したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スキンのことを教えてもらったりするスレ

181ジェーン使いの名無しさん:2015/03/14(土) 16:45:29 ID:6FtgkA320
割とね

182ジェーン使いの名無しさん:2015/03/14(土) 22:50:46 ID:XAxM.O6M0
名前、メール、投稿日、ID欄など一行の色を変えたいのですが何処を書き変えれば良いですか?

183ジェーン使いの名無しさん:2015/12/21(月) 08:27:03 ID:hEIFlqCo0
Xenoを使っています。
フォントをSepMAAに変えてみたんですが、添付されているプレビュー画像のように綺麗に表示されません。
かすれてるというか…
フォント周りの設定はほとんどいじってません。
OSはWin10なんですが、OSも関係してくるのでしょうか?

184ジェーン使いの名無しさん:2015/12/24(木) 00:18:13 ID:Xw..fvf20
フォントを綺麗にしたいならmactype入れるしかない

185ジェーン使いの名無しさん:2015/12/26(土) 01:41:05 ID:/JF0qF/o0
まだ使われてるか

186ジェーン使いの名無しさん:2017/10/30(月) 18:52:11 ID:jyd0vivA0
てすと
https://light.dotup.org/
http://light.dotup.org/

187ジェーン使いの名無しさん:2018/11/11(日) 03:43:03 ID:YVuxkVKg0
(´・ω・`)

188ジェーン使いの名無しさん:2019/02/23(土) 10:06:58 ID:T6aspR920
すみません、スレビューの文字を太くしたいんですけどどうすればいいのですか?

189ジェーン使いの名無しさん:2019/02/24(日) 00:30:31 ID:h3eVjaJA0
>>188
> スレビューの文字を太くしたいんですけどどうすればいいのですか?

メニュー欄
ヘルプ(H)
ヘルプ 目次 > スキンのカスタマイズ > スキンカスタマイズ

フォントの色・スタイルを変える
スレッド表示部分のフォント色やスタイルの変更はRes.htmlとNewRes.htmlの他に、attrib.iniで設定します。
(※attrib.iniは設定を開いて「OK」をクリックすると作成されます。)
attrib.iniを[設定]-[基本]-[パス]の、「スキンのフォルダ」で指定した(空欄ならJane2ch.exeと同じ)フォルダにコピーしてください。
attrib.iniをメモ帳等で開くとこのようになっています。
以下 省略

190ジェーン使いの名無しさん:2019/02/24(日) 09:07:48 ID:yYko7/SY0
>>189
有難うございました、今度は新規作成や新着チェックなどのタブを大きくする方法おしえてください

191ジェーン使いの名無しさん:2019/02/24(日) 09:36:40 ID:yYko7/SY0
追伸 正確にはスレッドツールバーです、ここのアイコンを大きくする方法おしえてください

192ジェーン使いの名無しさん:2019/02/25(月) 15:10:22 ID:OaKSQhIc0
>>191
ヘルプ目次 > 設定 > 外観 > タブ

メニュー欄 ツール(O) 設定(O) 外観 タブ

スレッドタブの設定
スレのタブ幅
レス表示欄のタブの横幅を、pixel単位で指定します。 "0"にすると、スレッドのタイトルの長さに合わせてタブの幅が決まります。
タブの高さ
レス表示欄のタブの高さを、pixel単位で指定します。
スレタブの最大文字数(幅0のとき)
「スレのタブ幅」の設定が"0"のときに、タブに表示する最大文字数を指定します。
スレッド一覧タブの設定
スレ覧のタブ幅
スレッド一覧のタブの横幅を、pixel単位で指定します。 "0"にすると、板の名前の長さに合わせてタブの幅が決まります。
タブの高さ
スレッド一覧のタブの高さを、pixel単位で指定します。

など 納得するまで試すとか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板