したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Style初心者の質問専用スレ その6

1ジェーン使いの名無しさん:2011/02/13(日) 01:26:34 ID:wrfpuuvI0
■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「Jane Style 3.21 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
  最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://pc11.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

■前スレ
Jane Style初心者の質問専用スレ その5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1292131235/

175ジェーン使いの名無しさん:2011/02/20(日) 01:44:43 ID:dU875vf20
>>148

ThreadPopupMenuConfig.iniをメモ帳で開いて

残す項目は True  隠す項目は False とする

以下参考に

 ===========================================================================
 PopupTreeMenuConfig.ini…スレッド一覧タブ右クリックメニュー
 ListPopupMenuConfig.ini…スレッド一覧右クリックメニュー
 ThreadPopupMenuConfig.ini…スレタブ右クリックメニュー
 PopupTextMenuConfig.ini…レス表示欄右クリックメニュー
 PopupViewMenuConfig.ini…レス番クリックメニュー
 PopupSearchMenuConfig.ini…検索バーの右クリックメニュー
 ===========================================================================

176ジェーン使いの名無しさん:2011/02/20(日) 02:08:16 ID:uHh7RreU0
>>124
同じ症状です
そのイニシャルファイルを探しているのですが、コンピュータを検索しても見つけることができません
使用しているverはJaneStyle3.30です
どこにインストールされているか教えていただけませんか
よろしくお願いします

177176:2011/02/20(日) 02:18:43 ID:uHh7RreU0
>>26
>>176です
JaneStyleフォルダの中をみても、そのイニシャルファイルを見つけられません
構成設定ファイルで存在しているのは、WriteWateというファイルと
ドキュメントファイル(JaneStyle)というものだけで、該当のイニシャルファイルが存在していなさそうなのです

インストールはexeファイルを使用しダウンロードしたあと自動で行いました
vaer3.30を使用しています
jane2ch.iniのファイルのインストール場所はどこでしょうか
おわかりの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします

178ジェーン使いの名無しさん:2011/02/20(日) 02:59:39 ID:gzniy.ac0
>>177
どこに?と聞かれても皆、あなたではないのでわかりませんw
あなたはどこにJaneStyleをインストールしたんですか?

とりあえず、フォルダ表示はすべて表示になってますか?
すべて表示になっていないのなら一時的に
コントロールパネル<デスクトップのカスタマイズ<フォルダオプション
表示タグ<詳細設定の項目<ファイルとフォルダの表示
「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックしてOKで閉じる
Jane2ch.iniを探す。全部作業が終わったらもう一度、上のを開いて
隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しないにチェックを戻してね。

179ジェーン使いの名無しさん:2011/02/20(日) 03:34:13 ID:uHh7RreU0
>>178
遅い時間にもかかわらず、ご回答ありがとうございます

インストール場所に関して
C:\Programfile\JaneStyl
3.30のインストーラ版を利用して、フォルダなどは画面に表示されるままに行い変更はしておりません

お教えいただいたとおり、コントロールパネルの設定をすべてのファイルを表示するにしてみましたが、
やっぱりiniファイルは見付かりません
(ためしにJaneStyleの入っているフォルダに空ファイル(ファイル名はそのままjane2ch.ini)で作成してみたところ、
上書き案内等もなく作成できたので、フォルダ内にファイルは存在していないと思います……)

Windowsの検索をかけてもファイルは発見できないのですが、すいとん機能は効いているので
どこかに存在するとは思うのですが……

コンピュータをすべて初期化すればなおりますかね?
最後の手段でやってみようと思います
すみませんでした、ありがとうございました

180ジェーン使いの名無しさん:2011/02/20(日) 03:51:24 ID:jvPEHuqE0
>>179
vistaか7でUACの件じゃないの?

2chブラウザ Jane Style ってええね Part106
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1297034048/342-344

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/12(土) 08:33:05 ID:d0fX/IHC0 [1/2]
Jane2ch.iniが見つからない・・・

343 名前: 冒険の書【Lv=1,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/02/12(土) 08:41:48 ID:svWYSWRj0 [2/2]
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 08:52:02 ID:d0fX/IHC0 [2/2]
あった逝けたサンクス

181ジェーン使いの名無しさん:2011/02/20(日) 04:01:54 ID:gzniy.ac0
>>179
こんなことで初期化とか早まるな!
Program Fileにインストールしてるんなら見つからないはずだ。
C:\Users\ユーザー名(あなたの)\AppData\Local\VirtualStore\Program File
上のアドレスをコンピューター<Cを開いてアドレスに入れていってください。
たぶんProgram Fileの中にJane Styleのフォルダがあるはずです。
その中にjane2ch.iniあるはず。>>178の作業してからね。頑張れ!

一つ言うとJaneはC:\Programfileにインストールしない方が良いよ。
公式サイトにもそう書いてある。ユーザーフォルダなんかに入れた方が良い。

182ジェーン使いの名無しさん:2011/02/20(日) 04:03:49 ID:gzniy.ac0
>>180
乙です。
更新すべきでした。被りすみません。

183ジェーン使いの名無しさん:2011/02/20(日) 04:21:43 ID:uHh7RreU0
みなさんありがとうございます
教えていただいた場所と同じく、前スレを読みながらやってみました
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1292131235/538の方の症状と同じみたいで
>>180で教えていただいた場所にファイルが見付かりまして、削除できました
遅い時間にご丁寧に教えていただき、ありがとうございます

書き込みをためしてみたところ、先ほどまで出ていた例の数万秒のは解除されました
冒険の書作成(2分ほどかかります)が出て、待機してみても書き込めない症状は出ていますが、一歩前進できました
ありがとうございます

もう少し過去ログを見て、2分待機の件が解決できるようにしてみます
本当にありがとうございました、取り急ぎお礼まで

184ジェーン使いの名無しさん:2011/02/20(日) 04:27:40 ID:XYxezq5M0
クッキー削除の方法を教えてください。

185ジェーン使いの名無しさん:2011/02/20(日) 04:43:22 ID:gzniy.ac0
>>183-184
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1296454636/170-185
参考に!

186ジェーン使いの名無しさん:2011/02/20(日) 05:06:06 ID:XYxezq5M0
>>185
ありがとうございます。
その方法は何度やってもダメなんです……
待ち時間は相変わらず10万秒。
クッキーは削除、janeは最新版、あとはどうしたらいいんだろう

187ジェーン使いの名無しさん:2011/02/20(日) 05:27:37 ID:gzniy.ac0
>>186
Jane閉じてからクッキー削除してますか?
開いたまま削除しても元に戻ってしまうので。
自分が思い当たるのはこのくらいです。

運営でもクッキー削除って言ってるから方法的には
今のところ焼かれたクッキー(忍者ID)の削除で間違ってはいないはずなので頑張ってください。

188ジェーン使いの名無しさん:2011/02/20(日) 05:41:29 ID:XYxezq5M0
>>187
はい、jane閉じてからクッキー削除しました。
でもダメですね……

私が海外在住というのも関係あるのかも

189ジェーン使いの名無しさん:2011/02/20(日) 06:34:28 ID:gzniy.ac0
>>188
何でだろ?試す価値ありそうなので

1、元々のJane2ch.iniをどこかにコピペして保管しておいて、
最新版Janeのzip版を適当な場所(デスクトップなど)に保存して解凍、
それで出来た新しいJane2ch.iniを元々のJaneフォルダにコピペして書き込んでみる。

2、それでもダメなら1、の新しいJaneで書き込んでみる。
書き込めたらそのJane2ch.iniを開いて[TEST]の項目をコピー、
元々のJane2ch.iniに貼り付ける。

新しいクッキーが食べれれば良いはずなんだよ。頑張って・・・。

190ジェーン使いの名無しさん:2011/02/20(日) 08:00:33 ID:gWXmi1eQ0
なるほど!ありがとう!!
クッキー削除で書き込めるようになった

191ジェーン使いの名無しさん:2011/02/20(日) 08:43:38 ID:caftq3Lc0
「すいとん」でお腹いっぱいだなー

192ジェーン使いの名無しさん:2011/02/20(日) 09:01:45 ID:caftq3Lc0
水遁の術:すいとん(ユーザーによる冒険の書焼き)
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CB%C1%B8%B1%A4%CE%BD%F1%B5%AC%C0%A9#content_1_8

193176:2011/02/20(日) 14:21:56 ID:uHh7RreU0
>>185
ありがとうございます
教えていただいた通り、ファイルの場所を検索、削除したあと、
最新版の3.70をインストールし、無事書き込めるようになりました
>>181さんのアドバイスに従い、c\[programfile配下ではなく、ユーザフォルダ内にインストールしてみました
うまく動作しました

教えて頂いた皆様、エラーの症状を書いてくださり参考にさせて頂いた同じ質問者の皆様
お世話になりました、本当にありがとうございました

194ジェーン使いの名無しさん:2011/02/20(日) 16:13:49 ID:DGT4T2Jo0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.70 (3.7.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64)
【   IEのバージョン   】 8.0.7600.16385
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2095MHz メモリ:1787MB (597MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[43] 板[10] お気に入り[0/0]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】
スレタイ検索すると、
スレッドタイトル検索中
Socket Error # 10061
Connection refused.
取得シッパイ
と出て検索できません。

195ジェーン使いの名無しさん:2011/02/20(日) 16:16:05 ID:jvPEHuqE0
>>194
ttsearch.net以外を使って下さいな

196ジェーン使いの名無しさん:2011/02/20(日) 16:17:33 ID:inX1PUY.0
>>194
>>167から読んでみて

197ジェーン使いの名無しさん:2011/02/20(日) 16:17:38 ID:DGT4T2Jo0
>>195
で、できました!!!!!!
ありがとうございます!!!!!!!

198ジェーン使いの名無しさん:2011/02/20(日) 16:41:26 ID:fuMaCj2.0
書庫ファイルをビューワで展開して中の画像ファイルを開けない?

199ジェーン使いの名無しさん:2011/02/20(日) 18:10:12 ID:BHDpHPKM0
Jane Style 3.70 を Windows 7 Home Premium で使用しています。

自分のレスや返信の文字色を変えたいんですが、attrib.iniファイルを書き換えてもなぜか適用されません。
使用しているスキンのファイルにはRes.htmlとNewRes.htmlファイルは入れていないのですが、
(入れるとなぜか自分マークと返信マークが出てこないので)それが関係しているのでしょうか。。

200ジェーン使いの名無しさん:2011/02/21(月) 09:26:25 ID:bghxn/3o0
>>198
試してみた 

ヘルプ目次 > ビューア設定 > スレ覧操作
□ すべての拡張子をビューアで処理する
チェックするとすべての拡張子(html等を含む)をビューワで表示するようにします。

Jane Styleでzipをビューワーで表示しようしても Binary Data と表示される
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1295229012/138

201ジェーン使いの名無しさん:2011/02/21(月) 16:02:51 ID:OiaffbnM0
忍者の里という新板があるんですがjaneの板一覧を更新するにはどうすればいいんですか?

202ジェーン使いの名無しさん:2011/02/21(月) 16:30:01 ID:pEew7fiA0
冒険の書をjaneで作ってlvをあげた後火狐で書き込みすると新しくクッキーできてしまうようでlvが下がってしまいます
これって回避できませんか?

もうひとつ冒険の書のlvとjane側で表示される書き込み待機時間がかみ合ってないのですがなんとかなりませんか

203ジェーン使いの名無しさん:2011/02/21(月) 17:04:42 ID:wpUOxZ2k0
過去レス読んだがクッキーの部分がないんだけどインストーラ版だから?
ZIP版ダウンロード銭といけないの?

204ジェーン使いの名無しさん:2011/02/21(月) 17:15:17 ID:y.KwxkSk0
>>202
Cookieブラウザごとに違うものが使われる。仕様

205ジェーン使いの名無しさん:2011/02/21(月) 17:48:06 ID:wpUOxZ2k0
自己解決しました

206ジェーン使いの名無しさん:2011/02/21(月) 19:37:51 ID:M8AZvOAU0
>>202
火狐じゃなくIEで書けば良いんじゃないの?
何処のスレか忘れたけど、JANEと火狐一緒に2chで使うとLv上がらないって書いてたな

207ジェーン使いの名無しさん:2011/02/21(月) 19:57:43 ID:2cguvXV20
今まで3.41を使っていて、今3.70にバージョンアップしたら、自分のレスだけ黒く表示されるようになりました
これは別に弊害ありませんよね?OSはwindows XPです

208ジェーン使いの名無しさん:2011/02/21(月) 21:28:55 ID:pEew7fiA0
>>202>>206
ありがとうございました
2個目の待機時間と実際の待機時間がかみ合わない件わかる方いませんか

209ジェーン使いの名無しさん:2011/02/21(月) 21:44:28 ID:5qME6MTk0
command.datを入れてるんですけど。
ツールタブの中に出来た「コマンド(C)」を消せませんか

210ジェーン使いの名無しさん:2011/02/21(月) 22:04:30 ID:mNUCJOmk0
ハイライト検索グーに変えてもグーのTOPに行くだけでドラッグした場所の言葉で検索かけるのは無理なのかな?

211ジェーン使いの名無しさん:2011/02/21(月) 22:45:56 ID:nGD4SSfA0
最新版はスパイウェア云々って言うのは無くなってるんでしょうか?
そうならば冒険の書ができたんでバージョンアップしようかと思うんですが

212社員:2011/02/21(月) 23:05:40 ID:plfDVVd60
はい、なくなりました

213ジェーン使いの名無しさん:2011/02/21(月) 23:27:23 ID:nGD4SSfA0
できたら社員ではない一般で使用している方の回答お願いします><

214ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 00:08:24 ID:h0/TCwF60
>>211,213
レジストリは使ってないみたいだから・・・
1:今使っているjaneを別のフォルダにそっくりコピー:「Jane Style」に対して「Jane Style-B」にして区別するとか。
2:そちらのフォルダ内に、ZIP版を解凍した中味をコピー上書き:それだけでアップデートされる
3:そちらの中の「Jane2ch.exe」を動かしてテストする
4:大丈夫と確認できたら、そのまま使うか、あるいは、「Jane Style-B」の中味を全部「Jane Style」にコピー
・・・という手順で問題ないはずだけど?

215ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 00:38:02 ID:J3rhDH4I0
自分でプロトコルログ採取して調べりゃいーのに

216ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 04:11:33 ID:vsEPK2fw0
コッソリアンケートの板には書き込み出来ないんですか?

217ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 06:54:15 ID:wt.Cpxwc0
>>201
■ ボード一覧更新情報5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296056507/46-48
新板「忍者の里」は自分で外部板登録するか
隠し板のあるボード一覧URLを探してくる

218ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 07:00:27 ID:DDAOl8ts0
「自分」「返信」の色ではなくこの文字列を変えたいんですが
どこいじったらいいんじゃろ?

219ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 07:12:49 ID:wt.Cpxwc0
>>218
http://janesoft.net/janestyle/history.html
※これらのタグがスキンにある場合はattrib.iniによる着色は抑止されます。
ない場合は自分の書き込みにはattrib.iniのTextAttrib9が、
自分への返信にはTextAttrib10が

220ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 08:08:15 ID:wt.Cpxwc0
>>218
「自分」を変えるならスキン

221ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 11:04:51 ID:Yr.t8X8E0
質問です。

スレ一覧内の検索の(板内検索)、検索履歴を消去するにはどうしたらいいんでしょうか?
SearchHistory.txtの内容を消して上書きしても履歴は残ったままです。

あともう一つ、
その履歴の件数を増やす事はできますか?

宜しくお願い致します。

222ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 11:08:53 ID:gxfidhcQ0
>>221
> 検索履歴を消去するには
検索→検索履歴削除

> 履歴の件数を増やす事はできますか?
ツール→設定→機能→検索・更新→検索→検索履歴数(最大)の数値を上げる

223221:2011/02/22(火) 11:10:23 ID:Yr.t8X8E0
自己解決できたみたいです(たぶん)、すみません。

後、その検索履歴の中で選んだ言葉だけ消去もしくは、残す事は無理なのでしょうか?

224221:2011/02/22(火) 11:13:38 ID:Yr.t8X8E0
>>222
ありがとうございます。

自分でやった荒業より、簡単な方法があったんですね。感謝します。

225ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 11:37:39 ID:Vo.d7gTY0
ERROR!
ERROR:修行が足りません(Lv=0)。しばらくたってから投稿してください。(23143 sec)

↑のようにエラーがでて書き込めないんですよね。お試し●を使って以前は書きこんでいたんですが
それが急に書き込めなくなってしまいました。どうすればいいんでしょうかね?

226ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 11:54:57 ID:RM/CaA6c0
>>225
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1298297702/

227ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 12:19:11 ID:wt.Cpxwc0
>>223
Jane Styleを終了させてからSearchHistory.txtを弄る
>>225
「すいとん」されたと思います
水遁の術:すいとん(ユーザーによる冒険の書焼き)
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CB%C1%B8%B1%A4%CE%BD%F1%B5%AC%C0%A9#content_1_8

228ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 12:24:32 ID:Vo.d7gTY0
>>227
で、対応策というかどうすればまた書き込めるようになれるんでしょうか?

229ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 12:30:38 ID:wt.Cpxwc0
>>228
冒険の書が焼かれる(無効化される)
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CB%C1%B8%B1%A4%CE%BD%F1%B5%AC%C0%A9#g8902d7d

230ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 12:34:27 ID:Vo.d7gTY0
>>229
じゃあ2万秒ぐらい待たないと書き込めないんですね・・・
わかりました・・・

231ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 12:37:16 ID:/ARccY3Y0
板欄とスレ欄の余白のとこを右クリックで最近閉じた板とスレがでるけど
これの件数を増やしたいけどやり方とかありますか?

232ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 12:39:18 ID:wt.Cpxwc0
>>230
クッキー削除
>>231
設定のどこかにあるよ

233ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 12:40:41 ID:Vo.d7gTY0
>>232
>>Janeのフォルダ開いて「Jane2ch.ini」を開く。
開いたら編集<検索で「WrtCookie」を検索。見つかったらその行の
WrtCookie=〜〜〜のWrtCookie=から後ろを全部削除
その後、どこかに書き込み、120秒待って、もう一度書き込めばいけるはずです。

↑これをやってみたのですがだめだったんですよね・・・どうすればいいのかわからないです;〜;

234ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 12:41:31 ID:gxfidhcQ0
>>231
ツール→設定→機能→その他2→最近閉じたスレ/板の履歴数のとこ

235ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 12:43:56 ID:wt.Cpxwc0
>>233
Jane Styleを終了させてからした?

236ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 12:45:39 ID:Vo.d7gTY0
>>235
はい、もちろんです

237ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 12:49:39 ID:wt.Cpxwc0
>>236
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1297956303/63
新規Jane Styleをつくりそれをコピー

238223:2011/02/22(火) 12:50:21 ID:Yr.t8X8E0
>>227
ありがとうございました。

239ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 13:29:58 ID:Vo.d7gTY0
>>237
なんとかなったんですが
AAリストを移すにはどうしたらいいのですか?

240ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 13:39:42 ID:Vo.d7gTY0
解決しましたありがとうございました

241ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 13:47:56 ID:mO3aObeU0
検索窓に検索文字列を入れてエンターを押すとYahoo!検索になりますが、
これをスレッドタイトル検索に出来ますか?
いちいち2chのアイコン押すのが面倒くさいんで

242ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 14:01:46 ID:/ARccY3Y0
>>232
>>234
ありがとうございます

243ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 14:03:51 ID:KJ2JC4G60
>>241
OptionフォルダからSearchEngineList.iniとbmpをJaneの実行ファイルがあるフォルダへ移動
一度検索を実行すればそのサーチエンジンがデフォルトになる仕様

244ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 14:10:53 ID:mO3aObeU0
>>243
出来ました。ありがとうございました

245ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 14:57:59 ID:VMoYGt1s0
ジェーンBBS以外の板もスレも表示されなくなりました。どうしたらいいですか?

246219:2011/02/22(火) 16:04:51 ID:kINfwa8s0
>>220
自分→ジブーン にしたい場合

スキンとはOptionフォルダ→Res.html, NewRes.html, PopupRes.html でしょうか?

これのどこかに「自分」を探したけどなかった。
<!--MYPOSTBEGIN/>ジブーン<MYPOSTEND/--> とか書き入れる?
どうしたらいいのでしょう。素人質問すみません。

> ・<!--MYPOSTBEGIN/><MYPOSTEND/-->
>  自分の書き込みレスの際のみ描画される
> ・<!--REPLYBEGIN/><REPLYEND/-->
>  自分への返信レスの際のみ描画される

247ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 16:45:04 ID:MX7BpfH20
>>246
>これのどこかに「自分」を探したけどなかった。
Jane Style Version 3.70 ZIP版の中のOptionフォルダにある
Res.html, NewRes.html, PopupRes.htmlには自分とか返信とか
確実に入っているからそれを抜き出して使ったら?

248ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 16:47:40 ID:1fRpyTnQ0
TextAttrib10を変えて自分への返信の色を変えたのですが名前、日付の色も
変わってしまいました。返信の色のみ変えたい場合はどうすればよいでしょうか

249248:2011/02/22(火) 17:37:11 ID:1fRpyTnQ0
自己解決しました
すみません

250219:2011/02/22(火) 17:55:10 ID:W2/IBHP.0
>>247
やっぱそのまま書いてあるってことですか!
なんでないんだろう?
ZIP展開して全部上書きしたのに!
もっかいDLからやってきます。変なこと言っててすみませんでした。

251219:2011/02/22(火) 18:07:17 ID:W2/IBHP.0
成功!お世話になりました。

252ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 18:07:46 ID:/TXv1Jfw0
文字列を選択した際にでる検索ボタンの検索をyahooからgoogleに変える方法ってないのでしょうか?

253ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 18:15:19 ID:/TXv1Jfw0
すいません、自己解決しました

254ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 19:18:16 ID:vvtTk/Zs0
忍者の里をjaneで見れないんだけどなぜですか?
バージョンは3.70使ってるんだけど

255ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 19:38:44 ID:PSvJuvnE0
http://hato.2ch.net/sato/を外部登録すればいいんじゃねー

256ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 20:08:59 ID:vvtTk/Zs0
>>255
外部板として登録ってのは思いついたけど2ちゃんなのになんでかなと思って

257ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 20:23:21 ID:MX7BpfH20
>>256
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296056507/46-48

258ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 20:26:16 ID:PSvJuvnE0
JaneStyleだからでしょ

ここも登録したほうが良いんじゃないか

運用情報(金)
http://qb7.2ch.net/operate2/

259ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 20:30:31 ID:MX7BpfH20
ボード一覧取得URLをhttp://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu2.htmlにすれば
隠しの>>255>>258も行けるんだけどね

260ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 20:47:26 ID:PSvJuvnE0
>>259
それやったらJANEBBS消えるかって思ってたんだけど、問題なかったんだね

261ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 21:22:08 ID:HS8mLRgU0
>>256
>2ちゃんなのになんでかなと思って
2ちゃんの隠し板だから

262ジェーン使いの名無しさん:2011/02/22(火) 22:02:16 ID:MX7BpfH20
>>260
特に何か消えたことはないけど、ツール−設定−機能−その他2 の
したらば掲示板を自動的に読み込む
にチェックが入っているから?検証したこと無いのでワカラン

263ジェーン使いの名無しさん:2011/02/23(水) 09:32:41 ID:pN0DU5Mk0
http://missaoyama2008.camcolle.jp/blog/media/27/20080805-1217945189.JPG
jane style 3.61
これをみようとするとBinary Data Decode Errorと出る
どうすれば見れる?

264ジェーン使いの名無しさん:2011/02/23(水) 09:46:56 ID:4mS/3koA0
>>263
以下の設定を変えてみると見られる場合があります
・ビューア設定>通信>ユーザーエージェント(UA)
・ビューア設定>通信>サイズ上限
・ビューア設定>通信>リダイレクト回数
・ビューア設定>その他>解像度上限
・IFJPEGX.SPI プラグインを導入してみる
ImageViewURLReplace.datスレ(Style・Xeno専用) 13
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1294488613/7
よりコピペ

265ジェーン使いの名無しさん:2011/02/23(水) 09:58:25 ID:EBYWhhb20
windows XP Jane Style 3.70です。
Janeを再インストールをしたいのですが設定を残す方法はありますか?
できればビューワ設定、設定、お気に入りを残したいのですがどれがそのファイルにあたるのかさっぱりでして。

266ジェーン使いの名無しさん:2011/02/23(水) 10:22:36 ID:kTxLSWlY0
>>265
上書きインストールで引き継ぐよ

267ジェーン使いの名無しさん:2011/02/23(水) 10:44:31 ID:EBYWhhb20
>>266
すいません説明たらずでした。
StreamingPlayerwを導入しようとして色々いじっていたらわけのわからないことになってしまって
以前はできてたmegaやFC2のサムネが表示されなくなったりしたのでSPは諦めて一回アンインストしたほうが簡単かなと。

268ジェーン使いの名無しさん:2011/02/23(水) 11:02:18 ID:kTxLSWlY0
>>267
Jane2ch.iniが設定 favorites.datがお気に入りだがそれらのファイルはインストール版にもzip版にも最初は入ってない
だから上書きインストールで引き継がれる
君がいじった分はわからん

269ジェーン使いの名無しさん:2011/02/23(水) 11:16:07 ID:EBYWhhb20
>>268
設定を変えたりお気に入りを登録するとそれらのファイルができそうですね。
それを上書きでやってみたいと思います。
上書きインストールだとわけのわからないことしたやつが残っちゃうと思うので
ダメだったら設定手動でやりたいと思います。
ありがとうございました!

270ジェーン使いの名無しさん:2011/02/23(水) 19:06:32 ID:vcYd/xcE0
PC買い換えたいんだけど、今のPCのログを
全部移したいんだけど、どうすればいいんですか?

271ジェーン使いの名無しさん:2011/02/23(水) 19:27:55 ID:A2Chnoew0
>>270
Janeのフォルダ丸ごとコピー

272ジェーン使いの名無しさん:2011/02/23(水) 19:47:21 ID:vcYd/xcE0
>>271
フォルダのコピーは出来ました
新しいPCでJaneをインストールするときに
何をしたらログが移動するんですか?

273ジェーン使いの名無しさん:2011/02/23(水) 20:01:01 ID:A2Chnoew0
>>272
ログ他全てがJaneフォルダ以下に入っているので、わざわざ
インストールしなくても丸ごとコピーしただけで同じように動く

ちゃんと公式に書かれているように
>UACを無効にするか、Program Files以外にインストールしてください。
を守っているならば

274ジェーン使いの名無しさん:2011/02/23(水) 20:06:39 ID:vcYd/xcE0
>>273
わかった、ありがとう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板