レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Jane Style Part7
-
Jane Styleは「2ちゃんねる」(http://www.2ch.net/)や、
「したらば掲示板」(http://rentalbbs.livedoor.com/)を
快適に閲覧できる「2ちゃんねる専用ブラウザ」です。
ここは Jane Style に関する【不具合報告】や【要望】を受け付けるスレッドです。
■2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
http://janesoft.net/janestyle/
■関連スレ
Jane Style初心者の質問専用スレ その3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1279029159/
Jane Style FAQ専用スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/
ImageViewURLReplace.datスレ(Style・Xeno専用) 10
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1274029968/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part7
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1273709202/
■姉妹スレ(移転元)
2chブラウザ Jane Style ってええね Part103
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279027046/
■前スレ
Jane Style Part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1278836452/
-
janeって情報漏れするブラウザって聞いたけど本当か?
-
>>66さん
大変丁寧な回答ありがとうございます。
よくわかりました。
ただこの不具合ではJaneStyleを終了させた後もクリック音が
出なくなってしまいます。
サウンドのプロパティで設定し直しても反映されなくなります。
OS再起動後にJaneStyleを1度も起動させなくてもずっと音が出
ない状態でした。
諸事情でIEについては6を使用しているため、とりあえず3.32で
様子見します。
-
情弱は蹂躙される
-
ここで質問してる馬鹿がいるみたいですが
質問は質問スレでやりましょうねー
Jane Style初心者の質問専用スレ その3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1279029159/
-
だって初心者じゃないもん
-
だからそれはJane総合掲示板の名残だって
なんで真に受けてんの
-
質問しなきゃ分からない事がある時点で初心者なんだよ
-
誰のレスが一番スレを殺してるって当の自治厨なんだけどな
-
棚上げと責任転嫁は荒らしの常套手段ですから
-
あぼーん
-
こんだけ騒がれてキチンとした謝罪もないし、Yahoo止めて
Google取り入れるとかならまだ許したのにそれもないし
未だに怖くて戻れないよ。いまはXeno使ってる
-
(チラッ
-
女々しい 黙って他へ移ればいいじゃないの
-
>>79
"ここは Jane Style に関する【不具合報告】や【要望】を受け付けるスレッドです。"
不具合報告したところ、丁寧な方から回答を頂いただけっすよ
読解力の欠片もない自治厨さん
-
>>89は質問してる馬鹿だったのか、知らなかった
-
何でユーザー同士で叩き合って殺伐としてんの?
-
情報が入ればなんでもいいよ
-
そういう風に仕向けられてる
-
>>90は煽りしかできない無能の自治厨荒らしだったのか、ホント迷惑
-
目くそ鼻くそだな
-
必ず最後は、会社側の自作自演で粘着しまくって乗り切るんやね(ゝω・)v
-
だから、
>>79が質問してる馬鹿に対して言ってるから、
反論してる>>89は質問してる馬鹿なのかと思た
-
質問でもないレスに「質問はこっちでやれ」ってレスされたらうざいだろ
-
わりとどうでもいい
-
喧嘩すんな
-
仲良く喧嘩しな
-
はや
-
次のβマダー
-
【要望】
「最近書き込んだスレ」を保持してほしい
自分が書き込んだスレや、あと誤爆してしまった時にどこに書き込んだのか分からなくなるので
「最近閉じた板」の下にでもあると助かります
-
3.50β
[スレ覧]
・スレ絞り込みでヒットした件数が0件の場合に逆順でソートされる不具合を修正
直ってません
-
>>104
板一覧から機能→最近書き込みでできるんじゃないかな?
-
>>106
うお、こんなのあったの知らなかった
ありがとうございます
-
【要望】
メモリ不足で操作不能に陥るのはマジ勘弁
設定で過去ログ非表示にしてるのに起動時に読み込んでる?
(未読変換既読変換がそれっぽいあくまで予想だけど)
殆どの不具合はメモリ関係なのでこれでかなり回避出来るはず
全板リロードや全スレリロード画像表示でエラーが出るのもメモリを解放しないのが原因と思われる
�@ 起動時に保持している板とスレの内容だけ優先して表示して
他はユーザー側が要求した時に読み込むようにして欲しい(クイック起動)
�A メモリに優先順位を付けて低い物は解放するようにして欲しい
�B 大量の画像を読み込み表示中にメモリ不足になったら読み込み表示を停止して
メモリを解放または確保した後再開出来るように
�C メモリの自動解放またはユーザー側で解放出来るように
�D NGにしてある画像は最後まで読まないで瞬時にブラクラ表示になるように
以上お願いします
-
同時起動できるようにして欲しい
-
2個用意すればいい
-
別フォルダで出来るだろ
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.41 (3.4.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【 IEのバージョン 】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3173MHz メモリ:3327MB (2645MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[5] 板[36] お気に入り[0/84]
【 バグの概要 】
スレッド一覧の表示がちらつく。
【バグの詳しい再現手順】
①スレに書かれたURLをクリックして、ブラウザ(IE8)を開く。
②ブラウザでの閲覧が終わって、ブラウザを閉じる。
ブラウザを閉じた瞬間にスレッド一覧の表示がちらつく。
③②の行程の後に、板の切替を行うとスレッド一覧の表示がちらつく。
-
>>109
理由がわからん
どういう使い方をしたいのか書けば、代替方法があるかもしれないし
実装を検討してもらえるかもしれない
同時に起動したところで設定やログをどうしたいのかもわからんし
-
別フォルダ作らなくても同時起動できるようにして欲しい
-
必要性
-
JaneStyleの作者は「プログラミングのミスです」
で使用者の個人情報を収集してたクズ
-
今日中に頼むぞ
-
【要望】
SQLite Release 3.7.0 On 2010 July 22
-
規制中だから書き込めないよ。
-
Style+p2proxy最強さ
-
そういえば、シベリアのスレの発言数やポップアップ数が
表示数とかみ合ってない
発言元ポップアップで、二個しかレス表示されないのに
発言数が[8/10]になってたりとか
滅多に行かない板だから、どうでもいいちゃいいんだけど
-
p2proxyってV2C対応してるんだっけ?
-
どう見てもスレチです。本当に
-
そもそもV2Cは単体でp2対応してるだろ
-
【要望】
画像の保存フォルダを必要な人には設定できるようにして欲しい
履歴とか一時ファイルとか消してるとすぐにカレントに戻されて不便です
よろしくお願いします
-
IME2002を外したら直りました。お手数をかけました
-
>>125
クイック保存じゃダメなのか?
-
>>123
スマソ
>>124
えマジ?ありがと。
-
>>125
クイック保存+フォルダの足あとマジオススメ
-
なにこれ知らなかった横からありがとう
-
>>125
クイック保存だとファイル名を変えたい時に困るんだ
>>129
なんだこれww便利だw
だがしかし外部アプリに頼るのもなーってのもある
現状Janeの画像保存で困っているだけなんでフォルダ指定できるだけで事足りるんです
まだちゃんと設定してないからわからないし
最終的にフォルダの足あと使うにしても>>125は実現してほしいですね
-
115 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 07:57:19 ID:OG75yNx20 [1/3]
必要性
123 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 12:56:39 ID:OG75yNx20 [2/3]
どう見てもスレチです。本当に
130 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 19:01:57 ID:OG75yNx20 [3/3]
なにこれ知らなかった横からありがとう
-
プレースバーいじるんじゃあかんの?
-
すまんアンカミスった
125→>>127
クイック保存だとファイル名を変えたい時に困るんだ
>>133
そこ弄るのかぁ
ワンクリック多くなるんじゃ
-
リネームするんだったらクリック以上に操作量増えそうだがな
俺はクイック保存に複数のフォルダを入れといて振り分け保存してる
その内の一つをリネーム用とでも名前付けてそこに保存しとけばあとで何とでもなる
-
要望
書き込みでデフォsageチェックしてるとき
各スレでチェックした状態を保存しないで
常にsageをデフォにしてほしい
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) < JaneSpyle!!
⊂/ 9) \____
q( /
> >
-
赤レス抽出ボタン削除しろ
こんなもん誰が使うんだよ
-
俺
-
ああ俺だ
-
>>135
ああ。
だから必要な人には設定できるようにと言ってるんだよ
詳細スレとか頻繁に見てるしその時に変えとかないとわからなくなるじゃん
メモに書いておいたところでどの画像かわからなくなる
人それぞれの対処法があるのは分かるし教えてくれるのは嬉しいが
俺のしたいようにするには設定させて欲しいだけであって
これ以上の解決法は望んでないです
クイック保存でどうにかしろという意見が多いので
必要性を感じませんで終わってしまうのかも知れませんが期待はしてるんです
-
プレゼンしないと山下も必要性を感じないだろ
言われただけではいそうですかってリソース振り分けるわけにはいかないだろ
やること多いんだし
-
>これ以上の解決法は望んでないです
これは自分勝手過ぎました。すみません
-
特定の板には串を使って書き込み・・・なんてことは出来ませんか?
板別名前orメールのような感じで。
-
荒らし乙
-
【要望】
レスビューのポップアップのフォントも変更できるようになりませんか?
-
ヒント
-
【要望】
発言回数が1の場合でも回数を表示してほしい
-
>>147
できました
ありがとうございます
-
【要望】
スレ覧のスレッドの整理をする時に、複数のスレを選択して、移動できるようにできませんか?
スレの数自体が多くなると、整理の効率は大事だと思います
-
【要望】
リソースマネージャの実装
野放図にリソースを食い捲って動作不能になるのがJane系の欠点
内部的に利用してトラブルが起きる前に回避出来るように
-
なんか変
-
【要望】
誤爆警告ON時、「表示してるスレと書き込むスレが違う」と表示されたときにキャンセルをしたあと、
書き込むスレを表示して書き込むと、内容があるにもかかわらず「内容がない」エラーが出るのでこれの修正
レスアンカーのポップアップが多いと、ポップアップに邪魔されてレスアンカーをクリックしにくいのでこれの修正
-
【不具合】
スレ一覧更新すると1日に2、3回はありますねぇ^〜^
http://yotuba-1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/ytb_0468.jpg
-
>>154
頻繁に出るねぇ
>>151
同じ理由で、一日数回はJaneを再起動してる
以前も不具合報告や要望があったけど、
作者さんの返事ってどんなだったか忘れた。
-
【要望】
抽出したときの本文のIDもリンク化してほしい
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.41 (3.4.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows Vista Ultimate [Service Pack 2]
【 IEのバージョン 】 8.0.6001.18928
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2400MHz メモリ:3581MB (1850MB Free)
【 オプション 】 サムネイル(30/9999)[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
【 使用状況 】 スレ[129] 板[28] お気に入り[35/26]
【 バグの概要 】
すべてのタブの新着チェックを選ぶと頻繁にパソコンのインターネット接続が切れる
windows側の問題かとも思ったが、この症状はJaneStyleのこの操作を実行した時のみ起こるので
JaneStyle側に問題があると思われる
-
ttp://up3.viploader.net/desktop/src/vldesk002398.png
前々か気になってたんだが
サムネイルが表示されないのがあるのはなんでnano-?
-
>>158
俺もたまになるけど、再起動すれば大抵読み込んでくれる
これ以外に、サムネイルが表示されても、ありえない場所でポップアップすることもあるな
こっちも再起動すれば大抵直る
-
ポップアップってのはマウスオーバーのことね
-
再起動しなきゃ直らないのがメンドくさい。
これはもうバグとして放置なの?なんなんだろうマジで。
-
サムネイル表示されないときは再起動してみる前に
「表示レス数/スレの再描画」アイコンを右クリックしてみる
-
>>158
アップロードの鯖側の問題じゃないの?
503とか。
Jane側の問題っぽいサムネが表示されないって俺はないな。
-
>>163
違う。ちゃんとキャッシュにも保存されてるし、見れるんだよ。
なのになぜかサムネイルに表示されない
-
>>164
サムネのサイズ小さくしたらならなくなった
-
>>158
その現象うちでも起きてる。
最初に画像を開いたときはサムネイル表示される。
スレを閉じて再度スレを開くとサムネイル表示されない。マウスオーバでサムネイル表示される。
スレを開いた後しばらく時間が経つと一斉にサムネイル表示され始める場合がある。
-
サムネ表示はstyleの鬼門
前は「サムネを切れ、話はそれからだ」とまで言われていた
-
サムネの見直しは予定に入ってるだろ
-
>>154
あるある。
-
>>155
それもあるある。
-
>>154
これそろそろなんとかなりませんかね
とりあえず自動でOKボタン押してもらいたいです
-
【要望】
スレが980を超えたときに該当スレのタブの文字色を何かしらの色に変更されるようにして欲しい。
-
モジュなんとかしてくれ
-
Xenoい変えたら、読み込みが明らかに早くなった。
Styleどんだけ、怪しい処理してるんだ。
-
どさくさに紛れてXenoの宣伝してくる奴はなんなの
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板