したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Style初心者の質問専用スレ その6

1ジェーン使いの名無しさん:2011/02/13(日) 01:26:34 ID:wrfpuuvI0
■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「Jane Style 3.21 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
  最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://pc11.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

■前スレ
Jane Style初心者の質問専用スレ その5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1292131235/

702ジェーン使いの名無しさん:2011/03/22(火) 22:37:45 ID:Z89xJsaQ0
(๑╹ω╹๑ )ㄘんㄘんㄜわㄜわ
ち と さ の部分が・になっているのですが、ちゃんと表示させるにはどうしたらいいでしょうか
Style 3.03 XPSP3です IEでは全て表示されています お願いします

703ジェーン使いの名無しさん:2011/03/22(火) 22:47:19 ID:KvhVqftU0
>>702
ウチでは大丈夫です
Jane Style Version 3.71 (3.7.1.0)
Windows Vista Home Premium [Service Pack 2]

704ジェーン使いの名無しさん:2011/03/22(火) 23:30:43 ID:nQYHQM/s0
スレビューのフォントを、普段はメイリオに設定しています
AAのあるレスだけ、AA対応のフォントに自動で判別して変更することはできるんでしょうか?

705ジェーン使いの名無しさん:2011/03/23(水) 00:14:23 ID:c/u8qUYw0
>>701
699氏とは別人だが、スレの再読み込みはしたのね?
2ちゃんねるのスレだと、<br>の前後に半角スペースが入ってる場合もあるので
[(\(] ?<br> ?笑 ?<br> ?[\))] ←こうしておいたほうがいいかも
とにかく、ログをdatファイルに保存して中身を見てみると分かるよ
正規表現はググって勉強

>>704
>AAのあるレスだけ、
それを判定する方法があったらぜひ知りたいです or2=3 ←これもAAといえばAA
ということで、出来ません
板別スキン機能で板毎にフォントを変更することは可能かな

706ジェーン使いの名無しさん:2011/03/23(水) 06:43:12 ID:ZXXFY.XA0
Jane Style Version 3.71を Windows98 Second Editionで使用しています

ニダーランで手に入れたお試し●でログインしようとしてもログインできません
どうしたらいいのでしょうか

707ジェーン使いの名無しさん:2011/03/23(水) 08:26:55 ID:0P8pPQ0s0
>>701
縦書き (4文字)
http://thinkarc.blogspot.com/2007/07/janeviewngex.html#NGEx_Vertical_writing
の{3}→{2}にすると3文字に対応

708ジェーン使いの名無しさん:2011/03/23(水) 12:17:09 ID:eSKfJUAU0
>>705
アドバイス通りdatからコピペで"( <br> 笑 <br> )"を正規(含む)で指定したところうまくいきました。
正規表現の仕組みも確認しつつNGexを活用したいと思います。
>>707
{}内の数字の行数とマッチするレスをNGするという認識でいいでしょうか?
昨日そのページのまま指定したところ全部NGになってしまいました。
1行には1文字で5行以上の場合はNGなんてこともできるのでしょうか?
質問を重ねてしまいすみません。

709ジェーン使いの名無しさん:2011/03/23(水) 12:37:24 ID:0P8pPQ0s0
>>708
縦書きすべてNGにしたいのでなければスルーしてください
すみませんでした

710ジェーン使いの名無しさん:2011/03/23(水) 16:40:26 ID:HfzlfxYo0
vistaHPで3.71を使っています
ブラウザはChromeです
以前はリンクなどを開く時にシークレットモードで見る事ができたのですが
今は大元で開いてしまいます
シークレットモードで開くにはJane側での設定が必要だったりするのでしょうか?
宜しくお願い致します

711ジェーン使いの名無しさん:2011/03/24(木) 01:52:50 ID:Qny3IGEA0
自分の書き込みは「自分」と表示されるようになりましたが
これを検索・抽出することはできませんか?

712ジェーン使いの名無しさん:2011/03/24(木) 02:02:08 ID:E80AVjCk0
>>711
スレ内なら
スレッド−ローカルあぼーん表示の変更−自分書込のみ

全ての書き込みならkakikomi解析2を使うとか

713ジェーン使いの名無しさん:2011/03/24(木) 02:02:46 ID:5Bl8PcJY0
自分のカキコを.txtで保存するんじゃ駄目なの?

714ジェーン使いの名無しさん:2011/03/24(木) 02:03:54 ID:Qny3IGEA0
素晴らしい。
ありがとうございました。

715ジェーン使いの名無しさん:2011/03/24(木) 02:11:59 ID:IdWwM..60
スレ覧にて、あるスレを右クリック透明スレッドあぼ〜んしました、
後でそのスレを見たくなったのですが、あぼーんの解除方法がわかりません

ツールの設定を確認してみましたが、わかりませんでした
教えてくだされば幸いです。よろしくお願いします

716ジェーン使いの名無しさん:2011/03/24(木) 02:19:50 ID:IdWwM..60
>>715
書きそびれました、
windows7 62bit Jane Style Version 3.71
です 失礼しました

717ジェーン使いの名無しさん:2011/03/24(木) 02:24:34 ID:E80AVjCk0
>>715
スレ覧−スレッドあぼ〜んの表示変更−あぼ〜ん無効
とすると多分スレタイが見えるようになるから
スレタイ右クリ あぼ〜ん・チェックを解除
かな?

そしてあぼ〜ん無効を標準とかに戻す

718ジェーン使いの名無しさん:2011/03/24(木) 02:36:02 ID:IdWwM..60
>>717
おかげさまで解決しました
わかりやすくありがとうございました

719ジェーン使いの名無しさん:2011/03/24(木) 08:53:31 ID:UrwaKyi60
>>673をお願いします

720ジェーン使いの名無しさん:2011/03/24(木) 16:32:01 ID:f0OcthHc0
>>719
よくスクショなんかで見るんだろうけど
あれはレス表示欄の背景画像を壁紙と合わせていて透けてるように見せてるだけ
位置合わせると簡単にできるよ

721ジェーン使いの名無しさん:2011/03/24(木) 18:21:10 ID:fq00mXIQ0
ある程度レベルの上がったクッキーを保存して別の食べて…
ってありなの?

722ジェーン使いの名無しさん:2011/03/24(木) 18:35:59 ID:VUemxJbM0
名前(N)でAA開こうとしたら下の画像みたいになって
最近登録したものが使えなくなりました
原因も解決法もわからないのでお手上げ状態です
バージョンは3.71 (3.7.1.0)です
どうしたらよいでしょうか?

ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan195832.jpg

723ジェーン使いの名無しさん:2011/03/24(木) 18:45:08 ID:TicdzLJ60
ドラッグしてweb検索というところを押すと
janestyleフォルダが開くようになってしまったのですが、どうすれば治りますか?

724722:2011/03/24(木) 18:48:48 ID:VUemxJbM0
すみません、テキトーにポップアップ弄ってたら直りました

725673:2011/03/24(木) 19:51:14 ID:UrwaKyi60
>>720
単一画像を指定して見せかけるんじゃなくて、デスクトップを透けさせるのは今のところ出来ないってことですね
回答ありがとうございました

726ジェーン使いの名無しさん:2011/03/25(金) 00:34:21 ID:RZntQdQk0
>>725
ウィンドウそのものを透けさせる、でもいいんなら
ぴたすちお
を使えばできるよ

727ジェーン使いの名無しさん:2011/03/25(金) 02:06:14 ID:82FG1eY60
>>723
設定→基本→ブラウザを指定する

728727:2011/03/25(金) 02:08:55 ID:82FG1eY60
訂正
設定→基本→パス→ブラウザを指定する

729ジェーン使いの名無しさん:2011/03/25(金) 03:10:11 ID:QVnE2YuE0
キーを長押ししないと文字が入力できなくなってしまったのですが
どうすれば治りますか?
改行の時もenterキーを長押ししないと改行できません

730ジェーン使いの名無しさん:2011/03/25(金) 03:12:22 ID:QVnE2YuE0
自己解決
失礼しました

731723:2011/03/25(金) 07:41:01 ID:lIJgtxos0
>>728
ありがとうございます。治りました

732ジェーン使いの名無しさん:2011/03/25(金) 12:58:50 ID:MG6jaPWg0
ERROR!
ようこそ:貴方の忍法帖を作成します。2分後に再度書き込むか、お帰りください
つまり、2ちゃんねるを利用するためのパスポートを作成中ということです。
忍法帖とは、 - いきいき Wiki http://ninja.2ch.net/

733ジェーン使いの名無しさん:2011/03/25(金) 18:07:27 ID:v7zWYDnQ0
jane styleを初めてインストールしたのですが、板一覧をクリックしても更新されません。
勢いの表示も0.0になっています。
また、2ちゃんねるビューアのログインも失敗の表示が出ます。(パスワードIDは確認したので合ってます)
インストールしたてなので、どこか設定をいじったとかはないです。
OSはwindowsXPSP2で、janestyle3.71です。

734ジェーン使いの名無しさん:2011/03/25(金) 19:05:20 ID:BGgbsq0I0
【要望】
↓のような924スレの自動あぼーん設定を入れてほしい

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/9241103901/

735ジェーン使いの名無しさん:2011/03/25(金) 19:52:22 ID:tEGvjVaM0
http://iup.2ch-library.com/i/i0270175-1301050067.jpg

これを通常に戻すにはどうすればいいでしょうか

736ジェーン使いの名無しさん:2011/03/25(金) 19:54:48 ID:JKC5AoME0
>>735
これオレも知りたい
猫がキーボードの上に寝転がると時々なって、泣く泣く全部閉じて開き直してる

737ジェーン使いの名無しさん:2011/03/25(金) 20:00:59 ID:tEGvjVaM0
>>736
事故解決しまいsた、表示→タブ→スレタブです

738ジェーン使いの名無しさん:2011/03/25(金) 20:05:59 ID:JKC5AoME0
>>737
あー知りたいのは、735の画像みたくスレビューのとこが個別に多重窓化したのを戻すやり方です…

739ジェーン使いの名無しさん:2011/03/25(金) 20:21:50 ID:e9k7i9PY0
>>733ですが自己解決しました、すみません。

740ジェーン使いの名無しさん:2011/03/25(金) 22:02:57 ID:2/iiu3Z60


741!ninja:2011/03/26(土) 01:07:10 ID:PFhe/BK.0
te

742KAGIKAKKO:2011/03/26(土) 03:06:13 ID:m7ul8sBE0
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.32 (1.3.2.0)
【 Windowsのバージョン  】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 7.0.5730.11
【   WSHのバージョン  】 5.7.6002.22354
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:1349MHz メモリ:2039MB (1093MB Free)
【    バグの概要    】
【バグの詳しい再現手順 】
動画によって、ダウンロードが不可能らしいものもあります。何度もやるとダウンロードできるやつもありますが、そういうので.swfになってしまった動画があります。.swfは動画変換は出来ないので…
あと、最初から正しくダウンロードできても、iTunesにフォルダを追加すると、動画がダブる時があります。何故でしょうか?

743ジェーン使いの名無しさん:2011/03/26(土) 13:17:29 ID:OXNNSBm.0
クッキーって残して置けるんですか?

744ジェーン使いの名無しさん:2011/03/26(土) 20:02:11 ID:w.rwDPYA0
>>743
まとめて保存しておくという意味なら、Microsoft Internet Explorer なら ファイル → → ファイルにエクスポート だけど?

745ジェーン使いの名無しさん:2011/03/26(土) 21:27:57 ID:OXNNSBm.0
>>744
レベルが上がったクッキー保存しといて 新しいクッキー食べて  って意味らしいんだけど
そんなこと可能?
10まで上がったらやってみたいんだけど まだ3だし、ここで質問

746ジェーン使いの名無しさん:2011/03/26(土) 21:36:36 ID:lP5nLRTk0
できるっしょ

レベル上がった状態のWrtCookie行をカット(コピーじゃなく)してメモ帳とかに保存
Jane立ち上げ書き込んだら新しいWrtCookie行が作成される
WrtCookie行を入れ替えればおk

>10まで上がったらやってみたいんだけど まだ3だし
失敗したときの事を考えると、試すならレベル低いうちのほうがいいんでは?w

747ジェーン使いの名無しさん:2011/03/26(土) 21:38:59 ID:PJM6p6zU0
板一覧に「機能」「したらば」しかないんですが、どうすれば2ちゃんみれる様になりますか?

748ジェーン使いの名無しさん:2011/03/26(土) 21:41:57 ID:lP5nLRTk0
>>747
Ctrl+板一覧の更新
それで駄目ならボード一覧取得URLを適当に変えてもう一度上記

749ジェーン使いの名無しさん:2011/03/26(土) 21:48:03 ID:PJM6p6zU0
>>748
その方法で解決しました。ありがとうございます。

750ジェーン使いの名無しさん:2011/03/26(土) 22:23:31 ID:OXNNSBm.0
>>746
(´・ω・`)㌧

751ジェーン使いの名無しさん:2011/03/26(土) 22:46:38 ID:cJwmnb7Y0
3.71なんですが、メモ欄のAAlistの枠ってメモ欄より大きく出来ないんでしょうか?
メモ欄固定にすると上には伸ばせるんですが、固定解除すると上にも下にも伸ばせないんです
前使ってたバージョンでは出来てたので凄く不便で・・・

752ジェーン使いの名無しさん:2011/03/26(土) 23:18:04 ID:JEgZb4ig0
ReplaseStrWikiって全然更新されてませんが需要がないのか供給がないのかどちらでしょうか?どちらもでしょうか?

753ジェーン使いの名無しさん:2011/03/26(土) 23:23:31 ID:lP5nLRTk0
>>752
あれは個人的なカスタマイズだから万人向け(wiki)じゃないでしょ
必要な人(需要)はReplaceStr.txtスレに行くし

ついでにRepla"c"eな

754ジェーン使いの名無しさん:2011/03/26(土) 23:27:43 ID:JEgZb4ig0
>>753
そのスレが落ちてるので……まあ自分で頑張てみます

755ジェーン使いの名無しさん:2011/03/26(土) 23:30:11 ID:lP5nLRTk0
落ちてないじゃん…

756ジェーン使いの名無しさん:2011/03/26(土) 23:35:59 ID:JEgZb4ig0
あれ?勘違いしてました。普通に書き込みありますね。すみませんでした

757ジェーン使いの名無しさん:2011/03/27(日) 00:46:03 ID:KO0nVtuk0
スレタイはNGに出来ないんですか?
ネ実2なんですが荒らしが湧いていてうざいです
共通のキーワードがスレタイに入ってるのでNGで片付けようと思ったんですが反映されませんでした

758ジェーン使いの名無しさん:2011/03/27(日) 00:53:36 ID:dAjWpvDI0
>>757
設定−機能−あぼーん−NGThreadにNGしたい共通のキーワードを
登録して板を更新してみては

759ジェーン使いの名無しさん:2011/03/27(日) 01:27:51 ID:H7vY2R8Q0
mimizun.jsってDATをStyleに取り込んで閲覧可能にするんですよね?なぜかブラウザで開かれるのですが、これでは
http://mimizun.com/log/2ch/$BBSNAME/$DATNAME
と同じですよね?もしかしてそういう仕様でしょうか?

760759:2011/03/27(日) 01:38:54 ID:H7vY2R8Q0
すみませんなんでもないです

761ジェーン使いの名無しさん:2011/03/27(日) 04:17:34 ID:ZYUzEfoE0
NGExでタイトルとURLを別々の条件で同時に指定することはできますか?

762ジェーン使いの名無しさん:2011/03/27(日) 10:53:44 ID:HR00S9Hw0
2つ設定すればいいじゃない

763ジェーン使いの名無しさん:2011/03/27(日) 11:26:01 ID:/AildmGw0
どこで聞けばいいのか分からんからここで聞くけど忍法帳ってブラウザ毎で違うの?
JaneXenoだとLV10でも styleだとLV1だったもんで

764ジェーン使いの名無しさん:2011/03/27(日) 11:46:50 ID:SuWjQs1I0
>>763
クッキー毎

765ジェーン使いの名無しさん:2011/03/27(日) 13:32:06 ID:ail5U6h60
vistaで janestyle 最新バージョン なのですが
とにかく不安定でよく灰色に固まってしまいます。

また画像を保存しようとするとかなりの高確率で固まります。
それで左下に canvas の描画が出来ませんと表示されます。

766ジェーン使いの名無しさん:2011/03/27(日) 13:33:46 ID:ail5U6h60
今かきこんだ後もリロードされず
終了したらモジュール違反とかでおこられました。

あとスレによっては 304modify とかで更新出来ないスレが
たくさんあります・・・。

767ジェーン使いの名無しさん:2011/03/27(日) 14:00:52 ID:SuWjQs1I0
>>766
ダメもとで試してください
新しくzip版落としそのJane2ch.exeと今使ってるJane2ch.exeを入れ替えてみる

768ジェーン使いの名無しさん:2011/03/27(日) 14:03:14 ID:DHZtM32U0
>>765-766
せめてバグレポート使おうや
貴氏の状況が分からずアドバイス出来ない
勿論、Program Filesにはインスコしてないよね?

769ジェーン使いの名無しさん:2011/03/27(日) 15:32:39 ID:ail5U6h60
>>767
ありがとうございます。
試してみたのですがダメでした・・・。

janeで画像を開くと、上の方にサムネイルが出ますよね。
そのサムネイルを保存しようとすると、ちかちか点滅したり強制終了されたり
コントロール不能な状態になってしまいます。
ブラウザで開けば、ブラウザ上からの保存は出来ます。

>>768
インストール版を使ってインストールしたので
program files に入っていますよ。これはまずいのでしょうか・・・?



1つだけ思いあたる事があるんですが、
HDの容量がなくなり、設定を保存出来ないとか言うエラーが出たことがあるんです、jane で。
それから不調が続く様になった気がします。

770ジェーン使いの名無しさん:2011/03/27(日) 15:33:32 ID:ail5U6h60
バグレポートを見たのですが、
バグの内容は空欄でした。

771ジェーン使いの名無しさん:2011/03/27(日) 15:35:09 ID:nO6psfZI0
当たり前w

772ジェーン使いの名無しさん:2011/03/27(日) 15:46:21 ID:ail5U6h60
あのう、今 この板を開く から板を開いて
適当に検索をしてスレッドを開いたら落ちました。

もう一度試したら、固まって左下に、 システムリソースが足りません とすごい勢いでずらーっと表示されました。
その前に記憶域?が足りませんとかも表示されていた様な気がします。

このシステムリソースが足りませんと言うのは、メモリなんでしょうか?
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2660MHz メモリ:3325MB (1583MB Free)

773ジェーン使いの名無しさん:2011/03/27(日) 15:52:40 ID:dAjWpvDI0
>>769
>インストール版を使ってインストールしたので
>program files に入っていますよ。これはまずいのでしょうか・・・?
UAC無効にしているなら別に良いけど

http://janesoft.net/janestyle/
動作環境
※VistaではUACを無効にするか、Program Files以外にインストールしてください。

774ジェーン使いの名無しさん:2011/03/27(日) 16:23:08 ID:ail5U6h60
>>773
ありがとうございます。
UACは有効になっていました。
再インストールも考えています・・・。


このスレッドもよく開いただけで強制終了されてしまいます。
その際は、CANVASの描画が出来ません と表示されます。
これはどういう意味なのでしょうか・・・?

それからこのスレも普通に開いただけでは
20レスくらいで止まっていて、再読み込みをしてはじめて反映されます。
そして強制終了されると、また20レスに戻るのループ状態です。

キャッシュに問題があるんでしょうか?

775ジェーン使いの名無しさん:2011/03/27(日) 16:56:18 ID:H7vY2R8Q0
Styleフォルダのファイルを弄るとたまーにモジュール違反になることがある。
その場合はアップデートOR再インスコで正常なファイルを手にいれれば解決するけど、違ったらわかんね

776ジェーン使いの名無しさん:2011/03/27(日) 16:58:44 ID:SuWjQs1I0
>>774
UAC有効で"C:\Program Files\Jane Style"にインストールすると
多数の不具合が発生することがあることはわかっています
絶対に止めましょう

777ジェーン使いの名無しさん:2011/03/27(日) 17:39:40 ID:/U7JbOt.0
WinVistaHP SP2 32Bit JaneStyle3.71
IEを終了するときにJaneが起動しているとIE終了後数秒間CPUがフル稼働して画面がちらつきます。
過去のVerでもなっていたと記憶しています。何度か入れなおしてもなっています。
なかなか心臓に悪いのですがなんなのでしょう。描画しなおしたりしてる感じですけど・・・。

778ジェーン使いの名無しさん:2011/03/27(日) 19:01:06 ID:DHZtM32U0
>>769
なんか、単にHDDの容量不足じゃね?って思うんだが…
HDDの空きはどれくらいあるの?

779ジェーン使いの名無しさん:2011/03/27(日) 19:03:43 ID:1u1fGd9c0
>>777
うちはXPだけど、それIE8にしてからなりはじめたわ
何度も起動と終了を繰り返してるとスレッドツールバーのボタンの画像が
どんどん下のほうにズレていって見えなくなったりもする

780!ninja:2011/03/27(日) 19:51:04 ID:J/uHW2qc0
テスト

781ジェーン使いの名無しさん:2011/03/28(月) 00:07:24 ID:zV2ptl3A0
ReplaceStr.txtでこの項目を有効にすると何がどう変わるのか教えてください。

//▽&#160;と&nbsp;をスペースに置換する
<ex2>&#160;【TAB】【半角スペース】【TAB】msg
<ex2>&nbsp;【TAB】【半角スペース】【TAB】msg

782ジェーン使いの名無しさん:2011/03/28(月) 00:28:29 ID:CTCJaPy.0
>>778
返信ありがとうございます。
容量は600GのHDで、現在の残りは50Gほどです。
でも確かにそんなかんじもするんですよ。
一時、数メガくらいに容量がなくなった際に、JANEを起動したらおかしくなり
それからこの異常事態にしょっちゅう見舞われる様になったような気もします。

回復?方法はあるんでしょうかね?
先ほどこのスレに書き込むまでに2回も白い画面からの強制終了をくらいました。

再インストールがいいんでしょうか?

783ジェーン使いの名無しさん:2011/03/28(月) 00:32:06 ID:CTCJaPy.0
>>776
アドバイスありがとうございます。
上に書いた通り、どうしようもなければ再インストールを考えています。

ところで、program files へのインストールが危ないというのは jane style に限ったことなのでしょうか?
他のソフトも vista uac 有効では program files 以外へのインストールが好ましいのでしょうかね・・・?


再インストールする際に、現在表示されているスレッドを移行させたいのですが、
どのファイルと言うんでしょうか、そのバックアップをとり書き換えなどをすると良いのか
宜しければ教えて下さい。すみません・・・。

784ジェーン使いの名無しさん:2011/03/28(月) 06:20:52 ID:ZBG4DAOo0
3710にアップデートしましたが
名前に自分と表示されてしまいます。この消し方を教えてください
OSは7です

785ジェーン使いの名無しさん:2011/03/28(月) 06:24:42 ID:kUuPizV.0
設定→機能→スレッド→自分書き込みを〜〜

786ジェーン使いの名無しさん:2011/03/28(月) 06:42:44 ID:fcKK/HFc0
>>782
50Gもあれば余裕なはずなんだけどねぇ
まず、>>767が教えてくれた方法、zip版のJane.exeを起動させずに上書きしてみて

UACの件はStyle作者が想定していなかった問題がでたから、回避策としてProgram Files以外をお願いしてる
なにしろ動作環境が「Windows 2000/XPでの使用を推奨します。」だもんね
ログやお気に入りの移行はこのスレを「ログ」で抽出して、その前後のレスを読むと分かるよ

787ジェーン使いの名無しさん:2011/03/28(月) 06:44:32 ID:zfZuL9Kg0
>>781
> ReplaceStr.txtでこの項目を有効にすると何がどう変わるのか教えてください。
>
> //▽&#160;と&nbsp;をスペースに置換する
> <ex2>&#160;【TAB】【半角スペース】【TAB】msg
> <ex2>&nbsp;【TAB】【半角スペース】【TAB】msg
&が全角ですよ
//▽&lrm;#160;と&lrm;nbsp;をスペースに置換する
<ex2>&lrm;#160;【TAB】【半角スペース】【TAB】msg
<ex2>&lrm;nbsp;【TAB】【半角スペース】【TAB】msg

788787:2011/03/28(月) 06:48:02 ID:zfZuL9Kg0
>>781
訂正
//▽ と&nbsp;をスペースに置換する
<ex2> 【TAB】【半角スペース】【TAB】msg
<ex2>&nbsp;【TAB】【半角スペース】【TAB】msg

789ジェーン使いの名無しさん:2011/03/28(月) 11:01:25 ID:9OkW0y9k0
普段の書き込みは可能ですがスレたて出来ません。
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。と出ます。
Win7HP、Version 3.71です。
何が足りないのでしょうか?

790ジェーン使いの名無しさん:2011/03/28(月) 11:09:52 ID:PSCk9EmQ0
>>789
Lvが足りない
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA

791!ninja:2011/03/28(月) 11:31:10 ID:9OkW0y9k0
>>790
ありがとうございます。
そこそこ書き込んでいたつもりでしたが、まだまだだったみたいです…

792ジェーン使いの名無しさん:2011/03/28(月) 11:34:21 ID:.NHydxTo0
Janeの最新版なのですがニュー速に書き込みが反映されません。
IEやOperaからなら問題無く書き込めるのですが
どうすれば解決するのでしょうか?

793784:2011/03/28(月) 11:53:53 ID:NoECPlY20
>>785

ありがとうがざいます

794ジェーン使いの名無しさん:2011/03/28(月) 16:34:47 ID:Ome0jgBo0
ハイライト検索でGoogleにすることでできますか?
Ver3.71です

795ジェーン使いの名無しさん:2011/03/28(月) 17:33:26 ID:zfZuL9Kg0
>>794
>>604>>606

796ジェーン使いの名無しさん:2011/03/28(月) 17:38:28 ID:xZWtFaHw0
メール欄を空欄にする設定は1つしか出来ないんですか?
うまくいかないので

797ジェーン使いの名無しさん:2011/03/28(月) 17:45:55 ID:zfZuL9Kg0
>>796
設定 > 基本 > 書き込み
http://janesoft.net/janestyle/help/option/basic/write.html
メール 板別メール ■便利な設定

798ジェーン使いの名無しさん:2011/03/28(月) 17:48:57 ID:Ome0jgBo0
ありがとうございます。
バイナリいじらないといけないんですね。
右クリック&コマンド実行で対処します。

799ジェーン使いの名無しさん:2011/03/28(月) 17:51:12 ID:xZWtFaHw0
>>797
すでに実況の板1つにはそれやってる
もう1つやろうとするとうまくいかない

800ジェーン使いの名無しさん:2011/03/28(月) 18:20:53 ID:zfZuL9Kg0
>>799
こちらでは出来てます

801ジェーン使いの名無しさん:2011/03/28(月) 18:54:39 ID:xZWtFaHw0
>>800
すいません、出来ました




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板