レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Jane Style Part7
Jane Styleは「2ちゃんねる」(http://www.2ch.net/) や、
「したらば掲示板」(http://rentalbbs.livedoor.com/) を
快適に閲覧できる「2ちゃんねる専用ブラウザ」です。
ここは Jane Style に関する【不具合報告】や【要望】を受け付けるスレッドです。
■2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
http://janesoft.net/janestyle/
■関連スレ
Jane Style初心者の質問専用スレ その3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1279029159/
Jane Style FAQ専用スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/
ImageViewURLReplace.datスレ(Style・Xeno専用) 10
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1274029968/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part7
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1273709202/
■姉妹スレ(移転元)
2chブラウザ Jane Style ってええね Part103
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279027046/
■前スレ
Jane Style Part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1278836452/
【要望】
自分の書き込んだレスを他のレスとは違う表示にして欲しい
過去にも出ていた気がするけど
>>410
関係ないなー
ウイルス仕込むなんて最低だよね。みんなにごめんなさいしないとダメだよね
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1279287411/416+417
これもだめなん?
なんか厳しすぎね?
どこぞの北の国みたいになってきたな
誤爆か
それにしてもケツの穴の小さいことよの〜
過剰反応な気もするけど煽りや雑談は他の板でやってくれって事なんじゃないの
折角分かれてるんだし
【不具合】keyconf.iniの変更が反映されない
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.41 (3.4.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7
【 IEのバージョン 】 8.0.7600.16385
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2824MHz メモリ:3071MB (1043MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[34] 板[19] お気に入り[291/9]
【 バグの概要 】keyconf.iniのMenuThreClose=Ctrl+WをMenuThreClose=に変更しても反映されない
【バグの詳しい再現手順】
ヘルプを参照して、
ツール>ビューア設定>keyconf.ini更新
を実行してkeyconf.iniを書き出してJane Styleを終了、
テキストエディタでkeyconf.iniの
MenuThreClose=Ctrl+W
を
MenuThreClose=
に、
MenuWndClose=
を
MenuWndClose=Ctrl+W
に書き換えて保存し、Jane Styleを起動してみましたが、
ウィンドウ>閉じる>現在のペインのタブを閉じる
のメニューにCtrl+Wが付与されましたが、
スレッド>閉じる>選択中のタグを閉じる
にはまだCtrl+Wがついたままで、なおかつCtrl+Wの機能も変更されませんでした。
今日起動したら、読み込み違反どうたらが直って普通に使えるようになってた。
なんだったんだあれは…
悪いことばっかりやってる山下くんは、みんなにごめんなさいしないとダメだよね
大人でしょ?
継続的に荒らしている奴の追加分ってことか
それなら納得
>>432
こいつもそのうち規制されんだろうな
「おすすめ2チャンネル」が機能しません。
「人大杉」で表示できないようです。
おすすめ2ちゃんねるは廃止されました
また移転か?
自作PC板のスレとかごっそり落ちてる扱いなんだが
892 名前:む@出先[] 投稿日:2010/08/06(金) 16:42:11 ID:XPYz0VeD0
普通にリブート入った様子。
・誰かがリセットボタン押した
・rebootコマンド入れた
・天狗じゃ以下略
Waiting (max 60 seconds) for system process `vnlru' to stop...done
Waiting (max 60 seconds) for system process `bufdaemon' to stop...done
Waiting (max 60 seconds) for system process `syncer' to stop...
Syncing disks, vnodes remaining...4 4 3 3 3 0 0 0 done
All buffers synced.
Uptime: 1d3h17m38s
Rebooting...
お前らここには【要望】と 【不具合】以外は書かないほうがいいぞ〜^^
>>429
通報してるんだから明らかな封殺じゃね?
どうせしょっちゅうやってたんだろ
バージョンアップ来たか
テストバージョンを公開しました。
http://janesoft.net/janestyle/test.html
20100806
Version 3.50β2公開
●新機能
[スレッド]
・「赤レス抽出」の仕様を変更した
リンクが多いレス番のみをフィルタしてスレッドを別タブに表示します。
※旧「赤レス抽出」は「赤レスフィルタ」に名称を変更しました。
※Shiftキーを押下しながら実行するとリンクされたレス番すべてをフィルタして表示します。
※リンクされたレス番すべてをフィルタ表示する「被参照レス抽出」「被参照レスフィルタ」を新設しました。
●改良
[スレッド]
・抽出タブの被参照レスのレス番に着色処理をするようにした
・抽出タブで本文中に含まれるIDのポップアップに対応した
・抽出タブ/ログから検索でのインラインサムネイル表示処理を改良した
●不具合修正
[スレッド]
・抽出タブでのIDポップアップがクリックでできない不具合を修正
・まちBBSのスレッドを抽出時にアンカーが機能しない不具合を修正
[スレ覧]
・スレ絞り込みでヒットした件数が0件の場合に、絞り込み解除で逆順でソートされる不具合を修正
[メモ欄][書き込みウィンドウ]
メモ欄と書き込みウィンドウのIME設定が保存されないことがある不具合を修正
[UI]
・メモ欄がスレッドタイトルバーに被ることがある不具合を修正
●仕様変更
[スレッド]
・「おすすめ2ちゃんねる」機能を削除した
[スレ覧]
・板名ソートをv3.32以前の仕様に戻した
テストバージョンを公開しました。
今回抽出タブの機能を大幅に強化しました。
弊社のデバッグに使用している「この娘誰?」スレッドで、
新仕様の「赤レス抽出」が非常に便利であると実感できると思います!
(cf.ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1278254318/)
引き続きデバッグにご協力お願いいたします。
>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1278836452/849
>クリックではポップアップしてくれない
修正しました。
>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1278836452/853,867,884
>>14 等
//板名ソートを元に戻す
v3.22以前の仕様に戻し、旧版よりソートを高速化しました。
>メモ欄と書き込み欄を両方開いてると、書き込み欄のIMEの状態に強制変更される。
>書き込み欄OFFにする→メモ欄ONにする→どっか適当にクリック→メモ欄OFFになる
修正しました。
>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1278836452/855
>自分は ひらがな入力に変更→書き込み→書き込み欄を再度起動
>でいつの間にか直接入力に勝手に戻ってます。
おそらく修正しました。
確認お願いします。
>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1278836452/889
>一番下までスクロールしているのにスレタブの色が新着表示のまま
不具合を確認できませんでした。
正式版公開前に再度再現するか試してみます。
>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1278836452/897
>>282 ,283
>>3 .40でスレ一覧を検索バーから検索した時にヒットが0だと、番号ソートが逆順になる
>は3.50βで修正されたけど、そのヒット0の単語を全部消したときにまた逆順のソートになる
修正しました。
>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1278836452/937
>【 バグの概要 】 左下の トレース画面が一番下までスクロールせずに途中で止まる
>【バグの詳しい再現手順】メニューからスレッド(T)→全てのタブの新着チェック(H)実行
不具合は再現しませんでした。
>>13
>全被参照レス抽出をマウスジェスチャでできるようになればそれでもいい
スレッド> 赤レス抽出に、「被参照レス抽出」を実装しました。
> ・抽出タブにおいても被参照具合が分かるように同様にレス番を着色して欲しい
対応しました。
> ・どういうわけか抽出タブで最後のレスのサムネイルが作成されないことが多い
修正しました。
>>25 ,378
相変わらず弊社環境では再現しませんでした。
不具合の再現状況がわかれば報告お願いします。
>>60
>【 バグの概要 】 まちBBSのレス抽出後、レス表示欄のアンカーが機能しない
修正しました。
>>64
//一回目のエラーは非表示にするか
一回目のretry時はエラーを表示しないようにしました。
>>65
//IE6問題
IE6では音を消さないようにしました。
>>112
>スレッド一覧の表示がちらつく。
再現手順に従って試しましたが、不具合は再現しませんでした。
>>118
//SQLiteの差し替え
報告ありがとうございます。
最新版に差し替えました。
>>121
> シベリアのスレの発言数やポップアップ数が
> 表示数とかみ合ってない
複数のスレッドで試してみましたが不具合を再現できませんでした。
具体的なスレッドとレスの報告をお願いします。
>>150
>スレ覧のスレッドの整理をする時に、複数のスレを選択して、移動できるようにできませんか?
意味がわかりませんでした。
詳しくお願いします。
>>156
> 抽出したときの本文のIDもリンク化してほしい
対応しました。
>>157
ルーターの問題ではないでしょうか。
>>181
キャッシュ一覧でいいと思います。
一度キャッシュ一覧を開けばDBが作成されるため、二度目以降は高速に開けるようになります。
>>182
NGIDの仕様です。
>>256
修正しました。
>>319
>2ペインの時、スレを何もしていない状態でメモ欄をクリックすると、スレ一覧に切り替わってしまう
修正しました。
>>321
初回時起動環境でも不具合が生じますか?
>>338
> 現在のペインのタブを閉じるに割り当てたショートカットキーがスレ一覧画面で反応しない
弊社環境では特に問題なく割り当てたショートカットキーが効きました。
>>430
> 【 バグの概要 】keyconf.iniのMenuThreClose=Ctrl+WをMenuThreClose=に変更しても反映されない
MenuThreClose=ee
MenuWndClose=Ctrl+W
等デフォルトで割り当てられてるキーの場合には、ありえないショートカットキーを設定して下さい。
>>443
乙です
>>443
いつも乙です
このスレにいくつか要望が出ていますので、念のため拾ってくださいな。
>>443
乙
どうでもいい改造しかない件
じゃあお前が改造すればいいんじゃね?バイナリエディタで
>>443
休み前に乙です〜
抽出でのサムネ作成など爆速になってて快適です。
赤レス関係の別タブ化はフィルタの時の表示になってくれるともっといいんですけどね
その他検索などで抽出する場合普通の表示ですし
でもフィルタを要望通りマウスジェスチャに登録したので便利になりました
これからもよろしく!
「赤レスはありませんでした。」っての無くして欲しいね
PINKのスレテストに使うとか恥ずかしい企業だな
【要望】
スレ欄のそれぞれのスレタイを右クリックした時に
それぞれのスレッドの>>1 をポップアップ表示させるメニューが欲しい
マウスジェスチャーで■↑→=MenuThreFilterってやっても
赤レス抽出されないんだが
【不具合】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1278836452/843
について再度確認お願いいたします。
>>445
>>>319
>>2 ペインの時、スレを何もしていない状態でメモ欄をクリックすると、スレ一覧に切り替わってしまう
>修正しました。
確認してみたのですが、β2でも不具合が再現してしまうようです。
乙乙
抽出タブの中のレス番クリックで抽出元のレスに飛べなくなった
>現在のペインのタブを閉じるに割り当てたショートカットキーがスレ一覧画面で反応しない
これについてですが「スレッド→閉じる→選択中のタブを閉じる」のキー設定をせずに
「ウィンドウ→閉じる→現在のペインのタブを閉じる」にCtrl+Wを割り当てて使っているのですが
ちょっと前のバージョンでは「現在のペインのタブを閉じる」のキー割り当てが優先されるのでCtrl+Wで
スレ欄タブを閉じられたのですが、今のバージョンだと「選択中のタブを閉じる」にdefaultで割り当てられているCtrl+W
と競合してそちらが優先されてスレタブが閉じられるためにスレ一覧でショートカットが効かないと勘違いしたみたいです
MenuThreClose=無しにした場合にCtrl+Wが割り振られるのを無しにして欲しいです
おねがいします
>>459
おれもだ
かかった期間の割りには修正内容とかたいしたことないよな
smileとかつべで忙しいってわけでもないのに。
普段いったい何をしているんだ
まだ載せることはできないが開発途中の部分がある、じゃねーの?
自分レス早くしてや〜
3.50β2 は安全ですか?
ご自身でも書かれているように、
ベータですのでお察しください。
あ
3.32で止めてる
作者は読み込み違反起きてないって事は特定の板で起きやすいんか
女神板で黄△よく出るな
3.50β2にて、レス抽出タブで抽出されたレス版をクリックした際
元のスレに戻る機能が無くなっているのですが、今後実装されるでしょうか。
【要望】
殆どのエラーメッセージは出た時点でそれまでの作業が続行不可能になるので、それでは手遅れなのです
そこでリソースを常時監視してしきい値を設定しておいて、操作不能になる前に警告を出す用にして欲しい
win7/64bitでスレ一覧を更新すると真っ白になるのは既出?
>>472
俺はならない
>>473
そっか
毎回じゃないんだけど、たまになる
再起動すればいいだけの話なんだけどね
>>468
ν即とか実況板とか
新着スレが多くある板が多いのかな
【不具合】
メモ欄の初回表示時にちらつく
【要望】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1279287411/475
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1279287411/476
上記のような、カーソルを合わせると発生するレスポップアップを、マウスの右側に表示して欲しい
運営板とかで荒らしのログ見る際、真上だと流し読みし難い。
Ver3.41で、メモ欄を移動可能にすると
AAListをキーから(ctl+space)呼び出しが出来なくなる。
仕様が変わった?
>>443
∧,,,∧
(⌒⌒ヽ (´・ω・) こ、これは乙じゃなくてオナラなんだからね!
( 乙ッ!! ゝ∪ ノ 変な勘違いしないでよねっ!
丶〜 '´ (___)__)
スレ一覧検索やスレ検索バーでマルチワードの(OR検索)をできるようにして欲しいです
なにいってんだこいつ
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.50β2 (3.5.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64)
【 IEのバージョン 】 8.0.7600.16385
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2675MHz メモリ:4087MB (2220MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[0]
【 使用状況 】 スレ[3] 板[4] お気に入り[34/46]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
スレ検索バー内の最初の1文字だけを右クリックからコピーしたり切り取ったり出来ない
ただし1文字目がアルファベットだと切り取ることが可能
半角OK全角NGだね
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.41 (3.4.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【 IEのバージョン 】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2193MHz メモリ:606MB (267MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[11] 板[11] お気に入り[44/63]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】スレタイ一覧にカーソルをもってきてマウスホイールを回しても
スクロールしなくなっている。
(詳細)
http://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/index.html
⑥のアドレスバーから”お気に入り”をクリックして、スレタイ一覧⑨
にカーソルを移動させてマウスホイールを動かせるが
もう一度、⑥で”お気に入り”をクリックすると今度は
⑨がマウスホイールで動かない
【要望】
「このレスをコピー」に、下記のようにコピーできる「報告形式でコピー」を追加して欲しい。
荒らし報告にそのまま持っていけるように。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1279287411/483 2010/08/09 07:23:12 ID:.GdpPQb60
荒らしてないよ
>>484-485
設定>機能>マウス>カーソルの下にある〜
じゃないの
>>484
多分、他のマウスユーティリティ系ソフト使ってるとその現象おきる
>>477
それ専門版で論争しているときも感じますね。参考例として、このレスを上げます。
このレスの場合なら重要ではありませんが、>477にある意見に
私も同意です。というのも専門版では参照先のレスの意見と参照元の意見を
付き合わせてしっかり吟味する必要性が高くなりますから。
現在の仕様だと
・原則上に表示。但し、表示不可能なとき下に表示。
改善案
1.デフォルト位置から数ドット前後左右に移動できる様にする。
2.ポップアップはWindowのすぐ右側を基準にして、ポップアップを作成する。
使用する画面サイズもまちまちだから両方あるといいと思う。
>>489
あ、自分はztopというものを使っているのですが、たしかに設定によっては結構影響がありますね
>>477 ,490
自分の場合は全画面にせず縦長にしてディスプレイの右側でほとんど1ペインで使っているのですが、
これだと右側に余裕がないので、ポップアップを自由に掴んで移動できる機構もあるといいなあと思います
>>486
自分のレスでやれよw
>>491
>ポップアップを自由に掴んで移動できる機構
それもいいかも。
Ctrl+Dragのこととはちがうの?
それだった; でもキーボード経由なしでできないかな・・・できても優先順位低いから諦めるか
でもまあ>>490 さんの言う、デフォで位置変更できる要望は使いたい人多いと思う
今朝から閲覧できなくなってない?
【要望】
抽出したときのBeもポップアップ出来るようにしてほしい
>>410
それで試してみたけど俺の所では改善しないです
もうどうすればいいのやら
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.32 (3.3.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【 IEのバージョン 】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3040MHz メモリ:1023MB (542MB Free)
【 オプション 】 サムネイル(bg/1/10)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[300]
【 使用状況 】 スレ[5] 板[7] お気に入り[78/0]
【 バグの概要 】
---------------------------
アプリケーション エラー
---------------------------
EAccessViolation がモジュール Jane2ch.exe の 0002D8EE で発生しました。
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0063D26C でアドレス 00000024 に対する読み込み違反がおきました。.
---------------------------
OK
---------------------------
---------------------------
アプリケーション エラー
---------------------------
EOSError がモジュール Jane2ch.exe の 00012BFA で発生しました。
システムエラー。コード:5.
アクセスが拒否されました。.
---------------------------
OK
---------------------------
---------------------------
ニュース [ニュース速報]
間寛平、キルギス軍に拘束
−新着 68件−
−12KB −: Jane2ch.exe - アプリケーション エラー
---------------------------
"0x004ab8dd" の命令が "0x011f9a6c" のメモリを参照しました。メモリが "read" になることはできませんでした。
プログラムを終了するには [OK] をクリックしてください
プログラムをデバッグするには [キャンセル] をクリックしてください
---------------------------
OK キャンセル
---------------------------
---------------------------
Error
---------------------------
Runtime error 216 at 7C403D82
---------------------------
OK
---------------------------
【バグの詳しい再現手順】
スレを閉じようとした。
長い。もう少し短縮しようとは思わなかったのだろうか
それに3.32だし
質問です。
Jana Styleのバグなのかどうかわからんのですが、ある特定のスレで8月1日から更新ができず書き込みしても反映されません。
と思っていたら今日、昨日あたりからそのスレが「■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています」と表示されるようになった。
しかし、ブラウザーFirefoxで見たらみんな普通に書き込みしててどんどん更新されてた。
Jana Style最新版3.41を使ってますが不具合ですか?
質問専用スレでどうぞ
赤レス抽出ボタン今すぐに削除しろ糞作者!!!
自分でやれ
必要性を云々
必要性云々じゃねーよw
自分でボタン消せる事も知らないとか初心者すぎるw
初心者以前にソフトから削除する必要性がわかんない
そんなに都合が悪いことでも書いているのか?
邪魔
低脳が、自分で使ってるスキンが対応してないから赤レス抽出ボタンに文句つけてる?
自分でスキン弄ってどうにかしろよ役立たずw
PCを新調したら
「モジュール 'WinInet.dll' のアドレス ●●●●でアドレス ●●●● に対する読み込み違反がおきました。」
という表示が左下に出て、ログインできなくなりました。
どうしたらログインできるようになるでしょうか?
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.41 (3.4.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64)
【 IEのバージョン 】 8.0.7600.16385
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1197MHz メモリ:3998MB (2708MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[1000]
【 使用状況 】 スレ[0] 板[2] お気に入り[69/3]
【 バグの概要 】 特定環境で最小化がうまくいかない
【バグの詳しい再現手順】
1.Synapticsの「タップゾーン機能を使用する」に設定
2.最小化ゾーンをタップ(初期設定では右上)
タスクバーに収まる動作をせず擬似最小化状態?になります。
DoeViewでも同様でしたが、Xenoおよび他のアプリケーションでは正常に最小化できました。
またマウスを使用してロジのSetPointによる割り当て機能を使い最小化を実行した際は正常に動作しました。
「Synaptics + 一部のJane」という限定的な組み合わせでのみ起こるようです。
よろしくおねがいします
【要望】
スレ一覧、スレッド検索バーのドロップダウンリストの長さを指定できるようにして欲しい
今のだと短くて少し不便です
3.21より上のバージョンを使うとリソース不足でエラー出まくる。
リソース減らせないのか?使いすぎていると思う。
>>513
出まくるんだったらサムネは切れ
>>513
WindowsNT2000XPのGDIリソースを増やせるよ
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Windows
キー GDIProcessHandleQuota(DWORD) の値をデフォルト 10,000(0x2710) から 最大値 16,384 (0x4000) へ書き換える
スレ内の右クリックメニューが文字化けします。
対処方法を教えて下さい。
質問スレでどうぞ
【要望】
レスポップアップしていくと、
安価をつけてないレスのせいでそれ以上さかのぼることができないことが
多々あります
そこで、ポップアップ上で右クリックしたときに
「ひとつ前のレスをポップアップ」
みたいな機能がほしいです。
ポップアップ上に「↑」「↓」などのような上下安価をつける機能でもいいです
>>518
ポップアップしたレス番号をクリックして「ここにジャンプ」
↓
マウスのホイールをクルクルッと上に回してください
>>518
Ctrl+数字キー
ジャンプしないでかつマウスのみで出来る代替案はないのね?
ジャンプも含めてマウスのみでできるのだが?
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板