したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

Janetter Part5

488ジェーン使いの名無しさん:2011/10/25(火) 19:16:43 ID:eenvnqVY0
>>487
返信ありがとうございます。
そういう方法があったんですね、おかげ様で見易くなりました。

489ジェーン使いの名無しさん:2011/10/27(木) 00:22:34 ID:GEQl2KCM0
最近、ツイート内の画像サムネをクリックしても
ブラウザで画像が開かず、そのツイートの文章だけのページが開くんですが
これはツイッターの仕様が変わったんでしょうか?

490ジェーン使いの名無しさん:2011/10/27(木) 02:31:57 ID:5SMyLVls0
画像サイトはどこのサイトなのか?
Twitterの画像投稿サイトは多数あるので、具体的に書きましょう。
ブラウザーは何を使っているのか?

491sinner@開発チーム★:2011/10/27(木) 15:12:02 ID:???0
>>489
どのタイムラインで、起きましたでしょうか?
また、ツイートの文章だけのページというのは、twitter.comのページということでよろしいでしょうか?

twitter.comのページだとすると、
画像のリンク先が、ツイートURLになってしまっているようです。
ただ、この値はTwitterの返す値をそのまま入れているので、
可能性があるとすると、Twitterの一時的な不具合ではないかと思います。


これとは話は違いますが、
Twitter公式画像サービスを使用した投稿による不具合が、
Twitter関連技術者コミュニティで報告されていたので、
それに関連しているのかも知れません。

492開発チーム★:2011/10/27(木) 19:27:55 ID:???0
Janetterの正式版を公開しました。

http://janetter.net/jp/
20111027
Version 2.5.0.0 正式版公開
●新機能
[タイムライン]
・タイムライン上で相互フォローかどうかを確認できる機能を追加
 設定>基本設定>ディスプレイの「相互フォローアイコンを表示する」から設定できます。

[データベース]
・古いデータベース(ツイートのキャッシュ)を自動的に削除する機能を追加
 各タイムライン毎にツイートのキャッシュが20万件を超えると、次回起動時に超過分を削除します。
 「%APPDATA%\Jane\Janetter2\janetter.ini」の[storage]から詳細な設定が可能です。

●改善
[全般]
・全体的なパフォーマンスの向上

[UserStream]
・UserStream接続の安定化

[タイムライン]
・ツイート内容をコピー時に省略されたURLを元に戻してコピーするようにした

[UI]
・タイムラインタイトルバーにタイムラインメニューアイコンを追加した

●仕様変更
[ツイート]
・自分のツイートを未読数通知の対象外にした

●不具合修正
[UserStream]
・UserStreamの再接続に失敗することがある不具合を修正
 追加で検索した後にリアルタイム更新が無効になる等の不具合を修正しました。

[ツイート]
・一部の環境で画像付きツイートに失敗する不具合を修正

493開発チーム★:2011/10/27(木) 19:28:22 ID:???0
今回の更新では、
タイムライン上で相互フォローかどうかを確認できるようになった他、
Stream接続の安定化等のパフォーマンスを改善しました。

オプションメニューの「Janetter について」をクリックすると、アップデータによる更新検知動作を強制的に作動させることができます。
今すぐ最新版をご利用したい方はこの操作をしてください。

不具合が生じる方は、引き続き報告お願いします。


■古いデータベース(ツイートのキャッシュ)を自動的削除する仕組みの簡単な説明
1つのDBにツイートが5万件以上溜まると、次回起動時に新たなDBが作成される仕組みがすでにあります。
今回の新機能で、このDBが常に4つになるようにDBの削除処理がなされるようになりました。
※削除処理のタイミングは新たなDBの作成時になります。

更新テキストには便宜上20万件キャッシュされる旨を書きましたが、
厳密には上記の仕様上、20万件以上になることをご了承ください。

494ジェーン使いの名無しさん:2011/10/27(木) 19:35:47 ID:OVpfUO9w0
【要望】
アカウントのサムネイルを変えたらそれに変わるようにして欲しい。

内容:アカウントのサムネイルをTwitter公式側で
変更したが、サムネイルが前のサムネイルのままで更新されない

495開発チーム★:2011/10/27(木) 20:39:16 ID:???0
>>494
プロフィール画像変更後に、Janetter上で自身のプロフィールを開いてください。
次回起動時にツイート欄等の画像にも、変更が適用されるようになります。

496ジェーン使いの名無しさん:2011/10/28(金) 01:50:38 ID:zAnr1OJA0
>>492
相互フォローアイコンが表示されない

497ジェーン使いの名無しさん:2011/10/28(金) 02:03:08 ID:rijQ2R1g0
【不具合】
OS win7 32bit
メモリ 4GB

検索欄でハッシュタグ検索で新規に検索タブを開くとUser Streamsで開始されません。
開いたままJanetter2を再起動するとUser Streamsに接続されます。

498ジェーン使いの名無しさん:2011/10/28(金) 07:06:46 ID:oRZZyA920
表示されるのはホームのタイムラインです
名前の右側に笑顔マークありませんか?

499498:2011/10/28(金) 07:08:32 ID:oRZZyA920
>>496さんへ

500ジェーン使いの名無しさん:2011/10/28(金) 07:52:37 ID:P2XbQt/o0
ニコニコマークわかりにくいな。 最初どれが相互フォローかと思った。

501sinner@開発チーム★:2011/10/28(金) 11:15:19 ID:???0
>>496
どのタイムラインででしょうか?
相互フォローアイコンは、ホーム、メンション、リストタイムラインのみの表記となります。

また、相互フォロー判定のために、
フォロー一覧やフォロワー一覧が取得できていないと、アイコンは表示されません。
アップデート直後だと、一覧取得のタイミングで表示されない所があるかも知れません。
F5などで更新を試してみてください

502sinner@開発チーム★:2011/10/28(金) 11:15:48 ID:???0
>>497
>>3を参考にログを送付してください

503sinner@開発チーム★:2011/10/28(金) 11:24:37 ID:???0
● データベースの保持件数の設定方法

Janetterが起動されている場合は終了してください。

%APPDATA%\Jane\Janetter2\janetter.iniを編集します。(適宜バックアップをとっておいたほうがいいでしょう)

※ janetter.iniはJanetterの設定情報が保存されているINI形式のファイルです。

・ファイルの中の[storage]というセクションの中に、

max_record_count = 50000
max_file_count = 4

を追記してください。

※ [db_storage]とは別です。無ければ、[storage]セクションを追加してください。

・ 保持件数は、データベースファイルの数と、1ファイルあたりの保存ツイート件数から設定します。

データベースファイルの数を、"max_file_count"、
1ファイルあたりの保存ツイート件数を、"max_record_count"
で指定してください。

もし、50万件くらい保存したいという場合は、
max_file_count = 10
にすればよいです。

※ インストールフォルダ\bin\janetter.ini.sampleに例が書いてありますので、それも参照してください。

質問は適宜受け付けます。

504ジェーン使いの名無しさん:2011/10/28(金) 14:18:12 ID:9emAEGrU0
すみません。質問させてください。
Ver2.5.0.0にアップデート後、自分が送信したツイートが、ホームのTLに反映される時間が遅くなりました。
大体5〜15秒後にTLに表示される感じです。(以前は即反映されたんですが)

こちらは仕様という解釈でよろしいでしょうか?
お手数をおかけしますが、ご確認よろしくお願いいたします。

505ジェーン使いの名無しさん:2011/10/28(金) 14:52:38 ID:sCqRM5720
>>504
それ、じぇーんたーは関係なくね?

Twitter側の(問題?仕様?)ような気ガスル

506ジェーン使いの名無しさん:2011/10/28(金) 16:31:44 ID:2cakMh7c0
TLに自分へのリプが載っても、そこから数分たたないと
「@関連」欄への通知(=ポップアップ)が来ないのですが、
これもツイッターが重いときの症状でしょうか?(Janetterの問題ではなく)

バージョン1のときは、たしかこの@関連の更新間隔を設定できていた気がするのですが
2でも設定する方法はありますか?

507ジェーン使いの名無しさん:2011/10/28(金) 17:44:28 ID:GE6oHfEA0
要望です。
通知の表示切替間隔は「もっとゆっくり」が一番遅い設定ですが、
ずっと表示する項目を増やして欲しいです。席を離れた際、帰った後に確認できるからです。
リツイートは表示させる項目が在りますが、お気に入りは確認が出来ないので。

508ジェーン使いの名無しさん:2011/10/28(金) 19:25:43 ID:j4SXRFBI0
【要望】
HOME、@。DM、リスト、検索
をタブで常駐させられますが、Fav等もタブで常駐させられる様にして欲しい
読込不安定な別ウインドウが立ち上がって読み込むのを待ってるのはストレスなんです
それで自分のツイートすら「読み込めませんでした」とか出た時はイラついてしまいます

509ジェーン使いの名無しさん:2011/10/28(金) 19:57:43 ID:zAnr1OJA0
>>498,501
有難う御座います。

510ジェーン使いの名無しさん:2011/10/28(金) 19:59:20 ID:H.D378ms0
>>507 さんに便乗です

ポップアップの種類別に
閉じるまでの秒数指定とクリックするまで閉じない設定を希望します

511sinner@開発チーム★:2011/10/28(金) 20:46:09 ID:???0
>>504
フォロー数が少なめなアカウントで、
おっしゃる症状を確認しました。
調査してみましたが、
Twitterからツイートが流れてくるのが遅いようです。

512sinner@開発チーム★:2011/10/28(金) 20:50:23 ID:???0
>>506
おっしゃるTLがホームタイムラインであるという前提で話します。
メンションのTLに出ているのに通知が遅いのはJanetterが原因ですので、
以下を読まずに報告ください。

ホームタイムラインに@が来たのに通知が遅いというのは、
リアルタイムモードが無効な状態の挙動と思われます。
設定でリアルタイムモードを有効にしているとすれば、
Twitterから切断などがあった場合に、
v1と同じクローラーモードに切り替わったのでしょう。

更新間隔は、
%APPDATA%\Jane\Janetter2\janetter.ini の
[crawl_interval] -> mention
で設定ください。

513ジェーン使いの名無しさん:2011/10/29(土) 09:24:34 ID:C.s3snDA0
Android版の開発予定はないのでしょうか?

514ジェーン使いの名無しさん:2011/10/29(土) 11:29:08 ID:YqoXhWgo0
Linux版の開発予定は・・・・・無いんでしょうなぁ・・・

515ジェーン使いの名無しさん:2011/10/29(土) 13:11:29 ID:rXg/AvPA0
ver2.5.0.0を使っていますが
\Janetter2\janetter.iniがありません
janetter.iniを探したら\Janetter2\bin\janetset.iniがありましたが
中身は

[OPTION]

[UPDATE]
now_version=2.5.0.0
dl_version=2.5.0.0
latest_version_url=http://janetter.net/update/version.txt

しかなかったです
これに[storage]セクションを追加していいのでしょうか?
また
※ インストールフォルダ\bin\janetter.ini.sampleに例が書いてありますので、それも参照してください。
とありますが、これも箇所にファイルがありません
binフォルダの中にあるiniファイルは、janetset.iniとupdate.iniの2つのみです

516ジェーン使いの名無しさん:2011/10/29(土) 16:47:12 ID:rb.VihsU0
Windows + R キーで画面を呼び出して
「%APPDATA%\Jane\Janetter2\janetter.ini 」を貼り付け
実行

517ジェーン使いの名無しさん:2011/10/29(土) 17:32:39 ID:poUk1cGA0
【要望】
コンテキストメニュー&メニューのギアアイコンクリックした時のフォントを前の仕様に戻してもらいたいです。
ver2.5.0.0だとちょっと小さくなって違和感が

518ジェーン使いの名無しさん:2011/10/29(土) 18:21:45 ID:mRi4bBJI0
なんかTLが更新されなくなってしまいました
再読み込みすれば前回保存したところまでは表示されるのですが
最新版にアップデートしたせいかな…

519ジェーン使いの名無しさん:2011/10/29(土) 18:41:59 ID:9z6vToWc0
>>515
無いんなら作れば良いだけ

520ジェーン使いの名無しさん:2011/10/29(土) 19:35:31 ID:9wEiiaJw0
504です
>>505さん、>>511(sinner@開発チーム)さん

お手数をおかけ致しました。
ご確認、ありがとうございました。

521ジェーン使いの名無しさん:2011/10/29(土) 23:09:02 ID:rXg/AvPA0
>>519
janetter.ini.sampleを作ることに何の意味があるんでしょうか?

522ジェーン使いの名無しさん:2011/10/29(土) 23:49:27 ID:sMG2WgNU0
>>521
>>516をやってみて。それで「janetter.ini」がメモ帳で開かれるはずだから。
janetter.ini.sampleは自分で作っても意味無いよ。
>>519は「janetter.ini」に[storage]セクションが無ければ作れって意味だと思う。

523ジェーン使いの名無しさん:2011/10/29(土) 23:51:26 ID:YqoXhWgo0
>>521
探すところを間違っているって事ですよ。
%APPDATA%\Jane\Janetter2\janetter.ini
に、必ずあります。
%APPDATA% は 
XP
「C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\」
Vista,7
「C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\」

524ジェーン使いの名無しさん:2011/10/30(日) 00:13:18 ID:QHtx24pI0
最新版より2.4.0.1のが自ツイートすぐに読み込むのですが 最新版だと遅延が激しいです。

525ジェーン使いの名無しさん:2011/10/30(日) 02:40:54 ID:AQAcS2zE0
All Timeline Not Intialized.

っていうエラーメッセージ出てタイムラインが表示されなくなったんですけど対処法を教えてください

526ジェーン使いの名無しさん:2011/10/30(日) 03:13:43 ID:hM1gZxHs0
>>524
だよね、Ver2.5.0.0にしてから30秒位遅れて自ツイートがくるときが多い。
で、遅れてる30秒の間に別のツイートを受信すると一緒に出てくるね。

527ジェーン使いの名無しさん:2011/10/30(日) 08:04:38 ID:JQmu9oq60
>>522.523
ありました
丁寧に教えてきたいただきリありがとうございます
私はjanetterをDにインストールして使っているのでDしか検索していませんでした
まさかCにまでデータが作られてるとは知りませんでした

528ジェーン使いの名無しさん:2011/10/30(日) 08:06:18 ID:JQmu9oq60
ただ、そこにもjanetter.ini.sampleはありませんでした

529ジェーン使いの名無しさん:2011/10/30(日) 13:47:12 ID:Xq4DLqac0
>>528
janetter.ini.sample は \インストールフォルダ\Janetter2\bin janetter.ini.sampleをメモ帳等で開くとsampleが見れる
それを元にして
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Jane\Janetter2 のjanetter.iniを弄ってくれと言うこと。

別にjanetter.ini.sampleを見なくてもいじれるし 必要なかったら気にすることでもないですよ。
janetter.iniを弄るときはJanetter2を終了させてからがいいですよ じゃないと反映されないかも

530ジェーン使いの名無しさん:2011/10/30(日) 13:49:11 ID:ID/ICqYo0
>>524
>>526

そうですよね。先日、同様な質問をして>>511の回答を頂いたんですが、やはり気になったので
Ver.を2.4.0.1に戻してみました。
結果、即反映されますね。

531524:2011/10/30(日) 15:22:09 ID:Xq4DLqac0
>>530
>>526
ですね 前バージョンの2.4.0.1にしてみると即反映されるし安定してますよね。
Twitter側ではなくJanetter2側に問題があるのかと思います。

532ジェーン使いの名無しさん:2011/10/30(日) 18:11:52 ID:uJxQ4WRE0
【不具合】
二つツィートしましたが
一つ目のツイート出てこないまま、二つ目のツイートだけ出てきました

本家Web、他クライアントではきちんと二つ出てきます

533ジェーン使いの名無しさん:2011/10/30(日) 23:23:11 ID:m84Y5yqU0
すいません、前バージョンに戻す方法を教えてください

534ジェーン使いの名無しさん:2011/10/31(月) 06:17:17 ID:aIhdB0II0
>>533
前バージョンをインストールしてAuto UpdateされないようにJanetUp.exeをインストールフォルダから隔離

535ジェーン使いの名無しさん:2011/10/31(月) 06:59:54 ID:wmDursN60
>>534
その前バージョンというのはどうすればダウンロードできるんですか?
公式サイトを見ても最新バージョンしか載ってないようで…

536ジェーン使いの名無しさん:2011/10/31(月) 07:22:15 ID:yLFv0SMQ0
>>535 とりあえずこれで落とせたよ
http://download1.janetter.net/2/janetter2401_setup.exe

537ジェーン使いの名無しさん:2011/10/31(月) 07:59:31 ID:wmDursN60
>>534>>536
ありがとうございます
で、ダウングレードできたものの…TLは読みこめないままだ
自分のプロフィールすらエラーで表示されない
こうなるとアカウントに問題があるのかな

538sinner@開発チーム★:2011/10/31(月) 10:50:33 ID:???0
>>524、他の皆様
不具合確認しました。
至急修正して、今日中にリリースします。

539sinner@開発チーム★:2011/10/31(月) 10:56:25 ID:???0
追記です。

今回の不具合は、
UserStreamに接続する際のパラメータに
デグレードがあったために発生していました。

現象としては、
ツイートが2つくらい続かないと流れてこないというものです
なので、流速が速いTLでは発覚がしにくく、テスト段階で検知できませんでした。

次版にて、
Janetterのストリームを扱う処理に関して、
2.4.0.1の状態に戻すようにします。

540sinner@開発チーム★:2011/10/31(月) 11:06:10 ID:???0
>>515
janetter.ini は、Janetterの各種設定を保存するファイルで、
規定では、%APPDATA%\Jane\Janetter2 のフォルダの中にあります。
%APPDATA%は、Windowsでのアプリケーションフォルダで、OSで異なる場合があります。
なので、パスをエクスプローラにそのまま打ち込んで見てください。

janetter.ini.sampleは、
Janetterの新規インストール後など、
janetter.iniが無い場合に、コピーする元ファイルなので、
sample自体を修正する必要はありません。
ただ、これが無いというのはちょっと気になりますが・・

541開発チーム★:2011/10/31(月) 13:41:08 ID:???0
Janetterの正式版を公開しました。

http://janetter.net/jp/
20111031
Version 2.5.1.0 正式版公開
●不具合修正
[UserStream]
・自分のツイートの反映が遅い不具合を修正

542開発チーム★:2011/10/31(月) 13:41:41 ID:???0
今回の更新では、
前回のアップデートで自分のツイートの反映が遅くなった不具合を修正しました。

オプションメニューの「Janetter について」をクリックすると、アップデータによる更新検知動作を強制的に作動させることができます。
今すぐ最新版をご利用したい方はこの操作をしてください。

不具合が生じる方は、引き続き報告お願いします。

543ジェーン使いの名無しさん:2011/10/31(月) 13:59:00 ID:jI9GMDvY0
最新版のDLが、かれこれ10分終わらないんですが(笑)
これは単純に鯖がラッシュで立て込んでるんですよね?

544517 524:2011/10/31(月) 14:11:51 ID:dDmvyicQ0
コンテキストメニュー&ギアアイコンクリック時のフォント 2.5.0.0より前の仕様に戻して頂きありがとうございます。
最新版アップデートお疲れ様です。

545ジェーン使いの名無しさん:2011/10/31(月) 18:11:42 ID:8JCqTDeA0
んーむ、自分のツィートだけどホームは直ったけれど検索系は前のサクサク感がないな なんか違うな

546545:2011/10/31(月) 19:17:40 ID:8JCqTDeA0
また消失して流れてこなくなった
Web本家は流れてくるのに
俺だけ?

547ジェーン使いの名無しさん:2011/10/31(月) 23:25:59 ID:hvXbQ2B60
ホームも@欄も検索もリストも表示されないです
もちろん通知も出ないし、公式側の問題なんですかね?

548ジェーン使いの名無しさん:2011/11/01(火) 00:45:51 ID:9.H2TO4g0
たのむ!
新機能はいいから軽く安定した奴を頼む!

549ジェーン使いの名無しさん:2011/11/02(水) 05:13:27 ID:CzQmADIs0
検索がおかしいな、更新されない上に未読が「999+」になってる
「すべて既読にする」を押しても変化なし

550ジェーン使いの名無しさん:2011/11/02(水) 18:36:48 ID:MBYUZCA60
mac版なかなかでないな。

551二合:2011/11/02(水) 21:13:47 ID:6EMAvnA60
【不具合】
Win7 32bit

Janetter2を再起動すると タイムライン最小幅にを310pxにしているのに いつもなら5タブ開いて4カラム表示設定のウィンドウ幅
にしてるのに設定最小幅が反映されなく タイムラインが最小幅で起動してしまいます。(5カラム表示する) 6タブ開いてるとkは6タブ全表示されてしまいます。

起動の時に読み込みが遅い時によく起こります。

552ジェーン使いの名無しさん:2011/11/03(木) 09:14:33 ID:xCS0yLrE0
【要望】
既出とは思いますが Android 用クライアントの Twicca のようにラベル設定(色分け)ができるようにしてほしいです。

553ジェーン使いの名無しさん:2011/11/04(金) 07:39:41 ID:2X50YdRc0
日本語ハッシュタグを完全にシャットアウトしてたのに
最近それをすり抜けて表示されるようになった奴があるんですけど
公式の仕様変更ですかね?

554ジェーン使いの名無しさん:2011/11/04(金) 08:02:32 ID:1kbmEicc0
そのタグを書かないと、検証できんと思うけど

555ジェーン使いの名無しさん:2011/11/04(金) 09:35:28 ID:EHXXoTEw0
ホームが表示されるまでの過程が面倒
数分待って何もない画面が表示された状態で再読み込みしないとTLが流れ始めないんだけど仕様?
リプライの通知も出ないし未読数のカウントもされてない
う〜ん…

556545,546:2011/11/04(金) 16:41:10 ID:4amgoisA0
Twitter側の問題もあるようなので
念のため11月1日にクリーンインストールして様子をみています
11月4日現在、特段の不具合は発生していません
開発チームの皆様、大変お騒がせ致しました

557ジェーン使いの名無しさん:2011/11/04(金) 20:32:50 ID:CxYpFj5Y0
【要望】
NGワードに特定のアカウントに対して指定できるNGワードを新設してほしい

ユーザーAの「こんばんわ」をNGワード
ユーザーBの「こんばんわ」は表示

558ジェーン使いの名無しさん:2011/11/04(金) 23:28:12 ID:8FVy0FGc0
アップデートお疲れ様です
要望:URLの短縮する機能がほしいです 
もしも既にJanetterに追加されていたのならばおしえてくださるとうれしいです

559ジェーン使いの名無しさん:2011/11/04(金) 23:47:06 ID:XOI0Es/.0
短縮URLサービスの設定をt.co以外にする

560ジェーン使いの名無しさん:2011/11/05(土) 01:57:42 ID:1D8fSTpE0
>>550
ハゲドウ。
近日っていつなのさ。

561ジェーン使いの名無しさん:2011/11/05(土) 04:18:02 ID:eeoYKOb20
開発のかた
タブを多段タブにできるようにしてほしいです
何段まで表示するかと、タブごとに自動更新するかを設定させてほしいです

562ジェーン使いの名無しさん:2011/11/05(土) 14:05:30 ID:4DO5h.IA0
【不具合】
Win7 64bit
JanetterVer2.5.1,0

外出や就寝などのスケジュールで、JanetterVerを落としてパソコンもシャットダウンさせた場合
数時間以上経過した後でパソコンを立ち上げてJanetterVerを起動させても
「起動する二時間くらい前からのツイート」しか取得してくれません。

例えば僕は昨夜の3時にJanetterVerを落としてパソコンもシャットダウンして寝ました。
仕事で起きたのが11時前で、すぐパソコンをつけてJanetterVerを起動したのですが
ツイートを遡って取得してくれるんですが、2時間前くらいのツイートで取得が終了し
TL的には、午前3時から午前9時までの6時間、誰もツイートもRTもしていないことになっています。

公式で確認してみたところ、多数のフォロワーさんがツイートしたりRTしたりしていました。
JanetterVerの不具合なのでしょうか?
検討よろしくお願いします。

563ジェーン使いの名無しさん:2011/11/05(土) 16:33:21 ID:4DO5h.IA0
>>562です。
すみませんコピペミスです。
上記文章の、本文中の「JanetterVer」は「Janetter2」の間違いです。
申し訳ありませんが、対応頂ければありがたいです。

564ジェーン使いの名無しさん:2011/11/05(土) 17:59:04 ID:lWjEnnWs0
Twitter API制限がアプリの不具合にされちゃうのか。
ま、普通の利用者にはこの仕組みと制限は分かりづらいところではあるけども。

565ジェーン使いの名無しさん:2011/11/05(土) 22:29:18 ID:X5Q21R.I0
【要望】
プロフィール画面で参照できる自分含む特定ユーザの発言やお気に入りを
タブとしてメイン画面で表示できるようにしてほしい

566ジェーン使いの名無しさん:2011/11/06(日) 17:44:50 ID:RjfYkAas0
【要望】
2.5.0.0から追加された「自分のツイートを未読数通知の対象外にした」を選択式にしてほしい。

情報収集系のbotを作っているのですが、自分のツイートになるので通知されず不便しています。
このアカウントはフォローを一切していないので、ソフトの再起動のたびにスクロールが10月27日の場所に戻されます。
「自動スクロールをしない」にしているからだと思いますが、未読をわかりやすくしたいので自動スクロールは使いたくありません。
普段使っているアカウントでは便利なのでアカウントごとに設定できると助かります。

567ジェーン使いの名無しさん:2011/11/07(月) 11:23:11 ID:TVXJcLu20
日本語ハッシュタグを書いてある通りに非表示設定にしていたのですが
この前(#一番〜)と(#中国〜)というタグが表示されました。
ただ同時間に投稿された(#私の〜)や(#タイトル〜)などは表示されていません。
どこに違いがあるのでしょうか

568sinner@開発チーム★:2011/11/07(月) 11:38:29 ID:???0
>>549
検索タイムラインはいくつ開いていますか?
未読数の「999+」はおそらく左上のメニューアイコン上の数字を指していると思いますが、
これは検索タイムラインすべての未読数の合算値なので、
仮に複数タイムライン開いていた場合、
ひとつだけ全既読にしても、999+から減らない場合もあります。

569sinner@開発チーム★:2011/11/07(月) 11:40:08 ID:???0
>>550
現在、クローズドβテスト中で、
Apple提出の直前の段階です。
提出後はAppleの審査がおり次第、
正式公開となります。

詳しくは公式アカウントから発表があると思います。
あともう少しお待ちください。

570sinner@開発チーム★:2011/11/07(月) 11:43:11 ID:???0
>>551
起動時、設定ファイル読み込みに失敗したものと思われます。

次版にて修正されますが、
インストールフォルダ\Theme\Common\js\janet\api.js
の43行目、

console.log((status||'') + '\t' + (this.url||'') + '\t' + (this.data||''));

の行を消して、Janetterを再起動してみてください。

571sinner@開発チーム★:2011/11/07(月) 11:45:07 ID:???0
>>553
>>567
・どのタイムラインですり抜けが起こっているか
・どのハッシュタグがすり抜けるか
・NGWordに登録してある正規表現
以上の3つを教えてください。

572sinner@開発チーム★:2011/11/07(月) 11:46:30 ID:???0
>>553
>>567
追記です。以下も教えて下さい
・ すり抜けたツイートをTwitter公式Webで見た場合、ハッシュタグがリンク化されているか

よろしくお願いします。

573sinner@開発チーム★:2011/11/07(月) 11:49:53 ID:???0
>>555
お使いのPCのスペックによっては起動に時間がかかる場合があります。

また、起動時にTwitterのstreamingAPIに繋がらない場合は、
何度かリトライをしているのですが、現状は最大で3分半くらい待つ仕様です。
これを超えると、クローラーモードに切り替わるのですが、
次版ではこの3分半待つのを1分くらいに縮める方向で修正予定です。

まだ問題が起こるようでしたら、
>>3を参考に、ログを送付ください。

574sinner@開発チーム★:2011/11/07(月) 11:57:17 ID:???0
>>562
Janetterでは、前回終了から次の起動までの、取れていないツイートを、
「ギャップツイート」という名前で呼んでいますので、
以下それにあわせます。

まず、ギャップツイートは、TwitterのAPIが返してくれる件数に制限があるので、
無制限に取得ができるわけではないことをご了承下さい。
(現状では検索では1500件、それ以外は800件が限界のようです)

また、取得件数を、
「設定」→「高度な設定」→「ギャップ最大取得数」
で設定可能で、これの設定値が小さいことも考えられます。
こちらの値をまずご確認ください。

それを踏まえた上で、
午前9時から起動した午前11時までのツイートの件数が、
ギャップ最大取得数に近い値かどうかをご確認ください。

575ジェーン使いの名無しさん:2011/11/07(月) 17:08:26 ID:TVXJcLu20
>>571
・確認したのは自分のホームと非公開で作成したリストです。
・すり抜けたタグは
(#中国版桃鉄にありがちなこと)
(#一番怖いお化け屋敷のタイトルを考えた奴が優勝)
です。
・NG設定はこちらのwikiに載っていた
((#|#)[\w]*[A-Za-z0-9ぁ-ヶ亜-鄢] )
を設定しています。
追記の方ですが#中国版桃鉄にありがちなことは公式で見ても機能しているのが確認できました。
一番の方はツイートが流れてしまって未確認ですがクライアント越しではリンクされていました。

553も自分です、お手数おかけいたします。

576ジェーン使いの名無しさん:2011/11/07(月) 19:10:20 ID:GrLuRg4U0
【要望】
タブ内の検索ができるようになると嬉しいです

577sinner@開発チーム★:2011/11/07(月) 19:15:28 ID:???0
>>575
NG設定が間違っているようです。
厳格に日本語ハッシュタグだけを消そうとすると、
ややこしい正規表現になるので、
アスキー文字以外にヒットする、

(#|#)[\w]*[^\x01-\x7E]

の正規表現でNGWord登録を試してみてください。

578ジェーン使いの名無しさん:2011/11/07(月) 20:57:35 ID:4pHEbp/s0
【要望】
便利に使わせていただいてます。ありがとうございます。
要望ですが、前回の続きからすべて読みたいときは最初の未読へ移動が使えるので
起動時のギャップ取得を最新から100ツイートさかのぼる等選べると嬉しいです

579ジェーン使いの名無しさん:2011/11/08(火) 00:20:59 ID:Dh4u9FBc0
>>574
ありがとうございます。
お教えいただいたように設定を変更してみました。

ですが、自分はフォローの数も数十人程度であり
朝一番で起動したときに取得するツイートの数も、毎回数十にも満たない数で遡り終わってます。
自分と同じく、このソフトを使っているフォロワーさんも
同じような愚痴をついさっき、Twitterで呟いていました。

ただの偶然か、私のローカルの問題であれば杞憂なのですが
他にも同じ問題を抱えている人がいるようであれば
すぐにでなくても良いので、対応を検討していただけると助かります。

重ね重ね面倒なレスで申し訳ありません。

580ジェーン使いの名無しさん:2011/11/08(火) 06:53:46 ID:wliSOdEA0
>>577
有難う御座います。それを登録致します。

581ジェーン使いの名無しさん:2011/11/08(火) 06:57:17 ID:lmTqIS.60
>>579 設定変える前、ギャップ最大取得数はいくつだったの?参考に教えてー

582562:2011/11/08(火) 10:27:40 ID:Dh4u9FBc0
>>581
>>574のアドバイスを頂いて確認してみたところ当初の値は設定最小値の200でした。
そこで一応僕は「1000」という最大数にしました。
その他に「出来るだけ取得する」という選択肢もありましたが
前回の回答では「設定値が小さいからかもしれない」旨のコメントを頂いたので。

しかし、今朝朝一番でJanetterを起動させてみたところ
取得ツイートは30前後で、やはり「2時間前くらいまで遡ったツイート」まででした。
公式で確認してみたところ、昨夜寝てから今朝起きるまでのツイートで
未取得は40ツイート前後でした。

583ジェーン使いの名無しさん:2011/11/08(火) 12:40:03 ID:g9YaIyno0
>>568
検索タイムラインは6つ開いています

>未読数の「999+」はおそらく左上のメニューアイコン上の数字を指していると思いますが、

違います
メニューアイコン上では数字は書かれていませんが、それをクリックして個別の検索ワードを見ると全て「999+」になっています
ちなみにタイムラインは全て既読にしてありますし、それほど多く使われるワードでもないので999を越えることはまずないはずです
しかし10月29日から更新されなくなりました。他のクライアントだと最新の検索状況が反映されるので、やはりJanetter2の問題でしょうか

584ジェーン使いの名無しさん:2011/11/08(火) 16:52:02 ID:V.jdvHzE0
テーマは、標準のテーマを使ってるかな
テーマスレで公開されてるやつや、自作のを使用したりしてない?
あと、スムーズスクロール系のjsファイルあたりも使ってないかな?

585sinner@開発チーム★:2011/11/08(火) 18:25:55 ID:???0
>>582
>>3 を参考にログを送付してください

586ジェーン使いの名無しさん:2011/11/08(火) 18:31:47 ID:1k7WkuTo0
>>583
まず、テーマが公式以外のものを使っていないか確認してください。
公式以外のものを使っている場合は、そのテーマ作成者に問い合わせしてください。

公式のものをお使いの場合、
検索タイムラインを全既読にしたうえで、
右上のギアアイコン→デバッグ情報保存し、指定されたダンプファイルを>>3を参考にサポート宛に送ってください。

587581:2011/11/08(火) 19:42:19 ID:lmTqIS.60
>>582 ありがとー。最初200だったら40くらいは取れてそうだよねぇ
自分は「できるだけ取得する」にして、ホームTLなら、時間関係なしに大体800前後取れてるよ。でも800以上は取れたの見たことないや。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板