したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

Janetter Part5

808ジェーン使いの名無しさん:2011/12/08(木) 18:41:37 ID:CezFxVVM0
【不具合?】
>>698 sinner@開発チーム★様

>>738です。
先日、ログを送付させていただきました>>692の件ですが
新Ver.3.1.0.0でも同様の現象が発生します。

お手数をおかけ致しますが、再度ご確認の程なにとぞよろしくお願いいたします。

809ジェーン使いの名無しさん:2011/12/08(木) 19:00:07 ID:UwNZJIEc0
【不具合?】

誘導されて参りました。

自分のTLを表示中、右上の「最新ツイートへ移動」をクリックして
読み込みを行うと、
最新のツイートだけを残してすべて消えてしまうことがあります。
タイトルバー右クリックの「再読み込み」を行っても変わりません。
また、TLだけでなく、@関連でも同様のことが起こることがあります。

810sinner@開発チーム★:2011/12/08(木) 19:24:20 ID:???0
>>807
現在、Android版とiPhone版の開発中です。
同期機能については時期は未定ですが、
開発の予定には入っています。

フィーチャーフォンなどのいわゆる普通の携帯電話については、
アプリ、専用サイトとも、予定には入っておりません。

811sinner@開発チーム★:2011/12/08(木) 19:41:52 ID:???0
>>808
起動時、各タブの最新ツイートを取得し、
しばらく待っても応答が無い場合に、
「Twitterに接続できません」というエラーが出るようになっています。

開いているタイムラインが多いほど通信量が多くなるので、
回線環境によってはタイムオーバーしてしまう可能性が高いです。

しばらく待つことでツイートは取れていますので、
現状のまま運用していただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

812sinner@開発チーム★:2011/12/08(木) 19:46:46 ID:???0
>>809
まず、以下を教えて下さい。
・ご利用のOS
・Janetterのバージョン
・ご利用のテーマ(設定→デザインで確認できます)
・設定→高度な設定→ローカルデータベースの保存で、ホームや@関連にチェックは入っていますか
・設定→通知数→未読管理で、ホームや@関連にチェックは入っていますか
・設定→NGワードで、ミュートなどが登録されているか
・使用しているプラグイン(何もしていなければ、無しでお願いします)

以上よろしくお願いします。

813ジェーン使いの名無しさん:2011/12/08(木) 19:59:55 ID:CezFxVVM0
>>811
了解いたしました。
ご回答、ありがとうございました。

814800:2011/12/08(木) 20:30:45 ID:qqYbi48c0
>>804
ありがとうございます。
その設定で試してみます。

815ジェーン使いの名無しさん:2011/12/08(木) 21:00:47 ID:jYS0ljqg0
>>785 :sinner@開発チーム★さま
>>780です。

回答ありがとうございました。
返信が遅くなってごめんなさい。

sinner@開発チーム★:さんがおしゃっていた
リンク先で今の現状と、希望のことを書き込めばOKですか?
ただなんだか作ってクレクレみたいで躊躇しています(汗)
怒られたりしませんでしょうか(汗)?

ただユーザーインターフェースを考えると
クリック数が減る分、必要だと思ったりしました。
できたらこれから先のアップデートで
対応を願いたいと思っていたりします。
あくまで希望なので決して無理を言うつもりは(汗)

兎にも角にも回答頂き
本当に嬉しく思います。
本当にありがとうございました。

816ジェーン使いの名無しさん:2011/12/08(木) 21:24:50 ID:1hNJ7PRg0
【要望】
Instapaperへの対応すばらしいです。同様にEvernoteへの対応などは予定されていませんでしょうか?
1日のツイートをまとめて保存したり、特定のツイートをクリップできれば便利になると思うのですが。

817809:2011/12/08(木) 21:36:35 ID:UwNZJIEc0
>>812

利用OS
 Win7 32bit

Janetterのバージョン
 3.0.0.0

利用テーマ
 フキダシルバー 壁紙変更してますが、デフォルトのままでも同じ現象は起きました

設定→高度な設定→ローカルデータベースの保存
 ホーム、@関連、ダイレクトメッセージにチェック入ってます

設定→通知数→未読管理
 チェックは何も入ってません

設定→NGワード
 ミュート、NGワードともに設定はあります

プラグイン
 使用していません


以上です。よろしくお願いします。

818ジェーン使いの名無しさん:2011/12/08(木) 22:57:27 ID:lRL906ks0
>>810
>>807です。
iPhoneユーザーなので、対応の予定があるとのことで大変嬉しいです。
開発頑張ってください。期待しています。
返信ありがとうございました。

819ジェーン使いの名無しさん:2011/12/08(木) 23:18:24 ID:5nTtRvdU0
【要望】
右クリックメニューにキーボードショートカットの割り当てが欲しい

検索TL等で単純なRTをしているだけの人は
とりあえず1週間ミュートしているのですが
マウスで都度選択するのが面倒です
キーボードショートカットを付けて頂ければ
マウスユーティリティで自分で対応します

別案としては画像の下にミュートボタンがあるとベストなのですが
プラグインやテーマで対応可能な仕組みが有ると面白いかも知れません

820@rilponi:2011/12/09(金) 00:04:13 ID:fEegL4NU0

「ex_open.js」をご使用いただきありがとうございます。

窓の杜で紹介されている「2011/11/26版」は以下の不具合がありますので、引き続き使用される方は更新よろしくお願いします。
現時点での最新版は「2011/12/08版」になります。

・下書き保存、下書き一覧表示が正常に行われない
・お気に入りの追加、削除で、別のタイムラインの同じツイートに表示が反映されない
・リストへ追加後、追加ボタンに表示が反映されない
・Ver 3.1.0.0で追加された 高度な設定−後で読む の設定が保存されない

DLはこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1291895275/663

821ジェーン使いの名無しさん:2011/12/09(金) 01:12:42 ID:Dg5rxjH20
【要望】
「未読数をリセット」機能便利です。ありがとうございます。
さらにこのとき、一緒に全タブで「最新のツイートに移動」も実行されるようにできるとさらにありがたいです。
未読数リセットしたいとき=別の環境で既に読んでいるなどの理由で、最新から読みたいときなので。

822ジェーン使いの名無しさん:2011/12/09(金) 06:20:53 ID:qOPup7k60
>>810
スマートフォン対応、ありがとうございます。
さらにiPadなどのタブレット画面にもマルチカラムなど対応してくださるとうれしいです。

823ジェーン使いの名無しさん:2011/12/09(金) 09:04:44 ID:OFbg5KIc0
【要望】
DMタブがアクティブな状態の時、ツイート欄をDM送信用の書き込み欄に
強制的に変更するようにはできませんか?
DMのつもりで間違えてツイートしてしまうことがあるので…

824sinner@開発チーム★:2011/12/09(金) 12:50:19 ID:???0
>>823
キーボードの「M」ボタンでDM専用のツイート欄になりますので、
そちらをご利用ください。

あるいは、普通のツイート欄で、
「D user メッセージ」
でuserさんにDMを送れます
(Twitterの仕様なんでどのクライアントでもできることです)

825sinner@開発チーム★:2011/12/09(金) 12:53:32 ID:???0
>>817
ありがとうございます。
ミュート、NGWordをすべて削除して再起動してもらえますか?
おそらくミュートにひっかかったツイートが多すぎて、
見た目のツイートが少なすぎる、というように思えます。

設定されているミュートが多い場合、
元に戻すのが面倒であれば、
%APPDATA%¥Jane¥Janetter2¥mute
フォルダの中身をすべてバックアップしておいて、
元に戻す場合はそのファイルを戻せば、
一度に戻せます(戻す場合はJanetterが終了している状態で行なってください)

826ジェーン使いの名無しさん:2011/12/09(金) 14:27:59 ID:OFbg5KIc0
>>824
その一手間を、解消して頂きたかったです。
ご回答ありがとうございました。

827ジェーン使いの名無しさん:2011/12/09(金) 17:54:05 ID:FP1UjSDA0
テスト

828開発チーム★:2011/12/09(金) 18:28:03 ID:???0
Janetterの正式版を公開しました。

http://janetter.net/jp/
20111209
Version 3.1.0.1 正式版公開
●不具合修正
[タイムライン]
・URL展開で固まることがある不具合を修正(Windows)

829開発チーム★:2011/12/09(金) 18:28:31 ID:???0
今回の更新では、
特定のURLの展開でフリーズする不具合を修正しました。

Mac版は現在Apple社の審査待ち中です。
審査が通り次第Mac App Stpreにて公開されます。

不具合が生じる方は、引き続き報告お願いします。

830ジェーン使いの名無しさん:2011/12/09(金) 18:31:17 ID:j9xHoDBc0
Winの最新版を使っているのですが、URL短縮ボタンが表示されてなく
CTRL+Uも機能していないようです。

831ジェーン使いの名無しさん:2011/12/09(金) 18:40:19 ID:GRYQ8CN.0
【不具合】

「高度な設定」「Read It Later」でIDとパスワードを入れてアカウント認証したのを確認後、
TL上のURLを右クリックしても「あとで読む」が出てこない。再起動しても同様。

http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20111208_496709.htmlの画面写真のようにならない。
「ブラウザで開く」「リンクアドレスをコピー」「展開したURLをコピー」までは出ている。


「ブラウザパス拡張」導入済


Windows7 64bit pro. / Core2Duo E8500 / メモリ 8GB / AVAST! v6.0.1367 利用

832ジェーン使いの名無しさん:2011/12/09(金) 18:47:37 ID:GRYQ8CN.0
>>831
「ブラウザパス拡張」が更新されている事に気付き、試してみたら「後で読む」が出てくるようになりました。
お騒がせしました。


Janetterのテーマを弄るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1291895275/663

663 名前:@rilponi[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 23:51:52 ID:gTi9XdWA0
>>659のブラウザパス拡張プラグインを更新しました。
Ver3.1.0.0に対応しました。(2011/12/06版はリンクの追加メニューが動作しません)

自己責任で使用願います。

Janetter v3 ブラウザパス拡張プラグイン ex_open.js 2011/12/08版

DL: http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/299081.zip
画像: http://twitpic.com/7m0v4s

833ジェーン使いの名無しさん:2011/12/09(金) 22:10:16 ID:D51IJb2w0
いつもお世話になっております
ポップアップの詳細と一覧表示の切替が見つからず
困っているのですがどうしたらいいですか?

834ジェーン使いの名無しさん:2011/12/09(金) 23:08:21 ID:D9IrIQfYO
【要望】
画像アップロードにフォトバケット(Twitter公式)を追加してほしい

「自分のツイートを未読数通知の対象外に」を選択式にしてほしい
↑の使用になってからソフトを再起動するたびにスクロールバーが過去の位置に戻るようになってしまいました

835ジェーン使いの名無しさん:2011/12/10(土) 09:49:34 ID:ggOtud8E0
【要望】
ハッシュタグボタンを押した時、カーソルの前が半角スペースで無い場合
自動的に半角スペースを補ってほしい。

836ジェーン使いの名無しさん:2011/12/10(土) 11:00:02 ID:yn0gCpKg0
【不具合?】
v3.1になってから起動の度にタブが初期化されるんですが、
改善策ありますか?

837ジェーン使いの名無しさん:2011/12/10(土) 13:17:51 ID:xmOpOfLw0
誘導されてきました。
今日Janetterを導入してみたんですが、特定の発言以降の過去ログが上手く表示されません。

ちなみに70レスぐらいで「ツイート取得中」て出てそれ以降が表示されません。
ブラウザでも100とかそれぐらいなら普通に見れるのに・・・。
win7 64 メモリ4G 宜しければ原因を教えて頂けないでしょうか

838酒二合:2011/12/10(土) 14:23:53 ID:8S2zc/mE0
【不具合】Janetter 3.1.0.1
起動の時にこの画面 http://img.ly/images/2703616/full で数秒(10秒以上)固まった後に起動になった場合その後起動の度にこの画面で10秒以上かかり起動になってしまいます。
以前はここで起動に数秒ひっかかりがあると Get config Error が出て起動すらできなくなってましたが 今回はErrorがでないかわりに起動に時間がかかります
解決策として PCの再起動 または Janetterの再インストールで解決はしました。 

PCスペ
Win7 32bit 
CPU Q9650
メモリ 4GB

839837:2011/12/10(土) 15:40:49 ID:xmOpOfLw0
書き忘れ

【不具合】Janetter 3.1.0.です。

840@rilponi:2011/12/10(土) 16:53:30 ID:EV1yB4n60
>>836
もしかしてカスタムテーマを使用していませんか?
シンプル改1122版、偽V1シンプル黒1122版をJanetter v3.1.0.0、v3.1.0.1で使用すると
起動毎にタイムラインが初期化(表示されない)症状が発生します。
v3.1.0.1対応版が出るまでもうしばらくお時間ください。

841@rilponi:2011/12/10(土) 22:25:58 ID:EV1yB4n60
>>840の不具合を解消したシンプル改1210版、偽V1シンプル黒1210版をテーマを弄るスレにアップしました。
ご使用の方にはご迷惑をおかけしました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1291895275/671

842ジェーン使いの名無しさん:2011/12/11(日) 01:11:43 ID:y3LR2xUQ0
【不具合】Janetter 3.1.0.1
Windows7 32ビット
interu corei7 920 2.67GHz
メモリ 3GB
ウイルスバスタ−2012クラウド

起動時にずっと真っ黒の画面まま、1分程したらBacend server cannot init.が表示されて繋がりません。

843ジェーン使いの名無しさん:2011/12/11(日) 20:05:39 ID:UyCWnOvA0
【要望】
ブロックした人のツイートが他人からの公式RTで見えてしまうので、
改善してほしいです。

とても使いやすいアプリで大好きなのですが、これだけはどうにも・・・

844ジェーン使いの名無しさん:2011/12/12(月) 00:56:36 ID:a/Ijk4UY0
NGユーザーに入れとけばRTも見えないと思ったけど

845ジェーン使いの名無しさん:2011/12/12(月) 10:21:31 ID:eiwjmOSc0
【要望】
アイコンがオレンジになってきたときは自分宛ての返信が来てるな。って見分けができていたのですが、
今は関係なくすべてがオレンジになってしまって非常に不便です・・。(そのくせポップアップ通知、もっとゆっくりにしても消えるの速すぎ!)無効にできませんか?

846sinner@開発チーム★:2011/12/12(月) 10:40:04 ID:???0
>>830
すべてのURLに対してTwitterが自動で短縮するように仕様が変更されております。
設定→高度な設定で、
URL短縮サービスをt.co以外のものをお選びいただくと、
従来通り、URL短縮ボタンが表示されます。(ショートカットも同様)

なお、Janetter上の表示は、Twitterの自動短縮を展開した状態で表示していますので、
ユーザはあまりURL短縮を意識せずにご利用できます。

847sinner@開発チーム★:2011/12/12(月) 10:45:43 ID:???0
>>833
ポップアップ→一覧
・ ツイートが表示されている部分の右上のV字型ボタンをクリックすると一覧表記になります

一覧→ポップアップ
・ 一覧タイトルの(x tweets)の右側空白部をクリックするとポップアップが表示されます。

848sinner@開発チーム★:2011/12/12(月) 10:47:09 ID:???0
>>834
Twitter公式の画像投稿には対応しております。
「設定」→「高度な設定」→「画像アップロードサービス」で
「Twitter Photo」をお選びください。

849sinner@開発チーム★:2011/12/12(月) 10:52:00 ID:???0
>>836
まずご利用のテーマをお知らせ下さい。

デフォルトテーマをお使いの場合、
以下を教えて下さい。

・ タブが初期化ということですが、起動後は何もエラーメッセージは表示されませんか
・ %APPDATA%\Jane\Janetter2\timeline.txt をメモ帳で開くと、何か文字列は書かれていますか
  特に、[]という文字だけであるかどうか確認ください。

850sinner@開発チーム★:2011/12/12(月) 10:54:06 ID:???0
>>837
インストール直後の現象でしょうか。
それとも、アップデートしてからの現象でしょうか。

また、
「設定」→「高度な設定」のダイアログにある、
「ローカルデータベースへの保存」へのチェックや、
「ギャップ最大取得数」はどうなっているか教えて下さい。

851sinner@開発チーム★:2011/12/12(月) 10:57:50 ID:???0
>>838
固まったように見えるのは、バックエンドサーバの起動を待っているためで、
その後正常にお使いいただけるのであれば特に問題はありません。

これまでの"getConfig error"は、
この待ち時間が5秒を超えるとエラー扱いにしていた
こちらの不具合です。
3.1以降ではバックエンドサーバの起動まで待つように変わっております。

852sinner@開発チーム★:2011/12/12(月) 10:59:22 ID:???0
>>842
インストール直後の不具合でしょうか、
もしくはアップデート直後の不具合でしょうか?

ファイアウォールで、
Janetter.exe、JanetterSrv.exeに通信許可を設定してください。

853sinner@開発チーム★:2011/12/12(月) 11:09:32 ID:???0
>>843
不具合確認しました。
次版で改修します。

854sinner@開発チーム★:2011/12/12(月) 11:12:29 ID:???0
>>845
返信の通知の場合のみ、
タスクトレイアイコンをオレンジにして欲しいということでしょうか。

あと、何を無効にして欲しいのでしょうか。
アイコンをオレンジにすることでしょうか?
ポップアップ通知の消える早さの設定についてでしょうか?

ご要望は、「何を、こうして欲しい」のように、簡潔にお願いいたします。

855ジェーン使いの名無しさん:2011/12/12(月) 12:41:52 ID:CVDvpXXo0
【不具合】Janetter 3.1.0.1
WindowsXP Home SP3
Pentium4 2.8GHz メモリ 1GB
Symantec Endpoint Protection

Twitterから誘導されてきました。
Windows XPでアップデートを実行したところ、TLは動くのですが「設定」が反映されなくなってしまいました。
「設定」への変更(チェックボックスのチェック、プルダウン、ラジオボタン)が一切効かなくなりました。
ただ、設定をいじったのは久々なので、もっと前から同様の状況だったかもしれません。

またプログラムの追加と削除からのアンインストール後、%APPDATA%Janeの削除、Program Files%Janetter2の削除を行った後、
インストールを行ってみたのですが状況は同じでした。
再インストール時に日本語を選んだのですが、起動後は英語で表示され、設定を日本語にすると一度は日本語表示になるのですが、
別の設定をいじると英語に戻ってしまいます。

デザインの「テーマを変更する」は問題なく機能するようです。

856sinner@開発チーム★:2011/12/12(月) 13:32:47 ID:???0
>>855
今回のご報告の概要は、
1.「viaを表記する」のチェックを外す/つけるとそれは即座に反映される
2.しかし「相互フォローアイコンを表示する」のチェックを外す/つけると、1で指定した「viaを表記する」のチェックが元に戻ってしまう
こういう現象でよろしいでしょうか?

また、1と2の間にJanetterの再起動はされましたでしょうか?

設定が保存されない場合でよくあるのが、
アンチウィルスソフトによって、
設定ファイルに書き込めなくなることがあるというものです。
JanetterSrv.exeが除外対象になっているかなどのご確認をお願いします。

857855:2011/12/12(月) 14:37:32 ID:CVDvpXXo0
>>856
「viaを表記する」のチェックが外れた状態でチェックすると、
設定画面上ではチェックがついた状態になっています。
その状態で、一度設定画面を閉じると再描画は行われるのですが、viaは出ません。
再度設定画面を開くと「viaを表記する」のチェックは外れています。

前に書いたとおり、「言語」のみ、プルダウンを変更した時点で描画に反映されます。
EnglishからJapanese - 日本語に設定すると画面が日本語になります。
ところが、その設定画面を閉じる前に別の設定をいじって
(例えば「viaを表記する」をチェックする)
から設定画面を閉じると、画面の再描画が行われ、再度Englishに戻ってしまいます。

上記の動作後に、Janetter、PCの再起動を行っても状況は変わりません。

アンチウィルス関連ですが、同様の環境のWindows7 64bitでは、Janetterが問題なく起動し、
設定の変更ができます。
なのでWindows XP、もしくはこのPC固有に発生している問題と思われます。
XPを使っている他の方からご報告がないのであれば、このPCだけの問題かもしれません。

858ジェーン使いの名無しさん:2011/12/12(月) 16:57:31 ID:xrCIhyA60
【要望】
他の方も書かれてますがマルチアカウントで
アカウント毎にミュートやNG設定ができると良いと思います。
宜しくお願い致します。

859ジェーン使いの名無しさん:2011/12/12(月) 17:39:37 ID:Gn54bu1.O
>>848
「Twitter Photo」という別のサービスがあるのだと勘違いしてました
ありがとうございました

860ジェーン使いの名無しさん:2011/12/12(月) 20:47:34 ID:urWnjzGc0
TweetDeckのようなスケジュール機能を付けてください。お願いします。

861sinner@開発チーム★:2011/12/12(月) 20:51:06 ID:???0
>>857
現象は分かりました。
テーマは何をお使いでしょうか?
また、プラグインを使用されていますでしょうか?
使用しているライブラリのバージョンアップに伴い、
一部のプラグインが動かない報告もあります。

バージョンアップで動かなくなったということは、
その可能性が考えられます。
お手数ですがご確認お願いします。

862ジェーン使いの名無しさん:2011/12/12(月) 23:37:04 ID:eiwjmOSc0
>>854
・前みたいにオレンジにしならないようにして欲しいorその有無の設定
・ポップアップをもっと長く表示してほしいor秒数指定

863ジェーン使いの名無しさん:2011/12/13(火) 01:35:27 ID:SCnLKIu20
>>852
繋がらない状態でアップデート案内がきたのでそのままアップデートしました。
再インストールもしたのですが、繋がりません。

864ジェーン使いの名無しさん:2011/12/13(火) 01:53:26 ID:SCnLKIu20
>>852
連レスすいません、ユーザーデータごと削除して再インストールしたところ解決しました。
お手数かけました。

865855:2011/12/13(火) 09:07:57 ID:Ni.VKHRI0
>>861
テーマは元々Macで使っていたのですが、再インストール時にSparrowでいろいろ試しても
状況は変わりませんでした。

またプラグインは以前からまったく使っていません。
831に似たような状況が書かれていたので、再インストール前にブラウザパス拡張プラグインを
入れてみたのですが状況は変わりませんでした。
再インストール後は一切プラグインを入れていません。

866sinner@開発チーム★:2011/12/13(火) 12:22:02 ID:???0
>>865
>>3を参考にログを圧縮して送付ください。
また、同時に、
%APPDATA%¥Jane¥Janetter2¥janetter.ini
も添付ください。

867ジェーン使いの名無しさん:2011/12/13(火) 13:08:28 ID:.BgHWXOU0
【要望】
TL上の未読マーク(青点)について、
「自動で消えず、マウスオーバーやスクロールなどの操作で消せる」
ような設定が欲しいです!

オートスクロールON時に、
目を離していた際の未読TLが一目で分かると良いのになーと思ったので

868ジェーン使いの名無しさん:2011/12/13(火) 13:54:51 ID:yl6IE0vo0
それって席外しの時に簡単にAutoScrollを止める機能のほうが現実的じゃなイカ?

869ジェーン使いの名無しさん:2011/12/14(水) 12:12:04 ID:SY7Wi76A0
>>868
確かにね
ショトカ実装の要望なんかも以前出てたっけ
個人的にはほとんど目を離してるから、"自動スクロールしない"の設定固定で事足りると言えばまあ、、

でも、
サーっとマウスオーバーしたら、つられてスススと消える
こういうの気持良くね?

スクロールやクリックいらずのザックリ操作で、それなりの要求満たしてくれるし、
他のクライアントでは見ないからオリジナリティとしても期待したいところ

以下な感じでタブ毎に設定出来れば最高だけど、実装難しいものなのかなあ

 未読の解除 >
   自動2秒
   自動5秒
  vマウスオーバー
   最新ツイートまでスクロール
   条件カスタム

870ジェーン使いの名無しさん:2011/12/14(水) 19:59:29 ID:GNhia9ns0
>>869
そこまで構想出来てるなら自分で弄ればいいんじゃない?
弄るスレへどうぞって言われて終わる気がする

871sinner@開発チーム★:2011/12/15(木) 12:36:27 ID:???0
>>869
今のところ実装予定は無いです。
個人的にはあってもいいとは思いますが、
現状のリソースだと後回しになると思います。

ツイートのDOM要素がウィンドウ内に表示されてから既読タイマー発動しているので、発動のディレイ値を変えれば既読までの時間を長くは出来ます。
マウスクリックやマウスオーバーのみで既読にしたいなら、
既読タイマー部分を全削除して、マウス関連のイベントをキャッチした時に行うようソースを修正すればいけるんじゃないかと思います。
JavaScriptが分かるようなら、カスタムしてみてください。

872ジェーン使いの名無しさん:2011/12/15(木) 19:19:11 ID:YzuKbodM0
公式RT表示しない設定無いの?

873ジェーン使いの名無しさん:2011/12/15(木) 19:29:19 ID:p4SkmE4U0
>>872
NGワードで設定

874ジェーン使いの名無しさん:2011/12/15(木) 20:15:29 ID:EuJsP3D.0
要望
通知ポップアップにも時刻表記をしていただけないでしょうか

Janetter起動直後に未読分のポップアップが表示されますが
内容によってはいつ頃のつぶやきなのか気になることがあります
TL表示と同様に当日なら時刻のみ、昨日以前ならば日付+時刻の表示があると助かります

875ジェーン使いの名無しさん:2011/12/15(木) 21:08:27 ID:qhHaB75U0
>>846
丁寧なご回答を頂き、ありがとうございます。
これからもJanetterを愛用していきたと思います。

876ジェーン使いの名無しさん:2011/12/15(木) 21:21:15 ID:YzuKbodM0
>>873
俺がバカだからできないんだけど

877ジェーン使いの名無しさん:2011/12/15(木) 23:23:05 ID:5Mt08h6M0
>>870 >>871
返信ありがたや

時間伸ばせました。これはこれで良い感じです
カスタムは機会あれば本を買うところから挑戦してみます、、

今後のアップデートも期待しています

878akkie2:2011/12/16(金) 10:05:25 ID:sXi2yt8s0
>>876
「^RT」 正規表現にチェック
 って、入れれば良いと思うよ。

879ジェーン使いの名無しさん:2011/12/16(金) 12:25:17 ID:jr55f7rw0
>>878
うん。それでもだめなんだ。

880sinner@開発チーム★:2011/12/16(金) 17:03:30 ID:???0
>>879
>>878の方法のようなNGWordによるフィルタは、
非公式RTのような実際にテキストとして見える文字列に対して行われるので、
公式RTには効きません。

今のところ公式RTを完全に非表示にする方法はありません。
ご了承下さい。

881リッキー:2011/12/17(土) 09:24:55 ID:ON7IkDh60
【主に不具合&それに伴う要望】Janetter 3.1.0.1
CPU情報
タイプ:AMD64(x64)
CPU数:4
ベンダーID:GenuineIntel
タイプ 0 ファミリー 6 モデル 10 ステッピング 7
CPUID命令 EAX=1 に対する EDX=0xbfebfbff
CPUの速さは約 2294MHz(変動有)

OS:Windows 7 64bit版
OS詳細情報 MajorVersion:6
OS詳細情報 MinorVersion:1
OS詳細情報 BuildNumber:7601
OS詳細情報 CSDVersion:Service Pack 1
OS詳細情報 Product:Home Premium
【PCの製造元】:Acer 【機種】:Aspire 5750
画面の解像度 横:1366
画面の解像度 縦:768
色の解像度:32 bits
メモリー:3947MB(4GB)
【ウイルス対策】:「ウイルスセキュリティ」を使用

【不具合1】:メモリの使用量にまだいくらか余裕があるのにもかかわらず、
タブを9〜10個開けると、検索タブはリアルタイム更新が正常に表示
されているのにも関わらず、ホームタブの未読数が増えているのに、
起動直後にホームタブの最新ツイートの最初の反映に時間が少しかかり、
その後リアルタイム更新が正常に反映されます。
また、それ以上タブを増やすと、検索タブだけが正常に表示されているのに、
数分たってもホームタブの未読が上がっているのに、
最新ツイートが更新表示されません。
タブ数によっては、検索タブの通知機能&未読数が機能しているのにも
関わらず、ツイートのリスト上が更新表示されず、ホームタブも同じく、
リストが更新されない問題もあります。
それに、上記の不具合時にこれなら、直ると思い
タブを「最新ツイートに移動」をクリックしても、
リストが更新されない問題もあります。

【不具合2】:不具合1に記載した様に、
起動時に(主に)ホームタブ(最新ツイートリスト画面)が正常取得表示完了
までに時間がかかる場合に多く見られることですが、
起動直後に、設定や、既に取得してるユーザーのプロフィール表示など、
オプション機能が表示できず、主にホームタブが正常表示完了すると、
それらのオプション機能類が表示できるという問題もあります。
ですが、

【不具合3】:しばらくPCを使用していて、起動及びタスクバー待機をさせてる際に、
時間経過などで、
休止モートに入り、そこから復帰すると、それまで表示していたタブが、
消えていくら当アプリを再起動させても元の表示に戻らず、
左側のホームタブを開くアイコンの未読数だけが更新されてる事も
確認できた問題もあります。
手動でタブを再度開かないといけなくなり、その辺が手間がかかって、
場合によっては、その辺が面倒だなと思います。
また、タブ数によっては、起動時に一時的にタブが表示されず、
アプリを再起動するとタブが直る事も確認できた問題です。…

最後に、自分は説明するのが他人よりいくらか苦手ですので、
万が一内容がわかりにくかったら申し訳ありません。
そして、(現時点で)結構思い当たる問題点が沢山あり、文章が長くなってしまい、
こちらも申し訳ありませんと共にお忙しいかとは思いますが、
ご返答及び、今後のアップデートで改善可能ならば、
これらの問題の解決の程をお願いします。
それでは失礼します。

882ジェーン使いの名無しさん:2011/12/17(土) 17:02:33 ID:C19jzqEc0
大きな問題ではないのですが、ツイート用のエディットで
ヽ(#゚Д゚)ノ のようなAAを編集すると、目の部分(半角カナ)
が左側の文字と一体として扱われてしまいます。
文字単位で個別に編集したいです。

Ver.3.1.0.1 / Windows 7

883あぼーん:あぼーん
あぼーん

884ジェーン使いの名無しさん:2011/12/17(土) 21:47:32 ID:.MQrdyTk0
非表示できないのですね
わかりました

885ジェーン使いの名無しさん:2011/12/17(土) 23:03:53 ID:ESAFiUj.0
>>882
Chromeでも同じ事起こるからそれはWebkit側の問題で対応は無理だと思う

886ジェーン使いの名無しさん:2011/12/18(日) 00:42:33 ID:T9zeKUr60
>>887-880
ユーザープロフィールからそのユーザーの公式RT TL表示/非表示は
設定できるけど。(twitter自身が持っている機能)

全フォロー中ユーザーの公式RT表示/非表示を一斉ON/OFFするような機能はないね。
一人一人ちまちま設定するしか。

887ジェーン使いの名無しさん:2011/12/18(日) 00:46:07 ID:7dDHrxOU0
>>886
その設定、リストだと効かなくないか

888ジェーン使いの名無しさん:2011/12/18(日) 01:24:31 ID:T9zeKUr60
>>887
確かにリストには効かないね。TLのみ。
元質問はそこら辺の言及なかったんでTLだと思い込んでたよ。

あと >>886 のアンカミスった。 >>877-880 だ…

889ジェーン使いの名無しさん:2011/12/18(日) 03:00:37 ID:QTUT6YCw0
div.rtをスタイルシートでdisplay:noneにしてしまうとか

890ジェーン使いの名無しさん:2011/12/18(日) 13:25:33 ID:HgQjHsZQ0
Lockerz.comの画像保存、修正されてないな
ファイル名がimagefromurlのまま

891ジェーン使いの名無しさん:2011/12/18(日) 18:48:34 ID:IoSuUdSs0
https なURLが t.co されてるとブラウザ側がよく分からんことになって
http://www.devices.com/t.co/****** とかに飛ばされるんだけど、これ何?

892ジェーン使いの名無しさん:2011/12/19(月) 02:33:20 ID:B2V/UegU0
ブラウザーだけでも発生してたら、janetterは関係無いやろう
Twitterの不具合じゃね?

t.coが正式実装されたとき、価格.com みたいなURL(こういうのなんて言うんだっけ?)も変な短縮になってたし、
文字数的に短縮する必要もないのに、無理やり短縮されたりしてたURLもあったし、
Twitterのデバッグはちゃんとやってるんか、よーわからんしな

893ジェーン使いの名無しさん:2011/12/19(月) 12:39:33 ID:p/RwtTq.0
【不具合】
Janetter v3.1.0.1 / Windows 7
>>891
devices.com云々はわかりませんが、httpsなURLをクリックすると
https//t.co/〜 となって(コロンが抜けている)、ブラウザ側でエラーになりますね。
devices.com云々というのは、お使いのブラウザの補完機能か何かかもしれません。
(こちらはChromeで、単純に「httpsが見つかりませんでした」とエラー。)

>>892
>>891が書いてるブラウザ云々というのは、書式がおかしいURLが渡されたあとの話だと思います。
Web UI自体はJanetterで問題が出たツイートのURLを正常に扱えるのを確認しました。
APIの問題かもしれませんが、ほか2クライアントほどで試して問題ないのを確認。
そもそも、Janetterでもリンクの右クリックで「展開したURLをコピー」すると正しく展開された
(https://元ドメイン.com〜)URLが取得できるんですよねえ。

894ジェーン使いの名無しさん:2011/12/19(月) 12:49:45 ID:sGOZrAqA0
httpsなt.co URLリンクを右クリック、「リンクアドレスをコピー」すると、http://https://t.co/〜ってなってるな。

895ジェーン使いの名無しさん:2011/12/20(火) 10:53:45 ID:Nt3eBkCM0
【要望】
会社で使っているので、パッと見でアカウントが表示されないような設定が欲しいです。
常に各タブに「アイコン+アカウント名+未読数」と出ているので、その表示/非表示を選べるようなオプション。
「アイコン+アカウント名」「アイコンのみ」とかそういう感じです。

896sinner@開発チーム★:2011/12/20(火) 13:54:12 ID:???0
>>891-894
httpsで始まるリンククリックで飛べない不具合は次版で修正されます。

897sinner@開発チーム★:2011/12/20(火) 13:58:19 ID:???0
>>895
それはテーマで対応すべき思うので、
Janetterのテーマを弄るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1291895275/
を参考に、ユーザCSSを調整してください。

898sinner@開発チーム★:2011/12/20(火) 14:09:12 ID:???0
>>890
.jpg拡張子をつけてリネームをすると開けるので、
しばらくはそれで回避お願いします。

899sinner@開発チーム★:2011/12/20(火) 14:12:00 ID:???0
>>882
内部で使用しているWebkitの仕様(というよりはバグ)っぽいですね。
GoogleChromeでも同じ症状でています。
改修されたことを確認次第、リリースしますので、
それまでお待ちください。

900sinner@開発チーム★:2011/12/20(火) 14:36:21 ID:???0
>>881
いくつかに分けて回答します。

(不具合1)
> 検索タブはリアルタイム更新が正常に表示されているのにも関わらず、
> ホームタブの未読数が増えているのに、
> 起動直後にホームタブの最新ツイートの最初の反映に時間が少しかかり、
> その後リアルタイム更新が正常に反映されます。

Janetter起動直後は、各タイムラインの最新ツイート取得を行うので、
タイムラインに反映されるタイミングはそれぞれバラバラなので、
ご指摘の動作には問題はありません。

> 検索タブの通知機能&未読数が機能しているのにも
> 関わらず、ツイートのリスト上が更新表示されず、ホームタブも同じく、
> リストが更新されない問題もあります。
> それに、上記の不具合時にこれなら、直ると思い
> タブを「最新ツイートに移動」をクリックしても、
> リストが更新されない問題もあります。

ミュートの設定はされていますでしょうか?
また、各タイムラインメニュー(歯車のアイコンクリック)で、
「自動スクロールしない」にチェック入っていますでしょうか

(不具合2)
正常取得完了までオプションの使用をお待ちください。

(不具合3)
タブの復帰処理に時間がかかっているようです。
決してなくなっているわけではないので、
放置しておけばそのうち復帰します。


全体的に処理が重いという印象を受けます。
ネットワークや回線が重いせいかも知れません(不具合2,3)

901開発チーム★:2011/12/20(火) 15:12:55 ID:???0
Janetterの正式版を公開しました。

http://janetter.net/jp/
20111220
Version 3.1.1.0 正式版公開
●新機能
[タイムライン]
・名前表記に「フルネーム & ユーザー名」の設定を追加
 設定>基本設定>ディスプレイ>名前表記、から設定できます。

[テーマ]
・黒系テーマの通知ポップアップを黒ベースに変更した(Windows)
・ピンク系テーマの通知ポップアップをピンクベースに変更した(Windows)

[全般]
・オプションメニューに「サポートアカウントを開く」を追加
 Janetterのサポートアカウント"@Janetter_jp"のプロフィールを開きます。

●改善
[ツイート]
・引用時に行頭に半角スペースを自動的に挿入するようにした

●不具合修正
[タイムライン]
・HTTPSプロトコルのURLを開けない不具合を修正
・ブロックユーザーのリツイートが配信される不具合を修正
・ツイートの既読判定が一部おかしかった不具合を修正(Windows)

[全般]
・連続でアカウント追加できない不具合を修正(Mac)

902開発チーム★:2011/12/20(火) 15:13:18 ID:???0
今回の更新では、
名前表記に「フルネーム & ユーザー名」の設定を追加した他、
HTTPSプロトコルのURLを開けない不具合等を修正しました。

オプションメニューの「Janetter について」をクリックすると、アップデータによる更新検知動作を強制的に作動させることができます。
今すぐ最新版をご利用したい方はこの操作をしてください。

Mac版は現在Apple社の審査待ち中です。
審査が通り次第Mac App Stpreにて公開されます。

不具合が生じる方は、引き続き報告お願いします。

903ジェーン使いの名無しさん:2011/12/20(火) 16:14:26 ID:vgCSFfxY0
【要望】
http://twitter.com/ta_nkt/status/149017612557352960/photo/1

上記のサムネイルが表示されるようにして欲しい

904ジェーン使いの名無しさん:2011/12/20(火) 16:16:33 ID:vgCSFfxY0
Janetter上ではこれ
pic.twitter.com/UY1cb5pm

905sinner@開発チーム★:2011/12/20(火) 16:35:43 ID:???0
>>903
こちらの環境では正常にサムネイル、および展開画像が開けています。

906ジェーン使いの名無しさん:2011/12/20(火) 17:55:12 ID:vgCSFfxY0
あれ?そうですか
他の画像はサムネが見えるんですが
それだけ見えないんです

【要望】
ツイート者のアイコン右クリックメニューに
プロフィールやTwitterページを開くがありますが
そこにタイムライン表示を追加して欲しい

907sinner@開発チーム★:2011/12/20(火) 18:40:28 ID:???0
>>906
一応、提示されたURLのユーザからのツイートを検索タイムラインで
見てみたところ、その画像のサムネイルや展開画像は見られました。
Twitterが返してきている元画像URLがそのツイートだけ抜けていたんだと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板