[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Jane Style FAQ専用スレ
387
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/10/01(日) 13:23:35 ID:1llULKLU0
>>386
訂正
■ お絵かき画像が表示されない
A. ReplaceStr.txt に置き換えの定義を追加する(*1)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455793339/105-106
以前はそれだけで対応できていたが、
ちょっと前にお絵かき画像はhttpsに変更されたらしく、
現状では、スクリプト(genVwCache.wsf 〜
https://pastebin.com/eN1tQZmc
)を使用しないと取得できない
※スクリプトの使用に際しては、そこに記載されている説明をよく読む
※(*1)の ReplaceStr.txt への定義の追加も必要
388
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/10/01(日) 14:06:46 ID:1llULKLU0
>>383-384
間違ってた
× https:://
○ https://
389
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/10/01(日) 18:17:28 ID:1llULKLU0
お絵かき サンプル
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ex/1497557831/96,124
390
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/10/01(日) 18:47:58 ID:1llULKLU0
imgur サンプル
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1488974305/924-925
391
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/10/07(土) 20:22:13 ID:/Xcb3.Dg0
Jane Styleで5ch.netの読み書きができるようにする方法
1. 設定 > 基本 > 通信 > ボード一覧取得URL
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
へ変更
2. Jane2ch.exeのバイナリ書き換え(全置換)
.2ch.net -> .5ch.net
Mozilla/3 -> Mozilla/5
※5ch.net読み書き対応
※フリーソフトのFavBinEditを使う
※Jane2ch.exeをProgram Filesにインストールしている場合は
別の場所にコピーして書き換えてから置き換える
3. Jane2ch.ini
[BBSMENU] へ
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
追記
※5ch.net読み込み対応
4. ReplaceStr.txt
<rx2>(h?)ttps?(://\w+\.5ch\.net)【TAB】$1ttp$2【TAB】msg
※httpsをhttpへ置換(ポップアップ対応)
5. favorites.dat, jane2ch.brd, session.datの置換
.2ch.net -> .5ch.net
※お気に入り, 板一覧, 開いているスレの5ch移行
392
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/10/10(火) 18:44:57 ID:OEXDoUMY0
お絵かきサンプル
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1507523262/196
393
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
394
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/10/16(月) 09:18:06 ID:8NMJ8JoA0
>>384-385
ImageViewURLReplace.dat への記述例の3つ目
https?://(?:[imps]\.(?:stack\.)?)?imgur\.com/(?!delete|gallery|a/)(?:download)?((\w)(\w)(\w)(\w)(\w{3}|\w))(?:_d|[bhlmst])?(?:\.|$)【TAB】
http://i.imgur.com/original/$2/$3/$4/$5/$1
【TAB】
http://imgur.com/$1
【TAB】$VIEWER
(参照元:
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1495718689/983
)
3つの記述例の内、お好みのものを追記する
395
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/10/16(月) 18:05:11 ID:K.CtpNUo0
>>322
の「■ ビューアで画像が見られない」補足
■ ビューアで画像が見られない(Susieプラグインのエラー)
Decode Error(トレースウインドウでは、Susie Plugins could not decode)になる
A-1.Susieプラグインが入っていない、あるいは、適切なプラグインでない
<対策>
Susieプラグインをインストール/設定する
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455793339/98
の「B.Susieプラグインをインストール/設定する」を参照
A-2.余分なSusieプラグインが入っている
<対策>
Susieプラグインの設定を見直す
メニューバーのツール > ビューア設定 > プラグイン で
ifjpeg.spi と IFJPEGX.SPI の両方にチェックが入っていたら
ifjpeg.spi のチェックをはずし IFJPEGX.SPI だけにしてみる
396
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/10/16(月) 18:10:55 ID:K.CtpNUo0
上の2つはSusieプラグインを使用 残りの1つは内蔵デコーダーを使用
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1432050479/32
32 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 22:30:52.81 ID:Tk2e+qd7
http://i.imgur.com/WtlnRSo.jpg
http://i.imgur.com/BazA5ZW.jpg
http://i.imgur.com/SWEFZTN.jpg
397
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/10/16(月) 18:14:21 ID:K.CtpNUo0
>>366-367
398
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/10/17(火) 08:45:41 ID:ugDhi4Vw0
浪人を購入してJwne Styleを使ってるが、パグが多すぎてクソだな。
しょっちゅうフリーズして機能が停止するし、直近の書き込みが表示されない。
パソコンの普通の2ちゃんのブラウザでは何の不具合もない。
半分金をボラれているのと同じ。アホらしい。
399
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/10/17(火) 08:53:25 ID:ugDhi4Vw0
パソコンの普通のブラウザでは表示されるが
Jane StyleだとURLにsが付いた画像は表示されない。
何とかしろよクソJane Style
例:https://・・・・
400
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/10/17(火) 09:09:47 ID:zJ6PXve.0
>>399
それについては
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/25-26
を見とけ。
401
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/10/17(火) 09:40:26 ID:f8f06JDM0
お絵かき サンプル
Jane Style Part136
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507657060/277
277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/17(火) 04:09:47.17 ID:ApV3Zprn0
お絵かきテスト
見れるかな
sssp://o.8ch.net/zg0w.png
402
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/10/17(火) 17:39:59 ID:U9K7keX60
>>391
さんのバイナリ弄りしたけどダメだった
昔なら必死になったけど最近常駐スレ減った上にタブで済ます時間増えてたから公式アプデくるまで放置するわw
でもタブ版Janeだと既に対応してるのをPC版だけ放置となるとこのままフェードアウトさせてくつもりなのかも知れん
まぁその辺は開発者さんの自由だししゃーないが
403
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/10/17(火) 23:50:02 ID:k8bBL1/o0
テスト
http://dl6.getuploader.com/g/imascgup/1236/201512150001-46.jpg
http://app.fisco.jp/data/logo/2894.jpg
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/03/04/20160304k0000m040011000p/8.jpg
404
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/10/19(木) 09:56:16 ID:AoUZhM3U0
■ スキンについて
>>378
>>381
>>368-375
■ 板移転時の対処方法
>>376
■ 外部板を追加するには?(
>>298
) 【補足】
>>377
ただし、2ch.net から 5ch.net に移行したことにより、今後変更されると思われる
■ フォント/背景色の変更
>>382
■ URLが https:// で始まる画像がビューアで表示されない
Jane Style Version 4.00β 以降は対応済み
Jane Style Version 3.84 以前は
>>383
■ URLが https:// で始まる画像がビューアで表示されない(imgurの場合)
Jane Style Version 4.00β 以降は対応済み
Jane Style Version 3.84 以前は
>>384-385
>>394
■ お絵かき画像が表示されない
Jane Style Version 4.00β 以降は対応済み(?)
Jane Style Version 3.84 以前は
>>387
ただし、現時点では、Error 521 Web server is down が発生している
■ Jane Styleで5ch.netの読み書きができるようにする方法
Jane Style Version 4.00β 以降は対応済み
Jane Style Version 3.84 以前は
>>391
■ ビューアで画像が見られない 【補足】
>>395
>>366-367
405
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/10/19(木) 10:45:00 ID:AoUZhM3U0
■ 画像のサンプル(?)
お絵かき画像 :
>>389
>>392
>>401
imgur画像 :
>>390
Susieプラグインを使用する画像 :
>>396
CMYK画像 :
>>403
406
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/10/20(金) 13:04:21 ID:FpO4KqsQ0
>>376
追記
板移転と同時に板名などの変更があった場合は、手動で手直しする必要があるかも
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1495718689/875,889-891
407
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/10/22(日) 10:57:47 ID:Mlo1Qj1U0
>>384-385
>>394
ImageViewURLReplace.dat への記述例の4つ目
Jane Style Part136
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507657060/515
515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/21(土) 16:26:16.15 ID:XZhsrMUI0
https?://(?:\w\.(?:stack\.)?)?imgur\.com/(?!delete|gallery|a/|original)(?:download/)?((\w)(\w)(\w)(\w)(\w{3}|\w))(?:_d|[bhlmst])?\b【TAB】
http://i.imgur.com/original/$2/$3/$4/$5/$1
【TAB】
http://imgur.com/$1
【TAB】$VIEWER
ImageViewURLReplace.datの一番上にでも貼り付けておけ
408
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/10/23(月) 07:32:36 ID:1hps7u9E0
>>390
よく見たらリンク先のimgurのサンプル画像で . であるべきところが , になってるw
×
http://i.imgur.com/9MzGoPI,jpg
○
http://i.imgur.com/9MzGoPI.jpg
×
https://i.imgur.com/9MzGoPI,jpg
○
https://i.imgur.com/9MzGoPI.jpg
409
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/10/23(月) 13:49:59 ID:TOYFNhmY0
>>408
よく気が付いたなw
410
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/10/29(日) 08:31:25 ID:wMTlr3oY0
>>369
一部訂正
×
<blockquote>〜</blockquote>
:〜 の部分の文字を字下げして表示します。
Res.html、NewRes.html の内容を全体的に囲むようです。(?)
○
<blockquote>〜</blockquote>
:〜 の部分を左に全角2文字分くらいの余白を空けて表示します。
もっと余白を空けたい場合は二重三重に入れ子にします。
<dd>〜</dd> の中身を <blockquote>〜</blockquote> で囲います。
例)
<dd><blockquote><MESSAGE/><br><br></blockquote></dd>
<blockquote>〜</blockquote> で <dd>〜</dd>
を囲うように書いたり、
</blockquote> を <br><br> の左側に書いたりすると、正常に表示されません。
411
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/10/29(日) 08:35:42 ID:wMTlr3oY0
>>410
ちょっと変になったので訂正
×
<blockquote>〜</blockquote>
:〜 の部分の文字を字下げして表示します。
Res.html、NewRes.html の内容を全体的に囲むようです。(?)
○
<blockquote>〜</blockquote>
:〜 の部分を左に全角2文字分くらいの余白を空けて表示します。
もっと余白を空けたい場合は二重三重に入れ子にします。
<dd>〜</dd> の中身を <blockquote>〜</blockquote> で囲います。
例)
<dd><blockquote><MESSAGE/><br><br></blockquote></dd>
<blockquote>〜</blockquote> で <dd>〜</dd> を囲うように書いたり、
</blockquote> を <br><br> の左側に書いたりすると、正常に表示されません。
412
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/11/09(木) 07:25:15 ID:xg..Z4X20
>>285
>>362
>>365
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/847,849
847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/04(土) 12:18:47.80 ID:WuzJ5nVA0
>>844
5chの板を設定するならhttpではなくhttpsにしなきゃ駄目
まぁ鯖が変わっても修正しなくてもいいように以下のように設定した方がよさげ
[.5ch.net/anime2/]
MaxResNum=10000
849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/04(土) 13:23:12.44 ID:8pAorhFH0
anime2板の場合、10000以上のレス指定となっているので
現在、最高の設定値の
MaxResNum=52625
にしたほうがいいような
http://matsuri.5ch.net/anime2/lastmodify.txt
参照で
413
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/11/09(木) 08:43:34 ID:LRzN0UVs0
ubuntuのWineで試しにWindowsのProgram Filesから起動してみたら普通に起動できたw
https://i.imgur.com/i22mlsS.png
どうせWebと2chくらいしか使わないし、しばらくWindows10必要ないかな
414
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/11/09(木) 17:11:08 ID:KIqbdACg0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/593
変更点などありましたら書き加えて下さい
415
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/11/11(土) 00:29:28 ID:53IE2x4k0
906 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2017/11/10(金) 19:28:00 ID:g0xzToR.0
4.00にしたらメニューのヘルプが読めなくなった
908 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2017/11/10(金) 19:37:56 ID:Ozr8EEcE0
以前のバージョンのヘルプは読めてたのなら、
ZIP解凍の仕方によっては、ダウンロードのセキュリティビットが
解凍後のファイルにも継承されることがある
JaneStyle.chmファイルを右クリックしてプロパティを表示し、
全般タブの一番下に、セキュリティのブロックの解除ボタンがあったらそれを押す
416
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/11/11(土) 14:26:35 ID:83o5rn320
>>412
これいくら設定しても反映されません
もっと簡単に設定できるようにして欲しい
それとももうPCで5chやるなってこと?
417
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/11/11(土) 19:24:06 ID:HbFPr37k0
後戻りできないから怖くて4.00にできない
418
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
419
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/11/17(金) 09:30:05 ID:LoQPWb7k0
PCの調子が悪かったから再起動したら上にあった20こくらいのスレが全部消えた、
これ元に戻せる?
420
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/11/17(金) 09:32:57 ID:LoQPWb7k0
日経しばらく調整きそうだし、週末とあって売ってみるか
421
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/11/17(金) 10:37:32 ID:N3qfW56Q0
>>419
上にあったのなら履歴遡って再取得すれば良いのでは?
422
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/11/17(金) 10:59:21 ID:LoQPWb7k0
>>421
それってどうすればいい?手順をお願いします。
423
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/11/19(日) 10:26:14 ID:6nwHyTQA0
ここは誰も見てない、こっちで聞け
Jane Styleの質問専用スレ その28
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1510634047/
424
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/11/24(金) 06:51:23 ID:5PMp6ZH20
>>303
> ○したらばだと一部の全角記号(①㊤㍉)などが数値文字参照に変換されて書き込まれます
- や 〜 も数値文字参照に変換されて書き込まれるのか
425
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/11/24(金) 06:59:31 ID:5PMp6ZH20
>>423
人が少ないのは確かだろうが
「誰も見てない」のではなくFAQスレだから質問はスルーされがち
426
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/11/25(土) 12:13:01 ID:oifaxvds0
そうか、ここ何のために存在してるのかと思ったら
「FAQにこんな項目を追加したら良いんじゃないか?」
とか
「FAQ見ずらいから書き換えたったw」
みたいなレスを書く所だったのか!
たまげたなあ・・・
427
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/11/27(月) 22:15:57 ID:ehow9W920
FAQの意味も分からずに来てたのかw
428
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/11/29(水) 02:18:21 ID:GpVbhDM.0
ファックするスレだ
429
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/11/30(木) 02:16:33 ID:taZ5wAbg0
時々、広告入るよね。どこで番号知ったんだか
430
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/12/20(水) 10:56:03 ID:AIP8dHkM0
■ 絵文字を表示させるには?
A. フォントをメイリオ-AARなどの絵文字対応フォントに変更する
変更方法やどのフォントにするかはこのあたりを参照のこと
Jane Style Part35
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/127-201
Header.html は
メニューバー > ツール > 設定 > 基本 > パス の
[スキンのフォルダ]で指定したフォルダに保存する
(そこが未設定の場合は、Jane2ch.exe があるフォルダに保存する)
431
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/12/20(水) 17:33:01 ID:AIP8dHkM0
>>430
はレス表示欄のフォント
ヒントなどは
メニューバー > ツール > 設定 > 外観 > 色・フォント
432
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/12/25(月) 02:25:54 ID:EkQRlve.0
>>430-431
修正
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/19
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/24(日) 10:29:14.81 ID:scB+hI8O0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/430-431
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510276076/951
あたりをちょっと修正
■ 絵文字を表示させるには?
A. フォントをメイリオ-AARなどの絵文字対応フォントに変更する
手順
1. フォントをダウンロードする
→ メイリオ-AAR
https://dai1-hehehe.blogspot.com/2016/07/meiryo-aar-aar-font-aar.html
2. その中にあるフォントファイルをコントロールパネルのフォント用のフォルダに入れる
3-1. レス表示欄
Header.htmlの中身を編集する
→
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/165
※Header.html は
メニューバー > ツール > 設定 > 基本 > パス の
[スキンのフォルダ]で指定したフォルダに保存する
(そこが未設定の場合は、Jane2ch.exe があるフォルダに保存する)
3-2. ヒント(URLなどにマウスポインタを合わせると表示されるポップアップ)
メニューバー > ツール > 設定 > 外観 > 色・フォント
どのフォントにするかはこのあたりを参照のこと
Jane Style Part35
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/127-201
433
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/12/25(月) 02:27:06 ID:EkQRlve.0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/20
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/24(日) 10:30:08.06 ID:scB+hI8O0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1511388228/176
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510276076/964-965
あたりをちょっと修正
■ 文字表示を滑らかにしたい
A. ClearTypeを有効にする
手順
・Windows 7
コントロールパネル→デスクトップのカスタマイズ→ディスプレイ→
ClearType テキストの調整→ClearType を有効にする をチェック
・Windows XP
コントロールパネル→画面→画面のプロパティ で デザイン→効果→
次の方法でスクリーン フォントの縁を滑らかにする をチェック→ClearType
あるいは
フォントがガチガチなのは、AARのアンチエイリアス設定が小さいサイズで無効にされてるからなので、
「ttfmodw-0.0.7」とかのToolを使って、アンチエイリアス設定を小さいサイズでも有効にする
434
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/12/30(土) 09:59:03 ID:PWhbGtuw0
>>299
リンクが間違っているわけではないのか?
そのリンクでは何故かJane Styleで正常に表示できないだけなのか?
435
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/12/30(土) 11:14:37 ID:bAcbvbic0
>>434
関係ないかもですが
どちらのリンクでも普通に表示される
2chMate
436
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/12/30(土) 12:28:50 ID:CqujgrY.0
>>299
> 東京23区の場合
> ×
http://machi.to/tokyo/
> ○
http://tokyo.machi.to/tokyo/
×
http://machi.to/tokyo/
これをクリックするとウェブブラウザで開くが
○
http://tokyo.machi.to/tokyo/
こちらをクリックするとJane Styleで開くね
437
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/12/31(日) 09:40:32 ID:9bZwxPUw0
■ 板一覧に【機能】と【したらば】のカテゴリしか表示されない
A. ツール > 設定 > 基本 > 通信 にある ボード一覧取得URL が正しく設定されてることを確認して
<ボード一覧取得URL>
5ch.netの場合
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
2ch.netの場合
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
板覧 > キーボードの[Ctrl]キー押しながら 板一覧の更新
438
:
ジェーン使いの名無しさん
:2017/12/31(日) 13:01:42 ID:9bZwxPUw0
>>289
↓の方が適切かも
(その板のスレッド一覧を表示している)
→ (その板が板タブにある)
(その板にあるスレッドをレス表示欄に表示している)
→ (その板にあるスレッドがスレタブにある)
Jane Style を起動させていない状態で、
jane2ch.brd をメモ帳などのテキストエディタで開いて編集する方が簡単かも
439
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/01/01(月) 15:08:49 ID:6jVV3aWM0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/382-391
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1489511347/906+908
■ ヘルプが表示されない(ヘルプウィンドウが真っ白な状態)
A. ヘルプファイルがセキュリティブロックされている可能性がある
Jane Styleが終了している状態で
Jane Styleフォルダ内のJaneStyle.chmを右クリックしてプロパティを表示し
全般タブで[ブロックの解除]をクリックする
440
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/01/13(土) 09:42:18 ID:Mo4Micgo0
>>299
>>434
を踏まえて訂正
■ 外部板「まちBBS」を追加したが、スレを開こうとしてもdat落ちで見られない
A. 板を追加したときのURLが間違っている可能性がある
現時点では、まちBBSのトップページ(
http://machi.to/
)での各地域のページへのリンク(URL)では
何故か Jane Style で正常に表示されない
Jane Style で正常に表示できるURLは、
いったんトップページからリンクされている各地域のページに移動して
そのページの上部にある各地域へのリンク(URL)から取得する
東京23区の場合
×
http://machi.to/tokyo/
○
http://tokyo.machi.to/tokyo/
441
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/01/14(日) 09:54:41 ID:mrSGUQw60
前述されていることと重複するが
■ レス表示欄の 自分/返信/重要/名前 の文言や色を変更する
Jane Style を起動させていない状態で、
Option フォルダにある Res.html(取得済みのレス用)、及び、NewRes.html(新着のレス用)を
メニューバー > ツール > 設定 > 基本 > パス の[スキンのフォルダ]で指定したフォルダに保存する
(そこが未設定の場合は、Jane2ch.exe があるフォルダに保存する)
その2つのファイルをメモ帳などのテキストエディタで開き、下記の 〜 の部分を修正する
<!--MYPOSTBEGIN/>〜<MYPOSTEND/--> (自分の書き込んだレス)
<!--REPLYBEGIN/>〜<REPLYEND/--> (自分に返信されたレス)
<!--MARKBEGIN/>〜<MARKEND/--> (重要レス(「このレスをチェック」でチェックしているレス))
<!--NOMARKBEGIN/>〜<NOMARKEND/--> (上記以外のレス)
文言は、自分/返信/重要/名前 の部分を変更する
フォントの色は、<font color=xxxxx> の xxxxx の部分を変更する
(色名("red"など)あるいは16進数カラーコード("#FF0000"など)で指定)
色名あるいは16進数カラーコードは↓などを参考に
http://www.eonet.ne.jp/~ja3amm/page081.html
タグ(<!--MYPOSTBEGIN/> など機能を実行させるための命令)の意味はヘルプや
>>369-370
などを参考に
フォントの色とスタイル(通常、太字、斜体、下線、打消し線)を <SA i="X"/> タグで指定する場合は、
必要に応じて、attrib.ini を修正する
>>381
>>371
参考:attrib.ini を修正するツール
… AttrEdit(
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/
#AttrEdit)
442
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/01/23(火) 22:24:20 ID:igokdJIE0
>>285
>>362
>>365
>>412
1000超えのスレの対応に関して、5ch.net の場合に
メニューバー > ツール > 設定 > 基本 > 通信 の ボード一覧取得URL に
CBM カスタムBBSMENU (
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/2r.pr.m0/-all/bbsmenu.html
など)を使用していると上手くいかない
ボード一覧取得URL を
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
にする
443
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/02/08(木) 21:38:50 ID:DxlSw5420
バージョン3.84で5ちゃんねるが「ナンカエラーダッチ」で見られなくなりました
最新版に更新したほうが良いのでしょうか?
444
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/02/08(木) 21:57:45 ID:mEp2I4wc0
はい最新版に更新してdllファイルもコピーしてください
445
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/02/09(金) 00:44:31 ID:oUK44k6g0
最新版4.00にをダウンロードしたら解決しました
今のところ広告によるフリーズは起きないのですが
バグが修正されたんですかね?
446
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/02/11(日) 02:40:54 ID:RVYwxr1w0
5chを応援しようと、ronin買って登録したら
起動後にちょくちょくフリーズするようになりました orz
447
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/02/12(月) 11:57:32 ID:eO/UKf760
ナイス浪人!
448
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/05/10(木) 04:30:56 ID:RJSCUmHw0
広告によるフリーズは起きます!
何度でもバージョンアップしても!
バイナリ書き換えとかしたくないのに!
間抜け運営!
449
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/05/10(木) 05:28:32 ID:p4t3hP8w0
広告によるフリーズは起きまぁす!
450
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/05/31(木) 07:06:33 ID:NqvnTFP.0
>>298
>>377
>>442
http://free.jikkyo.org/test/read.cgi/lsalofree/1425300712/337
337 名前:chohnan ★[age] 投稿日:2018/02/26(月) 23:06:02.77 ID:???0
20 は 2rと同じ内容になるようにしました。
p0 は prと同じ内容になるようにしました。
p1は更新を停止。
5r で5ch版が参照できるようになりました。
p5 で5chbbsmenuから切り出したp0相当が取得できます。
>>334
はbbsmenu上に見当たらなかったので 27 に隠し板として追加。
451
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/06/13(水) 14:14:40 ID:GFynZMe20
Jane の広告ってどのへんに出てるの?
452
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/06/13(水) 18:56:25 ID:ouYLvz760
この辺→
453
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/06/14(木) 02:13:01 ID:pWPXag8A0
それが
出てないんだな
454
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/06/14(木) 03:02:45 ID:VTGukOmM0
そうか
出てないのはわかった
それで?
455
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/06/14(木) 16:54:14 ID:2mzu1zZQ0
Roninを使ってログインだとエラー出るんだけど
チェック外してログインしても広告が出てないということは
Roninが有効になってるってことかなぁ
456
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/06/14(木) 17:01:40 ID:2.p2h3Kw0
>>455
なんか忘れたけど、roninログインしてる状態ならステータス行に
0以外が表示されるというレスがあったと記憶している
=0とか○×とかそんか記号であったかも
457
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/06/14(木) 23:04:24 ID:P06f4C.Y0
結局ここも単なる質問雑談スレになったな
誰が編集するわけでもない匿名掲示板じゃ無理で当然か
458
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/06/14(木) 23:57:26 ID:VTGukOmM0
無理で当然
459
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/06/15(金) 14:31:25 ID:LCm9Y.OU0
>>456
=0って出てた。そうかぁ、Ronin 有効なのか
でも過去ログみれない・・・
460
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/07/29(日) 10:33:45 ID:zNuVFPwM0
よく2chAPIのログインに失敗しましたって出てきます、なぜですか?
461
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/07/29(日) 22:46:15 ID:KBVjag5U0
>>460
俺もよく出るけど気にしてない。
462
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/07/30(月) 06:15:08 ID:G2/sN8.s0
気にしないようにしたいんだけど
書き込めないんだよ!!
463
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/07/30(月) 14:23:29 ID:U4WFcEbY0
え?
うちも稀によく出るけどダイアログ閉じれば普通に読み込みも書き込みもできてフリーズもしないけど?
464
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/09/06(木) 18:41:57 ID:isPlcZw60
停電から復旧した道民なんやが
Error # 10061 が出て何もできんくなったけどどうすればいいの
465
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/09/06(木) 19:01:09 ID:isPlcZw60
色々クラッシュしててProxyのチェックも何故か入ってただけだったわ(´・ω・`)
466
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/09/06(木) 19:02:08 ID:nlV7hVCA0
>>464
停電の瞬間にHDDがどうかなったとかでは?
クリスタルのDiskInfoとかで何か出ない?
467
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/09/06(木) 19:47:18 ID:isPlcZw60
>>466
SSDだとDiskInfoとか使わなくなるよね(´・ω・`)
他にも使用中で停電したソフトは色々クラッシュしてるけどよくわからんよね
468
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/09/07(金) 03:23:48 ID:hTUyY1eA0
>>463
うちも一緒だな
特に挙動に変わりはない
…が、最近何故か全く出なくなったなー不思議
469
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/09/07(金) 08:50:34 ID:QzF4Khs20
SSDはクラッシュしても壊れないってこと?
470
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/09/07(金) 08:57:26 ID:hTUyY1eA0
ID:isPlcZw60はSSD使ってて停電で色々クラッシュしたって言ってるようだが
そして クラッシュ=壊れた だからクラッシュしても壊れないは 殺しても殺人未遂 みたいに意味不明な話
ハードウェアの話だったらそんなん運が悪ければ壊れるとしか言えん
471
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/09/07(金) 13:49:43 ID:4Uq88zNU0
ここ、こういうスレじゃないから他所でよろ(これも)
472
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/09/07(金) 18:27:41 ID:XPpdjJbY0
http://nazr.in/11RF
473
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/09/10(月) 15:48:10 ID:qXrJAJkQ0
レス抽出やお気に入りに追加などのボタンが小さくて見辛いです
大きくする方法はありませんか?
474
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/09/10(月) 20:49:03 ID:g/cDq9TM0
>>467
HDDは全く入れてないの???
475
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/09/27(木) 10:28:38 ID:5VQPyNcM0
Jane Style★146
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1528052535/366
366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 03:03:46.92 ID:k0TLqYA70
「もういいですよ。」に悩まされてたクチだけど、ここの書き込みを見て色々試してたら
Jane.iniの[TEST]に書かれてる項目を全て削除してJane再起動すれば直る事が解った
多分ここのWrtCookieでエラーを起こしてたのかな?既出だろうけど知らない人が居たら幸い
Jane Styleの質問専用スレ その29
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1529079231/349+356
349 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2018/09/15(土) 07:28:37 ID:vPNHl7tM0
「もういいですよ」のメッセージが出て書き込めない板があるんですが(アニメ板、少年漫画板)
どうもJaneだけが弾かれてるようなんです
・クローム等のwebブラウザからは書き込めます
・別のプロバイダを使ってもjaneからだけ書き込めません
Janeで書き込むための解決策はないでしょうか・・・
356 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2018/09/15(土) 10:16:41 ID:vPNHl7tM0
>>349
の件ですが、自己解決いたしました
Jane.iniの[TEST]に書かれてる項目を全て削除してJaneを再起動すれば直る、との書き込みを見つけました
そこのクッキー情報がエラーを起こしてるかもしれないとのこと
その通りにしてみたところ、自分の場合はこれで直りました!
レスくれた方々有難うございました
476
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/10/01(月) 00:14:26 ID:ZJTqj/6Y0
Jane.iniなんてないぞ
477
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/10/04(木) 10:19:34 ID:zvAZMckk0
Jane2ch.ihiではないかと
478
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/10/18(木) 08:09:46 ID:yBnliKB60
>>382
補足
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535090252/489+493
489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/17(水) 07:05:37.41 ID:BPJF5Ocs0
設定→外観→色・フォント→フォント→スレ覧で
スレ一覧の文字カラーを好みの色に変えるにはどうすればいいでしょうか?
あらかじめ用意された色でなくパレットで調節したいです
さっき「カスタム」という色があったのですが他の用意された色に
一度変えたら何故か消えてしまいました
493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/17(水) 11:16:08.92 ID:343Q4kJE0
Jane2ch.ini
[VIEW]
ListViewFont="(フォント)",xx,-xx,xx,0,00******
******部分変更
なおJane2ch.iniをいじったあと 設定-フォント-スレ覧を呼び出すと無効になっちゃうと思われ
479
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/10/21(日) 00:03:46 ID:kxtpX1uE0
私の穴の中にある
480
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/10/22(月) 23:04:45 ID:dU9F.DyY0
そうかあなあ?
481
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/11/03(土) 01:07:47 ID:foejWnYE0
>>298
A-2. 手っ取り早い追加手順 は、もうダメかも
★管理★運用情報:jikkyo.org/Part1
http://livech.sakura.ne.jp/test/read.cgi/livesalon/1133094505/400
400 名前:chounan ★[age] 投稿日:2018/10/31(水) 21:23:25.41 ID:???0
誠に勝手ながらVPSをサービス終了しました。明日からアクセスできなくなります。
ドメインは来年4月まで
jikkyo.orgのトップを担当するサーバは来年5月まで
このサロンクラシカルのサーバは今年11月一杯まででサービス終了します。
482
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/11/11(日) 11:00:12 ID:L0qoSDS20
アメブロ画像
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1534433427/126-127
126 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/10(土) 00:54:41.06 ID:Svpy6nah
UAの指定を変更してみるに
・IE9.0のときだけ、image/jpegとなり、IFJPEGX.SPIでも見える
・それ以外だと、image/vnd.ms-photo(JPEG XR)となって、iftwic.spiでないと見えない(ifwebp.spiでも見えない)
・UAをChromeのものにすると、image/webpとなって、ifwebp.spiでないと見えない
127 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/10(土) 03:33:14.70 ID:uNYm4ds5
UAはFirefox52、ifjpegxで見れてる
483
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/11/28(水) 14:37:02 ID:0w0EEkn.0
>>481
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1339477664/848
848 名前:845[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:21:02.53 ID:KK4do4Jm0
http://kyoran.php.xdomain.jp/readcrx/bbsmenu.html
とりあえずjikkyo.orgのやつを再現。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1529079231/560
560 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/27(火) 00:19:08 ID:wL3.QV4A0
https://pastebin.com/raw/5DWsqwDY
コピペしてjane2ch.brdを開いて貼り付け
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1536372325/282
282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/27(火) 23:36:52.76 ID:WBpKy7E/0
稚拙ながらカスタムBBSMENUを新しく作ったので試してみてください
https://bbsmenu.afi.click/
> 5ch、ピンクなし、まちBを入れたいのですが
以下のURLで条件は満たすと思います
http://bbsmenu.afi.click/5ch_machi/bbsmenu.html
484
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/11/29(木) 20:41:16 ID:1OB/NCgc0
お! これから試してみます。
485
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/11/29(木) 20:51:29 ID:1OB/NCgc0
元ネタは read.crx 2 用の改造ですが
俺のjaneで試してみました
今のところ無事に動いていますぞ
↓
869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2018/11/06(火) 22:16:39.12 ID:gaiI2t7Q0
自分用のメモ
左上にある「スレッド検索」のすぐ下の【read.crx】をクリック
出てきた【設定】をクリック
【その他】タブをクリック
「板一覧」の「URL(詳細)」の欄に、
http://kyoran.php.xdomain.jp/readcrx/bbsmenu.html
を入力
「板一覧」の「更新」ボタンをクリック
486
:
ジェーン使いの名無しさん
:2018/11/30(金) 08:45:55 ID:XsZtxiT20
>>483
1つ目は
5ch / bbspink / 2ch.sc / おとなの時間(xpic.sc) / まちBBS(machi.to) / open2ch
固定のボード一覧取得URL
2つ目は 2ch.sc / open2ch について、直接 jane2ch.brd に追記する
3つ目はサイトを任意に選択してボード一覧取得URLを作成するページ
jikkyo.org閉鎖の対処として上記のいずれかお好みの方法で
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板