したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【避難・臨時】強震モニタを見守るスレじゃ〜

1名無しさん@避難民:2011/08/27(土) 06:47:58 ID:9QBhkrLU
見守るスレ避難時

142名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:03:41 ID:QIsGd6hw
 第3報 (2012/1/30 13:03:26)
 2012/1/30 13:02:40 地震発生
 震源 福島県沖(37.3N,142.1E) 40km
 マグニチュード3.4 最大震度1

143名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:03:46 ID:3rd1EVv2
はるかちゃん?

144名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:04:02 ID:.fnvkQpk
広がるね Mは下方修正 D40

145名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:08:19 ID:QXkSitTE
鯖落ちェ

146名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:12:08 ID:r0XWR3I2
地中加速
北海道・島牧

点灯継続中

147名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:12:21 ID:pTkaMHCg
>>133
富士山噴火してほしいよなー
どんな第三次になるか見てみたいわ

148名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:14:30 ID:3rd1EVv2
地表といえど敦賀がたまに黄色点くのが気になるな〜
さっきびってたし・・・

149名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:16:46 ID:eUogvDgU
道志び

150名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:17:32 ID:eUogvDgU
北茨黄色

151名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:17:33 ID:Bgi5O/VI
いばきた

152名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:17:34 ID:g8wv2pME
落ちてたのか。探して来ちゃったよ
俺の遠州灘がむずむずしているというのに…茨城?

153名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:17:37 ID:.fnvkQpk
いば強め

154名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:17:37 ID:r0XWR3I2
茨城北部オレンジ

155名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:17:47 ID:QIsGd6hw
いば強

156名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:18:04 ID:Q2D6oEN6
こっちの方が強いのにカエル鳴らないとかwww

157名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:18:17 ID:8nzkspTo
グンマーまで揺れが届いた

158名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:18:27 ID:vfrhw0xc
いば
鯖落ちはきついな

159名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:18:28 ID:QIsGd6hw
有感地震っぽい(感知情報きた)

160名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:18:30 ID:kwnw4Hb.
富士山は噴火せん!大丈夫ダッ!それより、日向灘深発とか考えると太平洋プレートが動いてるとしか思えないと…いばび

161名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:19:36 ID:Bgi5O/VI
いわび

162名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:19:42 ID:.fnvkQpk
いわて内陸

163名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:19:44 ID:UN5LkXOY
まだ落ちてるのか
仕事から帰ってきたら平常運転になってる事を祈るよ
いわb

164名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:19:51 ID:o6S.zKvk
いわび

165名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:19:56 ID:r0XWR3I2
岩手沿岸黄

166名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:19:57 ID:QIsGd6hw
みやび?

167名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:20:02 ID:Jm2JRRgk
岩手

なんだどうした!?

168名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:20:17 ID:kwnw4Hb.
青森連発?

169名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:20:40 ID:.fnvkQpk
いば連動

170名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:21:16 ID:QIsGd6hw
連動したね

171名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:21:30 ID:r0XWR3I2
道東到達か

172名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:22:33 ID:.fnvkQpk
>>171
道東ちょっと来てましたね

173名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:24:59 ID:QIsGd6hw
震源地 茨城県北部
震源時 2012/01/30 13:17:10.89
緯度 36.845N
経度 140.539E
深さ 5.3km
マグニチュード 3.6

174名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:26:25 ID:kwnw4Hb.
茨城直下?浅くね?

175名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:26:51 ID:pTkaMHCg
暇だなー
FC動画見るためにログインしようとしたがパスわからなかったよ
5回失敗したらログイン不可になった
メールでパス再送信してもらったよ

176名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:28:27 ID:QIsGd6hw
平成24年01月30日13時22分 気象庁発表
30日13時17分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部 ( 北緯36.8度、東経140.6度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  白河市郭内 矢祭町東舘下上野内*
          矢祭町東舘舘本*
栃木県  震度1  那須町寺子* 芳賀町祖母井*


この地震による津波の心配はありません。

177名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:28:30 ID:Bgi5O/VI
いばきた

178名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:28:30 ID:.fnvkQpk
またいば

179名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:28:32 ID:r0XWR3I2
岩手北部は久々に深いなぁ

茨城北部

180名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:28:52 ID:UNDNdZ.2
いばび

181名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:30:20 ID:.fnvkQpk
いばどうした

182名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:30:27 ID:r0XWR3I2
茨城沿岸黄

183名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:30:36 ID:QIsGd6hw
いばきいろ

184名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:32:22 ID:kwnw4Hb.
茨城ぃぃどうしたことかな

185名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:37:10 ID:QIsGd6hw
震源地 茨城県東方沖
震源時 2012/01/30 13:29:51.89
緯度 36.509N
経度 141.051E
深さ 51.4km
マグニチュード 3.6

186房総:2012/01/30(月) 13:42:54 ID:lnLv2Ayk
みんないた!

187名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:47:12 ID:kwnw4Hb.
房総くん、房総はどうだい?なんとなくリーチっぽく感じるんだが

188名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:50:52 ID:Oi7CDfTg
中央構造線怪しい

189名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:52:11 ID:fIXCkTkM

        ,. ..,,_
    , - '"´   `゙ヽ、
  / {0} /¨`ヽ {0} ゙ヽ、  
 /     ヽ._.ノ     ゙', 
.ノ      `ー'′      ミ  <落ち着いてきたな この方向でスレ進めていきましょう
i                 ミ
ミ                ミ
ミ                ミ
゙ミ、              .,/
 ヽ、          , ,/
   ゙ヽ, ,__    ,. -ー"ヽヽ
    ! | `゙  ̄     | |
    | |         ノ ヾ,
    ノ }         ` ー'

190名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:53:10 ID:Oi7CDfTg
中央構造線じゃないか
伊勢湾と敦賀湾の天正地震エリア

191名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:56:12 ID:kwnw4Hb.
中央構造線が先に動くのか…。

192名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 13:59:36 ID:r0XWR3I2
モニタスレの一部の奴が運営板に乗り込んできてたw

193名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 14:02:18 ID:Bgi5O/VI
hayabusaが復活しそうで落ちてる

194名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 14:08:37 ID:kwnw4Hb.
どこに乗り込んでる?見れないんだがw

復活まだー

195名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 14:10:56 ID:r0XWR3I2
>>194
運営・運用板に『強震モニタで福井あたりが黄色い』うんちゃらかんちゃらと抜かしとる
不安を煽るためとしか思えんかった

196名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 14:13:02 ID:NNggKjNo
<<194
ふたばとか画像ちゃんねるとか見ながら
溜まったビデオ再生してる。

197名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 14:14:32 ID:Oi7CDfTg
最近USTのViewer数が桁違いに増えてるからな
いつの間にか 149K Total Views って単位が千人になってたw

198名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 14:14:54 ID:AR5VdQXY
うっ、まだあ

199名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 14:17:17 ID:.fnvkQpk
静かで幸い

200名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 14:17:22 ID:kwnw4Hb.
>>195それは、アカンやろw何やっとるんだ!w

>>196俺は今、救命病棟見てるw

201名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 14:17:26 ID:G4c5B5B6
ここまでだと国レベルだわな。
何処かは知らんが

202名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 14:20:14 ID:kwnw4Hb.
>>201個人レベルじゃねえな?アメリカ攻撃してるん?

203名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 14:29:26 ID:Bgi5O/VI
ペルーでM6.3はでかいな

204名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 14:29:57 ID:Bgi5O/VI
ちょうしもぞ

205名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 14:38:11 ID:Q2D6oEN6
愛知の深発

愛知県中部
2012/01/30 14:29:43.09
35.267N
136.955E
374.5km
M4.0

206名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 14:39:52 ID:pp1YZHcE
>>205
震源地 岡山県
震源時 2012/01/30 14:29:52.03
緯度 34.799N
経度 133.554E
深さ 362.0km
マグニチュード 4.0

ほぼ同時刻。hi-netの西日本が青々してますね

207名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 14:40:52 ID:r0XWR3I2
とうとう愛知県直下深発か

今度は岡山県だと!

208名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 14:43:39 ID:W/ssd90.
深夜にも三河湾の深発が来てたな

209名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 14:44:43 ID:zKlxiJ8c
西日本も地震増えてますね。
帰国しようかと悩んでるけど、地震も原発も就職出来るかどうかも怖い

210名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 14:46:50 ID:r0XWR3I2
>>208
深夜の三河湾は見たよ
大阪府→京都府北部→関東→東北→北海道の動きは気持ち悪かった

211名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 14:49:07 ID:.fnvkQpk
岩手南部び

212名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 14:49:10 ID:r0XWR3I2
岩手沿岸黄

213名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 14:49:25 ID:kXZ/fTCM
いわび

214名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 14:49:35 ID:o6S.zKvk
岩手激しいな

215名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:06:23 ID:EdOpY9zg
週刊現代が煽ってたな
琵琶湖が干上がってるらしい

216名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:06:46 ID:QIsGd6hw
茨城MeSOが5分くらい続けて激しいけど近くで工事とかしてるのかな

217名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:14:07 ID:Bgi5O/VI
いばきた

218名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:14:14 ID:r0XWR3I2
茨城北部

219名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:14:19 ID:Jm2JRRgk
いばらきから

220名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:14:24 ID:.fnvkQpk
いばもぞ

221名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:15:17 ID:fSJlw302
いばび

222名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:18:00 ID:R9O9mYxE
避難してきますたノシ

223名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:20:38 ID:sJWALLt6
まだ復活してないのか・・・

224名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:21:58 ID:Bgi5O/VI
過去に起きた東海三連動が3つの海山由来だと仮定して
その海山がねじれて潜り、マントル対流により破壊されたなら
今日の遠州灘、愛知中部、岡山の深発は説明がつかないかな?

225名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:22:22 ID:gtoIyZFg
(_´Д`)ノ~~

226名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:22:44 ID:9HQgyBP6
  nmmn 
´ ̄wwww ̄`` 、
          ヽ
 _ノ⌒)  (⌒`、__ !、
ヽ_,ノ   ヽ、__ノ l
  ●    ●   l
 ''" (__人_,ノ  "'' リ もきゅ
;;          ,/
"'::;....,,,,、 __,.ノヾ
ヾY  __ ノ ソゝ
 `ー---__フ'_ノ

227名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:28:32 ID:Oi7CDfTg
宮崎真っ赤

228名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:28:37 ID:NtwGIxEE
赤?

229名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:28:38 ID:pp1YZHcE
九州どうしたんだろう?

230名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:29:05 ID:vfrhw0xc
地表赤はメンテかね。

231名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:32:30 ID:Oi7CDfTg
地表加速が広がったときに地表震度が2点くらい赤かった

232名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:33:24 ID:Q2D6oEN6
3点オレンジだったからメンテではない気がする…

233名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:34:43 ID:pp1YZHcE
>>224
ほぼ同時刻にこんなのも

2012-01-30 14:30:16 33.31N 131.73E 101km M3.2 大分県
中央構造線沿いって気がしないでもないですが

234名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:41:20 ID:Bgi5O/VI
やまなし

235名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:41:28 ID:.fnvkQpk
山梨?

236名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:42:35 ID:QJqBhnLg
まだ復旧しないんだ。
富士山の近くびってた?

237名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:43:30 ID:aV4Kv2RE
復活したぞ

238名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:44:06 ID:oSJNmMR2
重いがhayabusa鯖復活。
また落ちるかも知れないけど。

239名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:44:25 ID:R9O9mYxE
本スレ復活したからおまいら帰りますよ〜

240名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:46:10 ID:OrK54N4o
hayabusaまだ危うそうなんだが

241名無しさん@避難民:2012/01/30(月) 15:47:04 ID:Bgi5O/VI
201.90か…
すぐ落ちそうだな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板