したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Style初心者の質問専用スレ その6

1ジェーン使いの名無しさん:2011/02/13(日) 01:26:34 ID:wrfpuuvI0
■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「Jane Style 3.21 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
  最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://pc11.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

■前スレ
Jane Style初心者の質問専用スレ その5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1292131235/

574571:2011/03/10(木) 22:44:03 ID:GGWFfm9M0
>>572
ありがとうございます。今更ですが、>>571
×MenuListOpenNewResThreads=新着のあるスレッドを一件開く(&1)
○MenuListOpenOneNewThre=新着のあるスレッドを一件開く(&1)
でした。すみません。

> 1 MenuListRefreshAll  すべてのタブのスレ一覧更新(&R)
> 2 MenuListOpenNewResThreads  新着をすべて開く(&N)
> 3 MenuThreClose  選択中のタブを閉じる(&C)
教えて頂いた手順でとりあえずメニューから操作してみたのですが、
2の操作後でも新着のあるスレッドがスレビューに表示されないみたいです。
3では元々開いてあるスレッドが閉じられてしまいました。

言葉足らずだったかもしれませんが、見たいスレッドは元々開かれている状態です。
もう少しジタバタしてみようと思います。ありがとうございました。

575ジェーン使いの名無しさん:2011/03/11(金) 00:14:54 ID:LgBzpjwI0
OS:XP バージョン 3.71

スレ内に張られたURLリンクを誤って踏んで飛ばないように、ダブルクリックに設定したいんですけど
どうやったらシングルクリックからダブルクリックに変更できますか?

576ジェーン使いの名無しさん:2011/03/11(金) 01:23:48 ID:9smIxxfA0
質問です
Jane Style Version 3.71 XPSP3を使ってます
3.70にアップデートした後からBBSPINKの追尾がうまくできなくなってしまいました
3.71にしてみてもまだ直りません
板一覧の更新もしましたがなぜかスレ覧の板移転の追尾をしたらツイビシッパイになります
板覧のログの再構築というところもクリックしてみたのですが直りません
板ツリーの表示のところをクリックして板を開くとスレは一旦更新されてて新着レスも読めるのですが
見たいスレをタグロックしたまま見終わった後Janeを閉じると、次にJaneを立ち上げたら
取得したはずのレスが消えてしまい、そのスレがある板を見ると
レスだけでなくそれまでに取得していた過去スレも消えてしまっていました
仕方なくスレと板を閉じて板一覧のツリーからもう一度板を開くとまたレスが取得できて
過去スレも残ってる状態です
タグをロックしてもレスやスレが消えないようにするにはどうすればいいでしょうか
試しに外部の板を登録するやり方もやってみたのですがやはり駄目でした
PCは詳しくないので何が原因なのか分かりやすく教えてもらえると嬉しいです

577ジェーン使いの名無しさん:2011/03/11(金) 10:56:41 ID:bl.1gVjM0
デフォルトのスキンのフォントを変更する方法はありますか?

578ジェーン使いの名無しさん:2011/03/11(金) 11:45:30 ID:o0kAlV8Q0
>>577
Optionフォルダに入ってるデフォルトスキンをJaneフォルダ直下へ
Header.htmlのフォントをエディタで修正して完了

579ジェーン使いの名無しさん:2011/03/11(金) 18:42:23 ID:bl.1gVjM0
>>578
ありがとうございます

580ジェーン使いの名無しさん:2011/03/11(金) 19:41:58 ID:G0RDDWdI0
ブラウザだと大丈夫なのにJaneで開いたら空白ページになる
例えばここhttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299837696/

581ジェーン使いの名無しさん:2011/03/11(金) 20:15:36 ID:yHNpegKc0
>>580
ニュース→ニュース速報からだと見れるの?

582ジェーン使いの名無しさん:2011/03/11(金) 20:21:13 ID:G0RDDWdI0
>>581
ニュース速報の上から4つ開いたら2つ空白で2つは見れた
ここから空白のログ削除して開き直すを繰り返したら見れた

580のはログ削除無理だったけど時間を開けてログ削除したら見れた

583ジェーン使いの名無しさん:2011/03/11(金) 23:33:42 ID:ziOYI1.U0
透明あぼーんしてしまった
スレの復活方を教えてください

584ジェーン使いの名無しさん:2011/03/12(土) 01:32:33 ID:Dp9WpeWc0
Jane Style3.41です。
画像のリンクをダブルクリックして開いた後、前はカーソルを乗せると
キャッシュが残っていて画像が見れたんですがそういう設定にするには
どこをどういう風にすればいいんでしょうか?

585ジェーン使いの名無しさん:2011/03/12(土) 01:36:20 ID:ghxrx/nI0
>>584
ツール−設定−機能−画像 の
サムネイルをマウスry

586ジェーン使いの名無しさん:2011/03/12(土) 01:37:49 ID:fCajz7kw0
>>584
「インラインサムネイルを使用する」をONにする
http://janesoft.net/janestyle/help/option/function/image.html
ただし、画像リンクが多数あるスレを開くと、
JaneStyleが強制終了されることがあるのでオススメはしない

587ジェーン使いの名無しさん:2011/03/12(土) 01:38:30 ID:fCajz7kw0
>>586は間違い

588ジェーン使いの名無しさん:2011/03/12(土) 02:33:22 ID:Dp9WpeWc0
>>585
見れないです。
何でですかね?

589ジェーン使いの名無しさん:2011/03/12(土) 02:40:50 ID:ghxrx/nI0
>>588
Jane内のキャッシュが期限切れで消されているとか

590ジェーン使いの名無しさん:2011/03/12(土) 03:57:39 ID:Dp9WpeWc0
>>589
開いてその場で重ねてももう見れないんですよね

591!ninja:2011/03/12(土) 09:54:23 ID:9PLbEwD.0
Jane Style Version 3.71を使ってます
OSはXPです
●を使っており忍法帖LVも問題ないはずなのに
いつまで経っても120秒間隔でないと書き込みができません
誰か解決のヒントお願いします!

592ジェーン使いの名無しさん:2011/03/12(土) 12:40:15 ID:cOAWfe720
Jane Style Version 3.71使用してます
たまにjane起動したとき開いてたスレが全部消されてる(ログは残ってる)時があるんだけど
これって何が原因なんでしょうか?バージョン関係なしに前にも何度かあったんだけど
なんか対策とかあるのでしょうか?
同様に専ブラの設定が初期化される時もあります

593ジェーン使いの名無しさん:2011/03/12(土) 12:44:13 ID:fCajz7kw0
>>592
JaneStyleを強制終了したりすると
スレタブが飛ぶ
対策は、強制終了しない

594ジェーン使いの名無しさん:2011/03/12(土) 12:47:59 ID:fCajz7kw0
>>592
あと、session.datのバックアップを戻せば
前回起動時の状態には戻せる

595ジェーン使いの名無しさん:2011/03/12(土) 20:22:25 ID:cOAWfe720
返信どうもです
すみません強制終了ってどういうことでしょうか?普通に閉じてたつもりだったんですが
何か間違ったのかよく解らないです

596ジェーン使いの名無しさん:2011/03/12(土) 22:14:12 ID:tmVkBJSg0
Jane Style Version 3.71を使用しています
朝までjane使えたのですが、会社から帰ってきたら、板もスレも開けません
(左下にAccess denied.と出るだけです)
IEなら観れるのですが、なぜでしょうか・・

597ジェーン使いの名無しさん:2011/03/12(土) 22:16:49 ID:ghxrx/nI0
>>596
セキュリティソフト(ファイアーウォール)でJaneの通信が
遮断されていないかチェック

598ジェーン使いの名無しさん:2011/03/12(土) 23:01:41 ID:tmVkBJSg0
返信ありがとうございます
早速確認してみたのですが、問題なさそうでした・・

599ジェーン使いの名無しさん:2011/03/12(土) 23:05:33 ID:0Iq742G60
Jane Style Version 3.71を使用しています
名前欄に書き込んでないのに
名前欄に自分ってでるんですけどなんででしょう?

600ジェーン使いの名無しさん:2011/03/12(土) 23:06:19 ID:TsiSt1jw0
自分のレスは名前:が自分:になります

601ジェーン使いの名無しさん:2011/03/12(土) 23:06:47 ID:0Iq742G60
>>599
事故解決しましたorz

602ジェーン使いの名無しさん:2011/03/12(土) 23:21:10 ID:c2.0ouPk0
1分ちょいで、質問から回答解決までスピーディな流れですな

603ジェーン使いの名無しさん:2011/03/12(土) 23:27:23 ID:2eiNBq.w0
Jane Style Version 3.71を使っています
ハイライト検索でデフォルトの検索エンジンを変えるには何処を弄ればいいのでしょうか?
yahooからgoogleに変えたいです

604ジェーン使いの名無しさん:2011/03/12(土) 23:31:28 ID:ghxrx/nI0
>>603
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1297653414/134

605ジェーン使いの名無しさん:2011/03/12(土) 23:37:15 ID:2eiNBq.w0
>>605
ありがとうございました

606ジェーン使いの名無しさん:2011/03/12(土) 23:38:54 ID:ghxrx/nI0
ごめん
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1296454636/521
3.71だとアドレス変わってたんだった

607ジェーン使いの名無しさん:2011/03/13(日) 17:20:37 ID:1pd2L7mA0
AA入力支援機能でAA登録しても登録がされません
AA範囲を反転→右クリメニューから登録
間違ってますか?

608ジェーン使いの名無しさん:2011/03/13(日) 18:02:23 ID:04KwnrUE0
スレが500KB越えて更新が止まっても、それにしばらく気付かないことがあるのですが、
チェックするのにいい方法はありますか?
右下のKB数が出てるのはつい見落としてしまいますし。

バージョンは3.70、OSはビスタSP2です。

609ジェーン使いの名無しさん:2011/03/13(日) 18:49:19 ID:bTcRK46Y0
>>607
メモ欄だと表示されるってことはない?

610ジェーン使いの名無しさん:2011/03/13(日) 21:23:12 ID:1pd2L7mA0
>>609
メモ欄もだめっぽいです

611ジェーン使いの名無しさん:2011/03/13(日) 21:40:12 ID:URUz/XAU0
>>607
OSは?
アクセス禁止かも

612ジェーン使いの名無しさん:2011/03/13(日) 23:03:46 ID:1pd2L7mA0
>>611
vista home premium
2007とかかいてあります
書き込みは普通にできます

613ジェーン使いの名無しさん:2011/03/14(月) 04:39:37 ID:nJYaEBlQ0
ちょっと質問させてください。
ベースになるPCでJane Styleを使用していて、これを他のノートPCなどでも使用しようと考えています。(計画停電中もノートで使いたいので・・・)
このとき、ベースPC−ノートPC間でログファイルの同期を行うようにしました。
同期する内容はインストールフォルダ配下全てのファイルです。

このとき、開いていたスレ一覧の情報が、ベースPCとノートPCで同期されていないようなのです。
おそらく、iniファイルじゃなく、レジストリに記憶させてるのかな、と推測しています。

そこでお聞きしたいのですが、レジストリに記録させず、全ての設定をiniファイル等に記録させることは現状で可能でしょうか?
無理ならエンハンスの要望として該当スレにあげたいと思っています、よろしくお願いします。

614ジェーン使いの名無しさん:2011/03/14(月) 05:07:16 ID:8qMRM4OU0
インストールしたフォルダまるごと移せばいいだけじゃね
vista以降は→http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1292131235/18

USBメモリにでも突っ込んだほうが簡単だと思う

615ジェーン使いの名無しさん:2011/03/14(月) 06:01:01 ID:nJYaEBlQ0
ありがとうございます
環境書いてませんでした、Windows XP sp3 で、インスコフォルダは C:\wintool\JaneStyle です。
なので恐らくOSの縛りか何らかの制限とかは回避できてるとは思うのですが、↑に書いたような症状に首をかしげてます。。。
ウィンドウ位置とかはどのファイルに記録されてるんだろう、そのあたりをもう一度確認してみます。

過去数年のログが膨大にありサイズがギガオーダになってて同期ツールの類を使わないとちと辛いサイズです

616ジェーン使いの名無しさん:2011/03/14(月) 09:00:28 ID:BR9jkXFY0
>>615
エクセルとかの同期はした事ある?
それと同じで同時起動で同期はNG
メインPCのJaneを更新し、落としてからサブPCのJane を起動して更新されているって感じか
だから、>>614案が一番確実

617ジェーン使いの名無しさん:2011/03/14(月) 14:57:48 ID:nJYaEBlQ0
>>616
もちろん、同時に起動はしてないですwそれはまずいですね

618ジェーン使いの名無しさん:2011/03/14(月) 16:35:41 ID:bcl2ZYH60
忍法帖のレベル上げても投稿間隔が120秒から減りません
●餅のレベル5です
書きこもうとするとsambaの警告がでます
一応samba無視?で投稿できるんですが別な規制に引っかかるのも嫌なので避けています

619ジェーン使いの名無しさん:2011/03/15(火) 12:26:37 ID:5z4oc/uA0
janeって終了時にスレの何レス目まで読んだみたいな情報を記憶してますよね?
停電対策としてある程度読んだらセーブして、またある程度読んだらセーブみたいな事がしたのですが
そのつどjaneを終了させなければいけないのでしょうか?

例えばメモ帳なんかは起動させたまま上書き保存とかできますがそんな機能はあるのでしょうか?

620ジェーン使いの名無しさん:2011/03/15(火) 12:53:16 ID:mFPZo4Fs0
>>619
スレッド→ここまで読んだ じゃダメなの?

621ジェーン使いの名無しさん:2011/03/15(火) 16:59:47 ID:5z4oc/uA0
>>620
確かにそれで代用可能ですね
ありがとうございました

622ジェーン使いの名無しさん:2011/03/15(火) 21:20:13 ID:nNeulOaI0
3.71でXP使用
なぜか板一覧に2chがまったく表示されず
オンラインにはなってるが、どうすりゃいい

623ジェーン使いの名無しさん:2011/03/15(火) 21:25:53 ID:700I.RRQ0
win7でversion3.71を使用中です。
スレッドタイトル検索なのですが、既出のttsearch.net以外のしても
検索結果が一切表示されません。
他に解決策がありますでしょうか?

624623:2011/03/15(火) 21:27:38 ID:700I.RRQ0
失礼いたしました。
以外のしても→以外にしても
です。

625ジェーン使いの名無しさん:2011/03/15(火) 23:18:38 ID:zJexw8aw0
vistaですけど3.70以降、janeを閉じたときに
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0068BDC7 でアドレス 00000030 に対する読み込み違反がおきました。 (75)
モジュール 'ntdll.dll' のアドレス 77B5DE2D でアドレス 00000014 に対する書き込み違反がおきました。 (75)
等々、エラーが毎回出ます。
こんなのは私だけでしょうか?どうすればいいでしょうか?
よろしくおねがいします。

626626:2011/03/16(水) 01:40:33 ID:3SiHbdvQ0
936レスあるはずのスレッドが、157スレッドで終了→過去ログになってしまいます。
いったんログを削除して再読み込みしても、157スレッドしか読み込めません。
ジェーンをバージョンアップしても駄目です。
別に新規フォルダに作った新規ジェーンからは読み込めます。
どうしたら直るのでしょうか?

627ジェーン使いの名無しさん:2011/03/16(水) 01:48:52 ID:wILMLBG60
なったことないけど、
全ての板のインデックスを再構築
ログの再構築
とか?

628626:2011/03/16(水) 12:22:22 ID:3SiHbdvQ0
>>627さん、有難う御座います!!
言われた通りやってみました。
①最初に、「ログの再構築」→変化なし
②次に、「すべての板のインデックスを再構築」→変化なし
③該当スレッドを削除してから、もっかい「全てのインデックスを再構築」
→該当スレッドを読み込むと、レスが空っぽに?
その後、手順は忘れたのですが、ゴニョゴニョやっていたら
正常に読み込めるようになりました。よかったです。

629ジェーン使いの名無しさん:2011/03/16(水) 15:50:50 ID:ZIUXDCxw0
3.71を利用させて頂いてます
スキンを適用したら、この板や他の板は細字なのですが地震板だけ太字に表示されます
スキンのhtmlなどの設定ファイルの中身は全部見たのですが<b>タグや末尾の文字スタイル指定にも太字指定はありません
細字にしたいのですが何か設定方法があるのでしょうか?

630ジェーン使いの名無しさん:2011/03/16(水) 17:05:43 ID:CNdkmOhA0
>>629
地域表示に<b>が使われてるんじゃないかな
名前のところに</b>を足してみるとか

631ジェーン使いの名無しさん:2011/03/16(水) 18:22:33 ID:ZIUXDCxw0
>>630
解決しましたありがとう!

632ジェーン使いの名無しさん:2011/03/16(水) 20:48:22 ID:fFBq2K/Q0
これはメニューバーの変更はできますか?

スレッド>レスのチェック>ジャンプ

をよく使うので「ヘルプ」の右辺りに単独で項目を作りたいのです。

633ジェーン使いの名無しさん:2011/03/17(木) 13:37:15 ID:cc.LLwyo0
jane style バージョン3.11 を使っているのですが
バージョンを3.71にあげる場合、ログやショートカットなどその他全ての設定を引き継ぐことって可能でしょうか?
可能な場合どうすればいいのでしょうか。

634ジェーン使いの名無しさん:2011/03/17(木) 13:41:04 ID:AA/HvUm.0
>>633
zip版なら、解凍したヤツをそのまま上書きでOK
この時、解凍したJane.exeを『起動させてはダメ』です

635ジェーン使いの名無しさん:2011/03/17(木) 14:17:02 ID:cc.LLwyo0
>>634
出来ました!あとninjaでの書き込みも出来ました!
ありがとうですm(_ _)m

636ジェーン使いの名無しさん:2011/03/17(木) 17:01:07 ID:8NarMs0A0
Jane style 3.70 を使っていたのですが、
スレッドの検索をした時に「検索完了」になっているのに検索結果が空白になってしまいます
最新版の 3.71 にバージョンアップしても解決しないので困っています

637636:2011/03/17(木) 17:30:09 ID:8NarMs0A0
自己解決しました!

638ジェーン使いの名無しさん:2011/03/17(木) 18:09:25 ID:B9ENt6UA0
お願いします。
jane style3,71ですが、急にスレをクリックしてもスレが開かなくなりました。
右クリックで「今のタブを開く」「新着チェック」で見ることはできます。
書き込みも出来ます。
再起動はしました。
設定を見ていたのでもしかしたらどこかいじってしまったかもしれません。

639ジェーン使いの名無しさん:2011/03/17(木) 22:27:02 ID:0PSYs2qE0
「今のタブを開く」なんて出てこない。
自動で開かない設定にしたんじゃない?

640ジェーン使いの名無しさん:2011/03/18(金) 02:11:08 ID:N1Kf42Io0
以前はimepitaやpic.toなどのリンクをクリックしたらビューワーにて画像を開く設定になってたのですが
1週間ほど前からブラウザで開くようになってしまいました
他の画像へのリンクをクリックするとビューワーで開いてくれるものもあるのですが。。

設定などは全く弄ってません
対処方法ありますでしょうか?
Jane3.01(3.71のWrtCookieにて忍法帖対応済みですが、ビューワーの不具合が出始めたときは対応はさせてませんでした)

641ジェーン使いの名無しさん:2011/03/18(金) 09:38:40 ID:O.rin2Ug0
>>639
設定を落ち着いて見直してみたら治ったようです。
暗くなって心細くなってちょっとパニックでした。
ありがとうございました。

642ジェーン使いの名無しさん:2011/03/18(金) 16:02:49 ID:QjFdXnb20
JaneViewの画像ビューアのように下枠のホップアップに
レス表示できないですか?

643ジェーン使いの名無しさん:2011/03/18(金) 16:26:37 ID:SKwaz.gA0
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.71 (3.7.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]

バージョンアップしたらAA入力支援の機能が使えなくなりました。
クリックしてもポップアップが出ません。
解決方法を教えてください。

644ジェーン使いの名無しさん:2011/03/18(金) 19:13:56 ID:CkNnQc7.0
ハイライト検索機能をオフにする方法を教えてください。
お願いします。

645ジェーン使いの名無しさん:2011/03/18(金) 19:23:10 ID:sAMpkesM0
>>644
設定確認して分からなければ、もう一度尋ねてください

646ジェーン使いの名無しさん:2011/03/18(金) 19:23:18 ID:3JTgNUz.0
オンにするチェック外す

647ジェーン使いの名無しさん:2011/03/18(金) 23:14:39 ID:dbA5Jvuo0
Windows 7(x86)でJane Style 3.7.1です。
Google Chromeの拡張2chRevival(dat落ちしたスレッドをワンクリックで復活。logsokuから拾っている様)
が非常に便利で、Jane Styleでもこのような機能があると助かるんですが、ありませんか?

648ジェーン使いの名無しさん:2011/03/18(金) 23:46:05 ID:YmJQS0fQ0
zip版を解凍したんですが、
ローカルのヘルプファイルが開かないです。

どこかでパス設定とかしないとダメなんでしょうか?

649ジェーン使いの名無しさん:2011/03/19(土) 01:01:17 ID:umWHcpME0
失礼しました。
あふぉセキュリティソフトのせいでした。

650ジェーン使いの名無しさん:2011/03/19(土) 01:01:31 ID:EQJmaFIU0
なぜか突然アク禁になってるんですが 忍法帳破棄しても書き込めないんです

651ジェーン使いの名無しさん:2011/03/19(土) 07:33:18 ID:lagJhr.60
俺もだ どうしてだろ

652ジェーン使いの名無しさん:2011/03/19(土) 07:47:39 ID:QlcAjJ.Y0
>>650-651
突撃したバカ共のせい
ttp://qb7.2ch.net/_403/madakana.cgi

653ジェーン使いの名無しさん:2011/03/19(土) 08:01:59 ID:lagJhr.60
情報サンクスです。
暫らく規制が続きそうか。

654ジェーン使いの名無しさん:2011/03/19(土) 10:30:57 ID:EQJmaFIU0
忍法帳のクッキーで個別に規制できるようなシステムになったと思ってたんだけど
結局どこかのバカのせいでアク禁くらうのか・・・・

655ジェーン使いの名無しさん:2011/03/19(土) 13:09:14 ID:QlcAjJ.Y0
クッキー消して2分なり待ちさえすれば好きに書けるんだから意味は無い
夢見すぎ

656ジェーン使いの名無しさん:2011/03/19(土) 20:40:27 ID:zx0fvLNc0
http://beeimg.mydns.jp/uploader/j/my2879YtgJS-h5bQuTI.jpg

このタイプの画像が開くことができません。
開けるようにするにはどうすればいいですか?

657ジェーン使いの名無しさん:2011/03/19(土) 20:48:54 ID:wI5gVvJw0
Jane Style Version 3.71
あるスレのみのNGwordを設定するのって出来ますか?
例えば「Jane Style初心者の質問専用スレ その6」のスレのみ「バージョン」をNGwordに設定みたいな

658ジェーン使いの名無しさん:2011/03/19(土) 20:50:16 ID:4w.3Jce20
>>656
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1250276411/

659ジェーン使いの名無しさん:2011/03/19(土) 21:06:03 ID:QrFp4txg0
>>656
俺のJaneだと普通に開いたが
V3.7.0.0だけど

660ジェーン使いの名無しさん:2011/03/19(土) 21:19:48 ID:4w.3Jce20
IFJPEGX.SPI抜かずにレスしたけど、抜いても見れたな
デフォで見れるって事ですねw

661ジェーン使いの名無しさん:2011/03/19(土) 23:06:46 ID:zx0fvLNc0
>>659
decode error です。V3.7.1
どこが違うのか予想つきますか?

662ジェーン使いの名無しさん:2011/03/20(日) 00:14:52 ID:P6Qhp6v.0
>>661
ビューア設定の「その他」のピクセル以上は展開しないの数値を上げる

663ジェーン使いの名無しさん:2011/03/20(日) 00:38:05 ID:.3OfJ4H60
現在3.7.1.0を使っています
スレ内のアドレスのリンクをクリック(ダブルクリック)をしてもリンク先に飛ばず無効にする方法はありますでしょうか?

664ジェーン使いの名無しさん:2011/03/20(日) 00:55:02 ID:8z0l2Hwk0
>>662
656じゃないけどありがとう

665ジェーン使いの名無しさん:2011/03/20(日) 01:06:26 ID:3uBoUnAc0
>>662
自分も>>656じゃないけどありがとー

666ジェーン使いの名無しさん:2011/03/20(日) 01:47:18 ID:2n9RCV0g0
>>662
同上w

667659:2011/03/20(日) 09:55:35 ID:I0pHbZ5U0
>>662
自分の設定再確認したら55924050にしてたw
つか制限とかいらないような気もする・・・

668ジェーン使いの名無しさん:2011/03/20(日) 09:58:39 ID:jlXT9Cu20
おれは、2147483647

669ジェーン使いの名無しさん:2011/03/20(日) 10:01:54 ID:I0pHbZ5U0
>>668
今確認した
最大値はやはりそれか・・・

670ジェーン使いの名無しさん:2011/03/20(日) 11:20:37 ID:DQHRx81.0
>>657
NGEx

671ジェーン使いの名無しさん:2011/03/20(日) 11:28:25 ID:Lh/D8ehM0
>>667
こんなでっかいカップヌードルとか開かないほうがいいから必要

672ジェーン使いの名無しさん:2011/03/20(日) 11:48:54 ID:NFdu31so0
>>670
出来ました。ありがとうございました

673ジェーン使いの名無しさん:2011/03/20(日) 21:39:34 ID:e3QqB7ZY0
windows7(32bit) Jane Style Version 3.71 です
スレビューの背景を透明化してデスクトップが透けて見えるようにするにはどうすればよいでしょうか?
お願いします




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板