したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Style初心者の質問専用スレ その6

1ジェーン使いの名無しさん:2011/02/13(日) 01:26:34 ID:wrfpuuvI0
■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「Jane Style 3.21 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
  最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://pc11.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

■前スレ
Jane Style初心者の質問専用スレ その5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1292131235/

442ジェーン使いの名無しさん:2011/03/02(水) 21:51:37 ID:ct4ReDwQ0
>>441
Janeを終了させて、jane2ch.brdをエディタで編集、とか

443ジェーン使いの名無しさん:2011/03/02(水) 22:33:22 ID:swR9CQRs0
>>441
JANEを再起動直後になら削除できるよ

444ジェーン使いの名無しさん:2011/03/02(水) 22:51:51 ID:Fi3ih/g20
>>439です
自己解決しました
設定でログフォルダの指定をしてあげればよかったのか・・・

445ジェーン使いの名無しさん:2011/03/02(水) 23:14:48 ID:C22GbSfI0
Jane Style 3.60 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています。
BEの設定を済ませ、チェックを入れても
ERROR:Beユーザー情報エラー。ログインしなおしてください(e)。be.2ch.net
とエラーメッセージで投稿できません。

P2Proxyも使用していますが、そちらのチェックは外してあります。

446ジェーン使いの名無しさん:2011/03/03(木) 01:33:06 ID:x50o1kS.0
>>438
3.70をデスクトップ等に解凍し書き込み成功させ終了
そのクッキー(Jane2ch.ini[TEST]WrtCookie)を移植

447ジェーン使いの名無しさん:2011/03/03(木) 02:15:00 ID:78GVWteQ0
Jane3.70 BE書き込みテスト

448ジェーン使いの名無しさん:2011/03/03(木) 02:18:14 ID:78GVWteQ0
ってしたらばじゃ意味無いのか。
3.70で認証コードじゃなくてパスワードになってたので入力しなおしたら書き込みできるようになった。
JaneでBeってどうやんの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nandemo/1223977383/362

362 名前: ◆PCsqLONJFU [] 投稿日:2011/02/09(水) 01:07:55 ID:wby+g6NZ ?2BP(2222)
これだこれ
いつのまにか認証コードからパスワードに変わっててん
やっと書き込めたっちゅーねん

449ジェーン使いの名無しさん:2011/03/03(木) 17:48:04 ID:ys69jzH.0
>>441
スレ開いてると削除できんよ

450ジェーン使いの名無しさん:2011/03/03(木) 21:08:12 ID:DD6LoPok0
最新版に移植させずにレスする方法はないのでしょうか

451ジェーン使いの名無しさん:2011/03/03(木) 21:35:48 ID:SkyHn1060
自分の書き込みを色無しにしたいんですが・・・

452ジェーン使いの名無しさん:2011/03/03(木) 21:43:09 ID:4bcHN3AI0
3.7を使ってます
新規板登録をしようとすると、URLの解釈に失敗しました、と出ます
どうすれば登録できますか?

453ジェーン使いの名無しさん:2011/03/03(木) 21:57:47 ID:nakw7fm20
>>451
設定→機能→スレッド→自分書き込みをチェック を外せば色消えなかったっけ?
もしそれで消えなかったらSkinの<!--MYPOSTBEGIN/>タグ内を消せば普通の色になる

454ジェーン使いの名無しさん:2011/03/03(木) 22:04:30 ID:pMnbJ/Fc0
youtubeやニコニコのリンクをクリックすると、以前はブラウザが立ち上がったのですが、今は画像ビューアーでサムネイルが表示されるようになりました。
以前のようにブラウザが立ち上がるようにしたいのですが、どこを設定すればいいでしょうか?

455ジェーン使いの名無しさん:2011/03/03(木) 22:05:47 ID:5yHpmCO60
起動したらいきなり初期化してしまい板の検索バーが消えてしまったのですがどうすればまた表示
されるように出来ますか

456ジェーン使いの名無しさん:2011/03/03(木) 22:18:47 ID:SkyHn1060
>>453
ありがとうございました!

457ジェーン使いの名無しさん:2011/03/04(金) 03:18:15 ID:mxQYI5mE0
Jane Style 3.70 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています。
以前まで使用していたホットゾヌ2のログを移動させようと
ログコンバーターのCornButterを使用したところ、
「DJ・クラブ板」「時計・小物板」「ダウソ板」は変換できたのですが、
「実況板」と「スマートフォン板」に関して
エラー:livevenus の板情報はみつかりませんでした。
エラー:smartphone の板情報はみつかりませんでした。
というエラーメッセージが出て、変換できませんでした。
これはどこかをいじれば変換できるようになるのでしょうか?

もしくは他のログコンバーターの情報などがあればご教授いただけますでしょうか?
長文失礼しました。

458ジェーン使いの名無しさん:2011/03/04(金) 05:44:05 ID:XYhO92Y60
>>450 >>446

>>452
どこ?試したいのでURL教えてください

>>455
メニュー > 表示 検索バー

459ジェーン使いの名無しさん:2011/03/04(金) 08:58:35 ID:QDNyUYQc0
>>458
したらばです

460ジェーン使いの名無しさん:2011/03/04(金) 08:59:34 ID:0.Xeqv/g0
URLを貼れ

461ジェーン使いの名無しさん:2011/03/04(金) 09:00:04 ID:0.Xeqv/g0
って言ってるだろ

462ジェーン使いの名無しさん:2011/03/04(金) 12:34:32 ID:XYhO92Y60
>>459
「したらば」なら自動登録出来るはずなので
本スレで【不具合報告】してください

463ジェーン使いの名無しさん:2011/03/04(金) 14:39:36 ID:5pbQHKIM0
>458さまありがとうございます検索バーが出ました
ところで以前は板一覧っていうのが動かせたんですが今は固定されてるんですがどうやるんでしょう?
あとリンクって書いてある上のhttp〜と表示されるバーとその隣のヤフーバー邪魔だから消したいんですが
どうすればよろしいでしょうか?

464ジェーン使いの名無しさん:2011/03/04(金) 15:46:33 ID:wi7bG.eY0
>>463
画びょうのようなマーク
メニュー > 表示→ツールバー

465ジェーン使いの名無しさん:2011/03/04(金) 15:55:51 ID:wi7bG.eY0
>>463
メニュー > 表示→板ツリーを移動可能にする(画びょうのようなマーク)

466ジェーン使いの名無しさん:2011/03/04(金) 19:34:44 ID:3i.fBsVE0
JaneStyle3.70を使っているのですが
スクール水着@半角二次元58
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1296120785/
この特定のスレだけが急に、一度開いてログを取得しても
ブラウザ再起動後には全レスが新着扱いで取得されるようになってしまったのですが、なぜでしょうか?
ログの削除やフォルダ移動などはしていません。

467ジェーン使いの名無しさん:2011/03/04(金) 19:40:16 ID:LGIk9H4g0
Jane Style Version 3.70をWindows Vistaで使ってます
一部のスレがIEや携帯で見たら普通に動いてるのですが
最後に見た時より減っていたり(一度754まで読み込んだのが348までとか)
1から最新までがIDごと繰り返されて1002超えたりという状態で過去ログ扱いになります
再読み込み、一覧の更新、再構築、アップデート、ログ削除→アドレス入力は試しました
どうすればいいでしょうか

468457:2011/03/05(土) 01:28:23 ID:COQ66yhg0
スレ一覧にドラッグ&ドロップで解決でした。
本当に私がバカでした。

469ジェーン使いの名無しさん:2011/03/05(土) 17:05:27 ID:eJvh08MM0
背景画像とスレビューのフォント変更についてお聞きします
画像壁紙はなんなく設定できましたが、フォントがかわりません

ヘルプにあるようなやり方でやっているのですが・・・どうしてかわかりません
WIN7 64b バージョンは3.70です

470ジェーン使いの名無しさん:2011/03/05(土) 17:14:20 ID:b3zjuBVU0
>>469
<html>
<body background="背景画像">
<font face="フォント名"><dl>

Header.htmlをメモ帳で開くと↑のようになってるだろうから
フォント名のところを「正確に」記述する
あと、ちゃんとフォントをインストしてるのかも注意。

471ジェーン使いの名無しさん:2011/03/05(土) 17:17:24 ID:eJvh08MM0
>>470
メモ帳で開いて記述のように変更したのですが・・・
ちなみにフォントはメイリオなのでインスコはされています
画像は問題なく設定できています

472ジェーン使いの名無しさん:2011/03/05(土) 17:19:50 ID:b3zjuBVU0
>>471
ならあとはスキンの位置かな
Jane Styleフォルダの中ならいいんだけどOptionフォルダのファイルを弄ったりしてると
パスをちゃんと設定してやらないとダメ
ツール→設定→基本→パス→スキンのフォルダで設定して再起動してみる

473ジェーン使いの名無しさん:2011/03/05(土) 17:20:57 ID:ArGf4ZKc0
>>471
フォント名は正確に(フォントファイル名をコピペ)してみてください

474ジェーン使いの名無しさん:2011/03/05(土) 17:27:21 ID:eJvh08MM0
>>472
sample+zipの中のskin_DoeフォルダをコピーしてJane Styleの下層において
パスはそのコピーフォルダにしているのですが、これが問題なのでしょうか・・・

475ジェーン使いの名無しさん:2011/03/05(土) 18:02:37 ID:eJvh08MM0
一回全部削除してから やり直したらフォント変更できました
ありがとうございました m(__)m

476ジェーン使いの名無しさん:2011/03/05(土) 20:12:40 ID:eJvh08MM0
度々すみません 先ほどフォント背景画像うまくいったのですが
自分の書き込みで今までは名前のところの自分という表示が出ていたのですが、出なくなっています
設定→スレッドの自分の書き込みにはチェックは入っています どうしたもんでしょう?

477ジェーン使いの名無しさん:2011/03/05(土) 21:48:42 ID:tzRk./ss0
Jane Style 3.71 を Windows 7(x64) proで使用しています

yahooツールバーって消せないんですか?
3.03からバージョンアップしたら表示されてたので

478ジェーン使いの名無しさん:2011/03/05(土) 22:31:16 ID:AMb6aRs60
忍法帖って破棄してもおんなじですか?
それとこレベル1〜と同じになるのですか?

479ジェーン使いの名無しさん:2011/03/05(土) 22:51:34 ID:XQvJCqeE0
>>476
Skinについて公式のマニュアル嫁
<!--MYPOSTBEGIN/>のとこ

480ジェーン使いの名無しさん:2011/03/06(日) 08:07:16 ID:pzlRqEF.0
何も考えずただ配布されていたスキンを導入してみたらAAがずれるようになってしまったのですが
この場合、フォントをいじる必要があるのでしょうか?
それとも別の何かをいじる必要があるのでしょうか?

481ジェーン使いの名無しさん:2011/03/06(日) 08:17:04 ID:1nk5VZro0
>>480
http://www12.atwiki.jp/jane_syoshinsya/pages/23.html

482ジェーン使いの名無しさん:2011/03/06(日) 08:21:52 ID:pzlRqEF.0
レスサンクス
日曜だし、フォントいじる方法はゆっくりググることにします

483ジェーン使いの名無しさん:2011/03/06(日) 09:35:03 ID:a5Mjth1w0
インラインサムネイルの数が限界を超えるとスレのログ表示がおかしくなるのですが
サムネ非表示(使用しない)以外に対策法はあるのでしょうか
表示限界値の変更等が可能なら教えてください。
Verは3.70です

484ジェーン使いの名無しさん:2011/03/06(日) 10:05:32 ID:WFcs0RXQ0
Jane Style 3.71 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています。
スレにある画像やgifをまとめて取得してビューワで開く方法はないでしょうか。
新着だけでなく、既得レスも含めて全て開きたいです。
全文を反転させてURLを開くにしてしまうと
画像以外のアドレス等も外部ブラウザで開いてしまうので
画像のみを開きたいんですが、どうすればいいでしょうか。

485ジェーン使いの名無しさん:2011/03/06(日) 10:21:50 ID:1nk5VZro0
>>484
ビューア設定 > スレ覧操作→「選択範囲のURLをすべて開く」の対象を画像に限定

486ジェーン使いの名無しさん:2011/03/06(日) 10:49:52 ID:WFcs0RXQ0
>>485
おおおおおおおおおお
ありがとうございます!感謝です!

487ジェーン使いの名無しさん:2011/03/06(日) 13:06:47 ID:Ubvuxy0w0
janeを使って書き込もうとしたら、やられたでござると言って
書き込めなくなってしまいました、クッキーを捨てようと思うのですが
捨て方がわかりません、どうしたらいいでしょうか?

488ジェーン使いの名無しさん:2011/03/06(日) 13:08:54 ID:1nk5VZro0
>>487
20110304
Version 3.71公開
●仕様変更
[全般]
・「忍法帖」に対応した
・メニュー>ツールに「忍法帖を破棄」を追加
 2ちゃんねる投稿時に利用していたCookieを削除します

489ジェーン使いの名無しさん:2011/03/06(日) 15:08:06 ID:W6We4LiI0
やられたでござる

490ジェーン使いの名無しさん:2011/03/06(日) 15:19:42 ID:dfdeAEss0
 Janeスレで聞くことではないのかもしれませんが
3.5から3.7まで、更新した後、次のpc起動すると一個前のバージョンになって
しまいます。
アンインストールして、ローカルCのフォルダーも削除しても
そのたびに、二度手間で更新しています。
w7.32bitで使用しています。
既出でしたらすいません、お教え願えませんでしょうか?

491ジェーン使いの名無しさん:2011/03/06(日) 15:22:29 ID:Ubvuxy0w0
>>488
ありがとうございました

492ジェーン使いの名無しさん:2011/03/06(日) 15:26:25 ID:whBB6DSM0
>>490
別フォルダにインストールすればいいんじゃね?

493ジェーン使いの名無しさん:2011/03/06(日) 15:50:05 ID:f0MHnlYs0
バージョンアップすると以前の設定やらがきえてしまわないようにするにはどうしたらよいでしょうか?

494ジェーン使いの名無しさん:2011/03/06(日) 16:15:38 ID:1IN2KeLA0
>>493
手抜きでゴメン
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1296454636/540+542
か、インストーラ版使う

495ジェーン使いの名無しさん:2011/03/06(日) 17:05:21 ID:zyb0zXmg0
文字を反転して検索するやつ、グーグルに変更できます?

496ジェーン使いの名無しさん:2011/03/06(日) 17:29:45 ID:YsvcCiw.0
スレ内の2ch以外のURLを踏むと
すでに開いているサイトがそのURLページに変わります。
URLを踏んだとき、別にポップアップで
開くことは出来ますか?

497ジェーン使いの名無しさん:2011/03/06(日) 17:40:36 ID:f0MHnlYs0
>>494
どうもです できました

498ジェーン使いの名無しさん:2011/03/06(日) 18:34:40 ID:WvUWxQUk0
3.71にバージョンアップしたんですが、お気に入りの更新チェックボタンを押しても、
「更新ゼロ」となります。
実際は新着レスがあるのですが、それぞれの板を更新?するとお気に入りのスレも
更新されています。
どこもいじっていないのですが、どうすれば良いですか?
分かりにくくてすみません。

499ジェーン使いの名無しさん:2011/03/06(日) 18:41:37 ID:WvUWxQUk0
>>498です。
今、やったらできました。
スレ汚しすみませんでした。

500ジェーン使いの名無しさん:2011/03/06(日) 20:14:26 ID:HubKLBW20
メモ欄でAAlistを枠の外に出すことはできますか?

501ジェーン使いの名無しさん:2011/03/06(日) 22:23:13 ID:WFcs0RXQ0
お気に入りから新着のあるスレをまとめて開いたとき
一番右のスレがアクティブになりますが
これを一番左の板をアクティブにするにはどうすればいいですか?

502ジェーン使いの名無しさん:2011/03/06(日) 23:16:12 ID:OpOSujac0
さっき1年ぶりぐらいにJaneをアップデートしたんですが
AAリストだけがうまく作動しません
書き込み、AAリストに追加(コピペしてタイトル登録)などはできますが
以前は、ツール→メモ→AA入力支援、とやると登録していたAAのメニューが出てきたのですが
これが全く反応しません
旧バージョンから引き継ぎするにはどうしたらよかったのでしょうか?
新規登録したAAも表示されません

503ジェーン使いの名無しさん:2011/03/06(日) 23:30:24 ID:dozOy12c0
cookieの設定の仕方が分かりません
どうしたら設定できますか?

504ジェーン使いの名無しさん:2011/03/07(月) 02:40:10 ID:83agZ1.Y0
スレ検索して
検索結果一覧の画面に切り替わって
特に目的のスレが無かった時に
元の画面に戻るにはどうすればいいですか?

505ジェーン使いの名無しさん:2011/03/07(月) 10:02:56 ID:7o/ZRU/A0
3.71でスレッドツールバーの「赤レスフィルタと「表示レス数」を入れ替えたいんですが
ttoolbar.txtの書式がよくわからないので教えてください

506ジェーン使いの名無しさん:2011/03/07(月) 12:14:18 ID:1PVzENq20
初期化ってどうやるんですか??
おねがいします。

507ジェーン使いの名無しさん:2011/03/07(月) 12:24:01 ID:3S4OxJKI0
NGThred(重要レス)の設定でHelpを見ながらやったのですが
例えば
<win>ライオン
<win>象
<win>トラ
みたいに1つずつならば設定が有効になるんですが
複数を1行で登録する方法はありますか?

508ジェーン使いの名無しさん:2011/03/07(月) 13:19:51 ID:fgjUNIV20
>>506
Jane Style終了させてから
Jane2ch.ini ImageView.ini 削除
念のためバックアップを忘れずに

509ジェーン使いの名無しさん:2011/03/07(月) 13:25:18 ID:fgjUNIV20
>>507
試したこと無いのですみませんが
文字列の先頭に<>を付けると正規表現でNG処理をします
とHelpにありますよ

510ジェーン使いの名無しさん:2011/03/07(月) 16:35:52 ID:3OYnhjis0
ギコナビから最近Janeに乗り移ったのですが、コテをNGnameであぼーんするとき普通のあぼーんではなく透明あぼーんにすることはできますか?

511ジェーン使いの名無しさん:2011/03/07(月) 16:45:53 ID:tTkMxzSQ0
>>510
レス番クリック→NGItemに追加(&N)→NGNameに追加(&N)→▼で透明あぼーん

512ジェーン使いの名無しさん:2011/03/07(月) 16:47:52 ID:FHMrlXHo0
全部透明でいいなら
ツール→設定→機能→あぼーん→Option→デフォルトのあぼーん法を透明にしとくと手っ取り早い

513ジェーン使いの名無しさん:2011/03/07(月) 16:52:28 ID:THrZCn/Y0
1、
「設定」→「機能」→「あぼーん」→「NGName」→透明あぼーんにチェックを入れて対象の名前追加

2、
>>511の手順

3、
対象の名前をドラッグ→右クリック→「NG処理」→「NGNameに追加」

3は自動で透明あぼーん行きだったか不安

514ジェーン使いの名無しさん:2011/03/07(月) 17:01:54 ID:3OYnhjis0
そんなに方法があるんですね。。
調べずに質問して申し訳ありませんでした。。。
丁寧に説明していただいてありがとうございます

515ジェーン使いの名無しさん:2011/03/07(月) 20:36:03 ID:OXSgAKfc0
間違ってスレ一覧のタブ上で
右クリックを押しスレ覧タブ表示のチェックをはずしてしまい
スレ覧が消えてしまいました

右クリックで戻せる場所を探したのですがどうにも見つかりません
教えていただけないでしょうか

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up136477.jpg

OSはXP
バージョンは3.71です

516ジェーン使いの名無しさん:2011/03/07(月) 20:37:33 ID:FHMrlXHo0
>>515
メニューの表示→タブ→スレ覧タブ、スレタブにチェック

517ジェーン使いの名無しさん:2011/03/07(月) 20:39:56 ID:OXSgAKfc0
>>516
ありがとうございます!解決いたしました

518ジェーン使いの名無しさん:2011/03/07(月) 21:25:34 ID:bvoWU.5M0
最新バージョンを使用し、何度も忍法帖破棄してるんですが
依然として書き込めません
他に何をしたらいいんでしょうか

ERROR!
ようこそ:貴方の忍法帖を作成します。2分後に再度書き込むか、お帰りください
つまり、2ちゃんねるを利用するためのパスポートを作成中ということです。
忍法帖とは、 - いきいき Wiki http://ninja.2ch.net/

519ジェーン使いの名無しさん:2011/03/07(月) 21:26:25 ID:LjQ20pYY0
バージョン3.71に更新したのですが、レスに改行が多くあると灰色で[改行]と表示されます。
消したいのですがどうすればいいか教えていただけないでしょうか

520ジェーン使いの名無しさん:2011/03/07(月) 21:58:50 ID:q0AU02YU0
>>519
ReplaceStr.txtの

//▽4行以上の空行は3行に省略する
<rx2><br>(?:[  ]*<br>){4,} <br><br><font color=gray>[改行]</font><br><br> msg

この行を削除・コメントアウトまたは好みに沿うように改変

521ジェーン使いの名無しさん:2011/03/07(月) 22:05:18 ID:LjQ20pYY0
>>520
無事消せました
本当にありがとうございました!

522ジェーン使いの名無しさん:2011/03/07(月) 22:09:52 ID:MbB.garo0
特定の板だけNGExを使ってあぼーんする方法はわかるんですが、逆に
特定の板だけ登録済みのNGワードのあぼーんを無効にする方法はありませんか?

523ジェーン使いの名無しさん:2011/03/07(月) 22:09:53 ID:3S4OxJKI0
>>509
色々やってみたのですが
1行に複数語を入れて機能させるのがうまくできませんでした
分かる方いたらお願いします
今は1つずつ登録して複数行にNGThred(重要レス)を設定しています

524ジェーン使いの名無しさん:2011/03/07(月) 22:45:21 ID:mwtSvoj.0
>>522
NGWordの方は削除して
NGExの方で対象URI/タイトルでURIに含まれている板名を「含まない」設定にして
NGExのNGWordを再設定しないとダメなんじゃないかな

>>523
正規表現を理解しているのであれば、スレ覧メニューのスレ一覧更新をやってみる
>>507の例だと、
<><win>ライオン|象|トラ
を設定しておけば、スレッドがあぼーんされるはずなんだけどな

525ジェーン使いの名無しさん:2011/03/07(月) 22:51:57 ID:MbB.garo0
>>524
ありがとうございました。そう設定してみます。

526ジェーン使いの名無しさん:2011/03/08(火) 00:00:28 ID:WHRoZaJw0
忍法うんぬんで書き込みできなくなった場合
ver3.71にする以外回避方法なし?

527ジェーン使いの名無しさん:2011/03/08(火) 00:28:32 ID:IKHiM5nA0
設定を適当にいじったら見ていたスレやログが起動時に残らなくなってしまいました
この場合どこをいじればいいでしょうか?
設定なのかビューワなのか…

528ジェーン使いの名無しさん:2011/03/08(火) 00:40:27 ID:P6HgeQp60
クッキーを扱えるなら新しいVerを一度別に用意して書き込み
クッキーが生成されて書き込める様になったのを確認してからクッキーを古いVerに移し変え
これで行けるとか風の噂で聞いたけれど試したくとも全鯖規制中で試せないでござる

529ジェーン使いの名無しさん:2011/03/08(火) 00:42:49 ID:P6HgeQp60
>>527
ツール→設定→基本→その他→□終了時に開いていたスレ・板を次回起動時に開く
チェックオン
多分コレかな

530ジェーン使いの名無しさん:2011/03/08(火) 00:45:42 ID:edY1maWA0
>>526が分かんないな

531ジェーン使いの名無しさん:2011/03/08(火) 01:29:28 ID:CPMaSbGE0
Jane Style 3.71 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています
今日、version2.85から3.71に更新したところ、ニュー速VIPのスレを開くと
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1405512.jpg
このように、スレの一番上にhttp://afox.2ch.net/news4vip/と表示され、スキンの配置がズレてしまいます。
他の板ではこのようなことはないようです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1405505.jpg
なんとかこの表示が出ないようにする方法はないでしょうか?出来れば再インストールしないでおきたいです。

532ジェーン使いの名無しさん:2011/03/08(火) 01:38:29 ID:CPMaSbGE0
自己解決しました、失礼しました

533ジェーン使いの名無しさん:2011/03/08(火) 14:38:10 ID:ZpWQtBVg0
板ツリーのタブの幅って変更できませんか?

534527:2011/03/08(火) 15:15:32 ID:TCLZAOUM0
>>529
その様に設定したら無事反映されました
ありがとうございました!

535ジェーン使いの名無しさん:2011/03/08(火) 19:07:40 ID:S5BhShMM0
>>526
どーしても古いバージョン使いたいなら
レスする時はブラウザからやればいいんじゃねーの?

536ジェーン使いの名無しさん:2011/03/08(火) 19:16:23 ID:sL40oqFo0
2chブラウザ Jane Style ってええね Part107
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1297956303/283
古いバージョンのJane Styleで冒険の書規制を回避する方法。
1.最新版のJaneStyle3.70をダウンロード
2.適当な場所に解凍してどこかの板に書き込む
3.最初は冒険の書が作られるので書き込めない
4.冒険の書が発行されるまでカウント分我慢してから再度書き込み
5.書き込み成功したらStyle3.70を閉じる
6.Style3.70フォルダ内のJane2ch.iniをメモ帳で開く
7.Ctrl+Fで「WrtCookie」を検索
8.「WrtCookie=」の後ろの文字列をコピーする
9.コピーした文字列を元のJane Styleの同部に貼り付けて上書き保存
10.Style3.70は用済みなので削除していい

537ジェーン使いの名無しさん:2011/03/08(火) 20:24:36 ID:cbNfWG4s0
文章を選択→そのまま指定した翻訳ソフトorネットの翻訳サービスに投げる事は可能ですか?

538ジェーン使いの名無しさん:2011/03/08(火) 23:10:00 ID:aaT5jhmE0
>>537
設定のコマンドに登録すれば概ね可能

Excite翻訳の英和翻訳に投げるのは使えてる
普段使ったこと無いけど

539ジェーン使いの名無しさん:2011/03/08(火) 23:31:53 ID:VrcBhdiU0
質問です。

お気に入りのチェックをすると、
お気に入りスレのある各板に新規スレッドが出てきます。
これらの新規スレッドをまとめて眺めることはできますか?

「お気に入り」や「ログ一覧」のように、
板が違っていてもひとつのリストにできると嬉しいのですが。

540ジェーン使いの名無しさん:2011/03/09(水) 09:00:42 ID:grXC8YHI0
アドレスバーと移動ボタンを表示させるにはどうしたらいいですか?
すみません、教えてください。

541ジェーン使いの名無しさん:2011/03/09(水) 09:01:34 ID:grXC8YHI0
>>540
自己レス

ツールバーのアドレスにはチェックを入れています。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板