したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Styleの質問専用スレ その9

1ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 10:29:22 ID:30wzsa.I0
■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「Jane Style 3.71 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
  最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://hibari.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

■前スレ
Jane Styleの質問専用スレ その8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1307458283/

73ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 08:20:24 ID:1imdo9gA0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!山下でてこい!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

74ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 08:31:15 ID:3l5MVK2.0
はよ何とかしてくれ

75ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 08:44:31 ID:BlUw5j1E0
HTTP/1.1 400 Bad Request

76ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 08:46:19 ID:cbPyEuD.0
かけないw

77!ninja:2011/08/26(金) 08:59:18 ID:575UgNM20
aa

78ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 09:15:59 ID:XKsWMZRM0
ts

79ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 09:27:29 ID:aipecZ.60
ERROR!!!
ERROR!!!

ホスト規制中!!

80ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 09:34:44 ID:4D745L6w0


81ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 09:37:15 ID:lpi7Yq6Y0
はよ、なおせや

82ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 09:40:44 ID:4D745L6w0
バージョン3.7.1.0で書けない
HTTP/1.1 400 Bad Request

バージョン3.6.0.0だと書ける

83ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 09:43:30 ID:lpi7Yq6Y0
styleって株式会社なんだろ
さっさと出社して対応しろ

84ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 09:52:06 ID:6uLduZ7Y0
どこにも書けない

85ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 09:56:17 ID:aWGkdBH60
元はさばが原因だからねぇ。

86ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 09:58:29 ID:IZF0LwBM0
     ノノハヽ  
    从*・ェ・リ   う〜ん 書けないにょん 
  _(_ っ/ ̄ ̄ ̄/_   
  \ \/___/  \

87ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:00:27 ID:w1XFvy/g0
IEでは存在してるのにすてぃれだとDAT落ちしてしまうスレが多発してるんだが

88ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:01:25 ID:paQymxNo0
毎回消すとか面倒すぎだろ

89ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:01:46 ID:S/GAuNFU0
test

90ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:07:37 ID:575UgNM20
これ使え

545 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 [] 投稿日:2011/08/26(金) 09:16:02.72 ID:4iWRhvkQ0 [11/11]
Proxomitronが一番楽ぽいね、最初が面倒なだけで
Janeの場合をまとめなおした

(0) Janeを閉じる
(1) Jane2ch.ini の PREN=〜 を消す
(2) http://proxomitron.sakura.ne.jp/download.html からProxomitronダウンロード
 とりあえずJune版で問題なさそう
(3) (2)を解凍
(4) http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1947777.zip.html をダウンロード
(5) (4)を解凍し、(3)のdefault.cfgを上書き
(6) Proxomitron.exeを起動
(7) Jane起動
(8) ツール → 設定 → 基本 → 通信 「Proxyを使用する」をチェック。
   受信用の設定に「使用するProxyのアドレス」 localhost 「ポート」 8080
   送信用も同じ設定にする。

これでいつも通りになるはず。
いつもと違うのは Proxomitron.exe を動かしておかないといけないところ。
2chが戻ったら前の設定に戻せばおk

91ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:23:02 ID:Q3uSBGSc0
ウイルス

92ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:25:03 ID:cbPyEuD.0
面倒だから忍法帳を破棄したしw

93ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:26:27 ID:PNHuZPpU0
>>91
kwsk

94ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:29:02 ID:zbvKoUJY0
te

95ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:29:22 ID:yZB1Fm0E0
どないなってんねん

96ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:32:21 ID:OaQOE9fw0
あー、上のproxyのやつで解決した。
忍法帖破棄しちゃったよ、メンドクセぇ

97ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:43:14 ID:ddy3VPeM0
書き込めないけど待っていればそのうち治ります?
それとも上の方法をやらない限り書き込めないまま?

98ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:44:26 ID:y0yjcFiw0
>>90で解決した
ありがとやで

99ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:47:06 ID:w1XFvy/g0
いやまじで書き込めるようにはなったけど読めないスレ続発なんだわ
IEだと存在してるんだが

100ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:57:03 ID:j.eSupM.0
てす

101ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:58:13 ID:AOTfFYLg0
てすと

102ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:59:36 ID:sPxULBus0
人によって症状が違うのはなんでなん?
俺は症状軽いからいいけど

103ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:01:28 ID:abWhDdBo0
ネトゲ板書き込めなくてスーパーボッチ状態だぞタスケテ

104!ninja:2011/08/26(金) 11:03:12 ID:1NyQSt160
かけなひ

105ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:03:48 ID:S4e4NTaU0
テステス

106ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:04:29 ID:S4e4NTaU0
書ける板と書けない板があるポ?

107ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:04:30 ID:jeYn5ajM0
レス番号横の自分っていう表示をさせないようにする方法教えてください

108!ninja:2011/08/26(金) 11:04:57 ID:YoYJod/o0
test

109ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:06:06 ID:OaQOE9fw0
一端は>>90で解決したようにみえたが
また400エラーでるようになったわ

なにこれ…

110ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:09:17 ID:JD2m13EI0
書き込めなくなってしまったのですがどうしたらよいの?

111!ninja:2011/08/26(金) 11:11:46 ID:rDxrn8fM0


112ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:14:59 ID:ASKPjxvk0
>>90をしても書ける板と書けない板があるぽい
vipは大丈夫そう
狼はむりぽ

(0)をしないで(1)をすると失敗するので注意

113ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:18:26 ID:/9XJ/PP60
てs

114ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:26:35 ID:21SaI9A20


115ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:30:58 ID:SpQDZkiM0
545 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 [] 投稿日:2011/08/26(金) 09:16:02.72 ID:4iWRhvkQ0 [11/11]
Proxomitronが一番楽ぽいね、最初が面倒なだけで
Janeの場合をまとめなおした

(0) Janeを閉じる
(1) Jane2ch.ini の PREN=〜 を消す
(2) http://proxomitron.sakura.ne.jp/download.html からProxomitronダウンロード
 とりあえずJune版で問題なさそう
(3) (2)を解凍
(4) http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1947777.zip.html をダウンロード
(5) (4)を解凍し、(3)のdefault.cfgを上書き
(6) Proxomitron.exeを起動
(7) Jane起動
(8) ツール → 設定 → 基本 → 通信 「Proxyを使用する」をチェック。
   受信用の設定に「使用するProxyのアドレス」 localhost 「ポート」 8080
   送信用も同じ設定にする。

これでいつも通りになるはず。
いつもと違うのは Proxomitron.exe を動かしておかないといけないところ。
2chが戻ったら前の設定に戻せばおk

116ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:31:30 ID:RYKhBMa20
janeをインストールしたフォルダを開くってどっかについてなかったっけか

117ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:31:46 ID:lpi7Yq6Y0
そんな面倒くさいことできるか
さっさと直せ

118ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:32:45 ID:ldrszXW60
firefoxでは書けたからjaneの問題?

119ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:34:44 ID:/9XJ/PP60
これ自然に治らないの?
>>115見ても意味がわからない

120ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:35:35 ID:575UgNM20
>>119
じゃああきらめろ

121ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:36:54 ID:3BeHYDto0
 Jane Style Part13
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1306994094/819

 819 名前:開発チーム★[] 投稿日:2011/08/26(金) 11:30:43 ID:???0
 状況がよくわかってませんが、
 書き込みに失敗した場合にPRENを送信しないようにするバージョンのリリースを予定しています。

 公開までしばらくお待ちください。


だそうな

122ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:37:06 ID:yHTSQGU20
trst

123ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:38:28 ID:AOTfFYLg0
>>121
乙です

124ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:39:09 ID:y0yjcFiw0
>>109
400出ても再度書き込みを押すと書けるようになったりするよ
それでもダメな板はわからんが(´・ω・`)

125ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 12:20:29 ID:aWGkdBH60
直ったかも。

126ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 12:27:24 ID:ASKPjxvk0
test

127ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 12:27:48 ID:ASKPjxvk0
もっかいテスト

128ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 12:31:56 ID:NeW4jY5c0
tes

129ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 12:31:57 ID:ASKPjxvk0
testt

130ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 12:33:26 ID:jOo6XY..0
Oxo

131ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 12:33:37 ID:6YIBzqow0
ここは2chじゃないんだからテストしたってしょうがないだろ

132ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 12:37:50 ID:aWGkdBH60
直ったかも、でも消えたスレは復帰しない。書き込みは復旧したっぽい。

133ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 12:39:00 ID:c7tHzIBU0
a

134ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 12:39:07 ID:lpi7Yq6Y0
直ってねーよバカ

135ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 12:39:45 ID:4D745L6w0
書けるようになったね
忍法帖消さなくて良かったw

136ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 12:42:18 ID:V/Lfbk5A0
なってないけど…
相変わらずの400エラー

137ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 12:43:37 ID:aWGkdBH60
>>134
俺の行くスレは直ってたんだよ   
  / _,   ,_ ヽ  / ヽ ○    \ l
 /   C    C  ヽ /   'l   ̄ ̄ _/
 |      | ̄|    |
 'l     /  'l   /
  \    ̄ ̄ ̄  ノ
     ( ̄ ̄ ̄ 彡 _/ヽ_ ヽヽ    / ヽ
      '――― 彡 \   / | |  | ̄|    |
              //\|  ノノ /  'l   ./
                      ̄ ̄ ̄  ノ

138ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 12:43:41 ID:Wzi4lhl60
サーバによるよ
kamomeなんかはクッキーそのままで何度でも書ける
tokiは一度書き込むとクッキー削除必要

139ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 12:44:05 ID:4D745L6w0
まだ書けない板もあったでござる

140ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 12:45:29 ID:aWGkdBH60
hatoはなおったみたい。

141ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 12:46:37 ID:4D745L6w0
tokiも書ける

142ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 12:47:30 ID:Xyx75x1k0
>>115
2chが戻ったら前の設定に戻すって事は(1)のPREN=〜の消した部分は
保存しておけって事かな

143ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 12:50:20 ID:Xyx75x1k0
ってもう直ったの?

144ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 12:52:50 ID:4D745L6w0
>>143
鯖によっては書ける

145ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 12:54:59 ID:Xyx75x1k0
そうなのか
まさか設定してる途中に直り始めるとは思わんかったw

146ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 12:56:25 ID:xvEDsOpc0
hibariはまだか…

147ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 12:56:57 ID:XAB9B4C60
いえ、全く直ってませんので。

148ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 12:59:55 ID:3N8wHKik0
一部書き込めるスレあるかも
でもdat落ちしたスレはもう戻らないの?

149ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 13:03:49 ID:4D745L6w0
忍法帖テストスレ★玖拾参之卷★
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1314270097/

▲練習▼テスト▲test▼《初心者向解説付》Part466
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1314083546/

この辺は書ける

datもそのうち戻るんじゃね

150ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 13:04:53 ID:Xyx75x1k0
書き込めば復活する
janeの場合、落ちたスレだとまず書き込みウィンドウが出てくれないんだけど
一度ログを削除の所で強制過去ログ化して、もう一回強制過去ログ化を押して戻すと
書き込めるようになるからそれで書き込むとスレが復活する
まぁもちろん書き込みに失敗する板とかもあるんだが

151ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 13:07:24 ID:Xyx75x1k0
普通には書けないけどp2通すと書けたりするんだよなぁ

152ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 13:11:22 ID:6YIBzqow0
>>149
本当だ、書けたわ サンクス
でも自分がよく行く夕鶴はまだっぽいなあ

153!ninja:2011/08/26(金) 13:14:16 ID:m3Dn/IaE0
てsと

154ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 15:17:27 ID:pta6h9PU0
すみませんお聞きしたいのですが
スレの文字だけが細く薄くて見づらくてしょうがないので
太字に変更したいのですがどうれば良いでしょうか。

155ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 15:37:47 ID:pmux4Lqo0
>>154
attrib.ini弄る
「Attrib.ini」用エディタ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/#AttrEdit

156ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 15:51:09 ID:pta6h9PU0
>>155
ありがとうございます
これはjaneのどこに入れればいいでしょうか?

157ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 16:48:18 ID:vUOKIbT.0
すみません、教えてください。
レベルがあがって40になっても
難民に書き込むときだけ、120秒のsamba規制が出てきます
それを無視して書き込むことは出来ますし、
書き込むたびに何度も出てくる、samba警告も設定からはずしています。
writewaitを開いて値を変更すればいいのかと開いてみたのですが40秒となっていました。
このsamba規制の書き込み時間を無視して、書き込むという連投状態は直すことはできませんか?

158ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 17:00:26 ID:mTEU.icE0
>>157
Jane Style を一旦終了させてから、writewait.ini ファイルを修正しましたか?
OSの種類(XP, vista, Windows7)も教えて下さい。
また、vistaやWindows7 の場合は C:\Program Files フォルダの下に Jane Style を
インストールしていないかどうかも教えて下さい。

あと、「難民」とは以下の板の事ですよね?
http://kamome.2ch.net/nanmin/

159ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 17:50:26 ID:vUOKIbT.0
>>158
>Jane Style を一旦終了させてから、writewait.ini ファイルを修正しましたか?

はい、一旦終了しています。
終了後、デスクトップにあるJane Styleのアイコンを右クリック→ファイルの場所を開く→writewaitをメモ帳で開く
という感じです。

kamome.2ch.net=40となっているので今のところ修正はしていませんが、
試しに、kamome.2ch.net=20 という様に書き換えをしてみると→上書き保存→アクセス拒否
となり、修正はできないようです。

>OSの種類(XP, vista, Windows7)も教えて下さい。

Windows7です。

>また、vistaやWindows7 の場合は C:\Program Files フォルダの下に Jane Style を
>インストールしていないかどうかも教えて下さい。

はい、C:\Program Files フォルダの下に Jane Style をインストールしています。

>あと、「難民」とは以下の板の事ですよね?
http://kamome.2ch.net/nanmin/

はい、そうです。
よろしくお願いします。

160ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 18:00:50 ID:mTEU.icE0
>>159
vista や Windows7 の場合はUAC機能が影響して、C:\Program Files の下に存在するファイルに対して
管理者権限を持つユーザー以外が書き込もうとするとアクセス拒否となります。

Jane Style 配布ページで動作環境を紹介する欄にも C:\Program Files へのインストールをやめる様、
注意事項が記載されているはずです。

ちなみにUAC機能によって、C:\Program Files\Jane Style 配下のファイルの実体は、
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Jane Style
というフォルダに存在するはずです。

難民板で120秒待たされるという事は、VirtualStore 〜側のフォルダに有る writewait.ini 内の設定が
kamome.2ch.net=120 になっていませんか?

161ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 19:45:09 ID:vUOKIbT.0
>>160
レスが遅くなりすみません。

>vista や Windows7 の場合はUAC機能が影響して、C:\Program Files の下に存在するファイルに対して
>管理者権限を持つユーザー以外が書き込もうとするとアクセス拒否となります。

Windows7のUAC機能で影響だったのですね、解決しました。

>Jane Style 配布ページで動作環境を紹介する欄にも C:\Program Files へのインストールをやめる様、
>注意事項が記載されているはずです。

http://janesoft.net/janestyle/からインストールしたのですが、動作環境にそのように記載されておらず
あれっ?と思い、色々検索してみると、http://janesoft.net/janestyle/help/first/intro.htmlの動作環境にきちんと記載されていました。
これは、私の検索不足でした、すみません。

>ちなみにUAC機能によって、C:\Program Files\Jane Style 配下のファイルの実体は、
>C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Jane Style
>というフォルダに存在するはずです。
>難民板で120秒待たされるという事は、VirtualStore 〜側のフォルダに有る writewait.ini 内の設定が
>kamome.2ch.net=120 になっていませんか?

はい、C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Jane Style
→ VirtualStore → Program Files → Jane Style → writewait.ini
と見てみると、kamome.2ch.net=120 となっていましたので値を変更しました。

書き込んでみると、きちんと変更されていました。ありがとうございました。

162ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 20:26:18 ID:GWmJarU60
なんで、いちいち終了させるんだよ!死ねば良いのにw

163ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 20:32:13 ID:.c8fM8BE0
>150試してもうまくいかないので、結局dat落ち現象て鯖が直るの待ったほうがいいの?

164ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 20:38:20 ID:mQO84zV60
yuzuruの占い板なんだけど、書き込めるのに表示されなかったりdat落ち表示のままなんです
でも、↑を見るとこのまま待つといいの?

165ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 02:10:27 ID:COIMcBS20
すみません
過日の混乱以降、「最近読み込み」から更新/全てのタブの更新、を行っても
新着レスなどを取りに行けなくなってしまってます
それぞれのスレで新着チェックをかければ新着は読めるのですが・・・

どこをどう弄ればいいのか教えてくださいです

166ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 02:18:24 ID:rj7FPdgo0
こういうエラー表示がよく出ます(Jane終了時、10回に1回くらい)
http://hsjp.net/src/up2838.jpg

【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.71 (3.7.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64) [Service Pack 1]
【   IEのバージョン   】 9.0.8112.16421
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:3059MHz メモリ:12279MB (10297MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[15] 板[21] お気に入り[15/0]


質問です
1、このエラー表示が出ないようにする方法を教えて下さい
2、このエラー表示を無視し続けた場合、どのような問題が発生しますか

167ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 03:04:08 ID:TmEiRz3Y0
当方
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.71 (3.7.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64) [Service Pack 1]
【   IEのバージョン   】 9.0.8112.16421
です。

2ちゃん、トラぶって復活したようですがちょっと教えて頂けますか?
「お気に入り」に入っているスレが実際は復活しているのにJaneで
追尾できないのはなぜでしょう?

DAT落ちマーク(↓)になってしまったスレはJaneでは
再読み込みなどしても(↓)のまんまです。

現状、板を開いてDAT落ち状態になっているスレのタイトルをコピーして
板から検索すれば復旧するので、その作業を延々手動で1スレずつ
行っている状況です。

これを全部自動追尾、再読み込みさせることなど出来ないのでしょうか?

168ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 03:09:24 ID:FPJbItX60
>>167
次スレ候補のボタンを右クリックしたら復旧すると思います

169ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 03:14:52 ID:TmEiRz3Y0
>>168
即レス感謝です。・・・が、
10レスぐらい試してみましたがダメでした。
全然お呼びでないスレのログが出まくりですw
10/10、一つも正解の同スレヒットできませんでした。

170ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 03:20:36 ID:FPJbItX60
>>169
そうですか…

自分の場合は、リロードしても復旧できないスレは「次スレ候補」の右クリックでちゃんと復旧できたのですが
すみませんが、これ以外の方法はちょっと分からないです

171ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 03:29:43 ID:6bt/Sppc0
Jane Style 3.71 ですが「引用符つきレス」などの時に
スレ番号は>>でよいのですが、元の文章の引用符を
全角の>にすることはできないのでしょうか?

172ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 03:46:12 ID:TmEiRz3Y0
>>170
わからないものは仕方が無いですね。
やむを得ず自力手動更新を地味に続けます。
お気持ちだけ頂戴しておきます。感謝!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板