レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Jane Style Part7
-
Jane Styleは「2ちゃんねる」(http://www.2ch.net/)や、
「したらば掲示板」(http://rentalbbs.livedoor.com/)を
快適に閲覧できる「2ちゃんねる専用ブラウザ」です。
ここは Jane Style に関する【不具合報告】や【要望】を受け付けるスレッドです。
■2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
http://janesoft.net/janestyle/
■関連スレ
Jane Style初心者の質問専用スレ その3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1279029159/
Jane Style FAQ専用スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/
ImageViewURLReplace.datスレ(Style・Xeno専用) 10
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1274029968/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part7
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1273709202/
■姉妹スレ(移転元)
2chブラウザ Jane Style ってええね Part103
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279027046/
■前スレ
Jane Style Part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1278836452/
-
>>109
理由がわからん
どういう使い方をしたいのか書けば、代替方法があるかもしれないし
実装を検討してもらえるかもしれない
同時に起動したところで設定やログをどうしたいのかもわからんし
-
別フォルダ作らなくても同時起動できるようにして欲しい
-
必要性
-
JaneStyleの作者は「プログラミングのミスです」
で使用者の個人情報を収集してたクズ
-
今日中に頼むぞ
-
【要望】
SQLite Release 3.7.0 On 2010 July 22
-
規制中だから書き込めないよ。
-
Style+p2proxy最強さ
-
そういえば、シベリアのスレの発言数やポップアップ数が
表示数とかみ合ってない
発言元ポップアップで、二個しかレス表示されないのに
発言数が[8/10]になってたりとか
滅多に行かない板だから、どうでもいいちゃいいんだけど
-
p2proxyってV2C対応してるんだっけ?
-
どう見てもスレチです。本当に
-
そもそもV2Cは単体でp2対応してるだろ
-
【要望】
画像の保存フォルダを必要な人には設定できるようにして欲しい
履歴とか一時ファイルとか消してるとすぐにカレントに戻されて不便です
よろしくお願いします
-
IME2002を外したら直りました。お手数をかけました
-
>>125
クイック保存じゃダメなのか?
-
>>123
スマソ
>>124
えマジ?ありがと。
-
>>125
クイック保存+フォルダの足あとマジオススメ
-
なにこれ知らなかった横からありがとう
-
>>125
クイック保存だとファイル名を変えたい時に困るんだ
>>129
なんだこれww便利だw
だがしかし外部アプリに頼るのもなーってのもある
現状Janeの画像保存で困っているだけなんでフォルダ指定できるだけで事足りるんです
まだちゃんと設定してないからわからないし
最終的にフォルダの足あと使うにしても>>125は実現してほしいですね
-
115 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 07:57:19 ID:OG75yNx20 [1/3]
必要性
123 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 12:56:39 ID:OG75yNx20 [2/3]
どう見てもスレチです。本当に
130 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 19:01:57 ID:OG75yNx20 [3/3]
なにこれ知らなかった横からありがとう
-
プレースバーいじるんじゃあかんの?
-
すまんアンカミスった
125→>>127
クイック保存だとファイル名を変えたい時に困るんだ
>>133
そこ弄るのかぁ
ワンクリック多くなるんじゃ
-
リネームするんだったらクリック以上に操作量増えそうだがな
俺はクイック保存に複数のフォルダを入れといて振り分け保存してる
その内の一つをリネーム用とでも名前付けてそこに保存しとけばあとで何とでもなる
-
要望
書き込みでデフォsageチェックしてるとき
各スレでチェックした状態を保存しないで
常にsageをデフォにしてほしい
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) < JaneSpyle!!
⊂/ 9) \____
q( /
> >
-
赤レス抽出ボタン削除しろ
こんなもん誰が使うんだよ
-
俺
-
ああ俺だ
-
>>135
ああ。
だから必要な人には設定できるようにと言ってるんだよ
詳細スレとか頻繁に見てるしその時に変えとかないとわからなくなるじゃん
メモに書いておいたところでどの画像かわからなくなる
人それぞれの対処法があるのは分かるし教えてくれるのは嬉しいが
俺のしたいようにするには設定させて欲しいだけであって
これ以上の解決法は望んでないです
クイック保存でどうにかしろという意見が多いので
必要性を感じませんで終わってしまうのかも知れませんが期待はしてるんです
-
プレゼンしないと山下も必要性を感じないだろ
言われただけではいそうですかってリソース振り分けるわけにはいかないだろ
やること多いんだし
-
>これ以上の解決法は望んでないです
これは自分勝手過ぎました。すみません
-
特定の板には串を使って書き込み・・・なんてことは出来ませんか?
板別名前orメールのような感じで。
-
荒らし乙
-
【要望】
レスビューのポップアップのフォントも変更できるようになりませんか?
-
ヒント
-
【要望】
発言回数が1の場合でも回数を表示してほしい
-
>>147
できました
ありがとうございます
-
【要望】
スレ覧のスレッドの整理をする時に、複数のスレを選択して、移動できるようにできませんか?
スレの数自体が多くなると、整理の効率は大事だと思います
-
【要望】
リソースマネージャの実装
野放図にリソースを食い捲って動作不能になるのがJane系の欠点
内部的に利用してトラブルが起きる前に回避出来るように
-
なんか変
-
【要望】
誤爆警告ON時、「表示してるスレと書き込むスレが違う」と表示されたときにキャンセルをしたあと、
書き込むスレを表示して書き込むと、内容があるにもかかわらず「内容がない」エラーが出るのでこれの修正
レスアンカーのポップアップが多いと、ポップアップに邪魔されてレスアンカーをクリックしにくいのでこれの修正
-
【不具合】
スレ一覧更新すると1日に2、3回はありますねぇ^〜^
http://yotuba-1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/ytb_0468.jpg
-
>>154
頻繁に出るねぇ
>>151
同じ理由で、一日数回はJaneを再起動してる
以前も不具合報告や要望があったけど、
作者さんの返事ってどんなだったか忘れた。
-
【要望】
抽出したときの本文のIDもリンク化してほしい
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.41 (3.4.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows Vista Ultimate [Service Pack 2]
【 IEのバージョン 】 8.0.6001.18928
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2400MHz メモリ:3581MB (1850MB Free)
【 オプション 】 サムネイル(30/9999)[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
【 使用状況 】 スレ[129] 板[28] お気に入り[35/26]
【 バグの概要 】
すべてのタブの新着チェックを選ぶと頻繁にパソコンのインターネット接続が切れる
windows側の問題かとも思ったが、この症状はJaneStyleのこの操作を実行した時のみ起こるので
JaneStyle側に問題があると思われる
-
ttp://up3.viploader.net/desktop/src/vldesk002398.png
前々か気になってたんだが
サムネイルが表示されないのがあるのはなんでnano-?
-
>>158
俺もたまになるけど、再起動すれば大抵読み込んでくれる
これ以外に、サムネイルが表示されても、ありえない場所でポップアップすることもあるな
こっちも再起動すれば大抵直る
-
ポップアップってのはマウスオーバーのことね
-
再起動しなきゃ直らないのがメンドくさい。
これはもうバグとして放置なの?なんなんだろうマジで。
-
サムネイル表示されないときは再起動してみる前に
「表示レス数/スレの再描画」アイコンを右クリックしてみる
-
>>158
アップロードの鯖側の問題じゃないの?
503とか。
Jane側の問題っぽいサムネが表示されないって俺はないな。
-
>>163
違う。ちゃんとキャッシュにも保存されてるし、見れるんだよ。
なのになぜかサムネイルに表示されない
-
>>164
サムネのサイズ小さくしたらならなくなった
-
>>158
その現象うちでも起きてる。
最初に画像を開いたときはサムネイル表示される。
スレを閉じて再度スレを開くとサムネイル表示されない。マウスオーバでサムネイル表示される。
スレを開いた後しばらく時間が経つと一斉にサムネイル表示され始める場合がある。
-
サムネ表示はstyleの鬼門
前は「サムネを切れ、話はそれからだ」とまで言われていた
-
サムネの見直しは予定に入ってるだろ
-
>>154
あるある。
-
>>155
それもあるある。
-
>>154
これそろそろなんとかなりませんかね
とりあえず自動でOKボタン押してもらいたいです
-
【要望】
スレが980を超えたときに該当スレのタブの文字色を何かしらの色に変更されるようにして欲しい。
-
モジュなんとかしてくれ
-
Xenoい変えたら、読み込みが明らかに早くなった。
Styleどんだけ、怪しい処理してるんだ。
-
どさくさに紛れてXenoの宣伝してくる奴はなんなの
-
お気に入りの次スレ候補を入れ替える機能が
実装されている専ブラ以外に興味なし
-
その直後に追加とかな
地味によくできてるよ
-
【要望】
・串のチェックを書き込み画面以外でも切り替えできるようにして欲しい
・コマンドの編集がいくらなんでも不便すぎる
-
スパイウェア入れたからほとぼりが冷めるまで
また半年以上雲隠れするんじゃないwwwww
-
なにしろ、謝罪&直した宣言してから、あの体たらくだからなあ
-
viewerに対する要望もここでいいのかな
【要望】
・一つ前に閉じた画像を開くコマンド(ctrl+zとか)
・閉じた画像順に表示されるサムネリストの表示
【理由】
・画像をviewer上に数百枚とか開いて保存するかしないかの画像選定中誤って一つ画像を閉じてしまう
→数百の画像urlから誤って閉じた画像を探しださなければけない
・viewer上で誤ってCtrl+qを押してしまった
→何所のスレから開いた画像か分らない状態だと特に復旧が非常に困難です
等、せめて上の機能だけでも付けてくれるとだいぶ助かります
-
【要望】
□あぼーん理由を表示
□NG処理の対象になったレスのIDをNGIDに追加する
設定が有効になっているとき、
あぼーん理由欄には必ずIDが表示されてしまうのですが
IDだけ見せられても、なにが原因であぼーんされたのかわかりづらいです。
これをNGName、NGWordなど、本来の理由を明示する形にして
「(NGword)のID」などにしてほしいです。
-
IDでNGにしたなら、NG理由がIDなのは当たり前じゃないの?
-
そのIDがNGに追加された理由ってことか
-
>>178に加えて
・串を読み書きに分けて設定できるようにして欲しい
-
前からこんなシーンちょくちょくあってそのたびにログ漁ったりググったりするんだけど同様の質問とか見つからない
同じように困ってる人いない予感?
>>185
>・串のチェックを書き込み画面以外でも切り替えできるようにして欲しい
書き込み時以外では一応↓から
設定>基本>通信
-
ほぼ本体と同じようにビューアが操作できるのもStyleの良さだからな
最後に閉じた「画像」を開くは俺も欲しいな
あとさらに【要望】するならビューアでエラーのタブだけを「残す」が欲しいかな
厳密には503とかだけでいいんだけど
-
こんなスパイルよく使ってられるよな。●の情報盗まれて他人に使われてるってのにw
問題になってるよ
-
詳しく知りたいから情報の出所plz
脳内ならレス不要
-
●持ってないから関係ないな
-
>>186,187
必要性が感じられませんで片付けられることが多くなったからな。
自分の使っているソフトをよくしたいと思い要望を出したりしていたが
ここでは無駄な気がしてきた。謙虚さがないよな。
ソフトの潜在能力的なものが感じられなくなったのは残念だ。
-
まぁとりあえずはあのロードマップ通りメジャーうpするのなら
細かい要望は後にしてでもいいけどね
もう真夏で死にそうだよと
-
>>35の通りにやれば情報盗まれまず安全ですか?
-
口酸っぱく言ったらShowads=0にすれば通信しないようになりました
-
>>194
スレを読めない人にマジレスしてもしょうがないよ。
-
インラインサムネイル切ったらめっきり落ちなくなったわ
次はちゃんと直しとけよゼニガメ野郎
-
サムネ使わないと使いにくくね?
-
サムネなくてもいい
無駄だから見たらすぐキャッシュ削除するし
-
ゼニー
-
本スレより進んでるなぁ・・・
2chブラウザ Jane Spyle ってええね Part103
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1278950707/
-
またいつ「不具合」で何抜かれるかわからんからなここは
-
>>181
画像のキャッシュ一覧から探せば?
-
乗り換えるっつっても
今まで貯めたログや、操作性とかの環境の事まで考えると
これ以上の物って無いんだよね
-
>>203
ログはちゃんと引き継げるし、操作性はSpyleより良くなった。
俺も専ブラ替えて10日くらいしか経たないけど、制作者はユーザーの意見をガンガン取り入れてかなり頻繁に更新してくれている。
良いよ、V2C!
-
>>204
いちいち宣伝に来ないといかんほど
ユーザーが少ないことはよく分かったw
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.41 (3.4.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows2000 Professional [Service Pack 4]
【 IEのバージョン 】 6.0.2800.1106
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:700MHz メモリ:255MB (75MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
【 使用状況 】 スレ[25] 板[33] お気に入り[2/0]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
●のログインが突然できなくなった
昨日までは正常だった
auto@2chv.tora3.netに連絡したらブラウザの問題と言われた
そのやり取りの際に試した、かちゅ〜しゃでは問題ない
-
それはどうみても自分の環境のせいじゃない
-
>>206
窓から投げ捨てろ
-
>>202
更新日時でソートかければいいだけだよね
-
さすがに画像キャッシュ一覧とかいちいち開いてられないだろ
HDDで数十GBある奴とか悲惨なはず
SSDの10GB程度でも手間取るというのに
-
キャッシュの保存期間を1日とかにすればいいんじゃね?
-
タブも復帰できるんだから画像もしてほしいね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板