したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

『Grand Theft Auto:Aichi Love Stories』

699谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ eb67-15d3):2025/10/03(金) 23:43:32 ID:a6iwygpkSa
あなたの書き込みしてくる意味不明な話に興味無いんで

700谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ eb67-15d3):2025/10/03(金) 23:45:14 ID:a6iwygpkSa
みくは僕とと暮らして幸せになるけどYouTuberもTikTokerも出来ないな可哀想な河原乞食の久米浩二バカえーがなさん

701谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ eb67-15d3):2025/10/03(金) 23:58:45 ID:a6iwygpkSa
そういえば書いてなかったが70年代後半のLes Paul Customが復刻されたな
今までその年代と言うとJohn Sykesシグネイチャー、モデル名は1978 Les Paul Customだけど彼のモデルのModかだったけど
これまではRandy Rhoadsシグネイチャーに始まって1974が復刻され70年代前半のはあって
世間では仕様変更されたその仕様から70年代のは不人気なんだが
前半後半それぞれ50年代60年代のLes PaulやLes Paul Customとは音が違う
その年代にしかない音があるからな
ブティック·ピックアップのメーカーによってはこの年代のT-TOPやTar Backをハンドワウンドで復刻してるとこもあるしな
僕はGibsonのはいらないけど、どこかでオーダーメイドでこの年代を再現したLes Paul Customを作ってもらって弾きたいね

702谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ a960-15d3):2025/10/04(土) 17:47:46 ID:z8EgipUcSa
【速報】「Aぇ!group」所属のアイドル・草間リチャード敬太容疑者(29)を逮捕
東京・新宿区で公然わいせつの疑い 警視庁


https://article.auone.jp/detail/1/2/2/333_2_r_20251004_1759566497291622?ref=top&page=2

703谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 96bc-15d3):2025/10/04(土) 19:41:13 ID:Biw5ObyYSa
『ヒポクラテスの盲点』って映画公開されるんだね
1回でも打ったならいつどうなるか分からないけれど
佳穂ちゃんはLINEで繋がっててたまにホーム写真·プロフィール写真·ステータスメッセージが変わるから
美香ちゃんはFacebookで承諾されて友達になれたから
どこかで生きていると分かっているけれど
莉菜ちゃん、美貴ちゃん、池袋西口の天使のこころで看板だったあゆちゃんは生きているのか
生きているのならどこでどうしてるのか

704谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 96bc-15d3):2025/10/04(土) 19:46:27 ID:Biw5ObyYSa
莉菜ちゃんは12月13日に来て辛くて苦しくて唯一の良い事だからと職場の女の事書いて来なくなったのは何年だったか?
プランデミックが起こされその後やりすぎでワクが来る、打たないとどこにも行けなくなるし利用出来なくなる、けど体をブッ壊されるかもしれないし最悪は死ぬ、と聞いたのが20年だったかな?
その前だったから2019年12月13日だったのかな?
なのでもう5年経ったのかな?

705名無しさん (アウアウ 9633-2681):2025/10/04(土) 22:57:35 ID:64ESvOc6Sa
>>704

そんな残念で可哀想な作業所暮らしの小林亮二さんへ

何故、みくに卑猥画像送って恐喝したのですか?

何故答えないのですか

706谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 7c25-15d3):2025/10/04(土) 23:33:43 ID:Afj30CtUSa
残念なのも可哀想なのもお前だろうが
バカやってコテ活動出来なくなった河原乞食バカ久米浩二カスえーがな
わざとうるせんだよ糞
何回も言わせんなっつってんだよ
てめえのスレ建ててそこで一人でやってろよ
しつけえんだよクズ

707谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 7c25-15d3):2025/10/04(土) 23:34:38 ID:Afj30CtUSa
猥褻も何度もうるせえよ
猥褻なのはジャニーズのカスみたいな男だろうが (笑)

708谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 7c25-15d3):2025/10/04(土) 23:56:54 ID:Afj30CtUSa
>>701
不人気というのはその当時のね
まぁでもその当時のでも今のCustom Shopの復刻でも弾く人は弾くけどね
70年代後半のは68年にStandardと同じメイプル·トップで再生産となり
翌69年に今の1974 Les Paul Customに当たる3ピース·メイプル·トップ、バックのマホガニーに薄いメイプルを挟んだパンケーキ·ボディ
そこに加えネックもメイプルとなった年代
1954〜1960が1pcマホガニーボディ、エボニー指板の1pcマホガニーネックでJazz Guitarだったのが
1968、1969〜1974、1975〜と年代が進む毎にエボニーとマホガニーによる太く甘くウォームでありながらクリアな音からエボニーとメイプルによる深く歪ませてもボヤけないRockのソリッドエレクトリックへと変わっていく
クリアになったりハイが際立ったりする材が使われてるので鮎川さんの言った音がデカく輪郭も大きいLes Paulの特徴はそのままにFenderっぽさもある


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板