したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Styleの質問専用スレ その9

1ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 10:29:22 ID:30wzsa.I0
■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「Jane Style 3.71 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
  最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://hibari.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

■前スレ
Jane Styleの質問専用スレ その8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1307458283/

16ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 15:45:57 ID:30wzsa.I0
>>14
「固定」という意味がよく判りませんが、全ての板での連投規制時間を
同じ秒数に統一したいという事であれば、WriteWait.ini を修正して下さい。

Jane Style を一旦終了させてから WriteWait.ini をテキストエディタで開き、
各板やサーバー毎に設定されている待ち時間の秒数の数字を、
忍法帖レベルに応じた適切な秒数に書き換えればOKです。

ただし、板ごとにサーバー側で設定されている samba値という物があるので、
あまり短い秒数をWriteWait.ini 内に設定しても、samba値より短い間隔でのレス書き込み連投はできません。

忍法帖のレベルに応じた連投規制時間は、以下の wiki を参考にどうぞ。
忍法帖巻物 - いきいき WiKi  「連投規制時間」
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA#edbb7bf8

17ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 15:47:20 ID:La.jKBZU0
読み取り専用にするとか

18ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 16:01:10 ID:1z7xi.ng0
各部の名称
http://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/index.html
①タイトルバー
②メニューバー
③メインツールバー
④リンクバー
⑤アドレスバー
⑥ツリービュー
⑦板一覧
⑧お気に入り
⑨スレッド一覧
⑩レス表示欄
⑪スレッドタイトルパネル
⑫スレッドツールバー
⑬トレース画面
⑭ステータスバー
⑮メモ欄
⑯検索バー
http://janesoft.net/janestyle/help/images/ref-name.png

19ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 18:06:11 ID:w2fvXHS60
スレッドタイトルパネルが消えてしまいました。 元に戻す方法ありますか?

20ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 18:17:58 ID:4E.rL4HI0
メニューから
表示→タブ→スレタブ

とか?

21ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 18:18:52 ID:30wzsa.I0
>>19
「ツール」→「設定」で設定画面を開き、「外観」の「スタイル」に有る以下の2つの項目にチェックを入れて下さい。
・「スレッドツールバーを表示する」
・「スレタイトルをツールバーの隣に表示する」

以下に似た質問が挙がっていましたが、別の人?
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1314114040/43-44

22ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 18:19:49 ID:8S/QAOJE0
>>20
回答ありがとうございます
チェックはいってまして
ダメでした

23ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 18:21:56 ID:4E.rL4HI0
あぁ⑪の部分か
勘違いしてたごめん

それなら>>21のレス43で出るよ

24ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 18:55:53 ID:30wzsa.I0
>>22
設定にチェックが入っているのにスレッドタイトルパネルが表示されないという点が、別スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1314114040/43-
のレス43 の人と同じですね。

スレッドタイトルパネル内にスレッド名称が表示されていないだけなのか、
スレッドタイトルパネル自体が全く表示されていないのか、どちらでしょうか?

スレッド名称の文字列が見えていないだけなのであれば、「スレタイトル」のフォント色(初期状態では黒)が
スレッドタイトルパネルの背景色(濃い目の灰色)と似た様な色になっていて
文字が見えていないだけという可能性も考えられるのですが・・・。
「設定」→「外観」の「色・フォント」→フォントの「スレタイトル」の「色」

25ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 19:19:10 ID:8S/QAOJE0
>>24
スレットタイトルパネル自体が全く表示されなくなりました。
表示、文字化けでありません

26ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 22:25:07 ID:Tm9/SuIQ0
PC上で2ちゃんねるのリンクを開く場合、自動的にjaneで開くようにしたいんですが
なにか方法があったら教えて頂けないでしょうか。

27ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 22:50:52 ID:30wzsa.I0
>>26
firefox 用なら、URLを他のアプリ(Jane Styleなど)に渡すアドオンが有ります。
「URL Relay」というキーワードでググって下さい。
IE用については使った事が無いので、希望に沿うようなアドオンが有るかどうかは知りません。

どちらかといえば Jane Style 関連のスレではなく、firefox などのブラウザ関連のスレで
連携起動用のアドオンについて質問して頂いた方が、もっと他に良い物を教えてもらえるかもしれません。

なお、他のアプリから URL を Jane Style に渡す場合のパラメータ(引数)指定は、Jane Style ヘルプの
ヘルプ目次 > はじめに > 起動時オプション
の項目を参照して下さい。

28ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 23:31:05 ID:Tm9/SuIQ0
>>27
ありがとうございます。
IEに限ってはjaneで開くように設定できたんですが・・・・・

PC上、すなわちIEとかffとか問わずtwitterのクライアントとかで表示される2ちゃんリンクを飛ばしたかったもので・・・

29ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 00:15:45 ID:6GX1RC/Q0
更新チェックで新着のレス数は検出するのにいざスレ開くと新着表示不能
板単位、つまり鯖によってそうなったりならなかったり・・・のはず
どういったことが考えられますか?
単純に鯖の不具合?

30ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 00:23:32 ID:/h7/uXYI0
なんかスレ開かない(´・ω・`)

31ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 00:27:22 ID:Wzi4lhl60
2chサーバほぼ壊滅
ここは外部サイトだから無事

32ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 00:32:31 ID:KdoPjzYU0
今までのログとかも全部消えたんかな?
過去ログとかw

33ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 00:37:44 ID:6GX1RC/Q0
もしかしてPINK以外全部?

34ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 00:46:48 ID:mTEU.icE0
Apache の脆弱性を突かれた攻撃により、2ちゃん側の各サーバがほぼ全滅状態です。
その為、2ちゃん側のスレの更新や新着チェックを行おうとすると、Jane Style 画面左下のトレース画面に
Connection Closed Gracefully.

Read Timeout
といったエラーメッセージが表示されているはずです。
各鯖の状態をチェックできる「2ちゃんねる サーバ負荷監視所」すら、なかなか繋がりません。

復旧には、しばらく時間が掛かりそうな感じがします。

35ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 00:46:54 ID:C1r4noUM0
全く読み込めない・・・。

36ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 00:47:20 ID:KdoPjzYU0
wwwwwwwwww

37ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 00:50:56 ID:gM2.7bEQ0
ナンカエラーダッテが出るんだけど、2ch全部が今繋がらないの?
自分だけ?

38ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 00:53:02 ID:mwOOB/GI0
>>37
いや ほとんどのサーバーエラーになってるよ

39ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 00:55:13 ID:paQymxNo0
待つしかないのか

40sage:2011/08/26(金) 00:56:23 ID:gM2.7bEQ0
>>38
そっか、ありがと

41ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 00:57:35 ID:nPRMLttg0
あらら、繋がらんと思ったら2chおちてんのか

42ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 01:03:49 ID:C5bQMvRU0
よかったjaneのエラーじゃないのか…

43ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 01:07:09 ID:bbaI.OYM0
書きこめないからJaneのエラーかと思って
忍法帳破棄しちゃったよ

44ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 01:13:19 ID:HwAQpm2M0
なんだ落ちてたのか
ジェーンインスコして2時間で落ちるとか俺涙目

45ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 01:19:18 ID:t1c2.tPQO
質問です
JaneStyleでパー速のスレ見ると、レスの文末に、

[ピー--]

こんな感じで中が赤文字で書かれたのがあるんですが、これはなんですか?

46ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 01:28:24 ID:t1c2.tPQO
すいません
やる夫wiki見て自己解決しました
連レスならびに愚問失礼しました

47ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 01:46:22 ID:GjcaFTss0
なんかよくエラーが出るんだけど
なんでかな?

48ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 01:52:02 ID:mTEU.icE0
>>47
>>34 を見て下さい。

49ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 02:25:53 ID:GjcaFTss0
>>48
すみませんそうでしたw
スマホでも同じです。WIFIですが

50ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 02:27:15 ID:GjcaFTss0
●の意味ないみたいです

51ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 02:56:03 ID:gM2.7bEQ0
全然ダメぽッスか?

52ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 02:59:33 ID:nmeIxy4Q0
今日は寝て明日見てみれば、何事もなかったように動いてるよ

53ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 04:33:42 ID:aWGkdBH60
クッキー消すと一回だけ書き込めるけど、2回目でエラーが出る。
あ〜あ、クッキー消したのに・・・。

54ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 04:36:34 ID:AHr/lImo0
400 Bad Requestが出て書き込めないのは私だけでしょうか?
みんなもそう?

55ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 04:38:17 ID:aWGkdBH60
>>54
HTTP/1.1 400 Bad Requestでしょ?
くっき消すと一回だけ書けるけど、その次はまたHTTP/1.1 400 Bad Requestになる。

56ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 04:38:18 ID:LlQAIogo0
なんか書き込めませんよね

57ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 04:40:04 ID:AHr/lImo0
>>55
うん、その通り
そうかみんなもそうなのか・・・

58ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 04:41:53 ID:aWGkdBH60
ほかの専ブラ入れるのもなんだかなぁ・・・。

59ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 04:50:49 ID:zHDJZI1E0
ちょっとくらい待てよ

60ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 05:15:59 ID:j.eSupM.0
てす

61ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 05:20:35 ID:EZK.DW1o0
>>55
私もそうなる。ほんとうに困るわ。

62ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 05:25:45 ID:lnxaZvMc0
かけない

63ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 06:30:46 ID:.uhD42WI0
Apache HTTP Serverの脆弱性を突く「Apache Killer」――パッチは48時間以内にリリース予定
http://sourceforge.jp/magazine/11/08/25/0351236

らしい

64ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 06:55:09 ID:.RRSMQsg0
てすと

65ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 07:11:59 ID:aWGkdBH60
書けないです・・・。

66ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 07:38:00 ID:3x83I2Tk0


67ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 07:44:40 ID:sK8cu6Ow0
書き込みエラー
あ、自分だけじゃないのか

68ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 07:45:41 ID:vhwIZhdw0
上のバーのツールってとこ
忍法帳破棄すれば書き込めるようになる

69ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 07:49:45 ID:sfVG8Y0w0
>>68
また破棄か〜

70ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 07:52:20 ID:aWGkdBH60
>>68
2回目書けないお。

71ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 07:56:06 ID:sfVG8Y0w0
って破棄しても1回書いたらまた書けなくなるじゃん

72ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 07:56:26 ID:sfVG8Y0w0
糞!!
騙された!!

73ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 08:20:24 ID:1imdo9gA0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!山下でてこい!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

74ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 08:31:15 ID:3l5MVK2.0
はよ何とかしてくれ

75ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 08:44:31 ID:BlUw5j1E0
HTTP/1.1 400 Bad Request

76ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 08:46:19 ID:cbPyEuD.0
かけないw

77!ninja:2011/08/26(金) 08:59:18 ID:575UgNM20
aa

78ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 09:15:59 ID:XKsWMZRM0
ts

79ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 09:27:29 ID:aipecZ.60
ERROR!!!
ERROR!!!

ホスト規制中!!

80ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 09:34:44 ID:4D745L6w0


81ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 09:37:15 ID:lpi7Yq6Y0
はよ、なおせや

82ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 09:40:44 ID:4D745L6w0
バージョン3.7.1.0で書けない
HTTP/1.1 400 Bad Request

バージョン3.6.0.0だと書ける

83ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 09:43:30 ID:lpi7Yq6Y0
styleって株式会社なんだろ
さっさと出社して対応しろ

84ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 09:52:06 ID:6uLduZ7Y0
どこにも書けない

85ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 09:56:17 ID:aWGkdBH60
元はさばが原因だからねぇ。

86ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 09:58:29 ID:IZF0LwBM0
     ノノハヽ  
    从*・ェ・リ   う〜ん 書けないにょん 
  _(_ っ/ ̄ ̄ ̄/_   
  \ \/___/  \

87ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:00:27 ID:w1XFvy/g0
IEでは存在してるのにすてぃれだとDAT落ちしてしまうスレが多発してるんだが

88ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:01:25 ID:paQymxNo0
毎回消すとか面倒すぎだろ

89ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:01:46 ID:S/GAuNFU0
test

90ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:07:37 ID:575UgNM20
これ使え

545 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 [] 投稿日:2011/08/26(金) 09:16:02.72 ID:4iWRhvkQ0 [11/11]
Proxomitronが一番楽ぽいね、最初が面倒なだけで
Janeの場合をまとめなおした

(0) Janeを閉じる
(1) Jane2ch.ini の PREN=〜 を消す
(2) http://proxomitron.sakura.ne.jp/download.html からProxomitronダウンロード
 とりあえずJune版で問題なさそう
(3) (2)を解凍
(4) http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1947777.zip.html をダウンロード
(5) (4)を解凍し、(3)のdefault.cfgを上書き
(6) Proxomitron.exeを起動
(7) Jane起動
(8) ツール → 設定 → 基本 → 通信 「Proxyを使用する」をチェック。
   受信用の設定に「使用するProxyのアドレス」 localhost 「ポート」 8080
   送信用も同じ設定にする。

これでいつも通りになるはず。
いつもと違うのは Proxomitron.exe を動かしておかないといけないところ。
2chが戻ったら前の設定に戻せばおk

91ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:23:02 ID:Q3uSBGSc0
ウイルス

92ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:25:03 ID:cbPyEuD.0
面倒だから忍法帳を破棄したしw

93ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:26:27 ID:PNHuZPpU0
>>91
kwsk

94ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:29:02 ID:zbvKoUJY0
te

95ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:29:22 ID:yZB1Fm0E0
どないなってんねん

96ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:32:21 ID:OaQOE9fw0
あー、上のproxyのやつで解決した。
忍法帖破棄しちゃったよ、メンドクセぇ

97ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:43:14 ID:ddy3VPeM0
書き込めないけど待っていればそのうち治ります?
それとも上の方法をやらない限り書き込めないまま?

98ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:44:26 ID:y0yjcFiw0
>>90で解決した
ありがとやで

99ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:47:06 ID:w1XFvy/g0
いやまじで書き込めるようにはなったけど読めないスレ続発なんだわ
IEだと存在してるんだが

100ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:57:03 ID:j.eSupM.0
てす

101ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:58:13 ID:AOTfFYLg0
てすと

102ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 10:59:36 ID:sPxULBus0
人によって症状が違うのはなんでなん?
俺は症状軽いからいいけど

103ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:01:28 ID:abWhDdBo0
ネトゲ板書き込めなくてスーパーボッチ状態だぞタスケテ

104!ninja:2011/08/26(金) 11:03:12 ID:1NyQSt160
かけなひ

105ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:03:48 ID:S4e4NTaU0
テステス

106ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:04:29 ID:S4e4NTaU0
書ける板と書けない板があるポ?

107ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:04:30 ID:jeYn5ajM0
レス番号横の自分っていう表示をさせないようにする方法教えてください

108!ninja:2011/08/26(金) 11:04:57 ID:YoYJod/o0
test

109ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:06:06 ID:OaQOE9fw0
一端は>>90で解決したようにみえたが
また400エラーでるようになったわ

なにこれ…

110ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:09:17 ID:JD2m13EI0
書き込めなくなってしまったのですがどうしたらよいの?

111!ninja:2011/08/26(金) 11:11:46 ID:rDxrn8fM0


112ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:14:59 ID:ASKPjxvk0
>>90をしても書ける板と書けない板があるぽい
vipは大丈夫そう
狼はむりぽ

(0)をしないで(1)をすると失敗するので注意

113ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:18:26 ID:/9XJ/PP60
てs

114ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:26:35 ID:21SaI9A20


115ジェーン使いの名無しさん:2011/08/26(金) 11:30:58 ID:SpQDZkiM0
545 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 [] 投稿日:2011/08/26(金) 09:16:02.72 ID:4iWRhvkQ0 [11/11]
Proxomitronが一番楽ぽいね、最初が面倒なだけで
Janeの場合をまとめなおした

(0) Janeを閉じる
(1) Jane2ch.ini の PREN=〜 を消す
(2) http://proxomitron.sakura.ne.jp/download.html からProxomitronダウンロード
 とりあえずJune版で問題なさそう
(3) (2)を解凍
(4) http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1947777.zip.html をダウンロード
(5) (4)を解凍し、(3)のdefault.cfgを上書き
(6) Proxomitron.exeを起動
(7) Jane起動
(8) ツール → 設定 → 基本 → 通信 「Proxyを使用する」をチェック。
   受信用の設定に「使用するProxyのアドレス」 localhost 「ポート」 8080
   送信用も同じ設定にする。

これでいつも通りになるはず。
いつもと違うのは Proxomitron.exe を動かしておかないといけないところ。
2chが戻ったら前の設定に戻せばおk




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板