したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Style Part14

1ジェーン使いの名無しさん:2011/08/28(日) 15:53:58 ID:3ds56HqM0
Jane Styleはいわゆる「2ちゃんねる専用ブラウザ」です。
「2ちゃんねる」(http://www.2ch.net/)や、
「したらば掲示板」(http://rentalbbs.livedoor.com/)などを
快適に閲覧することができます。

ここは Jane Style に関する【不具合報告】や【要望】を受け付けるスレッドです。

■2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
http://janesoft.net/janestyle/

■関連スレ
Jane Styleの質問専用スレ その9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1314235762/
ImageViewURLReplace.datスレ(Style・Xeno専用) 14
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1307000043/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part8
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1299979723/

■2chスレ
2chブラウザ Jane Style ってええね Part111
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1308427063/

■前スレ
Jane Style Part13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1306994094/

429ジェーン使いの名無しさん:2011/10/24(月) 05:31:25 ID:d.rSP4/Y0
>>422
うちもよくカクカクするわ。Win7 64bit、HD6850
設定のスクロール項目いじったら発生した、気がする。

430ジェーン使いの名無しさん:2011/10/24(月) 07:54:47 ID:Kc7tFg/60
また●ログインできなくなった。

431ジェーン使いの名無しさん:2011/10/24(月) 09:56:41 ID:18quzUe.0
普通にできるぞ

432ジェーン使いの名無しさん:2011/10/24(月) 20:28:24 ID:ElQEmoT60
あれ、俺のも画像の保存先がSystem32になってたわ・・・
一回適当な画像をマイピクチャに保存したらそのパスを記憶してくれるようになった。
原因が分からん。Win7 Home 64bit、Janeはインストーラ版の3..7.2.0。

433ジェーン使いの名無しさん:2011/10/24(月) 21:49:19 ID:DfaFifvo0
起動に使ってるショートカットとかランチャーのメニュー項目で
実行時パスの指定が無いんじゃないか?
(ショートカットだと「作業フォルダ」の所)
これが指定されてないと、シェル実行関数が入ってるShell32.dllの
配置場所であるSYSTEM32フォルダがプロセスの実行時の
カレントパスになる。
で、最初に保存しようとしたときの保存場所は「実行時のカレントパス」
だけど、一回保存すればあとは「前回の保存場所」が初期指定された
状態になるから。

434ジェーン使いの名無しさん:2011/10/26(水) 14:06:09 ID:BBjNQvqI0
【要望】
Janeを再起動しなくてもProxy.txtを再読み込みできるようにして欲しい

435ジェーン使いの名無しさん:2011/10/26(水) 17:27:54 ID:h/hBR9oo0
janeのフォルダをコピーして両方同時に起動する方法って無いですか。
スレの重要度に応じて環境を2つに分けたいんですが。

436ジェーン使いの名無しさん:2011/10/26(水) 18:18:58 ID:zNbJawGM0
janeのフォルダをコピーして両方同時に起動すればいい

437ジェーン使いの名無しさん:2011/10/26(水) 20:07:01 ID:jVbpK3IM0
事実上また半年放置だろ
会社まで作ってアフィまでねじ込んでほったらかしってどういう了見なわけ

438ジェーン使いの名無しさん:2011/10/26(水) 20:21:31 ID:uDgPaxIs0
突然どうした?

439ジェーン使いの名無しさん:2011/10/26(水) 20:49:40 ID:jVbpK3IM0
バグってイラっときて癇癪起こした
すまん忘れてくれ

440ジェーン使いの名無しさん:2011/10/26(水) 22:09:23 ID:4JkbIgQk0
開発ほぼ止まってるし似たようなやつでいいのあれば移りたい。

441ジェーン使いの名無しさん:2011/10/27(木) 00:19:04 ID:6i9aXB4M0
win7の64bitで落としたてホヤホヤをインスコしたんだが
メニューバーに「板一覧」が無いぞ・・・
不便すぎる

442ジェーン使いの名無しさん:2011/10/27(木) 00:29:12 ID:zw8cbUJI0
>>441
設定→基本→その他→メニューに板一覧を展開するにチェック

443ジェーン使いの名無しさん:2011/10/27(木) 00:30:43 ID:6i9aXB4M0
>>442
うおおおおおお!そんな設定あったの忘れてた
ありがとおおおおおおお!

444ジェーン使いの名無しさん:2011/10/27(木) 01:47:31 ID:f3qsbUcY0
ギコナビから乗り換えてもう7年近く使ってるけどいい加減他所の専ブラに乗り換えたいんだよね
Java書かれてる最近流行の奴使ってみたけど長い間Style使い続けたせいか全然慣れなくてつらい

445ジェーン使いの名無しさん:2011/10/27(木) 13:04:00 ID:83CmxW5Y0
【不具合】終了時にエラーが出る
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 (x64) [Service Pack 1]
【   IEのバージョン   】 9.0.8112.16421
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2694MHz メモリ:8103MB (6356MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[4]
【    使用状況     】 スレ[1] 板[1] お気に入り[0/16]
【    バグの概要   】 Janeを終了するときに、以下のようなエラーが出る
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0042DCD3 でアドレス 0801FF38 に対する読み込み違反がおきました。 (18)
【バグの詳しい再現手順】
複数の板(15枚ぐらい)を開き、「更新/すべてのタブの更新」ボタンを押して更新チェックが開始されたら、
チェックが終了する前にウィンドウ右上の「×」ボタンを押してJaneを終了すると、ウィンドウが閉じて数秒後に
「読み込み違反」のエラーが必ず出る

446ジェーン使いの名無しさん:2011/10/27(木) 13:54:05 ID:hUOYu3VM0
PCからスマートフォンに移行したい
お気に入りを簡単に移す方法ない?

447ジェーン使いの名無しさん:2011/10/27(木) 15:12:50 ID:1mIYS2uU0
>>446
ここはJane Styleの不具合・要望を受け付けるスレなので、データ移行については
スマートフォンで使用している専用ブラウザのスレで質問を!
もしスマートフォンで専用ブラウザに2chMateを使っているなら、以下を参照

【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「2chMate」part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319601356/

その他のスマートフォン用専ブラなら、
【専ブラ】Android用2chブラウザ@wiki
http://www43.atwiki.jp/android2chbrowser/

448ジェーン使いの名無しさん:2011/10/27(木) 20:10:16 ID:GmSoefKk0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64) [Service Pack 1]
【   IEのバージョン   】 9.0.8112.16421
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2295MHz メモリ:8139MB (4932MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[0] 板[1] お気に入り[0/0]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】

449ジェーン使いの名無しさん:2011/10/27(木) 22:46:07 ID:q9o42/c20
これはヒドイw

450ジェーン使いの名無しさん:2011/10/28(金) 04:46:06 ID:Q78MAjmM0
何がしたかったんだろう

451ジェーン使いの名無しさん:2011/10/28(金) 04:49:10 ID:cjNgzyv60
夜中に笑わせんな

452ジェーン使いの名無しさん:2011/10/28(金) 17:06:42 ID:7O3MvUTQ0
ver3.72ってサムネイルとかスレタブの表示おかしくね?

453ジェーン使いの名無しさん:2011/10/28(金) 17:22:38 ID:0uktQX/60
特に問題ない

454ジェーン使いの名無しさん:2011/10/29(土) 03:58:07 ID:msDsqVqA0
スレ欄のタブロック出来ないの?

455ジェーン使いの名無しさん:2011/10/29(土) 09:08:19 ID:Z4u1i4k20
また板のインデックス壊れたよ
ここの処理おかしいんじゃねーの

456ジェーン使いの名無しさん:2011/10/29(土) 09:40:13 ID:IVBETrs.0
何をどうすれば壊れるんだよ
一度も壊れたことないぞ

457ジェーン使いの名無しさん:2011/10/30(日) 08:10:52 ID:LhU.kl/s0
ところで、いつIPv6対応すんの?

458ジェーン使いの名無しさん:2011/10/31(月) 01:28:54 ID:KUN.S3X60
【要望】
タブの背景色を自由に設定できるようにして欲しい

459ジェーン使いの名無しさん:2011/10/31(月) 08:38:09 ID:UaSMA1lE0
NG設定が消えることがよくあるけど不具合修正しろよ

460ジェーン使いの名無しさん:2011/10/31(月) 21:11:47 ID:3AYw/jUM0
そりゃそうすれば勝手に消えるわな
お前があほなだけだ安心しろ

461ジェーン使いの名無しさん:2011/10/31(月) 21:57:03 ID:6u7KycgE0
次からは「自分」と「返信」を無しにして欲しい。
自分へのレスかどうか確認する楽しみが無くなる。

462ジェーン使いの名無しさん:2011/10/31(月) 21:58:31 ID:4lxsCmn20
設定出来た気がするけど

463ジェーン使いの名無しさん:2011/10/31(月) 21:58:40 ID:nuShvuu.0
設定で消せばいいだけの話じゃねえの
少なくとも俺は表示されんぞ

464ジェーン使いの名無しさん:2011/10/31(月) 22:06:27 ID:6u7KycgE0
そうでしたかスマソ

465ジェーン使いの名無しさん:2011/10/31(月) 23:25:04 ID:3AYw/jUM0
なんでろくに確認もせずに

466ジェーン使いの名無しさん:2011/11/01(火) 00:28:16 ID:aQ4a5ZVg0
確認したでしょ、ここで晒すことで

467ジェーン使いの名無しさん:2011/11/01(火) 18:54:11 ID:Cius05zk0
「自分」とか「返信」ってたまに自分じゃないやつに「自分」って付くことなかったっけ?
うざいから俺は使ってないけど

468ジェーン使いの名無しさん:2011/11/01(火) 19:02:55 ID:GdOaGyfk0
専ブラで自分の書き込みを正確に特定することは不可能だからね
kakikomi.txt見たら書き込んだ時刻とスレのタイトル・URLとレス内容が載ってるだけで
実際の自分のレス番号とかIDとかは載ってないでしょ?
「自分」もkakikomi.txtに載ってるような情報をもとに推定してるだけだから
同時刻に同じレスしたりすると他人のレスが自分判定されたりする

469ジェーン使いの名無しさん:2011/11/01(火) 19:05:00 ID:El5/9xOE0
自分のレスをコピペする時に、「自分」までコピペしてしまったことがある。

470ジェーン使いの名無しさん:2011/11/01(火) 19:45:44 ID:cq0zPIZ60
コピペするときはレス番をドラッグしたほうがいい
スキンでいろいろ変えてても元の状態でコピペできるので便利

ちなみにそういう自分レスをコピペしてる人を分かりやすくするためにReplaceStr.txtで色付けてる

471ジェーン使いの名無しさん:2011/11/01(火) 20:39:40 ID:T5XvQVfo0
画像ファイルにするのもいいよ
見た目もカコイイし

472ジェーン使いの名無しさん:2011/11/01(火) 21:00:10 ID:bcfVXvKY0
>>467
俺のJaneはそんなことも行ってくれないけど、何がいけないの?(´・ω・`)

473ジェーン使いの名無しさん:2011/11/01(火) 21:04:11 ID:rR0CG4R.0
>>472
ツール→設定→機能→スレッド
・「自分書き込みをチェックする」にチェック
・「自分への返答を通知する」にチェック

474ジェーン使いの名無しさん:2011/11/01(火) 21:51:31 ID:iVGyGrZ60
>>470
初めて知った!
すげえ

475ジェーン使いの名無しさん:2011/11/02(水) 06:29:24 ID:tV3dDdk60
>>470
同じくはじめて知った!
範囲選択すれば複数レスもOKなんだね
ありがとう

476ジェーン使いの名無しさん:2011/11/02(水) 06:54:54 ID:W6.O36os0
>>475
さらに初めて知った!

477ジェーン使いの名無しさん:2011/11/02(水) 08:37:00 ID:9qfypKXQ0
>>473
チェックしてあるのに・・・
なんでだろ?(;´Д`)

478ジェーン使いの名無しさん:2011/11/02(水) 08:43:31 ID:9qfypKXQ0
>>477
てst

479ジェーン使いの名無しさん:2011/11/02(水) 08:44:45 ID:9qfypKXQ0
やっぱダメだ。
これ制御してるのReplaceStr.txtあたり?

480ジェーン使いの名無しさん:2011/11/02(水) 09:12:13 ID:1unZa.wI0
未対応スキン

481ジェーン使いの名無しさん:2011/11/02(水) 09:14:15 ID:bzEHsS7.0
3.60以降の機能だから、まずバージョンを確認する。
あとはスキンに書式を追加しないと表示されないから
OptionフォルダにサンプルのRes.html、NewRes.html、PopupRes.htmlあるんでそれを適応してみる

482ジェーン使いの名無しさん:2011/11/02(水) 10:06:58 ID:Owl67nsE0
チェックしてあるって書いてるから未対応バージョンってことは無いでしょ。
MYPOSTやREPLYタグを使ってない未対応スキンを使ってるに一票。

とりあえずスキンをオフにして確認してみるといい。
当たり前だけど、本体に内蔵してるスキンは対応型だから。

483ジェーン使いの名無しさん:2011/11/02(水) 11:25:27 ID:vSSRqN5Y0
>>481
どうもありがとう(´・ω・`)

484ジェーン使いの名無しさん:2011/11/02(水) 12:05:00 ID:irfJEUdk0
>>467
同じタイミングに書き込みを押してずれることはある
レス番右クリしたあと解除できる

485ジェーン使いの名無しさん:2011/11/02(水) 12:18:17 ID:rImJ1uZs0
はてな?

486ジェーン使いの名無しさん:2011/11/02(水) 18:24:21 ID:jyv663NU0
ロードマップっていったいどこにいったの

487ジェーン使いの名無しさん:2011/11/03(木) 00:51:42 ID:HVfJfHBA0
>>470
天才さん、ありがとう!

488ジェーン使いの名無しさん:2011/11/03(木) 03:18:50 ID:3FXD.PvY0
レス番号ドラッグできないんだけど・・・なんで?右クリックもできないし。

489ジェーン使いの名無しさん:2011/11/03(木) 04:30:33 ID:wLqPOpZU0
そういやWEBブラウザ組み込むとか言ってたけどもう何も動きが無いな

サムネイル表示するだけで落ちまくる辺り根本的な大改造でも必要なんだろうけど
継ぎ接ぎだらけのままで来たからもうどうにもならんか

490ジェーン使いの名無しさん:2011/11/03(木) 07:20:10 ID:dsCohlug0
>>488
> レス番号ドラッグできないんだけど・・・なんで?右クリックもできないし。
レス番号をどこにドラッグするのだ。
それから右クリックはレスツリーの表示(デフォルトだと)。そのレスにレスがついてなければ何も起きない。

491ジェーン使いの名無しさん:2011/11/03(木) 07:55:11 ID:EbE2WyWw0
どこにドラッグするの?

492ジェーン使いの名無しさん:2011/11/03(木) 07:58:42 ID:EXNaX61A0
書き込みウィンドウ、メモ

493ジェーン使いの名無しさん:2011/11/03(木) 08:11:58 ID:luvYabCU0
メモにはできるけど、書き込みウィンドウにはできないや

494ジェーン使いの名無しさん:2011/11/03(木) 08:13:47 ID:EXNaX61A0
最前面チェック

495ジェーン使いの名無しさん:2011/11/03(木) 08:17:54 ID:i5HwLL3c0
>>493
ドラッグしたままマウスカーソルをタスクバーの書き込みウィンドウの上へ

書き込みウィンドウがアクティブに

書き込みウィンドウへドロップ

これでどうかな

496ジェーン使いの名無しさん:2011/11/03(木) 08:38:35 ID:luvYabCU0
>>495
タスクバーを使用するにチェックが入ってなかったからだめだった
チェックを入れてから>>494で出来るようになった

>>494-495
どうもありがとう

497ジェーン使いの名無しさん:2011/11/03(木) 09:03:44 ID:KimDE.cI0
レス番号ドロップ便利だな
この機能、今まで知らなかったわ

498472:2011/11/03(木) 10:32:25 ID:riqiqG360
>>481
>>472,477,483です。
ちょっといじってみました。
よかったら使ってください。m(__)m

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/71176.zip

499ジェーン使いの名無しさん:2011/11/03(木) 14:04:22 ID:JHpSoZSs0
かなり行食うスキンだな

500ジェーン使いの名無しさん:2011/11/03(木) 16:28:20 ID:EbE2WyWw0
>>494
どこにあるのかわからん

501ジェーン使いの名無しさん:2011/11/03(木) 17:25:58 ID:JHpSoZSs0
書き込みウィンドウ内をくまなく探せ

502ジェーン使いの名無しさん:2011/11/03(木) 17:31:36 ID:74J202zo0
ほうIDもドラッグでコピーできるのか

503ジェーン使いの名無しさん:2011/11/03(木) 17:46:20 ID:JHpSoZSs0
一応アンカーでもできるんだな。複数だとできないみたいだけど

504ジェーン使いの名無しさん:2011/11/03(木) 18:01:43 ID:KimDE.cI0
今まで、レスの一部分や日付なんかは、反転させておいてCtrl+Cでコピーしてたけど
反転させた部分をドラッグでコピペできるのも初めて知った

505ジェーン使いの名無しさん:2011/11/03(木) 23:10:56 ID:EbE2WyWw0
>>501
ごめんあったわ
でも無理だ
ドラッグしても○に/入ったカーソルになる

506ジェーン使いの名無しさん:2011/11/04(金) 04:39:54 ID:0KZUFW0k0
>>497
すいません
それどうやるんですか?

507ジェーン使いの名無しさん:2011/11/04(金) 10:26:42 ID:z1oyf0g20
>>506
レス付けの画面開いておいて
元のレス画面のレス番号をクリックしたままレス付けの画面まで
ドラッグ&ドロップ

508ジェーン使いの名無しさん:2011/11/04(金) 12:32:20 ID:ZH7JCVwQ0
メモ欄でもOK

509ジェーン使いの名無しさん:2011/11/04(金) 18:58:18 ID:YnTBghgw0
>>507
>>508
ありがとうございます
できました

510ジェーン使いの名無しさん:2011/11/04(金) 20:00:09 ID:BXrT/d3s0
要望
ホイールクリックのオートスクロール量を行単位などで指定できるようにしてほしい

1ピクセルだとCPUの負荷が大きくまるで使い物にならない
実際使ってる人もいないと思う、まったくの持ち腐れです

511ジェーン使いの名無しさん:2011/11/04(金) 20:11:35 ID:ZaBNarDA0
他人が使うかどうかはてめーが決めることじゃねー
つーかこの程度で負荷とかどんな糞PCだよ、見てみたいわ

512ジェーン使いの名無しさん:2011/11/04(金) 20:25:23 ID:.DqcACqg0
>>510
ん、普通に調節できるぞ? @3.7.2.0
○と矢印の縦方向の距離が近いとゆっくり、遠いほど速くなる

逆の意味で、リミッターは欲しい

513ジェーン使いの名無しさん:2011/11/04(金) 20:29:44 ID:S/gPa2uY0
>>510
うちはよく使ってるけどせいぜい7〜8パーセントだぞ。
まあCPUが遅けりゃそれだけ利用率食うとは思うけど。

514ジェーン使いの名無しさん:2011/11/04(金) 20:38:55 ID:BXrT/d3s0
>>511
糞PC()言われると思ったよ
CPU利用率は利用率だ、実況支援のオートスクロールに比べたらはるかに重い
何故1ピクセル単位なんだと

>>512
1ピクセル単位って書いてあるのお読みでない?

515ジェーン使いの名無しさん:2011/11/04(金) 20:41:41 ID:BXrT/d3s0
実況支援ではスムーズスクロールと行単位が選択できるのに
ホイールクリックのオートスクロールではスムーズスクロールしかできない
なんとかしろや

516ジェーン使いの名無しさん:2011/11/04(金) 21:12:59 ID:.DqcACqg0
>>514
外したか、すまん

517ジェーン使いの名無しさん:2011/11/04(金) 21:47:15 ID:RsRD.PgQ0
さっさと不具合コピペ機能でスペック晒せよ
全く重くなんかないから

518ジェーン使いの名無しさん:2011/11/04(金) 22:23:13 ID:BXrT/d3s0
スペック厨うっぜーw
ああ、重いって書いた俺がわるかった


要望
ホイールクリックのオートスクロールがスムーズスクロールなのが気に入りません
行単位でスクロールできるようにしてください(^-^)/

519ジェーン使いの名無しさん:2011/11/04(金) 22:35:34 ID:LwzSnN9c0
気に入らないでは理由にならないな

520ジェーン使いの名無しさん:2011/11/04(金) 22:38:03 ID:WvY6KpRQ0
こんなキレ気味の要求受けて欲しくないな

521ジェーン使いの名無しさん:2011/11/04(金) 22:42:39 ID:RsRD.PgQ0
基地外なんだろ

522ジェーン使いの名無しさん:2011/11/04(金) 23:10:56 ID:BD0crAkM0
>>518
マジレスすると、それ液晶がへぼい、あとPCもへぼそう

523ジェーン使いの名無しさん:2011/11/04(金) 23:17:27 ID:TOZxl5vM0
まぁStyleのスムーズスクロールが全然スムーズじゃないのは確かだよ
ギギギとスピーカから音がして重い
Viewだったか試した時はヌルヌルでびっくりしたな
普通に使う分には何も不満はないし、もう実況はNicort使ってるからスムーズスクロールしないんでいいけどね
このNicortがスゴいんだけど、確かソース公開してたはずなんで取り込んでくれないかな
そんな簡単なもんじゃない?

524ジェーン使いの名無しさん:2011/11/04(金) 23:52:47 ID:RsRD.PgQ0
そんな簡単にできるなら自分で組み込んでみたらどうだ?

525ジェーン使いの名無しさん:2011/11/05(土) 00:07:34 ID:VYYSz.fs0
糞スペの逆切れほど醜いものは無いなw

526ジェーン使いの名無しさん:2011/11/05(土) 00:18:35 ID:rgFbdGIw0
セルロンDでも問題なかったのにどんなパソコン使ってるのか気になる

527ジェーン使いの名無しさん:2011/11/05(土) 01:49:49 ID:.nUP/1720
スペック晒せばそれで終わるのに執拗に避けてるのはなんでだろうな

528ジェーン使いの名無しさん:2011/11/05(土) 07:26:53 ID:t/5e8xnM0
負荷はともかくスクロールはピクセルより行単位のほうが見やすいし合理的だと思う
そう考えて作者も実況支援では選択できるようにしてるんじゃないの?
ホイールクリックでのオートスクロールでもできるんならぜひやってほしい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板