レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Jane Style初心者の質問専用スレ その6
-
■質問される方へ
質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
例)
「Jane Style 3.21 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています。」
Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。
※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://pc11.2ch.net/pcqa/
※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
・ 他人が理解しやすい書き方をする
■前スレ
Jane Style初心者の質問専用スレ その5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1292131235/
-
クッキー保存して忍法長破棄しても 保存したクッキー使えばまた書けるの?
-
>>881
書ける
-
>>882
㌧
40まで上がったら新しいの育てたほうがいいのかな
-
すみません、初歩的な質問かも知れないんですが。
新しいバージョン3.71にあげたら一部の板が
「全てのタブの新着チェック」を使っても更新されなくなってしまいました。
なにか設定とか必要なんでしょうか?
更新されなくなったのは、外部とかじゃなくて2chの板です。
-
あらまぁ
-
てす
-
現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
午前中は普通に書き込み出来たのに、午後からこんなのが出るようになった
なんだろうこれ
-
こちらも同じくドウイガーが無限ループして書けない
またクソ忍法長のせいか?
うぜー死ね
-
>>887
!ninja
-
>>884
それ俺もだわ
訳分からん
しかもここ2、3日急に
-
>>887
おれ漏れも
-
お、やっとクッキー食べてくれたわ
-
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1301800605/
↑
ここに行って名前に!ninjaといれて書き込んだら赤字で「同意する」という文字が出た
それ以降、普通に書き込めるようになった
-
目に優しそうなシンプルなスキン置いてあるトコないでしょうか?
-
>>887
俺も俺も
-
>>893
ありあり
-
>>887
>>893
俺も便乗
-
>>893
書き込みボタンが赤字になってるのに気がつかなかった。
Thanks
-
>>890
あらー、同じ症状の人いるんですね。
バグかな……?
バージョンアップ待ちかな。
-
忍法帖破棄しても書けんかった…
-
>>900
自己レスですまん、書けた
-
使用OS:Windows7 professional
JaneVer:3.71
http://janesoft.net/janestyle/help/first/startup.html
こちらを見てウィンドウ位置補正機能を無効にしようとしましたが、
最小化や起動を行うとウィンドウサイズが小さく補正されてしまいます。
PCの再起動も試してみましたが結果は変わりませんでした。
初歩的な問題かもしれませんが、解決方法をご教授いただけたら幸いです。
-
現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
書き込みしようとしたらこれが表示されて書き込めません
どういう意味なのですか?
-
自己解決しました
同意ボタンがあったんですね
-
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1260582181/
こういうところジェーンじゃみれないの?
-
Jane2ch.ini
[TEST]
WrtCookie= 〜
kuno=ichi から den=bo に変更になった模様
書きかえると「同意」を求められない
-
p2を使って書き込みしようとしたら、
「jane.exe のアドレス0042DCD3でアドレス08A7FF38に対する
書き込み違反が起きました」
と表示され書き込みができないのですが、どう解決したらよろしいでしょうか?
よろしくお願いします
-
検索エンジンてyahoo以外にできないのでしょうか?
-
>>908
>>860-861
-
検索欄についての質問です。
1 入力した文字が履歴に残らないことがあります。
原因と残す方法を教えてください。
2 検索でよく使うワード(5〜10個位)を消えないようにすることはできますか。
3 入力欄と履歴一覧が白とピンクの時の違いは何でしょうか。
ピンクだとエラーなのか上手く検索出来ないような気がするのですが。
-
>>910
3 ピンクは(入力時点の)検索範囲内に該当無し
-
1.お気に入りやログのウィンドウを、マウスを寄せたときだけ
スライドして表示させるようなことはできませんか?
2.右クリックメニューのフォントサイズや行の高さを調節することはできませんか?
設定−外観−色・フォントから「その他」を変えてみたのですが
右クリックメニューや、通常のメニューは小さくなりません。
-
質問です。
https://〜.jpgの画像はどのように設定したらしたらビューアで見ることができますか?
-
>>912
2 OSの画面のプロパティ−デザイン−詳細設定の指定する部分−メニュー
でフォントサイズは調整可能
-
>>911
ありがとうございます。
気づきませんでした。
-
>>910
2、よく使うワード(5〜10個位)を登録した SearchHistory.txt を読み取り専用にする
>>912
1、2=3ペイン切替のこと?
-
>>916
ありがとうございます。
読み取り専用にすると設定の検索履歴数(最大)が
無効になるみたいですが仕方ないですね…。
-
文字選択すると虫眼鏡ポップアップできるけどこれ消せませんか?
-
更新履歴を読む
このスレを「虫眼鏡」で探す
-
レベル40になったらどーすればいいですか?
何か忍法長保存できるとか聞いたんですけどどーやればいいですか?
-
>>913
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1294488613/4
>>920
Jane2ch.ini[TEST]「WrtCookie」
-
忍法帳が使えませんがどういう原因が考えられますか?
-
>>922
まず考えられるのは、以下のどちらか。
・忍法帖に対応した最新バージョンの Jane Style 3.71 を使用していない。
・忍法帖の対象ホストではない。
対象ホストかどうかは、忍法帖に関する以下のwikiページを参照。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
-
さんきゅ。確か最新版にしてなかったかもしれん。
あとクッキーって何処で指定するの?
-
>>924
専用のクッキーを Jane Style 内の設定ファイル内に抱えているので、意識は不要。
2ch 側の適当なスレに書き込みを行った初回だけ、忍法帖の作成に関するメッセージが表示されるはず。
-
急にタメ口w
-
>>914
Janeのみの変更は不可なんですね
ノートで使うときに画面の上下サイズが足りなくて残念
>>916
ちょっと例がおもいつかないんですけど、VisualStudioやEclipseであったような
Windows7で言ったら、タスクバーの各プログラムの上に
マウスをもっていくと画面の一覧が自動的に表示されて
遠ざけると自動的に閉じるような
-
忍法帖の対象ホストではないということは、
忍法帖が導入されている板には書き込めないということでしょうか?
具体的に言うと、OCNのプロバイダを使っていて、VIPに書き込めないのです
(Janeのバージョンは3.71です)
-
>>928
エラーメッセージは?
-
>>929
すいません、先ほど書き込めました…
「ようこそ、あなたの忍法帖を作成します…120秒後うんぬん」
と出たので書き込めましたが、その前は
「クッキーを有効にしてください」(うろ覚え)みたいに出ました。
-
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00399396.png
たまに↑な感じになります
改善方法は無いんでしょうか?
ブラウザでは見れます
-
>>931
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1294488613/4
-
>>931
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1301026221/206-209
-
>>933
俺じゃねえよks
変な勘違い押し付けんな
-
>>934
同じ事例だと思っただけで、オマエだとかマルチだとか言ってはいないのだが
-
スレ一覧からマウス真ん中ボタンで新タブで開くとかできないの?
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.71 (3.7.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【 IEのバージョン 】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3000MHz メモリ:3326MB (851MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[52] 板[7] お気に入り[3/0]
【 バグの概要 】 NGスレッドの透明あぼ〜んが適応されない
【バグの詳しい再現手順】
NGスレッド設定画面で、透明あぼ〜んにチェックを入れてNGワードをいれてスレッド一覧画面を
更新しても、透明にならず「あぼ〜ん」と表示されます。
-
>>937
設定機能あぼーんOptionデフォスレあぼーん法透明
-
>>937
再起動してみた?
-
>>938
>>939
デフォスレあぼーん透明に設定したら出来ました!
ありがとうございます
-
ユーチューブのURLを入力しダウンロード開始時データの取得に失敗しましたというエラーメッセージが出ます
何が問題か教えて頂けないでしょうか
-
941に書き込んだ者です
SmileDownloaderで前述のようなエラーが出ます
-
>>942
最新版でなかったりする?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1267165455/942
とりあえずジェーンBBSで、Jane Styleの質問スレで聞く事じゃないかな
SmileDownloader使うのをやめてStreamingPlayer3で落としましょう
-
Jane Style3.7.0.0 windows764bit Firefox3.6.16使用
Jane2ch.iniの[OJVIEW]セクションの「FirefoxHistoryPath」に
Firefoxのフルパスを記入しているのですが、リンクの色が変わりません
他に設定しないといけないのでしょうか?
よろしくお願いします。
C:\Users\owner\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\プロファイル名\places.sqlite
-
自分レスと返信レスの色付けをしようとテストしてたら
ある時それまでついていた色が全部消えてしまった。
タグをミスったのかと色々試してたら、どうやらログを削除して
再読み込みした時に前についていたマークの色が消えるらしい
…と思ったのだけど、これって他の人でもなりますか?
仕様ってことでいいのかな?
-
>>945
仕様
自分書き込みは、スレと同じファイル名(数字)で拡張子がabnに
記録されているんだけど(あぼーんと同じ処理)、ログを削除すると
同時にそのスレのabnも削除される
色のテストだったら再読み込みだけで行けたんじゃなかったっけ?
-
>>946
レスありがとうです。仕様とわかって一安心。
本文のみ着色とか結構タグをいじり倒していたので
どこかがバグってしまったのかと思ってしまいました。
-
スレ一覧かスレッド表示欄を別ウィンドウにできますか?
-
スイマセン、あともう一個
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up34378.jpg
このボタンをマウスジェスチャーに入れたいんですが出来るんでしょうか?
-
>>949
表示
2⇔3ペイン切り替え
-
>>950
ありがとうございます!
これで大分使いやすくなりました
-
>>948
多分やりたいこととは異なると思うけど、
設定−基本−動作−スレ一覧
新しいタブでスレを開く 常に通常サイズ
でスレッド表示欄を別ウィンドウに出来る
スレッド表示欄の中だけで
-
janeでBeアイコンを表示したいのですが、設定方法が分かりません
どなたかご教授のほど、宜しくお願いします
-
>>953
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1273709202/207-208
-
えw
-
スレ欄タブの過去ログ非表示って、JANE再起動後に解除されるんですか?
チェックが取れてしまう
-
単語を反転すると虫眼鏡みたいなものが出て、それをクリックするとyahooでweb検索されるんですが
これをyahooではなくgoogleに変更する方法があれば教えてください
バージョンはJane Style 3.71です
-
>>957
>>604>>606
-
>>957
>>794-795
-
>>958-959
レスありがとうございます
ただ、>>606が過去ログ倉庫行きになってしまっていて、アドレスの位置が分かりません
もしアドレスが分かるのであれば教えていただければ
-
>>960
アドレス:28B7DB @3.71
-
>>961
ありがとうございました
-
テスト
-
おっw
書けた。
健康診断でちー抜かれて内出血したぉ店
ナキタイ
-
>>944
どなたかお願いします。
-
>>965
>>944を見てからFirefoxHistoryPathを書いてみたけど
問題なく動いているので何とも
Janeから火狐に飛んだ普通の(画像じゃない)リンクの色は
ちゃんと変わっているんだよね?
-
大貫さん
-
>>966
クリック直後は色変わってるんですが
Jane Styleを再起動すると色が変わってない状態なんです
-
>>968
確認として
(1)エクスプローラ等で
C:\Users\owner\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\プロファイル名\
にplaces.sqliteがあるかチェック(絶対パスの間違いがないか)
(2)火狐で適当にリンクを辿るとplaces.sqliteの更新日時が
変わるかチェック(他のユーザのプロファイルではないか)
うちはwindows7じゃないので思いつくのはこれくらい
-
jane style 3.7.1をウィンドウズ7(x64)で使用しています。
以前まで使っていたPC(98SE)上のジェーンスタイルのファイルをzipにして
それを今の上記の新しいPCに移して解凍して使いはじめました
するとこの新しいPC上ではJaneをたちあげると
10数秒ごとに、Jane上部のアイコンとかURLとかが表示されているバー部分が
画像がぶれるようになってしまいました。
98SEの古いパソコンではなりませんでした。
これをとめる方法があったら教えてください。よろしくお願いいたします。
ポケモンフラッシュじゃないけど定期的にぶれるので気分が悪くなってきます・・・。
-
JANEフォルダーどこに置いたの
-
>>971
デスクトップ上です。
98SEのPCでも同様でした。
-
画像がぶれる、と表現しましたが、もっとうまくいうと
画像がぶれながらフラッシュのようにまばたく、という感じです。
うまくいえてないかな・・・
-
>>970
描画の何かが変ということかな。
全く別の場所に「新品」を入れて、そっちを動かすと違いは?
大丈夫なら保存しておいたのが部分的に壊れてる/同じように駄目ならPC環境のほうがなんか変
-
>>970
> 新しいPC
こっちは、ドライバ類はことごとく最新?
-
>>974
ありがとうございます
やってみます
気持ち悪くなってきた
-
>>975
はい。
買ったばかりでデルのサイトで全部新しくしましたので。
-
アンインストして入れ直してみたらどうか
-
試してみました
今までのとは違いたえず定期的にまばたく感じではないですが
実況スレで新着チェックしたりするとやっぱりなりますね。
でも今この書き込みは問題の今までのJSで書き込んでるのですが
こちらはやっぱり頻発してます。
うーん、、、PCにも問題があるのだろうか?相性?
-
アンインストールして再インストールしてみたけどダメだ・・・
これを機にほかのやつにするかなぁ・・・
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板