レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Jane Style Part7
-
Jane Styleは「2ちゃんねる」(http://www.2ch.net/)や、
「したらば掲示板」(http://rentalbbs.livedoor.com/)を
快適に閲覧できる「2ちゃんねる専用ブラウザ」です。
ここは Jane Style に関する【不具合報告】や【要望】を受け付けるスレッドです。
■2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
http://janesoft.net/janestyle/
■関連スレ
Jane Style初心者の質問専用スレ その3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1279029159/
Jane Style FAQ専用スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/
ImageViewURLReplace.datスレ(Style・Xeno専用) 10
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1274029968/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part7
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1273709202/
■姉妹スレ(移転元)
2chブラウザ Jane Style ってええね Part103
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279027046/
■前スレ
Jane Style Part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1278836452/
-
おつ
-
>>527
乙
-
乙でございます
-
>>527
早い更新乙であります
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.50 (3.5.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64)
【 IEのバージョン 】 8.0.7600.16385
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2675MHz メモリ:4087MB (2234MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[0]
【 使用状況 】 スレ[4] 板[3] お気に入り[35/46]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
被参照レスが無いスレで被参照レスフィルタを実行すると
赤レスはありませんでした。と表示される
-
>>527
Windows 7での開発はまだですか?
以前メモ欄の浮動表示が軽くならないかと聞いたときは、Aero切れなどと言われたんですけど。
-
ちゃんと謝罪してごめんなさいしないとダメだよね
-
>>527
〜した
じゃなくて
〜しました
だろ、あほかこいつは
-
夏期休暇のお知らせ
http://janesoft.net/news/20100811.html
>2010月8月12日(木)から2010月8月17日(火)
typo
-
駄目です
他人様のソースコードで金稼ぎしている分際で
夏休みなんて認めません
-
w
-
>>537
なんで金も払ってないのに上から目線なのw
記録なんだから問題ないだろ
作者も相当だけど、ユーザーも五十歩百歩だな
-
>>484
レス多いからログ掘れっちゅーのは無理な話か
質問もしてるし解決に至った方法も貼っといたんだけど
俺が結構前からやってる対処法・・・のヒント
ttp://aquapple.com/2010/03/mnwlm-7000-scroll-tips/
-
>>538
修正しました^^;
-
>>527
乙です〜。
赤レスの別タブ抽出が便利で今回一番うれしかったところです。
-
【要望】
雑談レベルのコメントに「!」使うのやめてください。
自信満々にコメントされると非常に不安になります。
-
赤レス抽出と赤レスフィルタに分かれたのか。
私は赤レスフィルタの表示の方が好きなので、
将来、統合してこっちの表示はやめるとかしないでくださいね。
-
赤レスを設定いじってピンクになるようにしたら出ないのかな
-
>>547
お前何言ってだ
-
正式版乙!
赤レス抽出しようと赤レスアイコンを右クリすると右クリメニューが出てしまうね
あとところどころフォントがボールドになってるのは何か意味あるのかな?
-
>>528
> >>462,463
> 開発途上の新機能/新アプリの開発も行ってます!
おーーーい、新アプリってなんぞ。つべぷれとスマイルなんとかしろや
中途半端にあちこちやらないで集中してくれ
無理なら切れ
> >>471
> 操作できなくなるのは監視できないような。
屁理屈こねてないでチェックやエラー処理をまじめにやれってことだろ
それが一番楽なんだから。
チェック・エラー処理を強化する<監視プログラムを作る<VMを作る
それにしてもまた連休前に出し逃げか
この分だと次のアプデは年末だな。よくて9月10月の連休か
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.50 (3.5.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【 IEのバージョン 】 6.0.2900.5512
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3000MHz メモリ:3326MB (2074MB Free)
【 オプション 】 サムネイル(bg/3/100)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[0]
【 使用状況 】 スレ[39] 板[30] お気に入り[21/0]
【 バグの概要 】 メニューに読み込んだ画像が表示される
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1085795.jpg
【バグの詳しい再現手順】
新着レスの画像を自動で開く、ここから画像を取得で画像取得中にスレを閉じるとなる様な気がするが
稀なので良くわからない
-
なんでここはこんなに偉そうな奴ばっかなの?
-
ザコは黙ってろよクズ
-
>>552
現実社会では偉そうにできないから
-
>>545
神経質すぐるwwwwww
おそらくバカっぽいふいんきを演出してるんだろ
-
把握、そう考えると>>553とかもなんか可愛く見えてくるね
とりあえず正式版乙
-
ザクは黙ってろよグフ
-
【要望】
赤(被参照)レスフィルタ表示状態でレス番号をクリックした場合に
フィルタ状態からデフォルトに戻してその元レスに飛んで欲しい
-
>>528
>>>>512
デフォルト数から16個に拡張してますが、足りませんか?
自分は足らないです・・・
履歴は100に設定していて、下にスペースがあるので長く調節できるようになれば
使いやすくなります。現状だと16個以前の履歴にアクセスするのに少々手間だと感じてしまいます。
-
>>527
トップからTubePlayerのリンクが消えているのですがこれは開発終了ということですか?
…もう夏期休暇に入っちゃいましたかね…
-
アップデートしても大丈夫なの?
-
無料ダウンロードをクリックしたらマカフィーが危険だって
ダウンロードをブロックしたんだけど仕様なの?
-
>>561-562
自己責任
-
広告事件から久しく更新してなかったけど結構機能が追加されたんだね
-
>>562
コレに限らずよく『○○が危険って警告されたけどどうなの?』
って聞く人たちいるけど、そいつらはなんでそんなに信用できない
セキュリティソフトを使ってるんだ?
-
3.50のインストーラーだけマカフィーでDL時にブロックする警告がでるね
>>565
俺はとりあえずスレで報告しておいた方がいいかなって思っただけ
-
>>565
自分では何も判断できない人なんだよ
-
3.50にうpだてして本日1発目
---------------------------
Jane Style
---------------------------
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 00405408 でアドレス E48C417D に対する読み込み違反がおきました。.
---------------------------
OK
---------------------------
-
どういった過程でエラーが出たかを書けよ
-
>>568
>>2
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.50 (3.5.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 (x64)
【 IEのバージョン 】 8.0.7600.16385
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2810MHz メモリ:8183MB (6356MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[21] 板[9] お気に入り[0/90]
【 バグの概要 】 スレが全選択されない
【バグの詳しい再現手順】
スレがすべて既読じゃない状態でCtrl+Aもしくは右クリックのすべて選択で選択をしても解除される
-
>>563
この前のイカタコウイルスじゃないけど他人のPC壊すレベルだと自己責任じゃ〜すまされないよな!?
-
不具合
タブで最小化できねーぞ
-
できるじゃん
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.50 (3.5.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows vista home Premium
【 IEのバージョン 】 8.0.7600.16385
【 SQLiteのバージョン 】
【 正規表現ライブラリ 】
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1.66Hz メモリ:2G
【 オプション 】 サムネイル[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[9]
【 使用状況 】 スレ[43] 板[13] お気に入り[0]
【 バグの概要 】 レスが勝手に選択状態になる
広告onの状態でしたらば掲示板のスレを末尾までスクロールした状態で新着チェックすると
レスが1~3レスほど勝手に選択状態になります
-
要望
レス抽出を行ったタブで、被参照レスの着色されたレス番にポインタを合わせた場合
IDポップアップと同じような挙動、一回目のポインタ合わせで被参照レスを表示させて頂けないでしょうか。
-
>>574
できねえよかす調子に乗るな
さっさと直せよ
-
タブタブって何のタブだよ
どこからタブに最小化してんだよ
-
>>528
更新乙です。
私の説明が下手でうまく伝わりませんでした。
特殊な環境といってもAcerのAS1410でタッチパッド使用という程度です。
Synapticsの最小化機能に問題があると考えてます。
最小化時にウィンドウを意図的にアクティブにさせることにより発生するみたいです。
通常の最小化ではウィンドウは非アクティブになるのでAlt+Space+Nのような方法では再現できませんでした。
ShowWindow関数のパラメータをSW_SHOWMINIMIZED(ウィンドウをアクティブにして最小化する。)に指定すると再現できるかもしれません。
お忙しいとは思いますがもう一度ご検討願います。
-
>>579
よくわからないし肩を持つわけじゃないが、相性なんだから諦めたら?
そんなニッチな相性にリソース割かれても困る。深刻な不具合ならまだしも、Synaptics側が機能しないだけでしょ
あとそれとは別に、既知の不具合じゃないと思うならスクショも載せたほうが興味を引きやすいと思うよ
-
スレのタブのところで右クリ→タブロック→これより右をロックする とか選ぶと
対象内の既にロックかかってるスレのロックが解除される
ロックかかってないものはロックされる
全部ロックしたくて選ぶのに解除されちゃ意味ない
機能的に反転が正しいというのなら”ロックする”なんて嘘表記せずに
”ロックを反転”とでもして欲しい
今は3.32のままだけど最新版だと大丈夫なのかな
-
バージョン3.30で追加された閲覧中タブを非表示にできるようにして欲しい
板一覧タブとお気に入りタブを合わせた幅で板一覧を使いたいのだが
その幅で使う場合に閲覧中タブがあると、タブをスクロールさせるボタンが
お気に入りタブに重なって表示され、それが邪魔でしかたない。
-
【不具合】
某sage紫のスキンを使ってるんだが、赤レス抽出の表示がおかしくなる。
PopupRes.htmlを削除するときちんと表示される。
PopupRes.htmlの内容は以下
<dt><NUMBER/> 名前:<b><SAGE/><NAME/></b></b> [<MAIL/>] 投稿日:<DATE/></dt>
<dd><MESSAGE/><br><br></dd>
あと、マウスジェスチャー設定時に、赤レス抽出が2つあるのはバグ?
-
【要望】
未回答の要望に何らかの返事をください
-
>>584
馬鹿が催促するな
-
早く書き込み違反エラーのバグ直せよ
いや直せないのか?w
-
開発者のみなさんに「ありがとう」を言うスレはどこですか?
て言うか「まちBBS」のURL表示をPATH_INFOにしてくれてありがとー
待ち望んでたんだよおーー
-
>>486
雑魚ツール使えよ
-
>>582
ホイールでスクロールすれば全然邪魔に感じない
-
【要望】
>>582に関して、タブ幅の設定を追加してほしい。そこだけないのはおかしい
-
>>580,528
参考までに画像を上げさせてもらいました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1086472.jpg
相性ではなく双方のウィンドウ処理が適切でない事による問題なのではと推測しています。
二つの条件が重なる事によって発生するみたいなのであまり大きな問題にはならないのかもしれません。
Jane以外のアプリケーションは全て正常に動作しています。
Xenoは修正済みなのか知りませんが正常に最小化できました。
確かに需要は少ないので修正の判断は作者様にお任せします。
-
>>591
WinXP pro sp3で同様の現象が一度だけ発生
このときは「最小化〜元のサイズに戻す」を異なる操作で繰り返していたら
正常に最小化されるようになった
他アプリでは同様の現象は発生したことがないので
JaneStyleの処理に不具合があると思う
-
俺も何度か同じ症状になった
-
書き込み欄のIME状態の不具合はまだ直ってなかったんだな
書き込み欄を閉じて再度開く分にはひらがな入力のままだが、書き込み欄に書いてる途中で
レス欄をクリックすると直接入力に切り替わってしまう
-
>>594
自分はならないからちゃんと報告したほうがいいよ
-
スマン、もう3.32に戻したから詳しくレポートできない
おとなしく次のVer.を待つよ
-
気になったので書き込み後にちょっと調べてみました。
最小化時のアニメーションが他のアプリケーションと違うようですね。
「Delphi 最小化」「最小化 アニメーション」でググってみました。
http://www.wwlnk.com/boheme/delphi/tips/tec0330.htm
http://edn.embarcadero.com/article/33747
どうもDelphiアプリケーションはウィンドウの最小化時の処理が若干違っているみたいですね。
もしかしたら原因はそこらへんにあるのかもしれません。
-
>>575
うちもなった
でもしたらばスレでも全部がそうなるわけでもないね
よくわからん
-
>>582
俺はタブの複数段表示を要望したんだが、他人事のように回答されちまったぜ
-
>>589
ホイールだと回し過ぎると意図するのとは違うタブを選択して
しまったりして鬱陶しい。クリックならそういった失敗は無い。
閲覧中タブ非表示じゃなくても>>590のいう「タブ幅指定」で
タブを狭められるか、>>599のいう「タブ複数段表示」が欲しい。
とにかくタブに重なって表示されるスクロールボタンが邪魔。
そもそも俺は閲覧中タブを使わないから、それ自体が邪魔。
仕方ないから未だに3.30よりも前のバージョンを使ってる。
-
>>596
開発側で把握できない不具合は
いつまでたっても対応してくれないと思うんだ。
-
直接入力についてはIMEのバージョンかなんかが原因じゃないの?
2007だとなったけど、2002に戻したらならなくなった
-
あ、逆だ
2007だとならないけど2002だとなるとかそんな感じ
だから書き込み窓閉じる度に、直接入力になる人は
入れてる言語ソフト書いた方がいいと思う
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.41 (3.4.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows Vista Ultimate [Service Pack 2]
【 IEのバージョン 】 8.0.6001.18943
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3000MHz メモリ:3326MB (1921MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[21] 板[22] お気に入り[0/0]
【 バグの概要 】
設定 > その他2にて、dat落ちしたスレを表示しないにチェックを入れても
スレ検索で出てきてしまうんですがこちらは不具合と見ていいでしょうか?
3.5でも試してみたところ症状は同じでした。
治す方法等ありましたらお願いします。
【バグの詳しい再現手順】
わかりません。
-
かなり前にも報告したけど直ってないようなのであらためて
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.50 (3.5.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【 IEのバージョン 】 6.0.2900.5512
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3005MHz メモリ:2047MB (760MB Free)
【 オプション 】 サムネイル(bg/20/200)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[100]
【 使用状況 】 スレ[31] 板[8] お気に入り[6/159]
【 バグの概要 】 起動後ある程度経つと、マウスジェスチャに割り当てたTextPopupCopyがきかなくなる
【バグの詳しい再現手順】
不明(起動してしばらく使用する?)
起動直後は効くがしばらく経つと効かなくなっている
-
追記
・他のジェスチャは効いている
・ステータスバーにマウスジェスチャのみ表示される
※通常「ジェスチャ(コマンド)」という表示だが
「ジェスチャ」しか表示されずコマンド部分が空欄
-
【要望】
スレ一覧画面などのマウスオーバーの文字の色と十字キーで選択している時の反転色を設定で作成出来るようにして欲しい。
-
2個前だか3個前くらいにスパイウェアがどうのこうのって話題になってたけど
それは今のバージョン3.50ではもう解決してるの?
それとも変わらないまま?
-
>>605
想定外の使い方しといて直って無いって指摘はつまりあれか
TextPopupCopyを強制的に使えなくしろってことだな
-
>>609
想定外のって?
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.50 (3.5.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium
【 IEのバージョン 】 8.0.7600.16385
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2394MHz メモリ:3327MB (1583MB Free)
【 オプション 】 サムネイル(bg/0/30)[有効] 高速Merge[無効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[5] 板[5] お気に入り[17/26]
【 バグの概要 】 PopupSearchMenuConfig.iniの一部が反映されない
【バグの詳しい再現手順】お世話になっております。
PopupSearchMenuConfig.iniで、下記の項目をFalseに設定しても、メニューに表示されてしまいます。
MenuSearchExtract=False Ctrl+Enter レス抽出(&E)
MenuSearchExtractTree=False Shift+Ctrl+Enter レス抽出+ツリー(&T)
MenuSearchNext=False F3 ↓検索(&N)
MenuSearchPrev=False Shift+F3 ↑検索(&P)
(上から4項目です。)
よろしくお願いいたします。
-
【要望】
http://find.2ch.net/?〜
で始まるURLを検索結果タブで表示できるようにして欲しい
-
>>612
メイン検索バーでなら左にある②▼の▼クリックすると2ch検索を3か所から選択できる
外部コマンドでのLIST対応は要望済みでTODOに入ってたはず
-
>>613
上は知ってた
-
ごめん、途中で投稿しちゃった
こういうアドレスをクリックしたときにタブで表示できないものかと
http://find.2ch.net/?STR=jane&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
下がそうなのかな?
-
要望とは違うけど、ちょっと見るを使うと検索結果から直接スレ開けるよ
-
メモリエラーって何が原因で起きてるの?
最初は自分のPCがおかしいのかと思ったが他の環境で試してもでるし・・
-
画像の開き過ぎとか
-
そうなのか?
-
うちだと故意に画像開きっぱなしした時とかスレ描画中に無理やり操作した時ぐらいしかおきない
-
腹立って仕方がないんだけど2ちゃんに時々書き込み失敗するのはこの専ブラのせいなのか?
書き込めないスレだと何度やっても失敗してる「書き込めたかも・・・」みたいな表示がされて
どういうことなんだよ
-
IEで試してみればいいじゃん。
-
>>622
何でお前そんなに偉そうなんだよ?敬語使えよ
この会社は社員の教育がなってないな
お客様に対して礼儀を欠くな
-
なんだこの頭の悪いのは
-
>>624
わからんけど、ブラウザの不具合か確認してみたらって進言を
jane社員の擁護と受け止める奇特な方。
暑いから脳みそ沸いたんでしょ
-
【要望】
スレ一覧で、一文字隠れただけのスレタイでも
マウスオーバーした時に、ポップアップされるようにしてください
-
>>623
パンパンパーン
∧__∧ ∩
(,,`・ω・´)彡☆
⊂彡☆))Д´)
☆
オミグルシイ テンガ アッタコトヲ オワビシマセン ←金属的な電子声
-
【要望】事前に登録しておいたNGワードを含むレスを書き込んだのと同じIDのレスを全部見えなくする機能
というのは出来ないでしょうか。
-
普通に搭載されとるがな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板