したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ニコ帳 サポート

62kopuro:2009/06/28(日) 10:10:14
それは変ですねぇ。クッキーは保存する設定になってますか?
または他のブラウザと併用していませんか?
IEのログイン情報はクッキーに保存されるので本ツールはそれを利用しています。
ツールから動画のページに飛んだ時に、すぐに動画が再生できるようになって
いますか?ログインを求められる画面が出てきた場合はログイン状態が解除
されてるということになります。
例えばIEでログインした後に別のIE以外のブラウザでログインしてしまうと
IEのログイン状態は解除されてしまうので注意が必要です。

63名無しさん:2009/06/28(日) 18:42:09
使っているブラウザはIEともう一つMozilla Firefoxというブラウザを使っています。
しかしFirefoxのほうにはログインしていません
何か問題があるのでしょうか?
もう一度ダウンして試してみます

64名無しさん:2009/08/23(日) 17:26:29
ニコ帳、大変重宝させていただいております。

本日、ニコ帳にてとある動画のコメントを取得しようとすると
  エラー:データ型の変換エラーが発生しました。
と表示されコメントを取得できなくなりました。

ニコ動にて、原因と思われるコメントが書き込まれた時間(再生時)を見てみると
  42949672953:53
というありえない時間を示していました。

恐らく、ニコ動側の不具合でコメントの書込み時間がおかしくなった
ためだと思われます。

不正な再生時は強制的に「0:00」にする等でもかまいませんので対応を
お願いいたします。

追記:このコメントの再生時はニコファームでも「-1:-6」という
ありえない表記になってます。

65kopuro:2009/08/24(月) 23:04:14
了解しました。修正しようと思います。
ところでエラーメッセージにライン番号が出ていたと思うのですが、
それを教えてもらえないでしょうか?
それが分かるとプログラム上のエラー発生箇所が分かりますので。

66名無しさん:2009/08/24(月) 23:11:50
64番のエラーです。

ライン:1112
文字:1
エラー:データ型の変換エラーが発生しました。
コード:0

よろしくお願いいたします。

67kopuro:2009/08/28(金) 22:46:14
おまたせしました。先ほど修正しました。
実際のページでは確認してないので、本当に直ったかどうかそちらで
ご確認ください。
よろしくお願いします。

68名無しさん:2009/08/29(土) 14:02:09
確認してみたのですが、今度は以下のエラーが出るようになりました。

ライン:1117
文字:1
エラー:型が一致しません。'CDbl'
コード:0

コメントも前バージョンと同じところまでしか取得できません。

69kopuro:2009/08/29(土) 18:52:13
再修正しました。
これでどうでしょうか?

70名無しさん:2009/08/29(土) 23:06:03
64,66,68です。
頻繁に起きる現象ではないと思われることに、お手を煩わせてしまって
申し訳ありません。

原因のコメントの再生時は「0:0」と表記されていますが、全てのコメントを
取得できるようになりました。ありがとうございます。

71kopuro:2009/08/31(月) 20:15:43
成功して良かったです。
たとえニコ動の不具合でも最低限、全ての動画のコメントは取得できる
状態にしたいと思っていますので。

72名無しさん:2009/09/23(水) 14:23:43
初めまして。
先程このソフトをインストールし、目当ての動画のURLを入れて取得ボタンを押してみた所
下のようなエラーが出てしまいました。

このページのスクリプトでエラーが発生しました。
ライン:1079
文字:1
エラー:指定されたリソースのダウンロードは失敗しました。
コード:0
URL:file://C:\フォルダ名\smilepad108b\smilepad.hta

ウイルスソフトもアンインストールし、ブラウザもIE6です。(いつもはFirefoxですが)
何が原因でこのようなエラーが起こってしまうのでしょうか。
よろしくお願い致します。

73kopuro:2009/09/25(金) 01:40:55
調べてみました。
こちらでは現象が再現しないので確実なことは分からないのですが、
以下の場合にエラーが発生するようです。

コントロールパネル -> インターネットオプション -> 言語ボタン
と開いて、言語リストの中に日本語が含まれていない場合。
追加ボタンを押して日本語を追加してください。

IEの接続でプロキシーを設定している場合にもエラーが発生することがあるようです。
プロキシーを設定している場合は外してみてください。

または、適当に見当をつけて対策したバージョンを作りました。
以下のURLからダウンロードして試してみてください。
http://www.kopuro.com/freesoft/smilepad/smilepad_108c.zip
(ただし、これだという自信がないので直る可能性は小さいと思います。)

74名無しさん:2009/09/25(金) 22:27:02
>>72です
どうやら作者様の仰るとおりプロキシの設定に問題があったようで、
チェックを外して再び試してみた所無事コメントを取得する事が出来ました。
有難う御座いました。

75名無しさん:2009/10/30(金) 23:38:39
すいません質問です

先日ダウンロードさせて頂いたのですが、使いこなせません。
URLを入力して取得を押して、その時はちゃんと登録出来るのですが、一旦
ニコ帳を閉じると登録が出来ていないことになっています。

やり方が間違っているのでしょうか?

76kopuro:2009/10/31(土) 02:46:15
ひょっとしてzipファイルを解凍せずに実行しているのではないでしょうか?
zipファイルのままでは記録ファイルが保存できないのでそのような状態になります。
解凍後に実行してみてください。

違っていたら、以下を教えてください。
Windowsのバージョン
どのように実行しているか。(エクスプローラからダブルクリック or ショートカットを作成して etc...)
smilepad.hta のあるフォルダに smilepad.mdb が作成されているのが見えるか。

7775:2009/10/31(土) 11:09:59
素早い対応ありがとうございます。

その通りでした!ありがとうございます、とても助かりました。
これから愛用させていただきます

78名無しさん:2009/11/14(土) 13:42:26
コメントの出力形式にxmlを追加して欲しいんですができそうですか?

79kopuro:2009/11/15(日) 21:10:19
出来る・・・と言いたいところですが、プログラミング上の都合ででできません。
具体的には以下の理由です。
シフトJISで表現できない文字をファイルに書き込もうとすると何故かスクリプトエラーが発生する。
(ファイルに書かないで画面表示するだけならエラーは発生しないのでスクリプト実装のバグだと思ってますが。)
なので現在は回避策としてデータベースの機能を使って出力してます。
この場合はXMLのような複雑な形式には対応できないです。

80<削除>:<削除>
<削除>

8178:2009/11/28(土) 12:15:53
>>79
そのような理由があったのですか。
対応できないのは残念です。理由も説明して頂きありがとうございました。
これからも頑張ってください。

82<削除>:<削除>
<削除>

83ふりっぷふろっぷ:2010/02/28(日) 03:33:46
本日使用していて以下のエラーが表示されました。

ライン:1000
文字:1
エラー:指定されたデータ量がフィールドサイズを超えています。
    データ量を減らし、挿入または貼り付けを行ってください。
コード:0
URL:file:///C:/tools/smilepad107/smilepad.hta

かなりのコメント量がある動画ファイルなのですが、できれば
対処お願いいたします。

8483:2010/02/28(日) 14:44:57
自己解決しました。お騒がせしてすいません。

別の動画を追加してコメントを取得後、その動画を削除することで
エラーが出なくなりました。

85kopuro:2010/02/28(日) 18:10:26
ご報告ありがとうございます。
既に解決されたとのことですが、エラーの内容から、プログラムのバグである
ことがわかりましたので修正しようと思います。

8683,84:2010/03/01(月) 23:06:50
本日も同じエラーが表示されました。
今回は同じ操作をしてもコメントデータを取得できません。

対応をお待ちしております。

87kopuro:2010/03/03(水) 22:52:55
修正しました。
と言っても、エラーの起こるコメントは多分、もう流れてると思うので
確認できないかも知れませんが・・・。

88kopuro:2010/03/03(水) 23:25:46
別のバグを見つけてしまったので、速攻で差し替えました。
もしDLしてたらDLし直してください。

8983:2010/03/06(土) 05:08:45
修正版いただきました。
なるほど、コメが流れたから取得できるようになった訳ですね;

ちなみに、これは要望なんですが投稿者コメントも取得できるように
なりませんか?

90名無しさん:2010/04/16(金) 02:35:30
スクリプトコメントは保存できませんか!

91kopuro:2010/04/17(土) 01:03:33
スクリプトコメントってよくわからないのですが、クリックできるコメントの
ことでしょうか?
ひさびさにAPI関連の情報をググって見ましたがそれらしきものは見当たらない
ので多分無理ですね。

92名無しさん:2010/06/22(火) 19:54:23
今回使用していて、
保存してある動画の「更新」ボタンをクリックしても、
再生数やコメント数、マイリスト数は更新されるのですが、
肝心の保存コメント数が更新されません。

どう対処すれば良いでしょうか?

93名無しさん:2010/06/22(火) 21:01:13
いつもありがたく使用させていただいています。
自分も同じ状態に陥っております。
ご確認、ご対応よろしくお願いします。

94kopuro:2010/06/22(火) 23:36:25
現象確認しました。
コメントのデータ形式が少し変わったせいで取得に失敗しているようです。
プログラムの修正が必要になります。
修正は明日ぐらいになると思うのでしばらくお待ちください。

9592:2010/06/23(水) 00:00:59
ありがとうございます。
修正されたらまた使わせていただきます。

96kopuro:2010/06/23(水) 21:09:59
お待たせしました。
修正しました。

9792:2010/06/23(水) 21:20:27
早速使わせていただきましたところ、
正常に使えました。
修正ありがとうございました。

98愛用者A:2010/06/23(水) 22:47:34
いつも愛用しています。
早速の修正、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

9993:2010/06/24(木) 01:09:55
ご対応ありがとうございました。
感謝いたします。

100名無しさん:2010/09/01(水) 17:06:22
私も61さんと同じようにコメ取得ができません・・・動作環境は
・Windows 7
・IE8とfire foxを併用
今までに試したことは以下の通りです。
・IEでニコニコ動画にログイン
・IEを既定のブラウザに設定
・本ツールの最新版をダウンロード
Shift+動画のリンクを押すと、IEでその動画ページが開くのでログインできていると思うのですが、
やはり、コメントを取得するにはログインしてくださいという表示になります。
再生数、コメ数、マイリス数、タブは表示されるのですが・・・
ちなみに昨年11月ごろから本ツールを使用させていただいているのですが、当時はできました。
うろ覚えですが、今年の4月頃にはコメント取得できなくなっていたと思います。
よろしくお願いします。

101kopuro:2010/09/02(木) 21:49:42
fire foxが何か関係あるのかもしれないですねぇ。
今度暇なときに調べてみます。

102名無しさん:2010/11/03(水) 00:13:12
FirefoxのIEtab使用でいつも便利に使わせて頂いております。
突然コメントの取得ができなくなってしまいました。
ニコ動側の変更だと思うのですが、コメ保存場所を調べる方法も
プログラムソースのどこをどう書き換えればよいのかもわかりません。
浅学で大変恐縮なのですが、今後の自力解決のためにご教授頂けませんでしょうか。

103名無しさん:2010/11/03(水) 01:29:11
IEでもコメントの取得ができないね・・・

104名無しさん:2010/11/03(水) 09:10:15
自分も1年程使用させて頂いてますが、最近 
ログインしてくださいというメッセージが出て
コメントが取得出来なくなりました。

105名無しさん:2010/11/03(水) 14:15:18
11/01深夜あたりまでは取得できていたんですが、できなくなりました。
これも仕様変更の影響ですかね。

106名無しさん:2010/11/04(木) 00:51:27
折角オープンソースなので自力で直してみました
とりあえず自分はできましたけどもしかしたら何か不都合出るかもしれませんので
自己責任でお試しのほど

やり方:
1. smilepad.htaをメモ帳かなんかで開く
2. 1086行目の
xml.Open "GET", "http://ext.nicovideo.jp/api/getflv?v=" & video_id, False
のURLっぽい部分を
xml.Open "GET", "http://flapi.nicovideo.jp/api/getflv/" & video_id, False
に書き換えて上書き保存

以上でコメントの取得ができるようになりました

107名無しさん:2010/11/04(木) 01:21:04
↑あ、ホントだ。取得できるようになった。
感謝です。

108名無しさん:2010/11/04(木) 02:09:21
>>106
コメントの取得出来たぁぁぁ!!
ありがとう

109名無しさん:2010/11/04(木) 09:41:24
>>106
ありがとうございました、取得出来ました。

110名無しさん:2010/11/04(木) 16:18:15
>>106
俺も出来るようになった
マジでありがとう

111kopuro:2010/11/04(木) 21:22:34
今気付きました。
>>106さんありがとうございます。
調査する手間が省けちゃいました。
今度(土日くらい?に)、修正したものをアップします。
変更点は多分そこぐらいだろうと思います。

112名無しさん:2010/11/05(金) 12:16:51
>>106
おお素晴らしい。すっかり解決しました。
ありがとうございます。

113名無しさん:2010/11/06(土) 14:22:41
>>106
ありがとうございます。

>>111
いつもありがとうございます。

114kopuro:2010/11/06(土) 20:03:17
修正したものをうpしました。
変更点は>>106の1箇所のみです。

115名無しさん:2010/11/09(火) 23:38:55
ありがとうございますm(_ _)m

116名無しさん:2010/11/10(水) 23:37:51
修正ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします〜

117名無しさん:2011/08/04(木) 14:48:09
ニコ帳が突如起動しなくなることがあるんですがなにが原因なんでしょうか?
なんの前触れもなく突然です>< エラーメッセージも表示されません。
というか、ニコ帳そのもののウィンドウが出てこないんです。
タスクバーにはニコ帳のタブがしっかり出てくるんですけど、ウィンドウを表示させることができないんです。
2ヶ月くらい使ってるとこうなっちゃうことがあります……。
一応、対処法としてはアンインストール後、再インストールすれば普通に起動できます。
パソコンの再起動では直りませんでした。
なにか対策はありますでしょうか?

118kopuro:2011/08/04(木) 22:17:30
次を試してみてください。
タスクマネージャーを起動します。
アプリケーションタブで ニコ帳 を右クリックして最大化を選択します。
これで表示されると思います。

原因として考えられるのは、アプリ終了時に、ウィンドウ位置を保存しているのですが、
それが不正な値で記録されたのだと思います。
ごくまれにあるようですが、発生条件が不明です。
判明すれば修正したいのですが、私自身はほとんど遭遇したことないです。

119名無しさん:2011/08/05(金) 12:49:26
すごい! 直りました! ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
毎日のように使わせていただいてるので今回の御助言は非常に助かりました♪
発生条件については私もわからないです……
お力添えできなくてすみませんです><

120名無しさん:2011/08/16(火) 20:24:29
>>106の方法を試したのですがコメント取得できませんでした…
取得できない原因が何なのかもわからなくて困っています
どうか解決法を教えてください

121kopuro:2011/08/16(火) 21:57:00
>>106は既に現在のバージョンで反映済みです。
コメントは取得できると思いますが・・・。

ただ、「最近見た動画」は最近取得できなくなったのを確認しています。
ニコ動側の仕様変更かと思ったら、どうやらブラウザ(IE)の仕様変更みたいです。
そのうち直します。

122名無しさん:2011/08/18(木) 11:39:58
>>121
回答ありがとうございます

ということは現在のバージョンならURLの部分を書き換える作業を行う必要はないということでしょうか?

123kopuro:2011/08/18(木) 23:27:14
そうです。
普通に起動して、画面上部の「URL」に取得したいニコニコ動画のURLを
入力してコメント取得できませんか?

124名無しさん:2011/08/19(金) 07:02:26
>>123
はい…
ログインしている状態でも「ログインしてください」と出てコメントが見られません

個人的には過去のコメントの閲覧ができれば十分ですので
もしその機能があり使い方も簡単なものがあれば教えていただけないでしょうか?

125kopuro:2011/08/19(金) 21:34:17
ブラウザはIEでログインしているでしょうか?
その他のブラウザでは駄目です。
あるいは、クッキーを制限するような設定やセキュリティソフトを使ってないでしょうか?
ログインのクッキー情報を取得できていない可能性があります。
それでも駄目なら・・・、申し訳ないですが正直私にもこれ以上は分からないです。
他のツールであれば、以下のページに紹介されているツールであればおそらくできると思います。
http://nicowiki.com/tools.html#tfd3cf57

126名無しさん:2011/08/23(火) 14:54:34
>>125
返信遅くなって申し訳ありません

IEでログインしています
クッキーを制限するような設定をしているのかどうかはどうすればわかりますか?
セキュリティソフトはウイルスセキュリティを使っていますが
これを一時的にでも無効にしない限りにコメントは取得できないということでしょうか?

127kopuro:2011/08/24(水) 22:34:27
インターネットオプションを開いて、プライバシーのところで、「すべてのCookieをブロック」
を選択していると、クッキーが使えなくなります。私の環境では、「高」以下であれば問題なく
アクセスできました。

セキュリティソフトの中にはクッキーを制限する機能があるものがあります。
アンインストールせずとも、たいていは機能ごとにオンオフできるようになっていると思います。
あるいは一時的に全機能をオフにしてみるとか、で試してみてはどうでしょうか?

128名無しさん:2011/09/23(金) 19:08:32
ログインしてくださいって出るようになったんだけど
IEのセキュリティうpデートとは関係ないのかな?

129kopuro:2011/09/24(土) 22:12:17
私のところでは問題なくコメント取得できています。

130sonin:2011/09/29(木) 00:58:24
それらはとめることのできないものだ!(*´ω`)b☆ http://nn7.biz/watch?v=fIjX4vH

131名無しさん:2012/02/03(金) 08:37:38
初めての方です。
僕も今過去ログが習得できなくて困っています
すみませんが「smilepad.hta」のファイルはどこに保存されていますか。
ニコ帳を起動すれば「smilepad」というメモ帳ができますが、
「.hta」まで付いているファイルがどこにもありません。
どこにあるのかお願いします。

132kopuro:2012/02/03(金) 18:42:08
ニコ帳を起動できているのなら、起動したときにダブルクリックしたファイルが
その.htaファイルですよ。.htaファイルは実行ファイルみたいなものです。

拡張子は表示できる設定になっているでしょうか?
コントロールパネル → フォルダーオプション → 表示タブ で、
「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外してみてください。

過去ログが取得できないようですが、どういうエラーが表示されているでしょうか?

それとも、もしかしてzipファイルを解凍できなくて困っているのでしょうか?
zipファイルは解凍しなければ使えないのですが、そこはわかっているでしょうか?
.htaファイルはzipファイルを解凍したときにできるのですが、どこに保存されるかは
解凍した本人しか知りえないことです。

質問の内容では状況がいまいちわかりません。もう少し詳しく教えてください。

133名無しさん:2012/02/06(月) 21:10:19
説明不足ですみません。
>>61さんと同様に
コメントを取得するにはニコニコ動画にログインしてください。
というエラーが発生します。
>>106さんの方法で試しているんですが、説明が少しわかりにくて難しいです。
「smilepad.hta」はニコ帳を起動した時にできるメモ帳の「smilepad」ですか。
それとも最初からあるアイコンが画面(?)の「smilepad」ですか。

134kopuro:2012/02/07(火) 17:07:27
ニコ帳を起動した時にメモ帳はできないハズですが・・・
自動作成される「smilepad.mdb」のことを言ってるのでしょうか?
ダブルクリックしてニコ帳が立ち上がるほうが「smilepad.hta」です。
拡張子を表示する設定にしてみればすぐわかるはずです。

どちらにしろ、>>106さんの方法は既に現在のバージョンで反映済みなのでその作業は必要ないです。

エラーの状況はわかったのですが、それに対する回答は一般的なことで申し訳ないですが、
>>125>>127が回答となります。

同じような問い合わせはいくつか来ているのは承知しているのですが、こちらでは
正直、それ以上の原因が追究できずにいます。問題の起きているPCを私が自由に
いじり回せたらいいのですが・・・
力になれず申し訳ありません。

135名無しさん:2012/07/04(水) 20:23:02
ダブルクリックしてもsmilepad.mdbが自動作成されず
URLを入力して取得を押すと

このページのスクリプトでエラーが発生しました。
ライン 1504
文字 1
エラー ‘Get Thread‘は定義されていません。
コード 0
URL 保存場所

と出ます。
IEでログインし、↑の方法は試しました。
どういうことなんでしょうか。ググっても皆目見当つきません。
vistaです。

136kopuro:2012/07/05(木) 12:36:28
摩訶不思議なエラーですね。
エラーの内容から推測すると、プログラム中の<Script>タグが無効化されているように思われます。
試しに、プログラム中から<Script>タグを丸ごと削除してみると、同じエラーが発生しました。
セキュリティ関連ソフトが、<Script>タグをウイルスだと認識して削除か無効化しているのではないでしょうか?
そういった機能があるなら無効化してみてください。

137<削除>:<削除>
<削除>

138<削除>:<削除>
<削除>

139<削除>:<削除>
<削除>

153名無しさん:2013/10/13(日) 00:43:22
最近フリーソフトでニコニコ動画の過去ログからコメントを引っ張り出せるとググってたどりつきました。
さっそくIEでログインしてURLを入力、取得を押しましたが、スプリクトエラーが発生します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ライン:1067
文字 :3
エラー:インデックス、主キー、またはリレーションシップで値が重複してるので、テーブルを変更できませんでした。
    重複する値のあるフィールドの値を変更するか、インデックスを削除してください。または重複する値を使用
    できるように再定義してください。
コード:0
URL :file:///C:Users/USER/Desktop/ニコ帳/smilepad.hta
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

となります。
掲示板も一年以上更新はなく、開発も停止してるのですかね?(笑)

154kopuro:2013/10/13(日) 22:14:51
本ツールをご利用いただきありがとうございます。
最近は自分自身使用しなくなっており、更新の予定はありません。

エラーについてですが、なぜそんなエラーがでるのかちょっと分かりかねています。
インストールしたフォルダにある smilepad.mdb を削除すると初期化されるので試してみてください。
エラーは特定の動画のみで起こるでしょうか?であれば動画IDを教えていただければ素早く調査できるのですが。
Windowsのバージョン、32/64ビットはどれをお使いでしょうか?そういえばWin8での動作確認はしておりませんでした。

155ジミーチュウ 財布 アウトレット:2013/10/17(木) 22:38:30
<a href="http://gaga-cheap.reticulata.jp/&quot;&gt;ガガ時計 レディース</a> 夏人気ITEMhttp://gaga-cheap.reticulata.jp/

156名無しさん:2014/12/20(土) 01:01:38
win7なんですがクリーンインストール前はコメントが取得できてたのにその後はできなくなってしまいました
原因とかわかります?

157名無しさん:2014/12/27(土) 02:07:09
返事遅れてすみません。
私の環境ではちゃんとコメント取得できているようです。
何かエラーメッセージは表示されていませんか?

158ガガミラノ メンズ:2015/05/08(金) 22:23:59
gaga milano ベルト http://printmaineya.com/gagamilano-index-55cv.html 正規店お取り寄せ アウトレット品取扱店。
[url=http://tehneks.ru/gagamilano-40mm-men-27vv.html]ガガミラノ メンズ[/url]

159名無しさん:2016/01/25(月) 11:41:12
いつも使わさせて頂いております。
似たような機能を持つアプリが他にないようなので
大変重宝しております。

さて、またニコニコ動画で使用変更でもあったのでしょうか
2016年の1月20日頃以降に投稿された動画のコメントが取得できません。
再生数やコメント数といったデータ自体は取得できる状態です。

更新停止中とのことですが、ご対応いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

160kopuro:2016/01/25(月) 21:23:29
確認しました。
せっかくのお問い合わせですので対応したいと思います。
しかし調査しようとソースを見たら当時の記憶がほとんど消えててナニコレ状態・・・。
今度の土日までしばしお待ちを。

161kopuro:2016/01/31(日) 18:48:01
調査しました。

ニコ帳では、ニコニコ動画と通信する際にクッキーを送信しているのですが、
この従来からの方式はセキュリティ上危険なため、新しい方式へと変更しなければならないようです。
これはニコ帳だけではなく、クッキーを送受信しているインターネットアプリ全体での話です。
そのため1月20日頃にニコニコ側で、旧方式の通信は受け付けないように仕様変更されたと思われます。

ニコ帳側でも新方式に対応すれば解決するのですが・・・
HTAという古い技術ではもはや対応不可能なのか、いくら探してもその方法が見つかりません><
方法が分かれば対応したいのですが、誰か教えてもらえませんかねぇ。。

検索用キーワード:withCredentials CORS

もうちょっと粘ってみますが、方法が分からなければ・・・残念ですがこのまま終息になると思います。
今まで利用していただいたこと感謝に堪えぬ気持ちです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板