したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

Janetter Part5

7開発チーム★:2011/08/26(金) 15:47:18 ID:???0
Janetterの正式版を公開しました。

http://janetter.net/jp/
20110826
Version 2.1.1.2 正式版公開
●不具合修正
[通知]
・環境により同じ通知が何度も表示されることがある不具合を修正

[ツイート]
・Twitter Photoに投稿できないpng画像がある不具合を修正

8開発チーム★:2011/08/26(金) 15:47:40 ID:???0
今回の更新では、環境により同じ通知が何度も表示される不具合を修正しました。

オプションメニューの「Janetter について」をクリックすると、アップデータによる更新検知動作を強制的に作動させることができます。
今すぐ最新版をご利用したい方はこの操作をしてください。

不具合が生じる方は、引き続き報告お願いします。

9ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 18:43:39 ID:ckf0V8D.0
>>1

10ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 19:19:42 ID:PY3QAK8c0
昨日、2.1.1.1にアップデートしてから、TLやリストに新規ツイートの未読数が表示されるのに、
右横のスクロールバーが最上位にあり、新規ツイートを表示できません。再読み込みをすると、
新規ツイートの未読数の表示はあるにも関わらず、「エラーが発生しました」となるか
「Woops!! No Tweet!」となり全く利用できません。
ウイルスソフトでJanetterをブロックしていることもありません。
本日のアップデート2.1.1.2にしても症状は変わりません。
非常に煩わしく2.1.1.0に戻したいので、
2.1.1.0のダウンローダーも用意して頂けないでしょうか?
私の周りにも同じ症状を訴えている方が居ます。
アップロードして不具合が発生したら使えないままでいるユーザーが
取り敢えず使える状態の前のバージョンに戻せるようにしてもらわないと
非常に不便です。よろしくお願いいたします。

11ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 19:23:20 ID:nt5c4Gxg0
〜人がリツイートっていうのがインラインされればいいのに。さらに言えばリツイートした人リストまで出ればいいのに。

12ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 19:54:55 ID:jHa8uyrI0
>>7
2.1.1.2にしたら2.1.1.1では出なかった通知が何度も表示される不都合が出たわけだが

13ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 20:36:02 ID:lu6dUpnQ0
>>10
2.1.1.1がフォントのバグ直しで
2.1.1.2が通知のバグ直しだから関係なくね
アップデート失敗したとかじゃ?

14928:2011/08/26(金) 20:56:12 ID:vl4OggE.0
>>938 akkie2様
>>948 開発チーム様

前スレより引き続きお世話になります。
ご指導有難う御座いました。api.jsを60000まであげましたがエラーは直りませんでした。
その後janet.jsも変更しましたがエラーは直らずでした。
ご指示に従いログファイルを先ほど送信させていただきました。
調査の程、宜しくお願い致します。

15ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 23:26:05 ID:3mR3wgE60
2.1.1.2。
タイムラインのオートページャループ再発。
通知音鳴らず。

もう、なんでv2はこんなに使えない子なの・・・。
なぜこのクオリティで正式版にしたのかがわからない。
優先度低いのか、前スレからガン無視されている不具合も多いし、
テーマ追加するっていうv1仕様のツイート欄固定デザインも公式は全然来ないし、
改悪っぽい仕様変更を「Tips」っつってくるし・・・。

16ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 02:03:11 ID:HHwwseVw0
開発陣はMac版秋にだすって言ってるけど、たぶんコケるよ

今の品質、本当にこれでいいと思ってんの?

公式の画像アップデートやt.co短縮対応したとかドヤ顔で言ってるけど、あなた達がやるべきはそこじゃなくて、もっと基本的な品質の向上でしょ。
いまだに起動できませんっていう人がいるクライアントをMacに移植してどうするの?

アップデートの度にバグ仕込むし、前直ったのがまた再発したりもするし。もうベータ版じゃないぜ?俺達はデバッガじゃないよ?ちゃんとテストしてる?
腕が足りないんですか?それとも体制の問題ですか?姿勢の問題?

見た目はよさそうな感じだけど、標準テーマは糞ばかり。そして操作性が非常に悪い。なんのためにv1からUI変えたの?

サポートについても、答が再起動しろとか、再インストールしろとか、テンプレ連呼ばっかで萎える。それやっても直らないから聞いてんだけどね

操作方法もよく分からない。みんなが助け合えって言うけどそれって、ヘルプ作る気がないということだよね。誰がの善意にのっかりすぎだよ。
Appleにでもなったつもり?そこまで直感的な操作でもないくせに?


Janetterは、面白いことができそうなんで期待はしてるんだけど、ここままだと泡沫候補としてしか生き残れんよ

傲慢なのは承知で、開発陣がこの品質や運営についてこのままでいいと思ってるのか問い詰めたい。

17ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 12:48:16 ID:Yc9vcekM0
V1と同じ右クリで画像保存できる様にしてくれ

18ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 12:51:32 ID:BAqWgAMU0
>>15,16
うちの環境じゃ特に問題ないよ。
自分の環境を見なおした方がいいんじゃねーの?

使用OS、使用FW、使用ウイルス対策ソフト、スペック等を報告しなきゃ治らねえだろ。
フリーソフトなんだからお客さまじゃねえんだし。

19ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 16:19:51 ID:zkQilrp20
【不具合】
ver2.1.1.2
OS:WindowsVista

「新しいツイートを下に表示する」
「ツイート欄を下方に表示する」
を設定ONにしているにかかわらず、起動すると両方とも設定が効いていない。
設定画面を立ち上げると、チェックはちゃんと付いている。
再起動すると直る場合もあり。

2.1.1.0で無限通知も出たけど、なんか当分ver1使っていた方が良さそうかな…。

20ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 16:43:50 ID:AkX.Wzak0
不具合を報告するとき、もう少し丁寧な言い回しをしてほしいな・・。
フリーソフトで使わせてもらっているんだから、開発の人も素早い対応をしてくれるし。
読んでいて不快にならないようにお願いします。

21ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 17:23:48 ID:62dyWv/20
どうでもいいけど前スレ使おうぜ

22ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 17:28:17 ID:319S6PEg0
【不具合】
2.1.1.2
Win7 64bit
RAM16GB ブートは128GB-SSD
ウィルスバスター2011使用
【症状】
TL、メンションは更新取得されるが、リストはjanetterを再起動しなければ
取得されない。
また通知音は指定しているがこれも鳴らない。
再インストールなどを試すも症状は改善されず。

23ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 20:43:21 ID:T4VaXdl60
【不具合】
ver2.1.1.2
OS:Win7 64

今日になってからの症状のような気がするのですが、
PCのスリープから起動させると、その度にどのタブもみな
昨日の夜23:20頃の位置に戻って表示されてしまいます。
未読の件数は正確に表示されています。

で、「最初の未読に移動」で未読分を読んで最新の状態でまた
スリープになって、また起動させると再び昨夜の23:20頃の位置が
表示されます。

今日、この動作を4回くらい繰り返しています。

24ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 21:40:40 ID:kDA9LOLY0
>>21
新規の報告はこっちって言ってるじゃん

25ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 22:43:07 ID:pmL4OwZY0
>>16
気持ちは分かるがたかがフリーソフトにそこまで目くじら立てんなよw

気に入らなければ他のを使うまで。ツイクラはあふれるほどあるんだからさ

Jane Styleの会社なんだからさ、開発もにちゃんねるのノリなんだろうよ
そこから察しな

2623:2011/08/29(月) 12:56:03 ID:gltTdiGk0
今もこの状態が続いてます。
どうやら、朝にシャットダウン状態から起ち上げた位置に
スリープ後に戻ってしまうような感じです。

スリープから起ち上げると、一瞬スリープ直前の状態が
表示されるのですが、すぐに読み込み中になって
朝一に起ち上げた時の位置に戻ってしまいます。

27ジェーン使いの名無しさん:2011/08/30(火) 00:52:22 ID:uEJQZ4u20
タブのには未読の数字があるけど
移動してみるとそんなものはない
スペースを1回押押すと表示されることもあるけど
でない事のほうが多い
「,」かスペース連打で最終的には表示されるけど
いっそちゃんと表示できるまで数字出すなよって思う・・・
なんなんだろう?

28ジェーン使いの名無しさん:2011/08/30(火) 01:43:16 ID:RtEUrMzE0
>>27
「最初の未読へ移動」をやってみたら?時々遅れて配信されてくるツイートがあるようです。

2928:2011/08/30(火) 01:52:52 ID:RtEUrMzE0
>>27
ごめんなさい、「,」が「最初の未読へ移動」へのショートカットでしたね。
遅れて配信されてきても、ツイートの時間順にしか表示されないので、
見当たらなかったら基本「最初の未読へ移動」をすれば出てくるはずです。

30ジェーン使いの名無しさん:2011/08/30(火) 06:54:36 ID:HVmdZPd20
既出の質問かもですが、
Janetter2で検索TL(アカウント関連のなので@マーク無しの検索です)で取得漏れがでます
この時点で最初の未読へ移動では取得できず、
Janetterの再起動で初めて未読分の数字がでて、最初の未読移動で未読分だけが表示され
再読み込みでTL上に正常に表示されます

31sinner@開発チーム★:2011/08/30(火) 13:02:08 ID:???0
>>12
今も出ていますか?
出ているなら、>>3を参考にログを送付してください

32sinner@開発チーム★:2011/08/30(火) 13:04:40 ID:???0
>>14
ログを確認しました。
メールでも返答致しましたが、
アカウント数がかなり多いので、バックエンドサーバの起動に時間がかかっているようです。
タイムアウト値を180000くらい(3分)に伸ばしてみてください。

また、タイムアウトが起こった場合も、
バックエンドサーバが立ち上がれば、それ以降の動作に問題は無いので、
F5キーによる更新で読み込めるようになるか確認ください。
それに応じて、タイムアウト値を修正すればいいかと思います。

(なので、この場合、再起動を繰り返すのは逆効果になります)

33sinner@開発チーム★:2011/08/30(火) 13:06:09 ID:???0
>>15
どのような手順で発生したか、
詳細にお願いします。

34sinner@開発チーム★:2011/08/30(火) 13:08:45 ID:???0
>>19
こちらのほうで稀に発生することを確認しております。
対応までお待ちくださいますようお願いいたします。

35sinner@開発チーム★:2011/08/30(火) 13:12:41 ID:???0
>>22
設定画面の「通知」>「サウンド」の 再生ボタンクリックで通知音が鳴りますでしょうか?
また、「ダイレクトメッセージ、@関連のみサウンドを鳴らす」にチェックは入っていませんでしょうか。

リストについては、リアルタイムモードのAPIが無いので、
約120秒ごとの巡回更新になっておりますが、
これくらい待っても取得されませんでしょうか?

36sinner@開発チーム★:2011/08/30(火) 13:13:59 ID:???0
>>26
終了時やスリープ時に、
タイムラインの状態情報の保存が出来ないまま、
OSの処理が走ってしまう不具合を確認しています。

対応までお待ちくださいますようお願いします。

37sinner@開発チーム★:2011/08/30(火) 13:31:07 ID:???0
>>30
状況から推測するに、
streamingAPIが抜けを起こしたものと思われます。
要はTwitterがそのツイートを渡してくれなかったということです。

再起動で取得できた理由は、
Janetter起動時は、別APIで、前回から今回までの間のツイートを取得する処理があって、
そこで漏れていたものがとれたんだと思います。

38ジェーン使いの名無しさん:2011/08/30(火) 22:28:18 ID:6swBnBRU0
【不具合】
現象:
日本語ハッシュタグをNGワード化できる(とされる)正規表現を設定しているが、日本語ハッシュタグは依然表示される。

NGワードに登録している正規表現:
(#|#)[\w]*[^\x01-\x7E].*
(#|#)[\w]*[A-Za-z0-9ぁ-ヶ亜-鄢]
※どちらか片方だけにしてみても、日本語ハッシュタグは表示されます。
※正規表現のチェックはついています。ピンク帯にもなっています。

環境:
WinXP-sp3、Pentium4-3GHz、RAM3GB、DELL-DIMENSION9100、ノートンインターネットセキュリティ
デザインテーマは「Simple」。8本のTLをタブに並べ、うち4本を表示状態に。ツイート欄は下方。
ミュート38人。NGワード5つ(うち2つが正規表現)。
リアルタイム更新OFF。会話表示ON。未読数管理は「@、DM、リスト」。ローカルDB保存は「DM」のみ。

不確かながらなんとなく感じること:
前回あるいは前々回のアップデート以来、のような気がします。

最近は日本語ハッシュタグ大喜利ブームも下火になった模様で、検証の機会が減少してはおりますが…。

ご対応、よろしくお願いします。

39sinner@開発チーム★:2011/08/31(水) 12:29:51 ID:???0
>>38
こちらで確認してみましたが再現できませんでした。

どのようなハッシュタグを含むツイートがミュートされませんか?
差し支えなければ、すり抜けてきたツイートの本文かURLなども教えて下さい。

40ジェーン使いの名無しさん:2011/08/31(水) 14:39:39 ID:6aX0MjWc0
>設定画面の「通知」>「サウンド」の 再生ボタンクリックで通知音が鳴りますでしょうか?
これは鳴ります
>また、「ダイレクトメッセージ、@関連のみサウンドを鳴らす」にチェックは入っていませんでしょうか。
チェックはどれにも入っている状態です
また、リストに読み込まれるmentionのみは通知サウンドはなります
>リストについては、リアルタイムモードのAPIが無いので、
>約120秒ごとの巡回更新になっておりますが、
>これくらい待っても取得されませんでしょうか?
これに関してはどれほど待っても「一度起動し、動かしている限り」まったく新規が
反映されません
再起動してツイート取得に入ってからようやく読み込まれる状態となります

41ジェーン使いの名無しさん:2011/08/31(水) 15:47:01 ID:dwAztMWA0
【要望】
マルチアカウントで使っていて、自分のアカウント同士(例AB)が相互フォローしてる状態で
AのアカウントでB、BのアカウントでAをミュートしたいです。

42sinner@開発チーム★:2011/08/31(水) 16:44:21 ID:???0
>>40
了解しました。
リストに関しては、昨日からTwitterの不具合で
遅延が多数発生しているのでそれかも知れませんが、
念のため、再起動でとれるというところがひっかかるので、
>>3を参考にログを送ってください。

その際、どのリストが取得されないが記載願います。

43開発チーム★:2011/08/31(水) 19:45:33 ID:???0
【お知らせ】
Janetter公式のmixiページを開設しました。
http://p.mixi.jp/janetter

mixiページではJanetterに関する情報の発信や、アンケートの実施を予定しています。
よろしくお願いします!

44981:2011/08/31(水) 21:06:56 ID:NW1qzamg0
前スレ981です
時系列はその通りです

45ジェーン使いの名無しさん:2011/08/31(水) 21:27:05 ID:O..auFWg0
検索対象の言語設定はなぜなくなったんですか?

46ジェーン使いの名無しさん:2011/08/31(水) 22:15:32 ID:yfbOhMbw0
【不具合】

OS win XP SP3
CPU Core2 6400
メモリ 1GB
Janetter 2.1.1.2
ウイルス対策ソフト(ファイアウォール)
ソースネクストのウイルスセキュリティ ZERO バージョン11.0.0040

Janetter2でアカウントを2つ使用できません
アカウント1つだと問題なく使用できますが、アカウント追加しプログラム再起動させると「エラーが発生しました」と下部に出てつぶやきが表示されなくなってしまいます

しばらく様子を見ていたのですが、バージョンが変わっても同様の症状だったため報告させて頂きました
一度インストールし直しましたが症状は変わりませんでした
ウイルスセキュリティのファイアウォールもJanetterを「アクセスを完全に許可」とあります
よろしくお願いいたします

47ジェーン使いの名無しさん:2011/08/31(水) 22:44:48 ID:i6J0wIf.0
jannetterがハッシュタグを覚えてくれません。jannetter2になってハッシュタグを記憶する機能なくなったんですか?

48ジェーン使いの名無しさん:2011/09/01(木) 01:09:20 ID:8gzuEfW20
【不具合】

OS Win XPx64 SP2
CPU Athlon64X2 6000+
メモリ 8GB
Janetter Ver 2.1.1.2
マウスのホイールがタイムラインで動作しないことがあります。
プロフィール画面TLアクティブ・メイン画面TL非アクティブのとき、メイン画面TLでホイールが動作しません。
この状態でエクスプローラやメモ帳をアクティブにし、プロフィール画面TL・メイン画面TLとも非アクティブの状態ではどちらの画面でもホイールが動作します。
Firefox、Chromeをアクティブにした場合は、プロフィール画面TL・メイン画面TLとも非アクティブの状態でホイールが動作しませんでした。
マウスカーソルはホイールで動かしたい画面に合わせた状態にして操作しました。

4938:2011/09/01(木) 01:51:13 ID:JdaNm1L20
(>>39)
自己解決報告。
(日本語ハッシュタグが正規表現でNGミュートできない、の件)

件の正規表現の一番最後に、半角スペースが入った状態で登録していました。
登録しなおしてみたところ、ミュートされるようになったようです。
お騒がせして申し訳ございませんでした。

50ジェーン使いの名無しさん:2011/09/01(木) 06:45:45 ID:wtVWUanE0
細かいことですが、Janetter2紹介ページの大きな画像がIE8だと1枚しか表示されていません。
English版だと5枚分閲覧出来るようになっており、ChromeだとJapanese版でも同様になっていることから、おそらく不具合だと思われますので報告しておきます。

51開発チーム★:2011/09/01(木) 10:16:16 ID:???0
>>50
報告ありがとうございます。
修正しました。

52sinner@開発チーム★:2011/09/01(木) 12:17:59 ID:???0
>>44
時系列については分かりましたが、
抜けているツイートは①、②、③、のいずれかの回答もお願いします。

53sinner@開発チーム★:2011/09/01(木) 12:18:47 ID:???0
>>45
単純に詳細検索画面の実装が遅れているだけで、
「検索ワード lang:ja」
で日本語検索できますので、
そちらでお試しください。

54sinner@開発チーム★:2011/09/01(木) 12:21:17 ID:???0
>>46
「エラーが発生しました」が出て、
しばらくしてからF5を押してリロードすると表示されるかも知れないので
お試しください。

アカウント1つだと動いていて、2つでそうなったということは、
その分起動に時間がかかっているということだと思います。

55sinner@開発チーム★:2011/09/01(木) 12:22:53 ID:???0
>>47
検索履歴が残らないということでしょうか?
Janetter2では検索の履歴を残さないようにしています。
代わりにTwitter公式の検索メモに対応していますので、
そちらをご使用ください。

56ジェーン使いの名無しさん:2011/09/01(木) 12:58:34 ID:dqbLphG.0
2にしてから自動アップデートするたびにエラーで起動しません。
210を毎回上書きインストールしています。
あとで、にしても次起動する時自動アップデートされてしまい
またエラーで終了します。さきほどアンインストールして最新バージョンいれて
みましたが同じでした。何が原因でしょうか

57前スレ977:2011/09/01(木) 14:15:51 ID:eGRrHzyw0
プロキシ環境下です。
何回やっても登録できません。

自動バージョンアップ以降スレッドも
読み込めなくなりましたので、
旧バージョンにて使用してます。

バージョンアップ後のログに以下が頻発してます。
2011/09/01 14:12:40.492 [INFO ] TID=3488 [Janet Logging] jn.get: retry=2 url=http://127.0.0.1:38069/janetter/2/config/show
2011/09/01 14:12:40.678 [ERROR ] TID=3932 [Janet Logging] jn._get error: ajax error. status=error url=http://127.0.0.1:38069/janetter/2/event/notice data=

以上

58前スレ977:2011/09/01(木) 14:19:38 ID:5hNf3I9Y0
いまのところ旧バージョン使用にて回避してますが、
再起動後バージョンアップが始まってしまいますので、
自動バージョンアップ先を変更するなどして
自動バージョンアップしないようにしていただけませんでしょうか。

59ジェーン使いの名無しさん:2011/09/01(木) 16:49:06 ID:zeePB00I0
V2で最小化した後日本語入力出来なくなるんですが
これはこちらのPCに問題があるのでしょうか?

60sinner@開発チーム★:2011/09/01(木) 20:52:29 ID:???0
>>57
IEのプロキシの設定で、
「ローカルアドレスにはプロキシサーバーを使用しない」にチェックが入っていますでしょうか。
チェックが入っているのであれば、こちらで調査しますので
>>3を参考にしてログを送付してください。

61ジェーン使いの名無しさん:2011/09/01(木) 20:54:02 ID:P0YYjE5Y0
>>54
確かにF5で表示されました、ありがとうございます
起動に時間ということはスペックの問題なんですね、ご迷惑おかけしました
仕様と知らず2になっても普通に使えると勝手に勘違いしてしまいました
PC変えてまた来ます、ありがとうございました

62981:2011/09/01(木) 23:19:13 ID:3Z1IWO4k0
>>52
> 8/19 起動
> ↓ ①
> 8/19? 終了
> ↓ ②
> 今日 起動
> ↓ ③
> 起動中
>
> こんな感じでいいんですかね?
> それで今回、②のツイートが省かれている、そういう意図のご報告ということでよろしいでしょうか?

この通りです
その後毎日起動させてますが、その間のツイートは取得されないままです

63ジェーン使いの名無しさん:2011/09/02(金) 00:35:08 ID:5qFAW.tE0
>>61
そんなに卑屈にならなくてもいいじゃん。1使うか1アカウントにすれば?

【要望】
アカウントごとにStreamのオンオフを切り替えたいです

64ジェーン使いの名無しさん:2011/09/02(金) 01:49:28 ID:oeXkfWw60
【要望】
NGワード一覧をあいうえお順か、登録順にソートするようにして欲しいです。
見たくないワードなのでNGにしているのに、どうやって登録してもそのワードが上にきて設定画面開くたび毎回見る事になってしまい困っています。

65sinner@開発チーム★:2011/09/02(金) 13:05:22 ID:???0
>>62
では、>>3を参考にしてログを送付してください。

また、メールに以下を記述してください。

「設定」>「高度な設定」で、
・ 「ローカルデータベースへの保存」でホームの欄にチェックが入っているか
・ 「ギャップをクリックした時の動作」はどちらにチェックが入っているか
・ ギャップ最大取得数はどうなっているか

タイムラインタブ(アカウント名と未読数が表示されているところ)の右クリックで、
・ 自動スクロールにチェックが入っているか

よろしくお願いいたします。

66ジェーン使いの名無しさん:2011/09/02(金) 15:25:00 ID:AsyBOMKY0
このアプリ起動してると他のアプリ(FireFoxやその他ほとんど)の動作が
ガクガクになります。
スクロールしてガクガク、反応遅くなってガクガク
ガクガクガクガクガクガクガクガク
どうしてここまでガクガクにできるのか不思議です。

67ジェーン使いの名無しさん:2011/09/02(金) 15:35:17 ID:lHDDaYZM0
スペックぐらい書けよ

68ジェーン使いの名無しさん:2011/09/02(金) 22:16:58 ID:f27YTKEM0
【不具合?】
v2.1.1.2

以前もあった不具合だと思いますが
ファボってないのにファボ状態で表示されるツイートがありました

69前スレ961:2011/09/03(土) 00:38:33 ID:k0ttBL9E0
>>前スレ973
sinner@開発チーム殿

自分へのレスだとわからなくて反応が遅れました。
今日もver.2.1.1.2?は起動しません。これまで1回も。
クリーンインストールは2回目以降試してません。

> Janetter.exeとJanetterSrv.exeが動いているか、
> タスクマネージャで見ていただけますでしょうか。
すいませんが、これの意味がわからないのでもう少し噛み砕いてお願いします。
そもそも起動しないのに「動いているか見る」というのはどういうことでしょう?

起動に失敗してエラーメッセージが出ている状態でタスクマネージャを見ると
「アプリケーション」タブ: Janetter 応答なし (←これが2セット)
「プロセス」タブ: Janetter.exe 34.080K
が見えますが、これのことでしょうか?

JanetterSrv.exeは見当たりません。
これ以上はわかりません。

今日もver.1.7.3.0は元気です。

70ジェーン使いの名無しさん:2011/09/04(日) 13:02:31 ID:li1mKq7Y0
TL上の画像のサムネイルをクリックしても拡大画像が表示されません。
一瞬だけ拡大するビューアーが立ち上がるんですが、すぐに消滅します。
以前はちゃんと拡大していたので、不具合だと思っているんですがどうでしょう。

ちなみにプロフィール画像の拡大は出来るのでTL上の画像だけです。
画像共有サービス、テーマの種類は関係ないみたいです。
テーマを弄ったりなどもしておりません。

71ジェーン使いの名無しさん:2011/09/04(日) 17:04:57 ID:w04lIOK60
>>70 と同じ症状です。
タイミングの問題でしょうか?
クリック1回目で表示される時もあり、
普通は2回目、3回目で表示されます。
同じく一瞬だけビュアー立ち上がり後消滅です。
XP,32ビット。

72ジェーン使いの名無しさん:2011/09/04(日) 17:23:21 ID:UOhDmFKU0
【不具合】

OS Win 7 SP1 32bit
メモリ 3GB
Janetter Ver 2.1.1.2

プロフィール取得で「ユーザー情報取得に失敗しました。Twitterから返されたデータが不正です」とでて取得できません。
Janetter2を再起動すると1〜2回は取得できますがまたできなくなります。

73ジェーン使いの名無しさん:2011/09/04(日) 22:00:51 ID:RmHyuYtE0
【不具合】

OS Win 7 Ultimate32bit
メモリ 4GB
CPU:Core2 Quad 2.66GHz
Janetter Ver 2.1.1.2

症状:複数リプライ(複数リプライに返信したときに自動で複数リプライになる)
際の、ツイートの時に確認を求められる(ツイート時確認にチェックは入れてない)。
尚、普通のリプライとツイート時には確認を求められません。

74ジェーン使いの名無しさん:2011/09/06(火) 17:05:06 ID:Au5jO41o0
Janetterの1はどこにありますか?

75ひろりん:2011/09/06(火) 17:24:37 ID:R3EnAtek0
>>74
こちらです。http://janetter.net/cgi/download2.cgi

76ジェーン使いの名無しさん:2011/09/06(火) 19:44:46 ID:EXk.HsP.0
ユーザーの検索は出来ませんか?

77sinner@開発チーム★:2011/09/07(水) 11:29:44 ID:???0
>>69

>そもそも起動しないのに「動いているか見る」というのはどういうことでしょう?
言葉が足りませんでした。
タスクマネージャのプロセスタブに、
Janetter.exe2つとJanetterSrv.exeがあるかどうか確認していただきたかったということです。

それで、プロセスでJanetterSrv.exeが無いということは、
アンチウィルスソフトに殺されている可能性が高いですね。。

まだ原因等分からないので、調査を続けています。

78sinner@開発チーム★:2011/09/07(水) 11:44:54 ID:???0
>>70 >>71
返事が遅れてすいません。
Janetterの詳細なバージョンを教えてください。
またどの画像サービスの画像でも起こりますか?

79sinner@開発チーム★:2011/09/07(水) 11:47:33 ID:???0
>>72
Twitterから返されたデータが不正なのでどうしようもありません。
Twitter社へのフィードバックのため、
返されたレスポンスをJanetterSrv.logに保存することを検討致します。
次版リリース後、頻発するようなら、
>>3を参考にしてログを送付お願いします。

8070:2011/09/07(水) 12:11:17 ID:xSNYTDFo0
>>78
v2.1.1.2で、少なくともyfrog、twitpic、lockerzで起こっていたんですが
今確認したところ問題なく表示されるようになっていました。

お騒がせしてすみません。

81ジェーン使いの名無しさん:2011/09/07(水) 19:39:57 ID:Itud/IFo0
【不具合】

OS Win XPx64 SP2
CPU PhenomII X3 720
メモリ 16GB
Janetter Ver 2.1.1.2
アンチウイルス Microsoft Security Essentials 2.1.1116.0

Janetter2を起動したまま、スタンバイ -> スタンバイ復帰をすると必ず以下の症状のどれかになります。

1.一見正常に動作しているが、UserStreamに接続できず、REST APIモードになっている。
JanetterSrv.logを確認すると数分おきにUserStreamに接続しようとしているが、なぜかつながらないようです。
以下のログが繰り返しありました。
2011/09/07 13:18:07.750 [WARNING ] TID=3012 Do not catch data on while. key=userstream-xxxxxxxx
2011/09/07 13:18:07.750 [INFO ] TID=3012 UserStream: Disconnect. key=userstream-xxxxxxxx
2011/09/07 13:18:07.750 [INFO ] TID=3012 HomeTimeline.on_stream_close. Switch to crawler. juid=xxxxxxxx

2.タイムラインが表示されず、真っ白なエラーダイアログが表示される。
タスクマネージャで確認するとJanetter.exeは2つあるがJanetterSrv.exeは見当たらない。

3.Janetter2自体が勝手に終了している。
タスクマネージャで確認するとJanetter.exe、JanetterSrv.exeとも見当たらない。


発生頻度としては1>2>3です。
とりあえず、Janetter2を再起動すれば正常に動くので、改善できるようならお願いします。

82ジェーン使いの名無しさん:2011/09/08(木) 08:35:31 ID:ea5i3v820
>>79
再起動すると治っちゃうのは何ででしょうか?

83開発チーム★:2011/09/08(木) 12:55:40 ID:???0
Janetter2の正式版を公開しました。

http://janetter.net/jp/
20110908
Version 2.2.0.0 正式版公開
●新機能
[検索]
・詳細検索機能を追加
 オプションメニュー>詳細検索から、条件を絞った検索ができるようになりました。

[ツイート]
・画像アップロードサービスに、「ついっぷるフォト」「Lockerz」を追加
 「ついっぷるフォト」「Lockerz」への画像アップロードに対応しました。

[テーマ]
・ユーザースタイルシート機能を追加
「%APPDATA%\Jane\Janetter2\UserStyleSheets」フォルダ内のcssをすべて読み込んで適用します。
 すべてのテーマを対象にした共通cssです。

●改善
[テーマ]
・ツイート欄の開閉等のアニメーションが滑らかに表示されるようになった(Thanks @hina_016)

[ツイート]
・ツイート中はロード中画像を表示するようにした

●不具合修正
[全般]
・IME切替ができなくなることがある不具合を修正
・IEのプロキシ設定が条件により適用されないことがある不具合を修正

[タイムライン]
・ツイート操作アイコンから受信DMを削除できない不具合を修正

[プロフィール]
・プロフィールウィンドウがメインウィンドウの裏に回ることがある不具合を修正

[ツイート]
・ドメインに"-"が含まれる場合に文字数カウントに失敗する不具合を修正

84開発チーム★:2011/09/08(木) 12:56:07 ID:???0
今回の更新では、IMEの切替ができなくなることがある不具合修正の他、
v1で搭載されていた詳細検索機能の実装、
ついっぷるフォトやLockerzへの画像アップロードに対応しました。

オプションメニューの「Janetter について」をクリックすると、アップデータによる更新検知動作を強制的に作動させることができます。
今すぐ最新版をご利用したい方はこの操作をしてください。

不具合が生じる方は、引き続き報告お願いします。

85ジェーン使いの名無しさん:2011/09/08(木) 13:26:52 ID:Ui8RGYa60
ver2.2.0.0に変更して

現在使用しているテーマでポップアップメニューが表示されなくなりました。
デフォルトのテーマに戻したいのですが、設定ファイル等教えていただけませんか?

86ジェーン使いの名無しさん:2011/09/08(木) 13:30:18 ID:AEVXqdt.0
Version 2.2.0.0のインストールですが、最後の「SendWheel.dll」のところで
引っ掛かりインストールできません。
OSはWin7 64bitです。

8785:2011/09/08(木) 14:00:56 ID:Ui8RGYa60
テーマ設定を変更する方法を解決しました。
後はテーマのほうチェックしていきます

88_ishida:2011/09/08(木) 14:49:15 ID:k0ZzVxoY0
インストール時に「SendWheel.dll」で引っかかりましたが無視して次に進んでインストール出来ました。
ただし、インストール後に独自テーマを使用していたため、動作不具合が発生しました。
設定画面が開けない。ツイート出来ず。といった致命的なものです。
@hina_016さんが対処方法をツイートされていたので、それを実行して直りました。

個別テーマフォルダのjsフォルダ内にjanet.include.jsがあったらそれをメモ帳等で開いて最終行に
以下の一行を追加
document.write('<script src="../../Common/js/janet/advsearch.js"></script>');

89ジェーン使いの名無しさん:2011/09/08(木) 14:53:17 ID:nRLzcRlo0
どうやってアップデートするんだっけ?
普通に落としてインストール上書きだと
スキンとかの設定初期化されちゃうんだよね?

90ジェーン使いの名無しさん:2011/09/08(木) 15:09:26 ID:nRLzcRlo0
janetterについてクリックしたら出たわ

91ジェーン使いの名無しさん:2011/09/08(木) 15:15:25 ID:gPPN3zwg0
Ver2.2.0.0 快調!
WinXP Pro SP3 Pen4 3.2Ghz メモリ1G

92ジェーン使いの名無しさん:2011/09/08(木) 15:27:23 ID:XSec.DZo0
バージョンアップしたら、
画像のサムネイルをクリックしても、拡大画像が表示されなくなりました。
前のバージョンまでは、表示されたり、されなかったりだったのにw

一瞬読み込み中が出て消えちゃう感じ。
確認しただけでも、
yfrog.com
lockerz.com
pic.twitter.com
twitpic.com
p.twipple.jp
まぁ、大体全部ダメって感じです。。。

93ジェーン使いの名無しさん:2011/09/08(木) 15:45:53 ID:vAxIbOSI0
要望:
Twiccaのように140文字を超えたツイートは
TwitLonger経由で自動的に発信する機能が欲しい。

94ジェーン使いの名無しさん:2011/09/08(木) 15:57:51 ID:9WeBvFbY0
【要望】
操作ヘルプや詳細検索のウインドウが、メインウインドウの中に収まってしまう仕様
(メインウインドウを幅狭く表示してると、操作ヘルプもその幅に入れられてしまう)をやめてください。

95ジェーン使いの名無しさん:2011/09/08(木) 17:04:57 ID:LM5/yEpw0
【要望】 
ツイート欄のツイート中のアイコンをもう少しデザイン的ないいものにしてもらいたいです 
または数種類のうちから選べるようにして頂けるとありがたいです
さらに前バージョンの仕様に戻せるように設定が欲しいです。

96ジェーン使いの名無しさん:2011/09/08(木) 17:26:06 ID:7/TXpBpg0
Version 2.2.0.0にしてから、ポップアップが表示されない。通知音が鳴らなくなりました。
設定画面の通知>サウンドの再生ボタンクリックで通知音は鳴りますが機能してくれません。
サウンドを鳴らすにチェックは入っています。
再インストール、再起動も試してみましたが直りません。

97ジェーン使いの名無しさん:2011/09/08(木) 17:42:03 ID:7/TXpBpg0
>96 自己解決致しました。失礼致しました。

98ジェーン使いの名無しさん:2011/09/08(木) 18:27:56 ID:9tMjnL/k0
Janetter2を起動すると画面がかたまり、TLやリプ欄が表示されず、何度か繰り返さないと開くことができません。アップロード以前は普通に開けており、ウイルス対策ソフトによる通信の遮断もなさそうです

99ジェーン使いの名無しさん:2011/09/08(木) 18:38:53 ID:cMLMiUVQ0
ポップアップなしでもサウンド鳴らせるようになりませんかね

100ジェーン使いの名無しさん:2011/09/08(木) 21:10:32 ID:LM5/yEpw0
>>95
自己解決しましたので要望取り消しでお願いします。

101ジェーン使いの名無しさん:2011/09/08(木) 21:13:04 ID:WCGVujTU0
>>92
うちも全く同じ症状で、画像の拡大が出来ず。
アカウントを削除してみたけど変わらず。
XP SP3だけど、環境に依存するのかねぇ?

102ジェーン使いの名無しさん:2011/09/08(木) 22:03:17 ID:5/aM8xAo0
Janetter2起動時ほとんど読み込みエラーが出る。再読み込みしないといけない

10369:2011/09/08(木) 23:13:31 ID:5VJVakio0
>>77
sinner@開発チーム殿

ダメもとでver.2.2.0.0をクリーンインストールしてみましたが、
やっぱりダメでした。初回起動すらせずに強制終了します。

ちなみにアンチウィルスソフトはMS Security Essentialsで
FWはPC Tools Firewall Plusです。プロセスは前回と同じ。

104ジェーン使いの名無しさん:2011/09/08(木) 23:35:17 ID:OFszbeG60
既出かも知れませんが、
起動時にIMEが自動で半角じゃなく全角になるようにして欲しい。
ちなみに使っているのはGoogle IMEです。

105ジェーン使いの名無しさん:2011/09/09(金) 00:21:07 ID:9Nz0tE5o0
前スレ 985ですけど、

要望

プロフィールの「フォローしている」、「フォローされている」タブ内の
「拡大リスト」、「縮小リスト」の状態を記憶してほしい

106ジェーン使いの名無しさん:2011/09/09(金) 00:53:38 ID:s5oFTqK20
[不具合]かも?垢は2垢登録 vista IE8
検索メモに間違って登録したハッシュタグが削除できない。
エラー
Could not authenticate with OAuth.
よろしく〜   Version 2.2.0.0以前からもあった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板