したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Styleの質問専用スレ その9

1ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 10:29:22 ID:30wzsa.I0
■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「Jane Style 3.71 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
  最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://hibari.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

■前スレ
Jane Styleの質問専用スレ その8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1307458283/

2ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 10:29:52 ID:30wzsa.I0
■Jane Style 公式サイト
ttp://janesoft.net/janestyle/

■Jane Style オンラインヘルプ
ttp://janesoft.net/janestyle/help/index.html

■本スレ
Jane Style Part13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1306994094/

■関連スレ
2chブラウザ Jane Style ってええね Part111(2ch)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1308427063/
ImageViewURLReplace.datスレ(Style・Xeno専用) 14
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1307000043/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part8
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1299979723/

■Jane UpLoader
ttp://vamp.s9.xrea.com/up/up.cgi

3ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 10:45:57 ID:lVWH75Zk0
質問です
Jane Style 3.71を使っています
スレッド一覧を見ていて操作ミスでタイトルの項目がどこかへ消えてしまいました。
元に戻すにはどうやったらいいですか?

4ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 10:55:50 ID:Wt4ypByI0
>>3
┃!┃番号┃タイトル┃…

スレ一覧の一番上にある↑のバー?(カラム)を右クリックすると表示・非表示をチェックできるメニューが出るから
タイトルのところにチェックする

5ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 10:56:06 ID:30wzsa.I0
>>3
スレッド一覧の見出し部分に、「!」「番号」「レス」「取得」・・・という項目が並んでいますが、
その見出し部分でマウス右クリックから「タイトル」という項目を選んでチェックを入れて下さい。

6ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 11:01:46 ID:lVWH75Zk0
>>4>>5
ありがとうございます
見てみましたが、タイトルの所もそれ以外も全てにチェックが入っていました

7ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 11:07:56 ID:Wt4ypByI0
>>6
だったら項目同士の境目にマウス持って行くとカーソルが←|→に変わって幅を変更できるようになるけど
その内のどこか探すと←||→と二重になってるところがあるはずだから
そこでサイズ広げて引っ張り出して揚げると出て来ると思う

8ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 11:21:08 ID:lVWH75Zk0
>>7
全項目を見てみましたがどれも←|→でした
それぞれ広げて確認しましたが隠れていませんでした。

操作ミス時の状況は、たぶんタイトルをドラッグしていて一番左に持っていった所で離したと思います。
試しに今やってみたらドラッグした項目が一番左にくるだけで消えはしません。

9ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 11:25:22 ID:30wzsa.I0
>>8
スレ覧の見出し項目部分で「番号」と「レス」の間の縦線付近にマウスカーソルを当てて下さい。

←|→
という表示になったら、マウスボタンは押さずにそこから少しだけマウスカーソルを右側に移動させて下さい。

縦棒が2重線の
←||→
という様に変化しませんか?
その状態でマウス左ボタンを押したままマウスカーソルを右側に移動させると
縮んでいた「タイトル」欄の横幅を広げる事が出来ます。

10ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 11:39:45 ID:lVWH75Zk0
>>9
ゆっくり動かしてみましたけど←|→ばかりで←||→に変化するところはありませんでした

11ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 11:42:10 ID:89eJI8lI0
前スレで回答がなかったんですが、逆安価を表示させる方法はありますか?
設定を見てみましたがそれらしいのがないようです

http://i.imgur.com/Cw8g6.jpg
このように各レスを参照してるレス番号をマウスを当てなくても表示できるようにしたいんです。
やっぱり無理ってことですかね?

12ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 11:48:53 ID:30wzsa.I0
>>10
それでは、ini ファイルを直接編集してみましょう。
Jane Style を一旦終了させてから、Jane Style フォルダ直下に有る Jane2ch.ini をテキストエディタで開いて下さい。

ファイル内を Column2 というキーワードで検索して下さい。
Column2 はスレ一覧の「タイトル」部分の横幅を定義している値ですが、この値が 0 または極端に小さな値となっていませんか?
もし値が小さい場合は暫定的に Column2=350 程度に変更してファイル保存後、Jane Style を起動して下さい。

13ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 12:44:02 ID:lVWH75Zk0
>>12
出てきました!
Column2は0になってたので350にしました
すると何故か一番右にありました。何でだろう・・
元通りになりました。ありがとうございました!

14ジェーン使いの名無しさん:2011/08/25(木) 14:43:33 ID:oUuTgQx60
書き込み制限の残りカウントの固定ってできないですか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板