、
「したらば掲示板」(http://rentalbbs.livedoor.com/)などを
快適に閲覧することができます。

ここは Jane Style に関する【不具合報告】や【要望】を受け付けるスレッドです。

■2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
http://janesoft.net/janestyle/

■関連スレ
Jane Styleの質問専用スレ その9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1314235762/
ImageViewURLReplace.datスレ(Style・Xeno専用) 14
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1307000043/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part8
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1299979723/

■2chスレ
2chブラウザ Jane Style ってええね Part111
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1308427063/

■前スレ
Jane Style Part13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1306994094/

907ジェーン使いの名無しさん:2012/01/07(土) 11:12:33 ID:kERfyC0c0
>>905>>906
この板だとその対象者は
jane styleの更新があった時代のjane styleの開発者の書き込みですねw

908ジェーン使いの名無しさん:2012/01/07(土) 11:45:41 ID:rgxE/iMg0
>>904
調べたらこれで出来ました
http://thinkarc.blogspot.com/2007/07/janeviewngex.html#NGEx_Contiguous_Anchor

あぼーんにならないのがいくつかあるみたいですけど、
これである程度快適になりました
ありがとうございました

909ジェーン使いの名無しさん:2012/01/07(土) 12:54:41 ID:b5GUB5tg0
NGExのスレ行けば大抵は対策あるし、なければ助けてもらえばいいさ

910ジェーン使いの名無しさん:2012/01/07(土) 14:54:19 ID:4mq4uHHI0
書き込みに自動的にステマって入れる機能つけた2chブラウザ出したら限定的に流行りそうだなw

911ジェーン使いの名無しさん:2012/01/07(土) 16:23:30 ID:wEd7j1DQ0
>>905
NGExのこれじゃね。最後の{9,}がアンカーの数か。

982 :Jane使いの名無しさん:2012/01/07(土) 16:00:19 ID:X6c+EcRD0
(>|>)+([0-90-9]+(<[^<>]+>| | |\W)*?((>|>)+|,|-|=)){9,}

改行、空白、半角記号を挟んだ連続アンカーのあぼーん

912ジェーン使いの名無しさん:2012/01/07(土) 16:44:50 ID:8OAteWiY0
"(?:^|<br>)(?:[^<]*?(?:<a [^<]+</a>|(?:>|>){1,2}\d+)){5}"

こういったのってNGWordの欄に""でかこってコピペすればいいの?
アンカー荒らしがヒドイので教えてください

913ジェーン使いの名無しさん:2012/01/07(土) 16:55:54 ID:wEd7j1DQ0
&gt;(小文字)がコピペ出来ない。こっち。
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1229528770/982

914ジェーン使いの名無しさん:2012/01/07(土) 17:10:16 ID:PV5PpQE60
>>876
負荷なのはそうなのだと思いますが、放置しても復帰せず完全に応答がなくなります。
要するに通信中にリロードやスクロールでフリーズということになるって事なんでしょうか。
ブレードに代わってから(一回壊れてしまいましたがw)2ch鯖とのレスポンスが
悪くなった気がするんですが、それとも関係ありそうですね。それまではなかった事なので。

915899:2012/01/07(土) 19:07:59 ID:.XgJ1CHI0
なんかNGExに対応させた新しいアンカーコピペがどんどん増えてるから、
やっぱり本体側で「アンカー○個以上あるレスはあぼーん」って機能が欲しいです

916ジェーン使いの名無しさん:2012/01/07(土) 19:16:51 ID:b5GUB5tg0
あれは条件を絞りすぎてるから簡単に回避されるだけ
単純に広く構えれば普通に消えるよ

917899:2012/01/07(土) 19:31:21 ID:.XgJ1CHI0
アンカーの間に文字を割り込ませたりしてるようなのもできます?

918ジェーン使いの名無しさん:2012/01/07(土) 19:36:41 ID:ocBgWAQc0
それアンカーじゃなく根

919899:2012/01/07(土) 19:42:44 ID:.XgJ1CHI0
例えば、 >>1>>2>>3>>4>>5>>6 みたいなのです

920ジェーン使いの名無しさん:2012/01/07(土) 20:34:42 ID:b5GUB5tg0
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1229528770/992 を{10,}くらいにしておけばいいんじゃね

ただし場合によってはNGExはフリーズするほど重くなることもあると言っておく
アンカーでなくするだけならReplaceStr.txt使えばフリーズまではしないけどな

921ジェーン使いの名無しさん:2012/01/07(土) 20:40:17 ID:reIZSweE0
さっさと画像サムネが表示されなくなるバグ直せよ

922899:2012/01/07(土) 20:54:16 ID:.XgJ1CHI0
>>920
おお、それで消せました
ありがとうございます

923ジェーン使いの名無しさん:2012/01/07(土) 23:02:18 ID:Elv2VYX.0
【要望のような質問】
質問スレッドから誘導されてきました。
----------------------------------------
質問:なぜ Jane Style は右端で折り返しませんか?

日付:2012/01/07

質問です。
文字列を扱う多くのソフトウェアは折り返し機能を持っています。ウィンドウの右端、または既定文字数などで文字を折り返し、次の行の先頭に表示します。私の知る限り、Windows のメモ帳をはじめとして、MS Word、私の知っている全部のメーラー、そのほか私の知っている全部のテキスト エディター、などが該当きのうを有しています。
しかし、Jane Style だけが、その きのうを搭載していません。これは どうしてでしょうか。
折り返したほうが便利だと おもうのですが、このツールの作者は そう おもっていない、ということでしょうか。
理由や思想などがあれば教えていただきたいと おもい、質問させていただきました。
ソフトウェア業務に携わるものとして、後学のために教えていただければ幸いです。

<追記>
私が ほしいのは情報であり、結果ではありません。
「2ちゃんねるブラウザーは、折り返しが不要である理由は何なのか?」
「作者が市販のツールに搭載されている折り返しきのうを否定しているのであれば、そのアーキテクチャーは どういうものか?」
その情報を知りたいのです。
明確な論理的根拠に基づいて得られた技術解であれば、その作者の思想を尊重するべきであると おもいます。

なお、折り返しの要望は過去に何度か出ているようです。検索して調査しました。
作者は、その要望を拒否しているので、何らかの思想に基づいた判断と考えられます。

以上、よろしくお願い致します。

924ジェーン使いの名無しさん:2012/01/07(土) 23:16:26 ID:iBzQ3AM20
aa がくずれる機能は不要、というより迷惑

925ジェーン使いの名無しさん:2012/01/07(土) 23:31:28 ID:PWRzY0QY0
俺のJaneStyleは右端で折り返しされてるんだが、これは正常じゃないのか?

926ジェーン使いの名無しさん:2012/01/07(土) 23:45:07 ID:RZc.1Tc20
>>923の長文もウィンドウサイズを変えると
右端の折り返し位置が変わるんだけどなあw

927ジェーン使いの名無しさん:2012/01/07(土) 23:47:58 ID:t45SSVVw0
俺が使っているJane Style 3.72は、普通に右端で折り返されて表示しているが、これはおかしいのだろうか?
それとも>>923のJane Styleがおかしいのだろうか?
それとも、>>923が以下略

928ジェーン使いの名無しさん:2012/01/07(土) 23:53:44 ID:QLzKovh20
折り返しってあんまいらんよな

929ジェーン使いの名無しさん:2012/01/08(日) 00:52:01 ID:ZLAMUjaM0
まあまあ、もしかしたら>>923は1.xのIE版を使ってて折り返し抑制するデザインになってる
IEコンポーネント用スキンを使ってるのかもしれないじゃないか。

……書いててやっぱり無理があるな。

930ジェーン使いの名無しさん:2012/01/08(日) 02:57:39 ID:J9WwlO5A0
>>911>>913
横からだけどサンキューです

931890:2012/01/08(日) 07:34:36 ID:2LhfpSwE0
>>891
UAC対策って言うとどんなものになるんでしょ?
UAC自体を無効化しちゃう、って話だとすればちょっと違うかなー、と思ってて、
Janeが全うな権限の元に動作してくれるのが理想なんですよね。

932ジェーン使いの名無しさん:2012/01/08(日) 08:23:23 ID:dURb7rUQ0
UACのお陰でそれっぽい窓出たら何でもハイハイ押してしまう癖がついてセキュリティが悪化するんだよな

933ジェーン使いの名無しさん:2012/01/08(日) 08:40:53 ID:VskNaa1k0
>>931
JaneAssist.exe

934ジェーン使いの名無しさん:2012/01/08(日) 09:20:13 ID:ahDV0AO.0
>>931
http://janesoft.net/janestyle/help/first/intro.html
> ※VistaではUACを無効にするか、Program Files以外にインストールしてください。

935ジェーン使いの名無しさん:2012/01/08(日) 11:37:15 ID:U10zGUW60
追加質問させてください。
作者は、この板を見に来ているのでしょうか?
作者本人の意見を聞くというのは難しいのでしょうか。
アーキテクチャーを確認したいだけなのですが。
もちろん、「アーキテクチャーを理解している作者いがい」でも かまわないのですが。

936ジェーン使いの名無しさん:2012/01/08(日) 12:03:40 ID:ahDV0AO.0
ここで作者に話を聞くのは期待薄

937ジェーン使いの名無しさん:2012/01/08(日) 13:19:04 ID:6y2UJ3.I0
>>935
作者のtwitterのほうが見る可能性大

938ジェーン使いの名無しさん:2012/01/08(日) 13:27:57 ID:FPX6JNZ60
そもそも法人化してるんだから作者って表現が少し変

939ジェーン使いの名無しさん:2012/01/08(日) 14:25:43 ID:6CDxK3.o0
板欄もログ保存してたのも全部消えたんだけどどういうことだ

940ジェーン使いの名無しさん:2012/01/08(日) 14:53:43 ID:U10zGUW60
>>936
> ここで作者に話を聞くのは期待薄

へんしんをありがとうございます。しかし、ここは「Jane Style に関する【不具合報告】や【要望】を受け付けるスレッド」ですよね。作者が見ないのであれば、少なくとも要望を書き込む意味がないのでは?

941ジェーン使いの名無しさん:2012/01/08(日) 15:02:48 ID:NFe0fCIo0
>>940
見るだろうけど返事はないんじゃないか?
半年以上も更新ないし、書き込みがないから想像するしかないね

見てるとか議論は無意味だから
ツィッターでもここでも好きな所に聞きたい事を書いとけば良いじゃん

942ジェーン使いの名無しさん:2012/01/08(日) 16:21:50 ID:mnwtCV0A0
こいつ日本語おかしくないか?

943ジェーン使いの名無しさん:2012/01/08(日) 16:38:46 ID:6y2UJ3.I0
>>942
シナだろ

944ジェーン使いの名無しさん:2012/01/08(日) 19:53:27 ID:BfPZ6gso0
>>942
> こいつ日本語おかしくないか?

どうみても日本語がおかしいのはあなたのほうです。
疑うなら現実世界であなたのとうこうを誰かに見せてください。
あなたは社会の役に立っていないくせに、態度だけ大きい。まさに気違いそのものです。
うざいだけなのではやくしぬか殺されるかしてください。
邪魔なんですよ。腐れ豚。

945ジェーン使いの名無しさん:2012/01/08(日) 19:59:36 ID:kaRv7V/o0
>>944

946ジェーン使いの名無しさん:2012/01/08(日) 20:09:09 ID:mnwtCV0A0
別に誰と言ってないのになんで煽られたんだ俺

947ジェーン使いの名無しさん:2012/01/08(日) 20:28:39 ID:Fl1VZSjI0

ID:Elv2VYX.0=ID:U10zGUW60=ID:BfPZ6gso0
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く


アーキテクチャー云々言う前に、まずは自分の環境や設定を見直すことから始めろよ。
特に何も弄っていなければ、普通に右端で折り返されるんだよ。
お前の使い方や頭がおかしいから、そんなことすらできていないんだろ。

948ジェーン使いの名無しさん:2012/01/09(月) 00:17:26 ID:rzDT8Qtc0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:3800MHz メモリ:3326MB (1045MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[2] 板[6] お気に入り[0/0]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】
開いたタブに中身が表示されないことがある。何度か開きなおすとなおる

949ジェーン使いの名無しさん:2012/01/09(月) 13:52:55 ID:r7zbeRSE0
スレが進んでるから更新キタのかと思ったらキチガイが来ていたでござる

950ジェーン使いの名無しさん:2012/01/09(月) 16:36:01 ID:6fne.ujI0
>>947
サンクス、NG IDに登録したわ
久しぶりに見たら、やたら進んでると思ったらそういうことか

951ジェーン使いの名無しさん:2012/01/09(月) 17:44:19 ID:R1K9tBZo0
もうとっくにID変わってるのに登録して意味あるのか?
透明あぼーん指定のほうがいいと思うけど
…釣られた?

952ジェーン使いの名無しさん:2012/01/09(月) 17:59:32 ID:63ZviMP.0
【要望】
署名機能をつけて欲しい

文末に定型文を載せて書き込みをしたい

953ジェーン使いの名無しさん:2012/01/09(月) 18:48:33 ID:XCs8GtNA0
>>1の発言、もしくは指定したIDの発言だけフォントを変えて表示することって出来ますか?

954ジェーン使いの名無しさん:2012/01/09(月) 19:45:34 ID:mgbbVd7A0
【要望】
過去ログ対応
スレ内の画像抽出&一括DL

955ジェーン使いの名無しさん:2012/01/09(月) 19:50:25 ID:U4Wm9kFc0
>>953
俺は使ってないが、重要レスとかそういうのできた気がする
スキンで<!--MARKBEGIN/>使うやつ

956ジェーン使いの名無しさん:2012/01/09(月) 20:01:24 ID:U4Wm9kFc0
ごめん、フォントの種類は無理かも

957ジェーン使いの名無しさん:2012/01/09(月) 20:42:01 ID:5zVxBsAQ0
>>953
「指定したIDの〜」というのは難しいが、レス番を左クリックした際の「このレスをチェック」の機能を応用して、
指定したレス番のレス本文を色変えしたり、そのレスの文字を太字や斜体に変更なら可能
いずれもスキンファイルを加工して対応できる
質問スレが別途有るので、次回からは質問スレで!

方法:
Jane Styleを終了させてからJane Styleフォルダ下(スキンフォルダを指定している場合はそのフォルダ下)の
attrib.iniファイルを開き、TextAttrib12の定義を修正(以下の場合は赤色で斜体となる)
TextAttrib12=000000FF,2

上記の色の定義や最後の「,2」の部分の意味は、ヘルプの
ヘルプ目次 > スキンのカスタマイズ > スキンカスタマイズ を参照

次に、Res.htmlを開いて<MESSAGE/>という定義の前に
<!--MARKBEGIN/><SA i=12><MARKEND/-->
という定義を追加し、<MESSAGE/>の後に
<SA i=0>
という定義を追加する

上記編集後のRes.htmlのイメージは以下の通り
1行が長いので途中で改行しているが、Res.htmlに記載する際は全部1行につなげる事

<dt><NUMBER/> <!--MYPOSTBEGIN/><font color=navy><b>自分</b></font><MYPOSTEND/-->
<!--REPLYBEGIN/><font color=deeppink><b>返信</b></font><REPLYEND/--><!--MARKBEGIN/>
<font color=crimson><b>重要</b></font><MARKEND/--><!--NOMARKBEGIN/>名前
<NOMARKEND/-->:<SA i=2><b><NAME/></b></b><SA i=0>[<MAIL/>] 投稿日:<DATE/></dt><dd>
<!--MARKBEGIN/><SA i=12><MARKEND/--><MESSAGE/><SA i=0><br><br></dd>

またNewRes.htmlやPopupRes.htmlも開いて上記を真似して、<MESSAGE/>という定義の前後に
<!--MARKBEGIN/><SA i=12><MARKEND/-->  と  <SA i=0> という定義を追加する事

958ジェーン使いの名無しさん:2012/01/10(火) 05:24:08 ID:S0d.2QwA0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Ultimate(x64) [Service Pack 1]
【   IEのバージョン   】 9.0.8112.16421
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:3000MHz メモリ:8191MB (5404MB Free)
【    オプション    】 サムネイル(30/300)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
【    使用状況     】 スレ[11] 板[10] お気に入り[75/8]
【    バグの概要   】
要望です。ビューアーのクイック保存の保存先に指定したフォルダのフォルダアドレスが、無効なフォルダアドレスであった場合に
その無効なクイック保存先のフォルダへ画像をクイック保存しようとしたときに、その保存先が無効なフォルダであることを教えてくれる警告などを出して欲しい。

今まで、無効なクイック保存先に画像をクイック保存したときに、有効なクイック保存先に保存した時と同じように動作していたので
長いこと画像がきちんと保存できているものだと勘違いしていましたが、まったく画像が保存されていませんでした。
例えばFirefoxのアドオンにSave Image in Folderというのがあって、Janeのクイック保存的な動作をしますが、こちらは無効なフォルダを指定した場合は、画像を保存しようとしたときに
無効なフォルダはグレーアウトしていて保存できないようになっています。Janeでもこういうことができないでしょうか。

【バグの詳しい再現手順】
クイック保存の保存先のフォルダアドレスに存在しないフォルダアドレスを指定して、クイック保存からそのフォルダへ画像を保存するだけです。

959ジェーン使いの名無しさん:2012/01/10(火) 21:29:50 ID:VGabnHII0
1月8日移転
(hayabusa2 -> hayabusa)
http://hayabusa.2ch.net/news4vip/ ニュー速VIP


1月9日移転
(hayabusa2 -> engawa)
http://engawa.2ch.net/news/ ニュース速報

(hayabusa2 -> ikura)
http://ikura.2ch.net/morningcoffee/ モ娘(狼)

960ジェーン使いの名無しさん:2012/01/10(火) 22:41:23 ID:HVsNYfEQ0
過去ログの読み方を教えてください
Janeからできますか?

961ジェーン使いの名無しさん:2012/01/10(火) 22:48:16 ID:6ACS5xm60
>>960
http://janesoft.net/janestyle/2chviewer.html

962ジェーン使いの名無しさん:2012/01/10(火) 22:59:36 ID:HVsNYfEQ0
>>961
つまり●がないとだめってことですね
ありがとうございました

963ジェーン使いの名無しさん:2012/01/10(火) 23:01:15 ID:qOff/dZM0
>>962
●がなくても過去ログは取得(一部出来ないのもある)できるよ

964ジェーン使いの名無しさん:2012/01/10(火) 23:18:18 ID:Ol9yj1Vs0
●が有っても●関連バグ放置で読めないけどな

965ジェーン使いの名無しさん:2012/01/10(火) 23:23:07 ID:HVsNYfEQ0
>>963
そうなんですか
ちなみに、どのような方法で?
>>961を再度読んでみましたが、わからないので・・・

966ジェーン使いの名無しさん:2012/01/10(火) 23:45:03 ID:qOff/dZM0
>>965
質問スレがあるんだからそこで質問しないとな
質問スレに間接的に書いてあるから「過去ログ」で検索したらよいよ
分からなかったらそっちで質問すれば誰かが答えてくれるでしょう

967ジェーン使いの名無しさん:2012/01/11(水) 09:49:29 ID:E8cWFVC.0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2161MHz メモリ:2046MB (837MB Free)
【    オプション    】 サムネイル(bg/9999/9999)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[1000]
【    使用状況     】 スレ[11] 板[29] お気に入り[84/215]
【    バグの概要   】 メールや名前指定のレス抽出で正規表現に不具合有り
【バグの詳しい再現手順】
メニューの「検索」−「レス抽出」から検索対象を名前やメールにして正規表現を選ぶと^の後に\rが必要になります。
例えばメール指定で ^sage$ だと何も抽出できず ^\rsage$ としなければならない
例えばこのスレを名前指定で ^ジェーン だと何も抽出できず ^\rジェーン だと抽出できる

以前もNGExでメール欄に ^$ 指定が使えなかったので他にも正規表現の検索対象文字列の準備に問題あるかも

968ジェーン使いの名無しさん:2012/01/11(水) 11:08:04 ID:tDHokqXY0
【要望】Macからの乗り換え組なのですが、Thousandを使ってました。
最近のMacのフリーソフトはWindowsを上回ったんじゃないかと思うほどクオリティが高いです。
その中でも最も大きい差を要望させてください。

以前にもどなたか質問していましたが、画像リンクに>>グロ、>>ブラクラなどのレスが付いたとき、その元のカキコミをブラクラとして警告表示出来る機能が欲しいです。

これが2ちゃんブラウザで一番でかい機能で、これが無いと正直キツイです。

969ジェーン使いの名無しさん:2012/01/11(水) 13:50:29 ID:zS61Lvqw0
NG飛ぶの直してくれよwww
w

970ジェーン使いの名無しさん:2012/01/11(水) 14:07:31 ID:6oFrYcgM0
ウチもNG飛んだ、前に一度あったからバックアップしといて助かったけど。
原因はなんだ?
今日Windowsのアップデートしたけどまさか関係なよな?悪意のある・・・とか。
直してほしい。

971ジェーン使いの名無しさん:2012/01/11(水) 15:00:02 ID:nTV9UvbA0
【要望】
「自分の書き込みへのレス一括抽出機能」が欲しいです

可能なら全板、無理なら板ごとでも良いので、
自分の書き込みを表示させてない状態でも、返されたレスを抽出できればコミュニケーションが非常に楽なのですが・・・

972ジェーン使いの名無しさん:2012/01/11(水) 16:52:13 ID:LFTIKXcE0
保存容量が小さくなるようにして欲しいです。
でかい画像だったら800*600に直して保存とか。
URL違いの同一画像は同じキャッシュ使うとか。
DATは標準で書庫で格納して、頻繁に使われるものだけ別場所のテンポラリでテキストのまま更新するとか。
あとあぼーんの検出して、DAT削除や再読み込みを手動でしなくて良くして欲しいです。

973ジェーン使いの名無しさん:2012/01/11(水) 17:05:44 ID:KBOflJgc0
画像加工するプログラムも常駐させてたら、むっちゃメモリ食いそうw
コマンドでサイズ変更して保存する機能のある別プログラムがあるのなら
右クリックのメニューで画像1枚ずつできるかもしれないけど

974ジェーン使いの名無しさん:2012/01/11(水) 17:52:41 ID:Ezc1XYHw0
>>972
DATはフォルダを圧縮すればかなり縮むよ
中身テキストファイルだから
画像の再圧縮や自動DAT削除は勘弁だなー
もしそんなもん搭載するにしても絶対オフにできるようにしてもらわないとな

975ジェーン使いの名無しさん:2012/01/11(水) 19:34:12 ID:6u5OMtQQ0
Jane Style Part15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1326277765/

976ジェーン使いの名無しさん:2012/01/11(水) 20:40:16 ID:26s6Na6U0
>>974
フォルダ圧縮したらJaneで読めない。
Janeが圧縮ファイルを読みに行くようにしたら減量できて良い。

977ジェーン使いの名無しさん:2012/01/11(水) 23:43:49 ID:ZgLwVo/U0
NTFS圧縮だろ

978890:2012/01/12(木) 00:12:57 ID:ZhVBKecA0
試しにやってみたけど、ディスク上のサイズで
91.4 MB ⇒ 56.4 MB

アホみたいな容量になってるねらーなら良いのかもしれんが、
うーん、速度低下の方がデメリットになりかねないね。

979ジェーン使いの名無しさん:2012/01/12(木) 00:14:10 ID:ZhVBKecA0
コテハン消し忘れたw
気にしないでくれ

980ジェーン使いの名無しさん:2012/01/12(木) 14:59:29 ID:Uv6.DgwY0
592 Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/11(水) 21:15:42 ID:9NfkgGzD0
【要望】
Androidアプリの2chmateに「次スレ作成」って機能があるんだけど、丸パクリして欲しい
>>1の本文をコピーして、「前スレ」を現行URLとタイトルに書き換えて
Part等の数字を+1にするという機能

981ジェーン使いの名無しさん:2012/01/12(木) 15:25:02 ID:ryvRCjMo0
それのせいか
クソみたいに定型文なスレ立てする奴が多いのは

982ジェーン使いの名無しさん:2012/01/12(木) 17:22:16 ID:Y6eZ5u5o0
ヴューアを使わずほんのりポップアップで画像を見ています。
もう少し大きくしたいのですが、どこを設定したらよいのでしょうか。
よろしくお願いします。

983ジェーン使いの名無しさん:2012/01/12(木) 17:38:37 ID:f7L4lp/Q0
>>982
Jane Styleの質問専用スレ その10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1320710857/

984ジェーン使いの名無しさん:2012/01/12(木) 18:50:31 ID:Y6eZ5u5o0
>>983
失礼しました。誘導ありがとうございます。

985ジェーン使いの名無しさん:2012/01/12(木) 20:05:18 ID:nSnfzQA20
>>983
おつ

986ジェーン使いの名無しさん:2012/01/12(木) 21:33:23 ID:7fVAhxMU0
最近全タブ更新があっちこっちで引っかかるというかモタつくんですがこれ自分だけでしょうか?
前も1,2箇所で引っかかったような部分あったんですがここ一月くらいさらに顕著になって重くなりました
タブの数は100くらいで前と変わってないんですが、なんか2ちゃん側で仕様変わったんですかね?

987ジェーン使いの名無しさん:2012/01/12(木) 21:50:51 ID:efj0fzOM0
>>986
JaneStyleのせいじゃなくて2ちゃんねるの鯖のせいだ。
ここで質問することじゃないだろう。

988ジェーン使いの名無しさん:2012/01/12(木) 22:58:25 ID:T5upAmjo0
【要望】
検索履歴を個別に削除できるようにしてほしい

989ジェーン使いの名無しさん:2012/01/14(土) 09:31:32 ID:2UXenKoM0
いい加減画像サムネが表示されなくなるバグ直せよ
しょっちゅう再起動するの面倒なんだよ

990ジェーン使いの名無しさん:2012/01/14(土) 09:45:24 ID:Fo84OrAA0
レス上限5000のしたらば板で「ログから検索」をするとCPU使用率バカ高かくなるのは仕様ですか?
前にも書きましたが、ログから検索を途中で中断できる機能付けてください

991ジェーン使いの名無しさん:2012/01/14(土) 09:46:14 ID:s1Y14BOo0
全文検索付けるべき

992ジェーン使いの名無しさん:2012/01/15(日) 01:29:43 ID:/5qi4vR.0
>>990
> 前にも書きましたが、ログから検索を途中で中断できる機能付けてください
「ログ検索中」タブを閉じればおk

993ジェーン使いの名無しさん:2012/01/15(日) 01:32:51 ID:pCD9t3bs0
その人ではないが、

>>992
>>834

994ジェーン使いの名無しさん:2012/01/15(日) 02:06:27 ID:tpMvgh960
Jane Style Part15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1326277765/

995ジェーン使いの名無しさん:2012/01/15(日) 20:04:44 ID:XmTXAOmE0
5

996ジェーン使いの名無しさん:2012/01/15(日) 20:58:05 ID:aDEA7lM20
うめ

997ジェーン使いの名無しさん:2012/01/15(日) 21:06:26 ID:ZwP3AA/U0
998

998ジェーン使いの名無しさん:2012/01/15(日) 21:19:19 ID:/5qi4vR.0
>>993
990はそれなの?
書き込みからだと、ただ中断したいけど停止ボタンとかないから止め方が分からない、というのだと思うんだけど。

999ジェーン使いの名無しさん:2012/01/15(日) 23:37:42 ID:XI9svN0U0
>>998
990ですがそれですよ
単なる中断だけならタブ閉じれば出来るのは知ってます

1000ジェーン使いの名無しさん:2012/01/15(日) 23:40:22 ID:QcPld8t60
そろそろお願いします。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板