したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Styleの質問専用スレ その9

1ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 10:29:22 ID:30wzsa.I0
■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「Jane Style 3.71 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
  最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://hibari.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

■前スレ
Jane Styleの質問専用スレ その8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1307458283/

180ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 12:45:48 ID:mNlHdivE0
>>177
よろしければ参考までに、詳しい内容を教えて下さい。
・使用していた Jane Style の種類(インストーラ版、ZIP版)
・OSの種類(XP, vista, Windows7)
・どのフォルダにインストールしていたか。(誤って旧バージョンを、C:\Program Files にインストールしていないかどうか。)
・使用していた旧バージョンと新バージョンのバージョン番号。(3.71→3.72 ?)
・バージョンアップの手順。
 (Jane 起動時の自動通知に従ってバージョンアップを実行または、ZIP版をダウンロードして上書き等。)

181ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 12:54:43 ID:0Fbz1.6s0
>>180
ちゃんと書かずにすみません。ありがとうございます。

実は以前バージョンアップした時も同じようなことがありました。
・インストーラ版がダメでzip版にしたらレベルが引き継がれたと記憶しています。
・OSはXPです。
・旧バージョンはC:\Program Filesにインストールしていたようです。
・3.71→3.72へのバージョンアップです。
・バージョンアップはJane 起動時の自動通知に従ってインストールのページに飛んで、
インストーラ版、zip版をダウンロードしました。ダウンロードの上書きはしていないです。

分かりづらい説明しかできなくて申しわけないです。。
よろしくお願いします。

182ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 17:56:39 ID:RLpT561Q0
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702

ここ数日いきなりjaneを利用していたらdat落ちになってスレが見れなくなってしまいました
170あまりのスレの大半がdat落ちです。
板一覧更新したり、該当スレを再読み込みしても解消されずやきもきしています。
janeが悪いのか2chが悪いのか一体何があったのでしょうか?

183ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 18:07:10 ID:mNlHdivE0
>>182
先日の鯖ダウンの件もそうですし、現在別件で運営が鯖メンテナンスの為、各鯖を順次再起動(リブート)しています。
鯖が再起動した後しばらくはデータ復旧が働くまで、Jane Style 等の専ブラで板を閲覧すると
ダウンした鯖内のスレがDat落ちした様な灰色表示になります。(→専ブラ特有の現象)

鯖が復旧後少し時間を空けてから、スレ覧タブ(板名のタブ)タブをマウスでダブルクリックするか、または
画面上部のメニューバーから「スレ覧」→「スレ一覧更新」を実行して下さい。

もし複数の板にまたがっている場合は、それらの板のスレ覧タブを表示させた状態で
メニューバーから「スレ覧」→「すべてのタブのスレ一覧更新」を実行して下さい。

184ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 18:09:33 ID:j8UW1DrI0
>>16
すごい詳しくありがとうございます

185ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 18:21:03 ID:mNlHdivE0
>>181
情報提供有難うございます。
忍法帖は Jane2ch.ini ファイル内に記録されており、Jane2ch.ini が削除されたり、
初期状態のJane2ch.ini で元の Jane2ch.ini を上書きしてしまうと忍法帖レベルのリセットも有り得そうです。

一応 3.72 のZIP版の中身を確認しましたが、Jane2ch.ini は同梱されていないのでファイル上書きの心配は無さそうです。
3.72 のインストーラ版の方は確認していませんが、他にレベルが下がったという人の話を見ないので、
何か別の原因でレベルがリセットされたのかもしれません。

しばらくは、3.72 にバージョンアップされた他の人からのレポート待ちですね。

186ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 18:57:01 ID:RLpT561Q0
>>183
あ、鯖がダウンしたんですね。しかも今は別件でメンテ中…
全く知りませんでした。
dat落ちの理由がわかってスッキリしました。しばらくはブラウザから閲覧したいと思います。
ありがとうございます。

187ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 19:44:30 ID:Jtv.Ppl60
テスト

188ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 20:48:27 ID:0Fbz1.6s0
>>185
ご丁寧にどうもありがとうございます。
旧バージョンもまだ削除していないのでこちらを使うことにします。
これからもここを拝見させていただいて解決方法が分かるといいです。
ありがとうございました。

189ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 21:52:41 ID:0Fbz1.6s0
>>185
何度もレスすみません。
上書きがうまくできていなかったようで今解決できました。
何度もインストールをして訳が分からなくなっていたようです。
とても親切にしていただいてうれしかったです。ありがとうございました!!

190ジェーン使いの名無しさん:2011/08/27(土) 23:44:41 ID:5ms21hPM0
スレ一覧の番号の左のビックリマークって何??

191ジェーン使いの名無しさん:2011/08/28(日) 00:13:31 ID:jat92ayc0
>>190
スレ一覧の「!」の列に表示される各マークについて、よく見かけるマークだけをザックリと説明すると、
・赤の「レ」   → 既読で新着レス無し
・緑の上矢印 → 新着レス有り
・紺色の下矢印 → DAT落ちスレッド
・青色の小丸 → 新規に立ったスレッド
・桃色の小丸 → ○○時間以内に立った新規スレッド
といった感じです。

その他詳しくは、他スレからの情報を以下に転載しますので、そちらを参照して下さい。

=== 転載 ここから =====================

Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1307603952/950

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/20(土) 22:57:51.59 ID:BI2WQm340
>>949
Jane Style フォルダに有る sample+.zip を解凍すると listimage.zip というファイルが含まれており、
更にその listimage.zip を解凍すると listimg.bmp というファイルが存在します。
listimg.bmp には14個のマーク(アイコン)が登録されています。
マークの説明について、他スレでの書き込みを以下に転載します。
listimg.bmp を Windows標準装備のお絵かきツール「ペイント」等で開きつつ、以下の説明文を参照して下さい。

=== 転載内容ここから ===
Jane Style FAQ専用スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/99

99 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/08(月) 17:31:50 ID:Ze7vU4xc0
listimg.bmpの配列は以下の順になっています
フォルダ - ツリーのフォルダ
板 - BBSの板
DAT未取得 - DAT未取得のスレッド
DAT取得済み - DAT取得済みのスレッド
新着 - 未取得の新着レスのあるスレッド
既読 - 取得済みのレスが全て既読状態のスレッド

印付き新着 - 未取得の新着レスのある印付きスレッド
印付き既読 - 取得済みのレスが全て既読状態の印付きスレッド
DAT落ち - DAT落ちしたスレッド
印付きDAT落ち - DAT落ちした印付きスレッド
未読 - 取得済みのレスに未読レスがあるスレッド
印付き未読 - 取得済みのレスに未読レスがある印付きスレッド

〜時間以内に建ったスレ - 設定の「〜時間以内に建ったスレ」で指定された時間内に建てられたスレ
新着スレ - 直前のスレッド一覧更新以前には存在しなかったスレ

192ジェーン使いの名無しさん:2011/08/28(日) 00:33:53 ID:.7xkldf20
janeからの一切の書き込みが出来なくなったんだけど俺だけ?
なんかエラー吐いて書き込めずに落ちる
新しく入れなおしても落ちる

193ジェーン使いの名無しさん:2011/08/28(日) 00:34:51 ID:YsuzG1Hk0
>>191
ありがとうございます。

194ジェーン使いの名無しさん:2011/08/28(日) 00:35:38 ID:.7xkldf20
てすと

195ジェーン使いの名無しさん:2011/08/28(日) 00:38:32 ID:.7xkldf20
あ、落ちたけど書き込めた。
こっちのiniの問題かな

196ジェーン使いの名無しさん:2011/08/28(日) 01:20:52 ID:zlO3zfSc0
質問です。AA登録ができません。特定のレスをAA登録する方法を教えて下さい。

レス番号を左クリック→一番下の「レス内容をAAリストに登録」→複数行AAのタイトル入力→登録

という操作をしてもAAリストに登録されません。
リストに登録されているAAは今現在99個です。リストをいくつか削除して90個くらいまで減らしても
新規登録はできません。

【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64) [Service Pack 1]
【   IEのバージョン   】 9.0.8112.16421
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:3059MHz メモリ:12279MB (10433MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[16] 板[21] お気に入り[16/0]

197ジェーン使いの名無しさん:2011/08/28(日) 07:47:40 ID:fb/sbmyk0
一度に複数のタイムラインを表示するのっってどうすればいいんですか?

198ジェーン使いの名無しさん:2011/08/28(日) 12:59:09 ID:jat92ayc0
>>197
タイムラインとは、Twitter関連の用語ですよね?
私の勘違いなら申し訳ないのですが、もしかして
Twitter閲覧用ソフト Janetter 関連のスレに質問しようとして、この Jane Style 質問スレに誤爆されたのでしょうか?

Janetter なら、こちらです。


Janetter Part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1310347473/

199ジェーン使いの名無しさん:2011/08/28(日) 13:06:36 ID:scHZqy760
>>198
サンクスです

200ジェーン使いの名無しさん:2011/08/28(日) 13:20:21 ID:FoPv22b.0
質問です。スレッドのフォントを変えてるのですが、AAをズレのないように表示する方法等はありますでしょうか?
現在メイリオを使っています。ズレの少ないフォントも教えて頂けるとありがたいです。

201ジェーン使いの名無しさん:2011/08/28(日) 13:29:24 ID:jat92ayc0
>>200
2ちゃんねるにおけるAA表示の推奨は、
・フォント=「MS Pゴシック」
・フォントサイズのピッチ=12
です。

202ジェーン使いの名無しさん:2011/08/28(日) 14:24:03 ID:jat92ayc0
>>196
リストに登録しているAAの数は関係無いと思います。

複数行AAを登録しようとして、既に登録済みの物と同じタイトルを入力した場合は
警告メッセージが表示されるので、それが原因でもなさそうですね。

また、過去の Jane Style のバージョンにおいて、特定の文字が含まれているとAA登録に失敗
するという事象が有りましたが、これも既に対策されています。

他のレスの内容はAAに新規登録できないのでしょうか?
もし、特定のレスだけがAAに新規登録できないのであれば原因を探る為、
差し支えなければ、その登録しようとされたレスのURLとレス番号を教えて下さい。

203ジェーン使いの名無しさん:2011/08/28(日) 14:57:43 ID:JXlm9mMM0
janeから外部サイトをみたり、過去ログをみたりができなくなりました。
なぜですか?

204ジェーン使いの名無しさん:2011/08/28(日) 16:53:50 ID:YD3Zbvx.0
Ver3.7.2のインストーラー版で3.7.1からアップデートしたいのですが、
デフォルトのインストール先がデスクトップになってるんですが今までは違ってましたよね?
保存先を3.7.1のJane Styleフォルダに設定して実行しようとすると上書き警告が出るんですが、
今までアップデートするときは上書き警告は出なかったので不安なのですが、
これで実行して今までのログや設定など消えたりしないですか?

205ジェーン使いの名無しさん:2011/08/28(日) 21:05:33 ID:FoPv22b.0
>>201
ありがとうございます。
既定のフォントが当然それなのはわかっています。
他のフォントや方法でAAを快適に閲覧できるものがないか質問したつもりでしたが、分かりにくい聞き方であったなら申し訳ありませんでした。

206ジェーン使いの名無しさん:2011/08/28(日) 21:19:17 ID:ToResrjM0
>>205
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/116501&key=Style

ほい
これが今最新のメイリオを元にAA対応させたフォント
解凍してインストして指定してみ

207ジェーン使いの名無しさん:2011/08/28(日) 21:50:13 ID:FoPv22b.0
>>206
ありがとうございます!!
早速利用させていただきました(^-^)/

208ジェーン使いの名無しさん:2011/08/28(日) 22:09:23 ID:YvUPcC3M0
   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・) 横㌧㌧
  / ~つと)

209ジェーン使いの名無しさん:2011/08/29(月) 05:44:33 ID:0Yk2daNY0
初心者の質問スレは立たないんでしょうか?

210ジェーン使いの名無しさん:2011/08/29(月) 06:38:50 ID:IcSyFucU0
>>209
>>1

211ジェーン使いの名無しさん:2011/08/29(月) 06:44:02 ID:W5G8FPmE0
XPで最新版のJane使ってるんだけども、ある日突然不安定になって、新着を表示出来なかったり画像スレを開こうとすると突然Janeが終了したり、
表示が一部真っ黒になったりするようになったんだけど、同じ症状の人いる?

212ジェーン使いの名無しさん:2011/08/29(月) 11:31:52 ID:3WN7HcwU0
ver3.72をwin7(86bits)にインストールしましたが、
左側に【機能】と【したらば】しか出てきません。

板覧の更新を押してもこんな風にエラーと出てきます。↓
(・∀・)ボードイチラン トリニイクヨ
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Socket Error # 10013
Access denied.
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)

板を読み込む方法って無いんでしょうか?

213ジェーン使いの名無しさん:2011/08/29(月) 12:21:11 ID:IcSyFucU0
>>212
Socket Error # 10013
Access denied.

このエラーメッセージですが、ファイアーウォールによって Jane Style からの通信が遮断されていると思います。
ファイアーウォールの設定を見直して、Jane Style からの通信が「拒否」になっている場合は「許可」にして下さい。

214ジェーン使いの名無しさん:2011/08/29(月) 13:19:33 ID:8Kh3ROAQ0
Version3.32です
勢いの前に*がついているのはどういう意味なのでしょうか?

215ジェーン使いの名無しさん:2011/08/29(月) 13:29:22 ID:3WN7HcwU0
>>213
成功しました!ありがとうございます

216ジェーン使いの名無しさん:2011/08/29(月) 16:04:52 ID:gFT0Fp/k0
すいません、タブ色読み込み中(オレンジ色っぽいヤツ)の
(E)(S)(L) (R)(G)(U)のデフォルトの値を教えていただけますか?
弄ってたら元の色に戻せなくなってしまいました

217ジェーン使いの名無しさん:2011/08/29(月) 16:11:24 ID:.bOmIEV.0
>>216
新しいの落とせば

218ジェーン使いの名無しさん:2011/08/29(月) 16:20:07 ID:IcSyFucU0
>>216
「読み込み中」のフォントのデフォルト(初期状態)のオレンジ色は、以下の通りです。

色合い=29、鮮やかさ=240、明るさ=120
RGB=255、158、0

219ジェーン使いの名無しさん:2011/08/29(月) 16:20:41 ID:D.hJKcI20
>>216
(E)29(S)240(L)120
(R)255(G)188(U)0

ふー面倒くさかった

220ジェーン使いの名無しさん:2011/08/29(月) 16:30:49 ID:gFT0Fp/k0
>>217,218,219
お手数おかけしました

221ジェーン使いの名無しさん:2011/08/29(月) 16:32:36 ID:IcSyFucU0
>>216
すみません。 >>218 の回答で、RGB値を打ち間違えていました。
>>219 さんの通り、RGB=255、188、0
が正解です。

222ジェーン使いの名無しさん:2011/08/29(月) 17:44:37 ID:HZ3Knel20
その8 601で質問した者です。
Vistaで3.7.1使用、win7に引越するにあたり
旧PCの C:\(適当なフォルダ名)内にある Jane Styleフォルダを
新PCの C:\(適当なフォルダ名)内にコピー
して今まで問題なく使ってきました。

Jane Style がバージョンアップしたので、いつものようにインストーラ版をダウンロードし
上書きしようとしましたが、うっかりしてインストール先を C:\(適当なフォルダ名)ではなく
デフォルトで指定されていた C:\Program Files (x86) のまま、インストールしてしまいました。
つまり現在
C:\(適当なフォルダ名)内に3.7.1(今までのログ等あり)
C:\Program Files (x86) 内に3.7.2(インストールしたばかりのまっさら状態)
二つの Jane Style が存在しています。

Program Files (x86) 内の方を消して、改めて3.7.1を上書きバージョンアップするのが
一番いい方法かと考えています。その場合、手順としては
コントロールパネルから Program Files (x86) 内の3.7.2をアンインストール
3.7.2インストーラ版を起動し3.7.1を上書きインストール
で大丈夫でしょうか。

223ジェーン使いの名無しさん:2011/08/29(月) 18:48:41 ID:M.3G.ddM0
名前強制入力板に書く場合だけ設定した名前で書き込むような機能無いですか?

224ジェーン使いの名無しさん:2011/08/29(月) 21:23:28 ID:IcSyFucU0
>>223
名前を強制入力させる板かどうかを判断させる機能は無いと思います。

ユーザー側が指定した名前を特定の板に対してだけ設定する機能なら、ヘルプファイルの
ヘルプ目次 > 設定 > 基本 > 書き込み
に有る「名前」の「板別ネーム」の説明を参照して下さい。

225ジェーン使いの名無しさん:2011/08/29(月) 21:28:52 ID:M.3G.ddM0
>>224
よく利用する板を登録します
thx

226ジェーン使いの名無しさん:2011/08/30(火) 06:25:01 ID:PzxZ7XJo0
バージョン更新を堺くらいにリセットされたよ…

227ジェーン使いの名無しさん:2011/08/30(火) 12:47:03 ID:yAKk7mSs0
アップデートはしないほうが吉

228ジェーン使いの名無しさん:2011/08/30(火) 16:45:34 ID:pwaBgLCw0
お気に入りに登録していないスレを開いた時、自動でそのタブをロックしてくれる方法はありませんか?

229ジェーン使いの名無しさん:2011/08/30(火) 18:18:07 ID:iTzK82oQ0
最近良く(応用なし)になるんですがどうしてでしょうか?
ビュワー開いてる時に多いのでプラグイン(susie)に不備とかでたんですかね?

230ジェーン使いの名無しさん:2011/08/30(火) 20:12:50 ID:82uD.hTw0
板ごとの勢いじゃなくて、スレ全体の勢い順とか表示できます?

231ジェーン使いの名無しさん:2011/08/30(火) 20:40:42 ID:/sBxmmeE0
Windows7 64bit SP1
corei7 2600 3.40GHz
RAM 8.00GB
でJane Style 3.71を使用していますが、ここ数日EOutofResourcesエラーで強制終了することが増えてきました。
左下のログウィンドウでシステムリソースが不足しているという旨のメッセージも頻発しています。
どちらの症状も空きメモリを6GB以上確保している状態でも発生します。
開いているスレタブは20個ほどで、起動中のメモリの使用量を見ていても異常な変化は見られませんでした。
原因は何なのでしょうか。こちらで対処できるレベルの問題でしょうか?

232ジェーン使いの名無しさん:2011/08/30(火) 20:45:39 ID:GQoA50LE0
>>231
似たような状態なんだけど、強制終了以外に表示不良も出る?

233ジェーン使いの名無しさん:2011/08/30(火) 21:08:31 ID:iDbESd8c0
質問です。

画像URLが貼ってあってサムネ表示されるものと表示されないものがあるのはなぜでしょうか?
ブラウザで開くと画像はあるようです。
どちらも同じロダを使っているようなのですが設定の仕方でしょうか?
Decode不可:キャッシュ済と表示されています。
バージョン3.72です
お願いします

234ジェーン使いの名無しさん:2011/08/30(火) 21:09:41 ID:/sBxmmeE0
>>232
出ます。
スレが全て取得できているにもかかわらず描画されない
スレをクリック・ダブルクリックしても差分が取得されない
レス編集中に変換すると描画が狂ったり強制終了したりする
終了・再起動時にランタイムエラーが発生する
といった症状が発生しています。

235ジェーン使いの名無しさん:2011/08/30(火) 21:18:16 ID:GQoA50LE0
>>234
多分同じ症状だ
XPでも出るし、過去のVerのJaneにしても出るな
いろいろ試してるんだが全然直らねえ

236ジェーン使いの名無しさん:2011/08/30(火) 21:21:11 ID:ec1xDWdo0
>>233
Decode不可の可能性として考えられるのは、
ビューア設定の「その他」の「○○○ピクセル以上の画像を展開しない」という数字より大きいサイズなのでNGになっているか、
特殊なフォーマットの JPGファイルであり、Susie プラグインを導入していなくてビューワで表示できていない
かのどちらか。

237ジェーン使いの名無しさん:2011/08/30(火) 21:21:47 ID:/sBxmmeE0
>>235
ntdll.dllに関するエラーも出ることがあるので、
おそらくWindowsのAPIを呼ぶあたりでおかしな処理をしてクラッシュしているんだろうとは思うのですが…
そうだったらこちらからは手も足も出ないですね。

238ジェーン使いの名無しさん:2011/08/30(火) 22:25:49 ID:dlFO.g320
Janeを起動すると「パスワード復元エラー」と出て、●のパスワードが未入力状態になります。
このエラーは私だけでしょうか?

239ジェーン使いの名無しさん:2011/08/30(火) 22:52:18 ID:swrWKoqk0
>>235,237
なんか不具合っぽいね。
余計なお世話だが、下のスレにバグレポート貼っておいたほうが良いんじゃないかと、、、
すでに報告済みならスマン。
Jane Style Part14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1314514438/

240ジェーン使いの名無しさん:2011/08/30(火) 23:10:19 ID:POJAJKgo0
レス番、ID、URLとかのリンクの下線が突然、全部消えてしまったんだけど
どうしたら戻せますか?

241ジェーン使いの名無しさん:2011/08/30(火) 23:51:16 ID:ec1xDWdo0
>>238
過去に同様の報告事例有り。 StationTV を使っていませんか?

以下のスレのレス番 554 と、それに対する対策レスのレス番 618 を参照。
(対策は、レス番618 での account.cfg に関する説明の箇所。)

Jane Style Part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1269408283/554,618

242ジェーン使いの名無しさん:2011/08/30(火) 23:58:29 ID:j4.ghuTk0
>>241
ありがとうございます。StationTVを使っていました

243ジェーン使いの名無しさん:2011/08/31(水) 00:03:23 ID:x1DcJdws0
2ちゃんが見られなくなった
なんで?

244ジェーン使いの名無しさん:2011/08/31(水) 01:51:51 ID:QiMho.HM0
>>240
Jane Style を一旦終了させた後、Jane Style フォルダに有る attrib.ini というファイルをテキストエディタで開いて下さい。
(スキンのフォルダを別途指定している場合は、そちらのフォルダ内に有る attrib.ini の内容を確認。)

「TextAttrib1」に対する定義で、カンマ記号に続く数字の初期値は通常 4 (下線有り)ですが、
この値が 0 (下線無し)になっていませんか?

参考: 初期状態の定義(下線有り)
TextAttrib1=00FF0000,4

245ジェーン使いの名無しさん:2011/08/31(水) 08:19:34 ID:uPAUnCuM0
>>244
ご丁寧にありがとうございます
太字、斜体等は正しく反映されるのですが、なぜか4だけは反映されません
さてどうしたものでしょう?

246ジェーン使いの名無しさん:2011/08/31(水) 10:16:46 ID:pjKTYg1c0
エラーダッテと出て新着がでません、直せますか?

247ジェーン使いの名無しさん:2011/08/31(水) 10:53:52 ID:oK1gepMM0
鯖落ちしてないかIE等で確認

248ジェーン使いの名無しさん:2011/08/31(水) 11:03:54 ID:QiMho.HM0
>>246
そのエラーメッセージだけでは、状況が全く把握できません。
Jane Stlyle 画面左下のトレース画面内に、
「(・∀・)ナンカエラーダッテ」以外のエラーコードやエラーメッセージが表示されていませんか?

どれがエラーメッセージなのか判らなければ、操作を行った際に表示される
三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
というメッセージから
(・∀・)ナンカエラーダッテ
までの間のメッセージを、全て教えて下さい。

249ジェーン使いの名無しさん:2011/08/31(水) 11:25:14 ID:WTd6/BAc0
直すやり方はあるだけど君には無理かと

250ジェーン使いの名無しさん:2011/08/31(水) 12:21:25 ID:QiMho.HM0
>>229
直接の原因かどうか確証は有りませんが、メモリ不足になっていませんか?

大量の画像を画像ビューワで開いたままにしているなら、
新たにスレ内URLの画像を開こうとする際はこまめに一旦ビューワを閉じる事で
メモリ消費を抑える事ができます。

あと、「ツール」→「設定」→「基本」の「その他」に有る「開放しないで保持する板情報の数」という
項目の値を小さくする事でも、沢山の板を開いたり閉じたりする際のメモリ消費を抑える事ができます。
初期値の 10 で十分ですが、この値をトンデモなく大きな値に変更している場合は
PCに搭載しているメモリ容量に応じて値を小さくして下さい。

251ジェーン使いの名無しさん:2011/08/31(水) 22:36:02 ID:gyFDGxDg0
うっかりして「これより左を閉じる」でタブを閉じてしまったのですが
復元する方法はありますでしょうか?
教えて頂けると助かります
宜しくお願い致します

252ジェーン使いの名無しさん:2011/08/31(水) 22:40:17 ID:ZRYymD0A0
上のスレタブの空いたところを右クリして最近閉じたスレから地道に回復する

253ジェーン使いの名無しさん:2011/08/31(水) 22:41:56 ID:gyFDGxDg0
>>252
やってみます
教えて下さってありがとうございました

254244:2011/08/31(水) 23:35:06 ID:QiMho.HM0
>>245
244です。

話を整理しますと、attrib.ini の中身を確認した際、TextAttrib1 の定義の最後の数字は最初から 4 だったのでしょうか?
その場合は、自身もお手上げ状態です。

それとも、TextAttrib1 の定義の最後の数字が 0 に化けていたので 4 に修正したが、
それでもレス内のリンク下線表示が復旧しなかったという事でしょうか?
vista や Windows7 を使っており、Jane Style を C:\Program Files フォルダにインストールしてしまっているなら、
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Jane Style
という別フォルダの下に有る attrib.ini ファイルも確認して、TextAttrib1 が 0(下線なし)になっていないか確認して下さい。

255ジェーン使いの名無しさん:2011/09/01(木) 07:57:26 ID:16Um665Y0
>>251
タブの何も無いところでマウスホイールをクリックすると1つ前に閉じたタブが出てくる

256ジェーン使いの名無しさん:2011/09/01(木) 18:11:08 ID:uP/BgGhI0
OS : XP(SP3)
JSVersion : 3.72
で利用しています。
スレ内(書き込み)のフォントの変更はどこで行えばいいですか?
設定→色・フォントで「すべて」で変更してもだめ。
その設定画面内に「種類・大きさ・色は表示めーニューで」とありますが、表示メニューにフォント種類の設定項目も無し

257ジェーン使いの名無しさん:2011/09/01(木) 18:16:06 ID:ckujN2pg0
>>256
スレ表示欄のフォントならスキンの Header.html 内に定義されているので、Header.html を修正。

258256:2011/09/01(木) 18:57:24 ID:uP/BgGhI0
ありがとうございました!
スキンの指定などしてなかったのですが、Sample+.zip内に発見
該当するファイルを設定することで無事に変更できましたm(_ _)m

259ジェーン使いの名無しさん:2011/09/02(金) 04:02:35 ID:OIMfNOL.0
>>255
亀ですみません
教えて頂けてとても勉強になりました
今はマウスが使えないのですが次回のうっかり時に活用させて頂きます
ありがとうございました

260ジェーン使いの名無しさん:2011/09/02(金) 09:14:41 ID:x3qxXoWE0
すいません。

janeを使っていて、赤字で このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
となるスレがあってタイトルが薄字になって、書き込めません。
がスレは実際には進行しています。
どうすれば普通のスレのように書き込めるでしょうか?

一番、新しいバージョンだと思いますが

261ジェーン使いの名無しさん:2011/09/02(金) 10:33:13 ID:EUK9pb720
>>260
そのスレの有る板のスレ欄タブを開いて、「スレ覧」→「スレ一覧更新」または「すべてのタブのスレ一覧更新」を実行して下さい。

262ジェーン使いの名無しさん:2011/09/02(金) 10:50:38 ID:x3qxXoWE0
>>261
m(_  _)m  恐れ入ります。 ありがとうございました。

263ジェーン使いの名無しさん:2011/09/02(金) 13:23:04 ID:M0DIy6cw0
ブラクラ登録をドメイン指定で登録するにはどうしたらいいですか?

264ジェーン使いの名無しさん:2011/09/02(金) 13:53:49 ID:PZijsiME0
自分についたレスを抽出する方法はありますか?

265ジェーン使いの名無しさん:2011/09/02(金) 14:04:11 ID:EUK9pb720
>>263
ブラクラ登録をドメイン指定するという意図が判りません。

ブラクラ画像がAというサイトにアップされている場合は非表示にして、
同じブラクラ画像がBというサイトにアップされている場合は表示したいという事でしょうか?
もしそうなら、その様なブラクラ登録の設定は出来ないと思います。
(URLが違っていても画像のハッシュ値が一致すれば、同一のブラクラ画像であると判定している為。)

それとも上記の意味ではなくて、頻繁にブラクラ画像がアップされているサイト自体を非表示にしたいのであれば、
ブラクラ登録ではなく、そのサイトのURLのドメイン部分を NGWord に登録すれば済むと思いますが。

266ジェーン使いの名無しさん:2011/09/02(金) 14:18:00 ID:M0DIy6cw0
>>265
返信ありがとうございます

http://------.com/image/1dy09x2x0/
http://------.com/image/1dy1xgfes/
http://------.com/image/1dy3kzrwk/
http://------.com/image/1dyf5r7d0/
とかいうアドレスが大量に貼られているので

http://------.com/*
という感じで登録したいのです
無理でしたらすみません

267ジェーン使いの名無しさん:2011/09/02(金) 14:20:04 ID:EUK9pb720
>>264
相手の返信レスだけを抽出するのであれば、
メニューバーから「スレッド」→「ローカルあぼーん表示の変更」→「自分返信のみ」を選んで下さい。

もし自分のレス+相手の返信レスをセットで抽出したいのであれば、少し困難です。
コテハンを付けて書き込みしているなら、関連レスも含めるという指定をした上で
そのコテハンをキーワードにしてレス抽出すれば自分レス+相手の返信レスをセットで抽出できますが。
(「自分:」や「返信:」というキーワードで抽出してもヒットしません。)

268ジェーン使いの名無しさん:2011/09/02(金) 14:25:04 ID:EUK9pb720
>>266
その例であれば、NGWord に
http://------.com/image
と登録しておけばOKです。

ただし NGWord に登録した場合は、「http://------.com/image」という文字を含むレスの本文が丸ごと
あぼーん表示となりますので、ご注意下さい。

269ジェーン使いの名無しさん:2011/09/03(土) 00:31:06 ID:8MWUPgms0
JANESTYLEで、
キャッシュ消さずにいたら30万ファイルになった。
ファイルが多すぎてなかなかエクスプローラではJaneのキャッシュが置いてあるディレクトリを開けないんだよね。
http://wclrp.blog90.fc2.com/blog-category-7.html

このような悩みを解消するにはどうしたらいいですか??

270ジェーン使いの名無しさん:2011/09/03(土) 00:57:02 ID:Oqhy5QN.0
>>269
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1314114040/612-613

271fty:2011/09/03(土) 03:07:02 ID:g5P6h9rg0
いつもよく見るタグを20個くらいそのままで更新されたスレッドを確かめるためにいつもすべてのタブの新着チェックとすべてのタブの更新チェックを
、さらにツールの更新チェックをしていますが、この3つの違いがいまだにわかりません。
しかもこの3つの更新でやっとすべてのしんちゃくがチェックできます。
一つだけではかならず取りこぼします。
なにが原因なのでしょうか_
バージョンは3.60

272ジェーン使いの名無しさん:2011/09/03(土) 14:41:00 ID:Oqhy5QN.0
>>271
「取りこぼし」の発生は新着レスの量によると思いますが、
通信状態が悪い(経路障害、サーバーの混雑、回線の混雑等の)状況下で「すべてのタブの新着チェック」を実行し、
大量のデータを一気にダウンロードしようとしているのが原因ではないでしょうか?

「スレ覧タブ」と「スレタブ」が何かという事を理解されているという前提で、以下に各チェックの違いを大雑把に記述します。
いつもよく見るスレの「スレタブ」を開いたままにしているなら、そのスレが有る板の「スレ覧タブ」も開いておけば、
比較的負担の軽い「すべてのタブの更新チェック」の実行だけで新着レスの有無を確認できると思うのですが。

=== 各チェックの違い ======

「すべてのタブの新着チェック」
開いている「スレタブ」に新着レスが有ればその新着レス分の本文データをダウンロードしてくれる。
新着があったスレタブの文字は紺色に変化する。
ただし、スレ覧のリスト内に表示されている「レス」という項目の数値は更新されない。

「すべてのタブの更新チェック」
新着レスが有るかどうかを確認するだけ。
新着があれば、スレ覧のリスト内に表示されている「レス」「新着」等の項目の数値が最新状態に更新されて、
新着有りのスレのスレタブの文字も水色に変化する。
ただし、この時点では新着レス分の本文データを取得しておらず、水色に変化したスレタブをクリックして初めて
そのクリックしたスレの新着本文データを取得してくれる。

「ツール」の「更新チェック」
「お気に入り」に登録しているスレに対する新着チェックを行う機能なので、「お気に入り」にスレを登録していなければ、
実行しても無意味。

273ジェーン使いの名無しさん:2011/09/03(土) 14:45:29 ID:dZhPIp0Y0
マウスジェスチャで、
右クリックしながらホイールで次のタブ・前のタブを実行しているのですが、
左右の端でループしないようにする設定はありますか?

274ジェーン使いの名無しさん:2011/09/03(土) 15:57:01 ID:nDhVlPkU0
ver3.72をvistaで使っているのですが、板一覧で機能、したらば以外の板が消えてしまいました。
どう操作すれば他の板も閲覧できるようになるでしょうか?

275ジェーン使いの名無しさん:2011/09/03(土) 16:12:20 ID:Oqhy5QN.0
>>274
前スレや過去スレに何度も似た様な質問が上がっていて、スレのテンプレに入れていいレベル。

(1)「板覧」→Ctrlキーを押しながら「板一覧の更新」
(2)「板覧」→「すべての板のインデックスを再構築」
を実行して下さい。

276ジェーン使いの名無しさん:2011/09/03(土) 16:23:10 ID:nDhVlPkU0
>>275
似たような質問が多かったんですね。失礼しました。

教えていただいた(1)の操作で閲覧できるようになりました。
ありがとうございました。

277ジェーン使いの名無しさん:2011/09/04(日) 01:34:15 ID:KpzJWIlY0
上の方と同じような症状が出ています
同じくCtrlキーを押しながら「板一覧の更新」と「すべての板のインデックスを再構築」を試したのですが
やはり2chの板一覧が表示されません
OSはWindows7の64bit SP1、Janeのバージョンも最新の3.72です、あとノートPCです
同じOSで同じ症状が出た方が過去スレにもいましたがその人は上のやり方で解決していました
しかしこちらだと何も起こりません
普通に板一覧の更新を押してもConnect timed out.というエラーが出ます
Ctrlキーを押しながらでも同じです
何か他に原因があるのでしょうか?

278ジェーン使いの名無しさん:2011/09/04(日) 01:40:01 ID:IDVI0DN20
同じく板更新できん
Win7 64bit

279ジェーン使いの名無しさん:2011/09/04(日) 01:56:24 ID:I.KDNKBk0
>>277-278
設定画面で「基本」の「通信」の所でボード一覧取得URLとして
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
が設定されていると思いますが、土曜日の夜から現在に至るまで2ちゃん側のサーバーが全体的に重く、
上記のボード一覧取得URLへのアクセスにも失敗しています。
(ボード一覧の更新操作で鯖アクセスに失敗してエラー表示される件は、先ほどこちらでも確認できました。)

トレース画面に Connect timed out のエラーが表示されているのも、それが原因かと思います。
しばらくは様子を見て、2ちゃん側のサーバーの負荷が正常に戻った時点でレス 275 の復旧手順を試して下さい。

2ちゃん側のサーバーの状況は、以下のスレやHPで把握して下さい。
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part349
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1314364696/

2ちゃんねる サーバ負荷監視所
ttp://ch2.ath.cx/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板