[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
AAの途中経過とか雑談とかしたりしたいスレ
27
:
('A`)
:2010/02/21(日) 16:33:12
気にすしなくて
…('A`)
何と言いますか、こういうところがなんとも自分らしいです('A`)ハハ…
28
:
(゚∀゚)
:2010/02/21(日) 16:37:26
誤字なんて気にすしなくていいですだよw
29
:
('A`)
:2010/02/21(日) 16:44:58
うへっ、即励ましありがとうございますw
なんだか謝罪したりないカンジですけど
続けると決めた以上は腐らず頑張りたいですね(`A`)キリッ
30
:
('A`)
:2010/02/21(日) 16:52:13
>>28
あれ?よく見たら馬鹿にされてる('A`)…?
気にすしてないですだよ。
31
:
('A`)
:2010/02/21(日) 18:52:40
____
「うx`うx、
ij `うx `心、
}} : . `うx `心_.._
_.. -‐=≦ノ …‐-≪.._ヾ`ヽ
_.. -‐ァ´ `ヽ」 \
,x≪ .:/ :. :.
≪ - ..__/ . :/ / . :ト、 ハ ',
`ヽ. : :./ . :/ / . : :| ‘, . :/ j i ハ
¨7 . : / /{ / . : :| 」 . :/ | / . : l ',
/ / . : ,i f┐ ,/ .:,ハ | f'´7 j/ } . : l i
,' /{ : :/ jノ´| /{ / jノ ,y'斧ミx' 7 : : | |
-=彡' / .: :, ,ィf巧x/ 〃 )::::ハv' : : 八 i|
_.. ー=ニ二 V .: :Vー{{ ):::ハ f'フ///}i. : : ;. : i|
ー=≦ __. : --‐ァニ二/ . : /.:.:バ fr'//} 弋'゙"シ,′: ,'.: .: iト、
/⌒. /. .: : :.{ . : :/ .:.:.:.:} ゞ"シ /: : :/:.:. :.:. ノ ハ
{.:.:.:.:.:V . : : r'^.: :/.:.:.:.:.:人 _ , ,イ : : /.:.:.: .:.:. ‘, <失礼かみまみた。
r'⌒j.:.:.:.:/^L..___ :厶イ´.:.:./^ヽ、 :.:.>'⌒ヽ.___ __.. ィ. :ノ.:/:. :. :. :. :.、 .:.
〉.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:└-┐ `゙<フ:/.乂乂V^っ }rく,. :´ /: : :/.: .: .: .: .: .: .: .:.ヽ .:i
/.:.:.:〈_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:L.. 〉⌒>x人__ヲ一' 〈__/.: : :イ.: ,:. :. :. :. :. :ハ:. :. :.∧ . :;
〈__.:.:.:.:.:.:く7 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.}-‐ァ '"´ ̄ `ヽ( ,ス`ー=r'´⌒Y.:i . : : : : / ', .: / :. ′
く .:.:.:.:.:.:.L..__.:.:.:.:.:´.:.:.:.:.:`ヽ.._____ Y '{ トヘrヘ、_. : / _..」.:.厶 } /
`フ__..x-‐=ァラ‐=ミx.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| V 八 V ).:.:.:.:「`゙く.__jく´.:.`ヽ、
≪..___ {、__ フ^v1.:.:.:.:.:.:.:.:L.__ ‘,__ハv'⌒゙く.:.:.:.:.:《_ァx.._、 ⌒ヽ、_.:.L.._
〕'´ ,′ `¨7》..__」_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.7 く.:.:.:.∧_r'⌒ヽ.:.:.:r┘ `゙y'´ }:.:.:.:.:}
/ ァ、 // iフ´.:.:.:.:`うx、 〉.:.:.:.:八_f__厶イ `ヽ ゙ァこr'.:.:.:./
/ ( `゙ミx._V__ / {\.:.:.:.:.:..:厶 ` ̄ Y´L.._}`Y.:.:.¨7
,′, ´フ"´ /`゙ミ..___( `冖¬ く.:.:.:.:.:.⌒ムィ、 八 廴ノ 八:〃
j/ `¨¨7 /`ー‐―ァヘ `7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 ___ y^ヽ r'.:.:.:`ー彡.:.:.:.》
i{ ,′ . : : :オ Y´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V^´.:.:.:.:.V^Y´.:.:.:.:.:V.:.:.:.:.:.:.__.:__厂´
廴__人 . : : : // `¨¨7:.:.:.:.:.:.:.:.,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.._.:.:.:.:r┘
` ̄¨´ `ー=彡'′ `¨ヽ_/{___.. -‐厶ィぅ._.:.:.:.人__{ `¨¨
`¨´
スカートにトーン打ち込んだのは失敗かもシレン('A`)
うぅむ、トーンなしバージョンも作成してみるカナ
32
:
('A`)
:2010/02/21(日) 18:53:42
しゃもじ失くしたw
33
:
('A`)
:2010/02/21(日) 21:41:11
競作のAAを描いていると自分がうまくなったのかと錯覚してしまいますね('A`)
やはり参考にできるのはかなり大きい
多分巧くなる近道はないですけど、遠回りはしなくて済む方法が選手権や競作のAAにあるのではと。持論ですが
トーン抜きは10分くらいで描けた。もっと時間掛るものかと思ってた。
34
:
(゚∀゚)
:2010/02/21(日) 21:56:46
実際お上手ですよ
元々競作スレは、そういう意味合いで立てたところがあるんです
「上手い職人さんのテクを盗んでやるぜ!」みたいな。なのでパールさんの持論には自分も賛成です
(ちょっとAA初心者には敷居が高くなってしまった感はありますが)
35
:
('A`)
:2010/02/21(日) 22:03:04
>>34
おぉ、そうだったんですか
確かに初心者の方には敷居が高いかもしれませんね
実は僕も初参加した時は名無しで投下したんですよ。(ハロウィンAA
自分よりレベルが高い所に身を置くとイイ刺激になります
36
:
('A`)
:2010/02/23(火) 19:18:09
__
// {
__ ___ xう--ミx}
{{.:.`うx 、__/⌒> }≫==彡く、
V/.:.:`うx《__//.: /.:. :}i.: ヽ',
V/.:.:.:.y'Y:フ7´/.:./.: .:∧.:.:.}.:l
V/,/:/.:.:/.:/.:.:ハj/ _)イVL__ r'^ヽ
V´.:./ .:/.:ムイ‐- ´,xぇ,!.:.:y⌒ヽ | .: .::.\
}.:./.:爪.: .{ィf拆x ヒリ |.:.:‘, } !.: .: :.
、___..ィV.:. i{:. :ヽ代::リ 、゙^ i.:..jV .;' i{.: .: .:.:. :|
`ーァ: 〉.:.:从 :. :.`ヽ'" 、 ノ 人.:{ ,ィシ 〉 |
{_厶ィ´ ̄ `ヽ. :.ト. ..___ .:くヽ「` ノリヽ ;
// `゙<}.:}―-=彡'′人 ‘,
ぅx.._くノ⌒゙´} `ヽ .._// ``゙ ミ.._彡く´ `ヽ、 }
/.:.: .:..).:.:/´ ̄ .:./.: ,.:'´/ ´¨フア7≧- .._ `゙ ミァ- ..___〉ニミx.._
ハロウィンAAにリベンジするでござるの巻
自分が過去に描いたのと見比べて自信をつけようという名目で作成
37
:
('A`)
:2010/02/23(火) 19:20:34
唐突ですけど
ホロAA
トーン有り、なし、を描いたわけですが
どっちが見栄えいいですかね?自分としてはトーン抜きの方が好きなんですけど
今後の参考の為に聞きたいです('A`)
38
:
(゚∀゚)
:2010/02/23(火) 19:23:50
>>37
好みの問題ですが、自分はトーンありかなぁ…
トーンが好きなのでw
39
:
('A`)
:2010/02/23(火) 19:33:17
うっほ
やっぱり好みの問題ですよねw
トーン抜きにすると巧く見える不思議!
って思ったんですけど、トーンに頼りまくりな自分ですから。
まぁ自分の好きなように描ければいいですね!
40
:
('A`)
:2010/02/23(火) 19:38:32
最近思うことは
トーンの使い方が巧くなれば表現の幅がかなり広がる。って事
トーンで陰影の表現ができれば…かなり巧くなる?
それだけにノートーンで綺麗に表現できるのが凄いと思ったりします。
41
:
('A`)
:2010/02/23(火) 20:03:51
ぐへっぇ…('A`)
4096オーバーの予感が…
42
:
(゚∀゚)
:2010/02/23(火) 20:12:35
トーンを入れると、見栄えが悪くなってしまう場合もあったりするんですよね
/:/:::/::: ←こういう空白の大きい字の間にトーンを入れても、濃さがばらばらになって、
トーンが汚くなってしまったりしますし
あと、容量も喰いますしね
43
:
('A`)
:2010/02/23(火) 20:47:01
>>42
わかりますw
自分の場合は頭では分かっていても夢中でやってると
気付かず空白の大きい文字の横にトーン連打してたりします。
あとで見返して違和感が…
使い方しだいで見え方が大きく変わるトーンも奥が深いですね
最近はトーンの研究中なのでワザとらしいくらいトーン使ってますw('A`)
44
:
('A`)
:2010/02/23(火) 22:08:26
__
// {
__ ___ xう--ミx}
{{.:.`うx 、__/⌒> }≫==彡く、
V/.:.:`うx《__//.: /.:. :}i.: ヽ',
V/.:.:.:.y'Y:フ7´/.:./.: .:∧.:.:.}.:l
V/,/:/.:.:/.:/.:.:ハj/ _)イVL__ r'^ヽ
V´.:./ .:/.:ムイ‐- ´,xぇ,!.:.:y⌒ヽ | \
}.:./.:爪.: .{ィf拆x ヒリ |.:.:‘, } !
、___..ィV.:. i{:. :ヽ代::リ 、゙^ i.:..jV .;' i{
`ーァ: 〉.:.:从 :. :.`ヽ'" 、 ノ 人.:{ ,ィシ 〉
{_厶ィ´ ̄ `ヽ. :.ト. ..___ .:くヽ「` ノリヽ ;
// `゙<}.:}―-=彡'′人 ‘, ;´
ぅx.._くノ⌒゙´} `ヽ .._// ``゙ ミ.._彡く´ `ヽ、 } ;'
/.:.: .:..).:.:/´ ̄ .:./ .:,.:'´/ ´¨フア7≧‐-: .._ `゙ ミァ- ..__〉ニミx..__ ,′
/.:. .::.::. く::::( .:./.: / ∠.._______..,イ/..厶ィ´ .:.:>: .._ 、_, `゙< / `ヾ
,′.:. :. ⌒ .:.;' .:. /´ ̄  ̄ ̄´ / .:. .: :./.: .: .:`> .._ `゙ ミx_.. -=ミ.._
/ .:. -‐===-一''"´ / .: .: ,:' .: .: ,′ /`≧ 、 / .:/ `ヽ
,′ .:. / ,' , ´ :. ; .:. .: /
八 :. ____ __ ,イ / / .:: , '′ 厶
{{ \ _..厶ィ^ヽ廴...___彡イ ' ′ / ::. / 〃 ヽ
__ _》"´ ヽニ二 __..ノ ‘, y' ,' .:: 辷..__彡
, ´O `¨ ノリ ,∧ ‘, ', { / /¨  ̄ヾヽ, '´
{ 0 (__〕 彡'^ヽ_〈 ∧ マぅ=‐-y.____ノ! / /______//
守  ̄ __八__∧. ..___.ノ! {.:.{ ;ハ:_.:_ノi ; ー‐=≦´
`¨¨  ̄´ マハ. _.:__.:ノr-=ミ._∧__.ノ!ミ ;
マハ ____.ノ! `ヽ..__从ヽ
マ_.:_.:_ノ! `≫ぅx、
`ヽ __ノ _.. -‐=ニ ¨´ y⌒ヽ
≪´ ̄ ¨¨ ` y'´ .:./ .: . }
ヽ `>"´ .:./. :. 人 ___ __..
\ i{⌒ヽ、 ,'. :. ′  ̄
`゙ヽ }} / ヽ ,/ ,'
`¨゙y' 7/ ;
<..___ __ _,′
オワタ\(^o^)/
確実に4096越える。
ちくしょうッ!
45
:
('A`)
:2010/02/23(火) 22:14:07
なんかゴチャゴチャやな
詰め込み過ぎて逆に汚くなってる
しばらく休憩するかな、マイペースで描けるのはイイなぁ
46
:
('A`)
:2010/02/23(火) 22:17:50
_.. -‐ァァ 7 フ 丁 厂
_.. -‐= =≡ニ 二三
この辺の流れの文字列を上手く溶け込ませれば綺麗だろうなぁ〜
47
:
(^ω^)
:2010/02/23(火) 22:30:04
男は度胸、後々失敗したと思っても糧にできますし。
字と字の繋ぎに距離がある場所に薄いトーンと使うと
はっきりと見えたほうが良い線がぼやけて見える場合もある気がしますね。
ですが、あの2つなら僕はトーン有りが好きですw
作った人間が苦悩した箇所も、見る人間は気にならないむしろ良しとする事、結構ある気がしますw
作る側にとってうまくできなかった=減点の対象となった箇所 でも、
見る側(僕)にとっては加点要素となった のが、僕がトーン有りの方が好きといった理由だと思います。
48
:
('A`)
:2010/02/23(火) 22:30:00
从爪从,ィ
从ハイ^厶イ八从ト、
,爪ハリ 从爪爻ノリ((ノハ
,イ )≧=-{ { { { { { 儿彡从
八ミ=‐-乂爪从从从ー=彡
人ミ≧=‐ァノリノノ乂八込主彡 <てめえにAAを描く資格はねぇ!!
厶斗ア从,ヘ爻( 乂))ノリミ‐=彡
从ー=彡厶::::ミx}{ x彡ヘ} Vハ从 ビリビリ!!
寸-=ハ く_tッ`r{.:.くtッ> },小Ⅳ
トー=从 / r' ゙ュ \ 从,小
V/{ い リ }iV ,'i
Vハ _j r'二二ヽ 、_/V ,/ /
V/,八 ´ ̄ ̄` ,' {,/ //
_厶,イ :.ヽ ⌒ ,イ 「ヽ )\ //
,. :''"´.:: ::./:. ::.:.:...:.:.:___/.::.. ; `: : 、 } ( (
/ ..:::::::: ::.; ::. ::.:.:::.::.:.:.: .::.:.. :八 X、 `ヽ
_.. -‐=' ..___ _.. ' -‐…‐-:ミ :. .:.:.-‐―…‐- ..__ , `゙‐-= .._
. :´ .:. }{ ,:. // .:\ \
/ /.:::. _,、 :;: て_)':. ( ( .: } }
. /.: .: .::. ::. てノ :i ´ \\ / /
.::. .:/:. ;|: _,、 \ヽ
/. .::. .:. :.:/.:.: .::: :. .: |: ヾ
{. .:.:. .:. : /.:.:.:.:. .:.:.:. : .:.:.:.:.:.:.:::: .:.人 .:.:.:.:
i.:.:.:/"⌒ヽ.:.:. .:.:.:.:.:.:.::.:.. .:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.: .: ./て).ヽ .:. :.: .:.:.:.:.:
/.:./ \:.: :.:.::.:::.:::::.:::::.:.::::.::::::. _.: / ´ .:.:.\.:_ ...::.:.:.:.:.::.:.::::.:.:::.:.:.:.:.::.:.
./.:. }ヽ.:.:.: .:.:.:.:.::::.: .:.:. ‐…''"´ _.: :::.:.:.:. .._ ` ‐-=:
.:i >-‐='"^~ .:'"´.:.:.:.i;.._,' .: :.:.`゙
.: }i ,. :´ .:. (.:j´
: .: ;,'69 -19-57
('A`)<やめて!!
でか過ぎるうえに似てないので多分没
気が向いたら続き描くかもしれない。男キャラ初挑戦でした、難しすぎる…。
49
:
('A`)
:2010/02/23(火) 22:39:53
>>47
なるほど〜
自分にとってはマイナスに見える。だからやらない
って事は結構あります。
いろいろ挑戦してみない事にはわからないわけですね
今回は聞いてみないと分からない、見えない事に気づいたのが良かったです。
男は度胸!('A`)
50
:
('A`)
:2010/02/23(火) 22:49:51
トーン有りの方がメリハリがあっていいように見えてきた('A`)ぐぬぬ
51
:
('A`)
:2010/02/23(火) 22:53:33
>招かれざる客 ムキエビ
意味がわからないけど凄くおもしろいw
52
:
('A`)
:2010/02/24(水) 16:23:37
,ィ劣´¨ヽ
,ィ少'⌒ }.: .:} __
,ィシ', ' ,′.;' // {
,ィシ:/ 廴/ __ ___ xう--ミx}
;う:7 {{.:.`うx 、__/⌒> }≫==彡く、
; :W V/.:.:`うx《__//.: /.:. :}i.: ヽ',
ト.:カ V/.:.:.:.y'Y:フ7´/.:./.: .:∧: :.リ:l
k爿 V/,/:/.:.:/.:/.:.:ハj/ 厶イVL__ r'^ヽ
hW! V´.:./ .:/.:ムイ‐- ´,xぇ,!.:.:y⌒ヽ | \
V:ム }.:./.:爪.: .{ィf拆x ヒリ |.:.:‘, } | `vー‐-= .._
V:ム 、___..ィV.:. i{:. :ヽ代::シ 、゙^ i.:..jV .;' i ヽ
マ∧ `ーァ: 〉.:.:从 :. :.`ヽ'" 、 ノ 人.:{ ,ィシ ', ノ .:.:,′ i{
マ∧ {_厶ィ´ ̄ `ヽ. :.ト. ..___ .:くヽ「` ノリヽ r1′ .:y´ 〉
V∧ __ _.. -‐=x /〃 `゙<}.:}―-=彡'′人 ! ,´ /;
》ぅx゙くノ⌒゙´} `ヽ.._// ``゙ ミ..__彡く´ `ヽ __」 ;' h( /
/.:.: .:..).:.:/´ ̄ .:./ .:,.:'´/ ´¨アフ7 =‐-: .._ `゙ ミァ- ..__〉ニミx.._ / 八ヽ
/.:. .::.::. く::::( .:./.: / ∠.._______..,イ/_.厶ィ´ :.:>: .._ 、_, `゙< / `ヾ..__ / V
,′.:. :. ⌒ .:.;' .:. /´ ̄  ̄. : ´ /´:. .: :./.: .: .:`> .._ `゙<¨´ __..厶____..二三}
∧ .: :. -‐===-≪ "´ . : : : / .: .: ,:' .: .: :. ,′ /゙ミ.:.:.、 ,;'´ ,;'´ ̄ `ヽ
,′:. .:. `ヽ . .: : : :./ ,' , ´ :. ; .:. .: / .: /.:.`/′ / \
八 ヽ :. ___ _..,ぅイ / / .:: , ′ / .:.:.ム ,'′ ‘,
{{ \.:rミ=‐-_..厶ィ'⌒゙〔___.彡イ/ ,′ / :. / / 〃⌒ぅx、 、 、 }
__ _》 ヽニ二 __..ノ ‘, v' ' .:: . :' / 辷___彡 ‘', ', }._ノ
, ´O `¨ ;j ,∧ ‘, ', { / /¨  ̄ヾヽ, '´ _》x ノ__ノ
{ 0 (__〕 彡'^ヽ、〈 ∧ マぅ=‐-y.____ノ! / /______// // `¨丁´
守  ̄ __入__∧. ..___.ノ! {.:.{ ;ハ:_.:_ノ! ; ー‐=≦´ ______ _/〃 ,'.:j
`¨¨  ̄´ マハ. _.:__.:ノr-=ミ._∧__.ノ!r ; , :. /.:.:::.:.:.:.:.:.// .: .:,'
マハ ____.ノ! `ヽ..__从ヽ / 、____:.____ __/.:.:,x-‐=='´ / . :. :/
マ_.:_.:_ノ! `≫x、 `‐-=ニ ..______..// `゙ー‐'′. : /
`ヽ __ノ _.. -‐=ニ ¨´ `y'⌒ヽ `.ー-=ニ / . : __/
≪´ ̄ ¨¨ ` y'´ / j{ :. ,/¨´
ヽ / / 込 ___ _____.. ‐-=ニ -‐=='′
\ Y⌒ヽ、 , ' / `¨  ̄ ̄´
`゙ヽ、 j} / ヽ / ,′
`¨ ゙y' 〕/ /
<´.._____ ,′
4034
ギリギり容量オーバー回避
53
:
('A`)
:2010/02/24(水) 16:25:35
''"⌒ヽ
/ /` 〉 }
/ / ,′ , '⌒ヽ
/ / 〈 / // .:i
/ / `¨ _ _ _/r‐―‐、 .:!
,′ / } ミ`ヽ._ / ⌒> 〉、`==∨
i ,' i \ /(__ //: : :. ̄: :´:ヽ
l i ',ヽ .. : : i{ 廴_./i. : : :i : :∧: : : :',
l | ヽメメ㍉/ : / : : i|: : :/l: / ムイ: :i r‐
l | 〉:./: :V : : : lレj/ レ' ムィ⌒ヽ | \
| ! }/.: /.: :!: : :/ ` ,ィ示x!.:`Y⌒ヽ \
i ', (__ノ: :/.: : :i: : { ,ィf芹ミ ビリ i.:.ト_) } ! `二ニ=-―‐‐-┐
', 、__`フ: :{. : : 八: :Vlr'゚リ 、 从! 〉 / i / i
`¨7: :!:\_(_: :.ヽ: \ 、 ノ 厶イ } ヽ / {
ヽ. \ ムイ:./ `ヽ:_: :〉 _ ,イヽjノ _厂} / / 〉
\ \ _____ // `< ̄ } __.. --‐ ''" / 、 ', / //
\ V´__)ヽノ} `ヽ. // `< / \ (/
, -‐=¬ /⌒ >-'/ , -―- ._ `ー‐‐' `ヽ 〉_} / ,'\
/ ) ( . : : :./ ,′ /`> .. ` `ー ―‐ ' `ヽ / / 〉
/  ̄ . : : : : /____ __... /〉‐― ' ___`> . ` < \ / /
/ . : : : : :/ ̄ ̄ ̄ / ,/ ` .._ , ―- \_'"´_____{
,′ / / / > 、 / /´  ̄`ヽ
{ / / ,' { / \
〉 / / i /\i ,′ ヽ
54
:
('A`)
:2010/02/24(水) 16:25:59
/¨}`ー―‐‐-- ,ー、___. ‐=¬7"′ / | /:::::::::\_/ 、_}
{ `ヽ ____ -―く 廴___ -‐'V / ! /::::::::__/ 八 、 ヽ }
. c―-x'¨ヽ {__.. -‐ '"「 ヽ | i____  ̄ ̄ ̄i ヽ } }‐′
,' 0 Y⌒ヽ } 〈 ∧ ', ',..__ _ノ! / /::::::::::::::`>、 | \__ 人_.ノ
{ O`ー' _人 ヽ∧ ハ-――-,____ノ! ,' /.:::::::::.._// | /} l
ヽ"''ー=彡' ヽ._ __',∧. ____ノ i!/ / / ',.__ノ! ニニニ. / ____l/ /! .|
`ー―‐‐ '"´ ヽ∧.____ ノト /_/ ∧_ノ! i l / .::::::::::::::::::::./,′ . i
',∧ ___..ノ!  ̄ ヽ.__人 ! i __ ____ /.::::::::::::::::._// . : :.′
'.,∧.___ノ! ヽ l < .::::::::::::::::::::::::::::::::::::./ ̄ ̄ __..イ . : : : :/
ヽ \__.ノ! \ __ ` 、:::::::::::::::::::::.// ̄ ̄ ,' . : : : :/
`ヽ.__ノ __,. -‐=ニ二¨ ̄ \/⌒ヽ 、二二 ̄/ /. : : : : :,′
<´ ̄¨¨´  ̄`ヽ´ / \ / / ̄  ̄´
ヽ / / X _______ _ /
\ Y⌒ヽ, / / `ー―― ´ ̄ ̄ ̄
\ j / \ / ′
\ // 〉 ./ /
`ー‐' <´../ {
 ̄  ̄`ー‐ -′
55
:
('A`)
:2010/02/24(水) 16:28:37
11月7日作成
と並べてみました。
……('A`)
これはなんとも言えない
4か月前作成の方がスッキリして見やすいような気がする
56
:
('A`)
:2010/02/24(水) 16:30:41
修正しよう('A`)
57
:
('A`)
:2010/02/24(水) 17:03:09
今回気付いたこと
使える文字が格段に増えていた。そのかわりに無駄も増えていた
これがいいことなのか悪いことなのか、その時によっても変わるだろうけど
いやしかし上手くはなってるかな!そういことにしておこう!(笑)
58
:
('A`)
:2010/02/24(水) 17:10:22
足のノ!とかゴーグル?の表現とかがあまり変わってないところはやっぱり癖というか好みの問題か
59
:
('A`)
:2010/02/24(水) 17:11:47
,ィ劣´¨ヽ
,ィ少'⌒ }.: .:} __
,ィシ', ' ,′.;' //´.j{
,ィシ:/ 廴/ __ ___ xう--ミx}
;う:7 {{.:.`うx 、__/⌒> }≫==彡く、
; :W V/.:.:`うx《__//.: /.:. :}i.: ヽ',
ト.:カ V/.:.:.:.y'Y:フ7´/.:./.: .:∧: :.リ:l
k爿 V/,/:/.:.:/.:/.:.:ハj/ 厶イVL__ r'^ヽ
hW! V´.:./ .:/.:ムイ‐- ´,xぇ,!.:.:y⌒ヽ | \
V:ム }.:./.:爪.: .{ィf拆x ヒリ |.:.:‘, } | `vー‐-= .._
V:ム 、___..ィV.:. i{:. :ヽ代::シ 、゙^ i.:..jV .;' i ヽ
マ∧ `ーァ: 〉.:.:从 :. :.`ヽ'" 、 ノ 人.:{ ,ィシ ', ノ .:.:,′ i{
マ∧ {_厶ィ´ ̄ `ヽ. :.ト. ..___ .:くヽ「` ノリヽ r1′ .:y´ 〉
V∧ __ _.. -‐=x /〃 `゙<}.:}―-=彡'′人 ! ,´ /;
》ぅx゙くノ⌒゙´} `ヽ.._// ``゙ ミ..__彡く´ `ヽ __」 ;' h( /
/.:.: .:..).:.:/´ ̄ / .:,.:'´/ ´¨アフ7 =‐-: .._ `゙ ミァ- ..__〉ニミx.._ / 八ヽ
/.: :. く::::( .:./ / ∠.._______..,イ/_.厶ィ´ .:.>: .._ 、_, `゙< / `ヾ..__ / V
,′.:. :. ⌒ .:.;' .:. /´ ̄  ̄. : ´ /´.: / `> .._ `゙<¨´ __..厶____..二三}
∧ .: :. -‐===-≪ "´ . : : : / .: .: ,:' ,′ /`ミァx ,;'´ ,;'´ ̄ `ヽ
,′:. .:. `ヽ . .: : : :./ ,' , ´ :. .; .: / .: /.:.`7′ / \
八 ヽ :. ___ _..,ぅイ / / .:: , ′ / .:.:.ム ,'′ ‘,
{{ \.:rミ=‐-_..厶ィ'⌒゙〔___.彡イ/ ,′ / :. / / 〃⌒ぅx、 、 、 }
__ _》 ヽニ二 __..ノ ‘, v' ' .:: . :' / 辷___彡 ‘', ', }._ノ
, ´O `¨ ;j ,∧ ‘, ', { / /¨  ̄ヾヽ, '´ _》x ノ__ノ
{ 0 (__〕 彡'^ヽ、〈 ∧ マぅ=‐-y.____ノ! / /______// // `¨丁´
守  ̄ __入__∧. ..___.ノ! {.:.{ ;ハ:_.:_ノ! ; ー‐=≦´ ______ _/〃 ,'.:j
`¨¨  ̄´ マハ. _.:__.:ノr-=ミ._∧__.ノ!r ; , :. /.:.:::.:.:.:.:.:.// .: .:,'
マハ ____.ノ! `ヽ..__从ヽ / 、____:.____ __/.:.:,x-‐=='´ / . :. :/
マ_.:_.:_ノ! `≫x、 `‐-=ニ ..______..// `゙ー‐'′. : /
`ヽ __ノ _.. -‐=ニ ¨´ `y'⌒ヽ `.ー-=ニ / . : __/
≪´ ̄ ¨¨ ` y'´ / j{ :. ,/¨´
ヽ / / 込 ___ _____.. ‐-=ニ -‐=='′
\ Y⌒ヽ、 , ' / `¨  ̄ ̄´
`゙ヽ、 j} / ヽ、 / ,′
`¨ ゙y' 〕/ /
<´.._____ ,′
60
:
('A`)
:2010/02/24(水) 17:13:03
トーン消したらかなり印象変わる
ふむ('A`)
61
:
(゚∀゚)
:2010/02/24(水) 17:13:49
なんとなく、なしさんやirisさんに作風が近くなったような感じですね
文字密度が上がって
62
:
('A`)
:2010/02/24(水) 17:43:23
お見通しですな!
なしさんのAAをパク…じゃなくて参考にしましたし
なしさんのAAは密度がかなり高くて、よくこんな繋ぎよく思いつくなぁと驚嘆してしまいます
特にミミの使い方が凄く上手いです。
前にも話た技術の先駆者のお一人ではないでしょうか?と思ったりしました。
irisさんもかなりお上手ですよね、虎耳のAAは凄く可愛いかったと記憶してます
しかし、影響されてる人をよく言い当てられますね〜。前も当てられましたしw
63
:
('A`)
:2010/02/24(水) 17:50:20
時間を掛けて描き込む方が自分は向いてるかもしれない
本当はもっとデフォルメするべきかもしれませんが
64
:
('A`)
:2010/02/24(水) 19:09:17
参考にするAAスレ立てました。
なしさんとirisさんのAA勝手に回収しようかなぁ
65
:
(゚∀゚)
:2010/02/24(水) 19:13:00
たしか、なしさんはノリノリさんが集めていらっしゃいましたねー
自分もよく参考にしているので楽しみです
66
:
('A`)
:2010/02/24(水) 19:21:39
グヘヘ(`A`)
では回収してきやす
67
:
(゚∀゚)
:2010/02/24(水) 19:36:01
あ、あと一つ。したらばにJaneStyleから貼ると、文字によっては化けます
IEかJaneView、V2Cあたりからだと化けません
68
:
('A`)
:2010/02/24(水) 19:39:18
oh...文字化けしてますね('A`)
IEからだと文字化けしないんですか…知らなかったです
やっちまった/(^o^)\
69
:
Shell
:2010/02/24(水) 19:40:06
釗
70
:
(゚∀゚)
:2010/02/24(水) 19:41:13
釗なるほど、ちょっとやり直してくる!
71
:
('A`)
:2010/02/24(水) 20:31:14
憶測なのがいくつかありますが…
とりあえず
72
:
(^ω^)
:2010/02/25(木) 00:08:54
ちょwww名前欄wwww
ま、まさか3人いると見せかけて実は2人しかいなかったというのか!?
>>57
僕も似たようなことを思いますねー守備範囲広くなったんだけど精密性が下がったような気がするとか、
できなかった事ができるようになったけど今まで確実に綺麗に処理できたはずのものがしにくくなったとか…
AAにも綺麗に見える定石みたいなものがなんかありますね、
昔は頭の中でまとめてそれを破らないようにしてたんだけど、
最近は「ここは定石以外の手でもいけるし使うと面白そうな場面」と思うとついつい調子に乗って使ってしまいますねw
違う表現の知識や、冒険が出来る箇所と悪手の判断がより確実にできるって事は、うまくなってるって事なんだろうけど、
定石を守り手堅くミス無しで作るのもまたとんでもなく難しいですからね、こちらは我慢強さが要求されるw
73
:
b(・o・)
:2010/02/25(木) 00:15:04
>>72
自分が書き込むときは、
>>70
と同じでデフォルトの名無しにしてたってだけですよ!
識別しやすいように、これからは顔文字付けますw
74
:
(^ω^)
:2010/02/25(木) 00:24:09
デフォ名無しの事を完璧に忘れていたでござる、キャーハズカシー。゚(*/Д\*)゚。
75
:
('A`)
:2010/02/25(木) 11:24:45
ちょっと分かりづらかったですねw名前欄(゚∀゚)自演だったら悲しすぎですww
>>69
は最初設定で変えただけで基本使わないのでスルーしてください
>>72
数ヶ月前作成のAAを見ると使用文字数が凄く少ないんですよね
密度は低いですが無駄がなくスッキリした印象を受けました。(数ヶ月前のAAだと客観的に見ることができました(`A`)キリッ
今は単純に繋げばいい所も新しく覚えた繋ぎを使ったり、いろいろ実験的に試してみたりが多いです
それが+に転がれば次に生かせるように〜といった具合で
数か月前と大きく変わった所です、「こうすれば綺麗に見える」より「こうすれば面白いし綺麗に繋げる」に変わりました。
そのせいで無駄が生じてるとも思いますけど('A`)それを精密に判断できるようになればもっと上手くなれる気がします
ただ使える文字が多い方が楽しく感じます(ずっと使ってきた文字を違う形で使ったりする事も含め)
なので調子に乗って使わなくてもいい場面で使ったりしてるかもしれません('A`)
76
:
('A`)
:2010/02/25(木) 11:27:36
始めた頃から変わってない拘りは
・妥協しない
・左に修正ドットを極力置かない
の二つです
77
:
('A`)
:2010/02/25(木) 11:30:55
あと
・1レスに収める
78
:
('A`)
:2010/02/25(木) 12:24:37
あのクオリティで脇見…?凄いってレベルじゃないですね('A`)
79
:
('A`)
:2010/02/25(木) 15:41:57
V二ニミ ‐-=ミ |///∧ :.:. .: .:.:.:V/////////////////////
V二ニミ r‐==ミx、 |////∧ :.:. .:: .:.:.:.:.:.::}////////////////////
ミ二ニ=- `ヽ \」/////∧ .:..: .:/ .:.::::::::.:.:j//////////////////_..
`¨ `>x ’ 》///////.:.:.:.:,'/.:ハ7ァ≠.;≧二ニニ=-‐… ¨  ̄
{ `ヾ、{//////.:.:.:./.:.////// V
j 三二ニ=-V////.:.:.:/.:.:///_..イ( }}
` ̄.:`ヾ=≦二ミ、'⌒〃
.:.:.:.::.:Vく ’ 》.:./
ぅx \ __.:.:.:.:.:.::.:.:V'>く.:/
}} ヽ ´.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:V..:.:..;′
| , -=….:./.:.:..::.:
} .:.:.:.:/..:.:.:.:.::.:,'
∧ _..,x-‐=ニ二.._ ヽ.:._ .:.:. .:.:.:.:.i
/∧ :.ー‐'‐-く.. _j Yヽ.:.::〉.:.:.:::.:.:.:; コ こ な
'/∧ :.._ .:.:.: .:`¨ ゝノ〃.:.: .:.:, ′ ラ の .ん
.:.ヽ ≧=- ...___ノ.:.::.:. / : A だ
.:.:.:. :.\ `:.:.:.:. / : A
.:.:.:.:.: .:. \ / は
80
:
('A`)
:2010/02/25(木) 15:43:45
V二ニミ ‐-=ミ |///∧ :.:. .: .:.:.:V/////////////////////
V二ニミ r‐==ミx、 |////∧ :.:. .:: .:.:.:.:.:.::}////////////////////
ミ二ニ=- `ヽ \」/////∧ .:..: .:/ .:.::::::::.:.:j//////////////////_..
`¨ `>x ’ 》///////.:.:.:.:,'/.:ハ7ァ≠.;≧二ニニ=-‐… ¨  ̄
{ `ヾ、{//////.:.:.:./.:.////// V
j 三二ニ=-V////.:.:.:/.:.:///_..イ( }}
` ̄.:`ヾ=≦二ミ、'⌒〃
.:.:.:.::.:Vく ’ 》.:./
ぅx \ __.:.:.:.:.:.::.:.:V'>く.:/
}} ヽ ´.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:V..:.:..;′
| , -=….:./.:.:..::.:
} .:.:.:.:/..:.:.:.:.::.:,'
∧ _..,x-‐=ニ二.._ ヽ.:._ .:.:. .:.:.:.:.i
/∧ :.ー‐'‐-く.. _j Yヽ.:.::〉.:.:.:::.:.:.:; コ じ ズ
'/∧ :.._ .:.:.: .:`¨ ゝノ〃.:.: .:.:., ′ ラ ゃ レ
.:.ヽ ≧=- ...___ノ.:.::.:. / : ね て
.:.:.:. :.\ `:.:.:.:. / : l る
.:.:.:.:.: .:. \ / か
81
:
b(・o・)
:2010/02/25(木) 15:45:49
吹き出しちゃったじゃねーかコラ…
カッコいい!
82
:
('A`)
:2010/02/25(木) 15:46:32
V二ニミ ‐-=ミ |///∧ :.:. .: .:.:.:V/////////////////////
V二ニミ r‐==ミx、 |////∧ :.:. .:: .:.:.:.:.:.::}////////////////////
ミ二ニ=- `ヽ \」/////∧ .:..: .:/ .:.::::::::.:.:j//////////////////_..
`¨ `>x ’ 》///////.:.:.:.:,'/.:ハ7ァ≠.;≧二ニニ=-‐… ¨  ̄
{ `ヾ、{//////.:.:.:./.:.////// V
j 三二ニ=-V////.:.:.:/.:.:///_..イ( }}
` ̄.:`ヾ=≦二ミ、'⌒〃
.:.:.:.::.:Vく ’ 》.:./
ぅx \ __.:.:.:.:.:.::.:.:V'>く.:/
}} ヽ ´.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:V..:.:..;′
| , -=….:./.:.:..::.: コ 開 ハ
} .:.:.:.:/..:.:.:.:.::.:,' ラ 催 ン
∧ _..,x-‐=ニ二.._ ヽ.:._ .:.:. .:.:.:.:.i : 中 タ
/∧ :.ー‐'‐-く.. _j Yヽ.:.::〉.:.:.:::.:.:.:; : じ .l
'/∧ :.._ .:.:.: .:`¨ ゝノ〃.:.: .:.:., ′ ゃ .祭
.:.ヽ ≧=- ...___ノ.:.::.:. / .ね
.:.:.:. :.\ `:.:.:.:. / .l
.:.:.:.:.: .:. \ / か
83
:
('A`)
:2010/02/25(木) 15:47:26
>>81
どうも
触発されて描いてみましたw完全にネタですね
zipから拝借した画像です
84
:
b(・o・)
:2010/02/25(木) 15:58:42
>>83
ネタAAって大好きですw
マンガのAAって、なんかセリフ入れたくなります
85
:
('A`)
:2010/02/25(木) 16:02:59
そうですねw
セリフ入れてみたら自分でも面白くなって連投してしまいましたw
たまにはネタAAもいいよね!
86
:
('A`)
:2010/02/25(木) 16:28:36
修正はしなかったぞコラ…
あまりに修正箇所が多そうなので
特質系能力「スルースキル」発動
87
:
b(・o・)
:2010/02/25(木) 17:02:23
>>86
ジャンプスレに貼られたりはされないのでしょうか?
88
:
('A`)
:2010/02/25(木) 17:17:36
しばらく休みますって言っちゃたので…
ホントは貼りたい所ですけどw(`A`)
89
:
('A`)
:2010/02/25(木) 19:24:05
ィ{_
o `ーァ
※AA作成依頼スレから転載、オオカミの横顔
センスが素晴らしい
90
:
('A`)
:2010/02/25(木) 21:32:01
ヽー=≦´_ 、___ -‐=/ / /
`ヽ `ヽ / /
) \ /!
/ ヽ {
) / , jノ ) _,\ \
/ / / / ,xァ7フ「 ヽ
‐-= :、/ | y=x, | l }
厶ィ=ミx !V ハ }|\j /
/ 〃 Y^ヾヽ i| ,} リ ' { ヽ(
_{{ { リ } \ j/{ゝノ V
,イ ゝ_ノ )/ `'┐ }i /
( 、___ , 〃 / 八`Y
ヽ  ̄ __ノ / } i
) 、__/ノ , ' / ,ノ
/>x.._ ´ / (¨´
/( >- . イ
、/.:.:.:.ヽ (
.:{.:.:.:.:.:.:.:.)ノ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
なんか人の気配がしない…。
なんでもするから的なセリフを見てエロいなって思った
91
:
('A`)
:2010/02/26(金) 18:26:08
ちょうどネタ切れしてた所だったから丁度いい
ピトーもたまたま作成したばっかりだしNE
92
:
('A`)
:2010/02/26(金) 18:26:21
ゾロ. /⌒彡 /⌒彡 /⌒彡
ゾロ.. / 冫、) / 冫、) / 冫、)
// ` / _// ` / // ` /
/ /\ / /\ / /\
{ / { / { /
\/ \/ \/
。。。.../ \_ / \_ / \_
93
:
('A`)
:2010/02/26(金) 18:45:14
依頼スレの誰だろ?巧すぎてびっくりしたw
94
:
('A`)
:2010/02/26(金) 18:49:39
>>91
日本語がおかしい
丁度丁度フヒヒ
95
:
b(・o・)
:2010/02/26(金) 23:16:17
メタモルパープル、めちゃくちゃお上手でしたね
お断りさんもついったで絶賛してました
作風的に、どなたなんでしょう。新あさひさん…てことはありませんよね
96
:
('A`)
:2010/02/26(金) 23:37:39
>>95
自分も最初あさひさんかと思いました。
目の書き方とかトーンの使い方がどことなく似てる?違うとは思いますけどね
名無しでも作風が好きな方はたくさんいますけど、あんまり見覚えがない方だなぁと
97
:
('A`)
:2010/02/26(金) 23:39:14
-‐… ノリ / / / / `フ7ァァ / / K 八 \ \
-‐===彡' / .: -‐ァ'′'ヽ_厶ィjVム勿 /x`7" / j ヽ ヽ、 \ \
/ .:/ / ん爪´ / 」 バ}i人 i{ r‐ァ‐- r- 「\ ヽ
ァー=ミく、 .: / .:,' /`刈i V {jV ´ ヽ }/x拆ミx_j ; \ 厶 ,
/ } ヽ .:.:/ i ,' _从 弋__ ノ ) /V´ ハ{ 刈 ′ )′ ヽ /
,' //.:.:/ ィ个、 u ´ヘ、 __/ / /ノ ,' ムィ^! V )/
.: /.:.:/ / | ヽ( `冖"´ `¨ ´ {__ノ , / il i 〈
厶ィ'.:.,′ / . : 八 ヽ 〈`冖^ ハ il { i \
_.. ィ'′/.: .: / .: : / ヽ ノ i{ l 从 ヽ、 1時間…あれば…
-‐…ァ .:. /_ . : : :( \ , - ァ 八 } ir1^ヾ ミx、 重大なズレを乗り切れるところまでは治せる
////∧.:.///`ヽ⌒ヽ、 \  ̄ ,.:´ ん } | \ }
//////V////'ハ >、 .ィ .: 厶__.ノ )ノ
/////////////∧ イ / > 、 .イ }{ .: /  ̄´ /
//////////////∧ ,ィ´ ! { 〃 `T爪 ,' 八 .: ,′
///////////////∧ i{ ヽ i{ 〉 / ( ヽ{
98
:
('A`)
:2010/02/26(金) 23:41:05
いろいろおかしい点があるんだろうけど
それがわからないのが問題有り
セリフで隠れてる所の保管作業に時間がかなり掛った。センスの問題だなぁ
1日寝かせれば少しはわかるかな?
99
:
('A`)
:2010/02/26(金) 23:42:33
右の髪型がおかしいのは現時点でわかるwうぅん
100
:
('A`)
:2010/02/26(金) 23:47:53
セリフ付けるのおもしろいですねw
癖になりそうですビクンビクン
101
:
('A`)
:2010/02/27(土) 16:39:59
-‐… ノリ / / / / `フ7ァァ / / K 八 \ \
-‐===彡' / .: -‐ァ'′ ヽ厶ィjVム勿 /x`7" / j ヽ ヽ、
/ .: / / ん爪´ / 」 バ}i人 i{ r‐ァ‐- r- 「\
‐ァー=ミく、 .: / ,' /`刈i V {jV ´ ヽ }/x拆ミx_j ;
/ } ヽ .:.:/ i ,' 从 弋__ ノ ) /V´ ハ{ 刈| ;′
,' //.:.:/ ィ个、 ju ´ヘ、 __/ / /ノ ,' ムィ^! V
.: /.:.:/ / | ヽ{ `冖"´ `¨ ´ {__ノ , / il i 〈
厶ィ'.:.,′ / . : 八 ヽ 〈`冖^ ハ il { i \
_.. ィ'′/.: .: / .: : / ノ i{ l 从 ヽ、
-‐…ァ .:. /_ . : : :( \ , - ァ 八 } r1^ヾ ゙ミx、
////∧.:.///`ヽ⌒ヽ、 \  ̄ ,.: ´ ん } | \ ハ
//////V////'ハ >、 .ィ .: 厶____..ノ )ノ
/////////////∧ .イ > 、 .イ∧i{ .: /´ ̄´ ´
//////////////∧ ,ィ7//i 〃 `T"´ ,;' 八 .: ,′
///////////////∧ i{'//八 、{ j // ( ヽ{
多分完成。右髪はどうすることもできなかったからセリフで誤魔化します
102
:
('A`)
:2010/02/27(土) 16:42:49
輪郭に爪は濃すぎる
いい角度なだけに残念
103
:
('A`)
:2010/02/27(土) 16:45:59
すごい違和感を感じる
104
:
('A`)
:2010/03/02(火) 17:04:43
>‐
105
:
('A`)
:2010/03/02(火) 17:15:50
 ̄ヽ ノ ! 、 / `゙ . : : : : : : : : : : :.Y´ v' :.
{ 〔 | :ヽ: / . .:; . : : : : : : : : : :`ヽ:.\ ノ´ ',
`¨^ヽ : :「 〉.:. ; . .:/ . : : : : : : : : : : : : : : : : rヘ ハ
/: :|/.:. / .: :/ . : : : : : : ,: : i : : }{ : : : : 、:.八 八
:. ., '^V.:.: /. :./.:/}.: . : : : : :/: : リ: : 八: : : : : : : ハ い、
"´ } }.:i:. ,' .:j/\i.:ト、 . : : :厶イ}.: .: . : :ヽ: : : : : .:ハ { `うx、
.: :. ノ |.:|:. .:.ハ{ jノ ‘, . : : :i | V.:/. : : : : :Y⌒゙rく ヽ ` `うx、__
:.: .:.: :.__ 从.i:. .:.i{ j y=x、 i . : : l j V: :.ノ. : : : :h"´厂ヽ_〉、 `ヽ
,厶イ´ )/ i{ 〉、 .:.ハ i{ ^ハ j八. : : yf示ミく: :/. : : |:{__/i : : : : :\ 〉
.i .:. 「ヽ / 〈 . :八 i r'::リ \:.i ノ.::;ハ V. : . : |.:i : :i : : : :个ー- .._ /
.:i :. } >‐'ぅx、V^! .:.ム ゝ' ヽ弋"ン 八. : : :i.:| : :l: : : : ,′ ‐----‐'´ -‐=ぅx、
.:.',:. V´ ヽh :刈'"" , `¨ / . : .ノ:.j:_:.从 : / /´ ',
:八 :.‘, 八.:.人 '""__..'′.:/⌒ヽ〉ヽ_厶 .: . ハ
.:.:.:.ヽ.: 〉 ヽ 个 ` ー' /´ . : :/ /\  ̄`ヽ、 {: . ム-‐=ミ、
.:\.: :/ )ノ `≧=‐ァ" ぅ‐rァ7フ ., ' \ ハ ____ ',: :. . ァ'′ `ヽ
.:.__/ `゙く\(___..V/_.. '"´ 丶 `ヽ..__)_..ム'^ヽ、》-‐―…く
`゙Y´ ̄ ̄ }厂 `ヽ / . : : >
j..__ __, ´ 人 ,r‐‐ァく_) . : : : : .
.: r=ミ 、_. イ´ , ) {_/「ヽ\. : : : : .
.: :.' , 、」/´ヾヽ {.:./ ! ; / { V"´
:. .:. ヽ .:>´ )^ヽム K、 }i ,' `7´ ̄「
、 :. .:. `ア´ く ノ ゙Y^゙y'^ヽ〈__ノ \ 八 ′ __ 厂ヽノ
\ .:.:. .:,' .:.ク´ >‐'^ヽ.__込__ノ´ `゙ー-―r‐=≦´ .:
`¨ir‐ァ‐ァ'´)´)y´ . イ´ :. . : : :.八 ヽ r‐-x/⌒} .:.
Lィ' '´//,{_ _..ィ´ .:.jヽ :. . : : : :ヽ ,rぅ └‐ァ' マ⌒ .:.
゙ーく_/ー'′  ̄`ヽ.:; ` . : :/`ヽy'´) ヽ/i ハヽ.:.
`゙<.._ / く__,/ !¨ヽ} i ___
‐-=ニ二.._ / { j ル' ー-ァ'⌒Y´ ̄
‐=ァ‐‐r- ..____,′ `¨フ'^ヽ_/`ヽ {___.. -‐
└ァハ , ´/ , ´ \_ァ"´
Lム ,イ / . ´
`ー ' i . ´
'. . ´
ー‐ ´
106
:
('A`)
:2010/03/02(火) 17:19:02
どや顔って可愛い
2ちゃんが沈黙してる
今はAA関連以外の所はほぼ見ないけど
2ちゃんに貼れないのにAA作成してる俺は変態の馬鹿
107
:
('A`)
:2010/03/02(火) 17:22:04
モチベーションをどう保つかとか考えてたけど
手軽に遊ぶ感覚だからモチベーションあんまり関係なかったのかも
むしろ元絵がない事の方が問題だったり ヌタァン
108
:
('A`)
:2010/03/02(火) 17:27:44
< .ィ劣
< _.. -‐ ‐=ニ二 ,. : ´ .ィ劣 ''"´
緩やかなカーブを表現するにはどうしてもハミ線がでたり毛羽だったりしてしまうから
素肌の緩やかカーブはどうしても表現できないですね
抜きと点で表現するしかないかな
HMさんの抜きの表現が綺麗なので参考に
109
:
('A`)
:2010/03/02(火) 17:36:41
ここの存在がモチベーション('A`)モチモチの木
ここなかったら描いてなかった。
110
:
b(・o・)
:2010/03/02(火) 19:35:30
>>108
難しいですね。腕の見せ所と言えばそうですが
バックスラッシュよりよほど難関だと思います
111
:
('A`)
:2010/03/02(火) 20:03:23
>>110
素肌っていう時点で難易度がグッと上がりますよね
服の場合皺とかでハミ線処理は簡単にできますから
背景とか地面を利用して表現も有りだと思ったんですけど
難しいです
112
:
b(・o・)
:2010/03/02(火) 20:13:09
あるいは捏造して、/のラインで描いてしまう、とか…
まーでもこれは完全に好みと元絵とスタイルによりますよね
113
:
('A`)
:2010/03/02(火) 20:20:54
 ̄ヽ ノ ! 、 / `゙ . : : : : : : : : : : :.Y´ v' :.
{ 〔 | :ヽ: / . .:; . : : : : : : : : : :`ヽ:.\ ノ´ ',
`¨^ヽ : :「 〉.:. ; . .:/ . : : : : : : : : : : : : : : : : rヘ ハ
/: :|/.:. / .: :/ . : : : : : : ,: : i : : }{ : : : : 、:.八 八
:. ., '^V.:.: /. :./.:/}.: . : : : : :/: : リ: : 八: : : : : ',: :ハ い、
"´ } }.:i:. ,' .:j/\i.:ト、 . : : :厶イ}.: .: . : :ヽ: : : : :. :ハ { `うx、
.: :. ノ |.:|:. .:.ハ{ jノ ‘, . : : :i | V.:/. : : : : :Y⌒゙rく ヽ ` `うx、__
:.: .:.: :.__ 从.i:. .:.i{ j y=x、 i . : : l j V: :.ノ. : : : :h"´厂ヽ_〉、 `ヽ
,厶イ´ )/ i{ 〉、 .:.ハ i{ ^ハ j八. : : yf示ミく: :/. : : |:{__/i : : : : :\ 〉
.i .:. 「ヽ / 〈 . :八 i r'::リ \:.i ノ.::;ハ V. : . : |.:i : :i : : : :个ー- .._ /
.:i :. } >‐'ぅx、V^! .:.ム ゝ' ヽ弋"ン 八. : : :i.:| : :l: : : : ,′ ‐----‐'´ -‐=ぅx、
.:.',:. V´ ヽh :刈'"" , `¨ / . : .ノ:.j:_:.从 : / /´ ',
:八 :.‘, 八.:.人 '""__..'′.:/⌒ヽ〉ヽ_厶 .: . ハ
.:.:.:.ヽ.: 〉 ヽ 个 ` ー' /´ . : :/ /\  ̄`ヽ、 {: . ム‐=ミく⌒ヽ__
.:\.: :/ )ノ `≧=‐ァ" ぅ‐rァ7フ ., ' \ ハ ___ ',: :. . ァ'′ `うxy'
.:.__/ `゙く\(___..V/_.. '"´ 丶 `ヽ..__)_..ム'^ヽ、》-‐―…く \
`゙Y´ ̄ ̄ }厂 `ヽ / . : : >
j..__ __, ´ 人 ,r‐‐ァく_) . : : : : .
.: r=ミ 、_. イ´ , ) {_/「ヽ\. : : : : .
.: :.' , 、」/´ヾヽ {.:./ ! ; / { V"´
:. .:. ヽ .:>´ )^ヽム K、 }i ,' `7´ ̄「 .: ;
、 :. .:. `ア´ く ノ ゙Y^゙y'^ヽ〈__ノ \ 八 ′ __ 厂ヽノ ,′_.. ‐く
\ .:.:. .:,' .:.ク´ >‐'^ヽ.__込__ノ´ `゙ー-―r‐=≦´ .: /.: ´ 〉
`¨ir‐ァ‐ァ'´)´)y´ . イ´ :. . : : :.八 ヽ、 r‐-x/⌒} .:. /.: Y´
Lィ' '´//,{_ _..ィ´ .:.jヽ :. . : : : :ヽ ,rぅ └‐ァ' マ⌒ .:. .:.:. /ヽ
゙ーく_/ー'′  ̄`ヽ.:; ` . : :/`ヽy'´) ヽ/i ハヽ.:. ,'.:.: く /
`゙<.._ / く__,/ !¨ヽ} i ノ__廴r' ⌒>'′
‐-=ニ二.._ / { j ル' ー-ァ'⌒Y´ /`V"´
‐=ァ‐‐r- ..____,′ ¨フ'^ヽ、__{_xく_ノ¨´ ̄
└ァハ , ´/ , ´ /
Lム ,イ / /
`ー ' | .
'. . ´
ー‐ ´
114
:
('A`)
:2010/03/02(火) 20:21:30
角度が違いすぎるので難しいかと思ったんですがこっちのほうがいいかもしれないです
115
:
('A`)
:2010/03/02(火) 20:22:45
複雑な元絵だとかならずどこかで詰まってしまいます
116
:
('A`)
:2010/03/02(火) 20:30:28
 ̄ヽ ノ ! 、 / `゙ . : : : : : : : : : : :.Y´ v' :.
{ 〔 | :ヽ: / . .:; . : : : : : : : : : :`ヽ:.\ ノ´ ',
`¨^ヽ : :「 〉.:. ; . .:/ . : : : : : : : : : : : : : : : : rヘ ハ
/: :|/.:. / .: :/ . : : : : : : ,: : i : : }{ : : : : 、:.八 八
:. ., '^V.:.: /. :./.:/}.: . : : : : :/: : リ: : 八: : : : : ',: :ハ い、
"´ } }.:i:. ,' .:j/\i.:ト、 . : : :厶イ}.: .: . : :ヽ: : : : :. :ハ { `うx、
.: :. ノ |.:|:. .:.ハ{ jノ ‘, . : : :i | V.:/. : : : : :Y⌒゙rく ヽ ` `うx、__
:.: .:.: :.__ 从.i:. .:.i{ j y=x、 i . : : l j V: :.ノ. : : : :h"´厂ヽ_〉、 `ヽ
,厶イ´ )/ i{ 〉、 .:.ハ i{ ^ハ j八. : : yf示ミく: :/. : : |:{__/i : : : : :\ 〉
.i .:. 「ヽ / 〈 . :八 i r'::リ \:.i ノ.::;ハ V. : . : |.:i : :i : : : :个ー- .._ /
.:i :. } >‐'ぅx、V^! .:.ム ゝ' ヽ弋"ン 八. : : :i.:| : :l: : : : ,′ ‐----‐'´ -‐=ぅx、
.:.',:. V´ ヽh :刈'"" , `¨ / . : .ノ:.j:_:.从 : / /´ ',
:八 :.‘, 八.:.人 '""__..'′.:/⌒ヽ〉ヽ_厶 .: . ハ
.:.:.:.ヽ.: 〉 ヽ 个 ` ー' /´ . : :/ /\  ̄`ヽ、 {: . ム‐=ミく⌒ヽ__
.:\.: :/ )ノ `≧=‐ァ" ぅ‐rァ7フ ., ' \ ハ ___ ',: :. . ァ'′ `うxy'
.:.__/ `゙く\(___..V/_.. '"´ 丶 `ヽ..__)_..ム'^ヽ、》-‐―…く \
`゙Y´ ̄ ̄ }厂 `ヽ / . : : >
j..__ __, ´ 人 ,r‐‐ァく_) . : : : : .
.: r=ミ 、_. イ´ , ) {_/「ヽ\. : : : : .
.: :.' , 、」/´ヾヽ {.:./ ! ; / { V"´
:. .:. ヽ .:>´ )^ヽム K、 }i ,' `7´ ̄「 .: ;
、 :. .:. `ア´ く ノ ゙Y^゙y'^ヽ〈__ノ \ 八 ′ __ 厂ヽノ ,′_.. ‐く
\ .:.:. .:,' .:.ク´ >‐'^ヽ.__込__ノ´ `゙ー-―r‐=≦´ .: /.: ´ 〉
`¨ir‐ァ‐ァ'´)´)y´ . イ´ :. . : : :.八 ヽ、 r‐-x/⌒} .:. /.: Y´
Lィ' '´//,{_ _..ィ´ .:.jヽ :. . : : : :ヽ ,rぅ └‐ァ' マ⌒ .:. .:.:. /ヽ
゙ーく_/ー'′  ̄`ヽ.:; ` . : :/`ヽy'´) ヽ/i ハヽ.:. ,'.:.: く /
`゙<.._ / く__,/ !¨ヽ} i ノ__廴r' ⌒>'′
‐-=ニ二.._ / { j ル' ー-ァ'⌒Y´ /`V"´
‐=ァ‐‐r- ..____,′ `¨フ'^ヽ_/`ヽ__{____xく_ノ¨´ ̄
└ァハ , ´/ , ´ >‐'"´
Lム ,イ / _.. ´
`ー ' i -‐
'. . ´
ー‐ ´
117
:
('A`)
:2010/03/02(火) 20:31:26
―そのうち俺は考えるのをやめた。
118
:
('A`)
:2010/03/06(土) 16:36:46
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|
119
:
('A`)
:2010/03/06(土) 16:37:57
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
⊂ /
|/
|
120
:
('A`)
:2010/03/06(土) 16:40:10
|
|⌒彡 oO(過疎ってるなぁ…
|冫、)。゚
|` /
⊂ /
|/
|
121
:
('A`)
:2010/03/06(土) 19:18:48
|
|⌒彡 。oO(深刻なネタ切れ
|冫、)
|` /
⊂ /
|/
|
122
:
('A`)
:2010/03/06(土) 19:22:37
∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ \ /\ < なんだろう。 >
| (゚)=(゚) | < >
| ●_● | < >
/ ヽ < >
| 〃 ------ ヾ | < >
\__二__ノ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
123
:
('A`)
:2010/03/06(土) 19:25:24
>>122
こういうの思いつく人はすごくおもしろい
124
:
(^ω^)
:2010/03/06(土) 19:53:34
こういうセンスほしい
125
:
('A`)
:2010/03/06(土) 20:11:19
実はこの「一体感を感じる」AAが凄いツボにはまって
こういうAAを作成したいと思ったのが最初AAに手を出したキッカケだったりしました。
その時は二日くらいで挫折したんですけど/(^o^)\素晴らしいセンスですよね
126
:
('A`)
:2010/03/07(日) 22:39:33
,ィf芋ミ
{ {::::ノ}
ゞン __
'"" "⌒゙ヾ
ァー‐ '""
..__ ノ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板