したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【緊急】地震スレ

1ち○こ ◆knpZoUeiT2:2011/03/11(金) 15:06:26 ID:uJdThNV6
やばい

204名無しさん:2016/04/16(土) 01:33:18 ID:O8tBHFqk
強い余震がきました、最初の本震より長く揺れました、怖かったぁ(T_T)

205名無しさん:2016/04/16(土) 01:36:53 ID:YhSofzkE
>>204
ご無事の様で何よりで何よりです(´;人;`)

広い範囲が強く揺れた様ですね。

お気を付けられお身体等お守りくださいませm(_ _)m

206名無しさん:2016/04/16(土) 01:59:07 ID:O8tBHFqk
>>205
断続的にきました、怖くて震えがきてました、余震というより違う地震じゃないかと思うほどでした

207名無しさん:2016/04/16(土) 03:18:21 ID:iV4xdSLA
>>206
怪我とか大丈夫ですか?

208名無しさん:2016/04/16(土) 03:26:16 ID:jx5.2vi.
1時半前からの続けて熊本6強の地震は、一昨日の余震じゃないそうです。改めての大きな別の地震が発生したとの事です。
その後の続いてるのは6強の余震との事です。@5弱長崎

209名無しさん:2016/04/16(土) 04:05:16 ID:mRvMSOZI
震源が南阿蘇になったら伝わる揺れは最初の震源よりは弱いですが、引き続き警戒しますm(__)m

怖いです(>_<)

210名無しさん:2016/04/16(土) 04:26:09 ID:iV4xdSLA
東日本の震災の時こっちの地域は断水になった所もあったのでお風呂に水貯めておくと いざという時便利かもです。

ちなみに母親の家が断水になったので何回も水届けた記憶があります。

211名無しさん:2016/04/16(土) 04:40:23 ID:jx5.2vi.
うとうとするとエリアメールで飛び起きるの繰り返し〜揺れも1時半前から収まらず〜@長崎

212名無しさん:2016/04/16(土) 04:45:45 ID:mRvMSOZI
>>207
怪我はないですm(__)m

断続的に余震がきてますが被害はありません、無理に外に出ようとしてないですからm(__)m

213名無しさん:2016/04/16(土) 04:56:46 ID:iV4xdSLA
>>211
ウゥーウゥ!って感じのやつかな?めっちゃ心臓に悪いやつ。早く落ち着くといいっスね。
>>212
怪我なくて良かったです。凄い不安になっちゃいますよね。

もうすぐ明るくなるぞぉぉぉ!@関東

214名無しさん:2016/04/16(土) 05:09:17 ID:jx5.2vi.
>>213
そうです!ウゥーウゥ!です( TДT)寝不足2日目で眠くて限界〜もう鳴っても揺れても知らんo(__*)Zzz@長崎

215名無しさん:2016/04/16(土) 07:56:59 ID:.oc0OAUY
朝方やっとウトウトしてたら地震速報で目覚めました(゜ロ゜)
震源が大分まで広がってるm(__)m 勘弁してよ

216名無しさん:2016/04/16(土) 08:22:54 ID:YhSofzkE
>>206
お労しい事です(´;人;`)

お力を。。。(´;人;`)

仰る通り、本日の揺れが本震との意見や
違う地震との意見もあるのですね(´;ω;`)

(´;人;`)

217名無しさん:2016/04/16(土) 08:24:11 ID:YhSofzkE
>>208
御情報ありがとうございますm(_ _)m

お気を付けられて(´;人;`)

218名無しさん:2016/04/16(土) 08:24:55 ID:YhSofzkE
>>209
ご無事で。。。(´;人;`)

219名無しさん:2016/04/16(土) 08:26:27 ID:YhSofzkE
>>211
揺れないこちらもYahoo!防災速報アプリさんが
鳴りまくりでした(´;ω;`)

現地の方の恐ろしさは想像を
絶するのでしょうね(´;人;`)

(´;人;`)

220名無しさん:2016/04/16(土) 08:27:18 ID:YhSofzkE
>>215
少しでも安眠出来る状況に
なられますように(´;人;`)

221名無しさん:2016/04/16(土) 08:36:11 ID:dfIBdpjY
新しい別の本震があったんですね・・・
地震速報のあの音は本当に心臓に悪いですよね
みなさんどうかご無事でいてくださいお (´・人・`)

222名無しさん:2016/04/16(土) 09:26:26 ID:YhSofzkE
阿蘇山噴火。。。

223名無しさん:2016/04/16(土) 09:47:55 ID:YhSofzkE
>>221
地震覚醒の怖い時代なのかもしれませんね(´;人;`)

ご無事を(´;人;`)

224名無しさん:2016/04/17(日) 07:44:55 ID:0h5aYVIY
やっと、ゆっくり眠れましたm(__)m

225名無しさん:2016/04/17(日) 07:59:42 ID:gfKK5vnM
>>224
良かったです。。。(´;人;`)

本震により、被害が凄まじく大きくなってしまった様ですね。。。

1人でも多くの方が無事に救われますように。

近代的な建物までも大きな被害で自然の恐ろしさを感じてしまいます。

少しでもお元気で。

すみません。

226名無しさん:2016/04/17(日) 12:03:14 ID:40AS/UoI
>>225
直下型で阪神・淡路大震災と同じ規模の地震だと根こそぎだと思います、個人的な話しですが熊本の友人と連絡が取れていないのが気がかりです(>_<)
ニュースでは良い事は何一つ言わない感じなので(゜ロ゜)

227名無しさん:2016/04/17(日) 21:41:20 ID:gfKK5vnM
>>226
それは心配ですね(´;人;`)

陰ながらご無事をお祈りいたします(´;人;`)

228名無しさん:2016/04/18(月) 21:00:49 ID:.CFwHjA.
久しぶりにグラッときました(゜ロ゜)

229名無しさん:2016/04/18(月) 21:17:56 ID:G38JVJkc
>>228
ご無事の様で何よりです(´;人;`)

新たな本震が起こりません様に(´;人;`)

230名無しさん:2016/04/19(火) 07:37:07 ID:OTFOKUmA
>>229
新たな本震←これは控えてもらえると助かります、ご心配からなのは分かってますから良いですが(^_^;)

231名無しさん:2016/04/19(火) 07:54:14 ID:WDqWKmhc
>>230
痛みに想い至らず誠に申し訳御座いませんm(_ _)m

すみませんm(_ _)m

(´;人;`)

232名無しさん:2016/04/19(火) 08:51:48 ID:OTFOKUmA
>>231
いえいえ、震源地もバラつきがあるんで仕方ないです(^_^;)
気象庁も大きな揺れがあるたびに今後一週間は警戒って発表しますし、いつまで警戒なんだよって思っちゃいます(´ω`)

233名無しさん:2016/04/19(火) 18:19:24 ID:H8W8392I
八代市が震源地だと長崎の方が揺れてますね、揺れたのは1秒ほどでした(´ω`)

234名無しさん:2016/04/19(火) 18:57:56 ID:I9/FBuWU
>>233
揺れが続いていらっしゃるのですね(´;人;`)

揺れが鎮まり、人々のお心も少しでも安らぎます様に(´;人;`)

235名無しさん:2016/04/20(水) 14:56:07 ID:/htEVQHs
気象庁の決まり文句、「今後一週間程度大きな揺れに注意」デカイ揺れがくるたびに言ってるから、そのうち年末まで言うんじゃないかと不安になる(´・ω・`)

236名無しさん:2016/04/20(水) 21:13:14 ID:Xx3owqBk
東日本大震災の余震はつい最近まであります
おそらく1年ぐらいは大小の余震が続く可能性があると思います

237名無しさん:2016/04/20(水) 21:19:24 ID:r11rWtwk
>>235
御不安が杞憂と成りますように(´;人;`)

238名無しさん:2016/10/21(金) 14:13:45 ID:OcXYOnDg
鳥取県を中心に大きな地震です(´;ω;`)

お気をつけられて下さいませ(´;人;`)

239名無しさん:2016/10/21(金) 15:20:05 ID:.JR20gSw
>>238
震度6弱ですか!デカイですね、鳥取県ですか(゜ロ゜)

240名無しさん:2016/10/21(金) 15:22:19 ID:KZhpLO7A
>>239
被害が心配ですね(´;ω;`)

地震大国の宿命でしょうか。。。(´;ω;`)

ご無事で(´;人;`)

241名無しさん:2016/10/21(金) 16:05:50 ID:.JR20gSw
>>240
気象庁が今後1週間程度、同程度の揺れに注意を!って言うでしょ?
熊本は大きな揺れが連続したので、この発表をされるのが本当に嫌でした(T_T)
まだ警戒しております(´・д・`)

242名無しさん:2016/10/21(金) 17:21:36 ID:OcXYOnDg
>>241
トラウマを負われてしまわれてのですね(´;人;`)

地震、本当に怖いですね。。。(´;ω;`)

お元気を(´;人;`)

243名無しさん:2016/10/22(土) 01:07:46 ID:64bctMFc
被害が広がらないことを祈ります (´・人・`)

244名無しさん:2016/11/12(土) 06:54:01 ID:ns4Fm..Y
宮城県を中心に広い範囲で地震があったみたい
北海道から関東まで震度4から震度1、震源地は宮城県沖

長く揺れる地震は苦手だな

245名無しさん:2016/11/12(土) 12:25:31 ID:3.7/.4iE
>>244
御情報、ありがとうございますm(_ _)m

長い揺れは確かに不安が増幅されて
恐ろしいですね(´;ω;`)

大地の安定を(´;人;`)

246名無しさん:2016/11/22(火) 06:08:23 ID:gcxIwTnY
東北地方で地震
津波警報発令中
海岸付近の人は避難してください
被害がありませんように・・・

247名無しさん:2016/11/22(火) 13:20:37 ID:s6GCR0Y6
津波警報はあのくらい言わないとダメだよね、東日本大震災であれだけの被害を出しても、どこかで大丈夫って思ってしまうから。
地震の規模もM7.4だと、この前の熊本地震より大きいもの(゜ロ゜)

ってこれは東日本大震災の余震?全然違う地震?

248名無しさん:2016/11/22(火) 13:24:14 ID:jptyhs4Q
>>247
相次ぐ地震、恐ろしいですね(´;ω;`)

今回は大きな津波は無かった様で
不幸中の幸いと思いますm(_ _)m

自分だけは大丈夫との心を捨てて
速やかに非難出来ればと思いますm(_ _)m

249名無しさん:2017/03/11(土) 14:46:25 ID:GpdoFSds
(´-人-`)

250名無しさん:2017/03/11(土) 14:47:47 ID:7PkRmQWA
(´;人;`)

251名無しさん:2017/08/02(水) 07:21:30 ID:SFcl7w8Q
今日は地震が多い(´・ω・`)

252名無しさん:2017/08/02(水) 07:46:12 ID:7EcIL8UU
普段安心して身を委ねております
母なる大地さんが激しく揺れる怖さですね(´;ω;`)

大きな被害が出ません様に(´;人;`)

253名無しさん:2017/08/02(水) 21:47:51 ID:SFcl7w8Q
>>252
そこまで大きくなかったけど夜中寝ていたのでびっくりしました(´・ω・`)
しばらく警戒が必要ですね(´・ω・`)
みなさんもお気をつけ下さいお(´・ω・`)

254名無しさん:2017/08/02(水) 21:56:06 ID:7EcIL8UU
>>253
それは恐ろしかったでしょうね…(´;人;`)

余震でお怪我等なさりません様に(´;人;`)

棚や家具の固定が大切かもしれませんね(´;ω;`)

255名無しさん:2018/03/11(日) 14:47:59 ID:PXNkof5U
(´-人-`)

256名無しさん:2018/03/11(日) 16:25:45 ID:A9CrTUQo
(´;人;`)

257名無しさん:2018/06/16(土) 21:27:48 ID:h.E/fvic
千葉沖でプレートがズレる「スロースリップ」が起きたためここ2,3日地震が頻発しています
今のところ揺れは大きくないですが、今後巨大地震が起きるとの予想も出ています
関東近郊の皆さんそれ以外の地域の皆さんも
念のため非常食、水、防災用具の準備、点検。避難経路、連絡先等の確認をして下さい

258名無しさん:2018/06/16(土) 21:38:46 ID:rOIpwPzY
>>257
警戒情報のお知らせ
誠にありがとうございますm(_ _)m

お心遣いありがとうございますm(_ _)m

大地震の前兆現象でないといいですね…(´;ω;`)

259名無しさん:2018/06/18(月) 10:56:40 ID:zdcfpvEA
大阪の地震は大きいですね、、なんか最近多すぎて怖いです( ´△`)九州だけど…

260名無しさん:2018/06/18(月) 14:32:36 ID:K.VsbIuc
>>259
御無事何よりですm(_ _)m

怖い時代ですね…(´;ω;`)

261名無しさん:2018/06/18(月) 15:20:35 ID:dnTzFcsU
電車が止まったままで帰宅難民になりそうだったので早退しました。
やっと家につきました。

262名無しさん:2018/06/18(月) 15:31:38 ID:K.VsbIuc
>>261
ご無事の御帰宅何よりですm(_ _)m

大変お疲れ様で御座いましたm(_ _)m

ダイヤルに大きな影響なのですね(´;ω;`)

今後ともご無事で(´;人;`)

263名無しさん:2018/06/18(月) 21:13:11 ID:xMDWm7TA
大きな被害が出てしまいましたね
無くなられた方のご冥福をお祈りいたします
これ以上被害が拡大しないといいですね

どこで起きてもおかしくない状況ですので皆さん準備をして備えるようにしましょう

264名無しさん:2018/06/18(月) 21:24:42 ID:K.VsbIuc
>>263
地震、恐ろしいですね…(´;ω;`)

御冥福を(´;人;`)

仰る通り心身の備えが大切ですね(´;ω;`)

265名無しさん:2018/09/06(木) 20:34:44 ID:NQET12tI
北海道で震度7、マグニチュード6.7の地震が発生し
大きな被害が出てしまいました...
皆さんはご無事でしょうか
関西では台風で大きな被害が出たばかりだというのに
日本はいったいどうなってしまうんでしょうか...

無くなられた方のご冥福をお祈りいたします

266名無しさん:2018/09/06(木) 20:45:24 ID:Ox/DN85o
>>265
ご無事の様で何よりです。
お心遣いありがとうございます。

自然の猛威に脅える日本、
平成の次の新しい時代は
平穏な時になって欲しいですね。

267名無しさん:2018/09/06(木) 20:46:04 ID:Ox/DN85o
御冥福と復興をお祈り申し上げます。

268名無しさん:2019/01/03(木) 18:22:35 ID:l4u2vF.I
九州、熊本県で大きな地震が起きたと
報道されております…(´;人;`)

御無事で…(´;人;`)

269名無しさん:2019/01/03(木) 20:46:40 ID:40hhc7eg
ご無事でしょうか (´・ω・`)
大きな被害が出てないと良いのですが (´・ω・`)

270名無しさん:2019/01/03(木) 21:42:43 ID:l4u2vF.I
>>269
心配ですね…(´;ω;`)

御無事を願います(´;人;`)

271名無しさん:2019/01/04(金) 11:07:00 ID:EsWqJCoE
熊本地震は地下深くからゴーッと揺らされる感じでしたが、今回のは震源はより近いけど浅いところがガタガタと揺れた感じでした、震源地と付近が強く揺れたって感じですかね( *・ω・)ノ
震度は2でしたが、しばらくは警戒しますm(__)m

272名無しさん:2019/01/04(金) 11:20:34 ID:CscKmPkk
>>271
御無事の様で何よりですm(_ _)m

安堵いたしましたm(_ _)m

余震にお気をつけて下さいませ(´;人;`)

273名無しさん:2019/03/11(月) 07:24:03 ID:vFa1S6JE
(´-人-`)

274名無しさん:2019/03/11(月) 12:32:28 ID:8Jxloyjw
(´;人;`)

275名無しさん:2019/06/18(火) 22:30:33 ID:ajj/Xwc.
北陸地方で大きな地震がおきたようです
津波も来る予報が出ているので
迅速にでも冷静に行動して下さい

被害が出ませんように

276名無しさん:2019/06/18(火) 22:33:49 ID:h./TvkRY
>>275
緊急のお知らせありがとうございますm(_ _)m

御無事と安全な所への迅速な御避難をと祈ります(´;人;`)

277名無しさん:2020/03/11(水) 07:36:07 ID:jqArhyUE
(´-人-`)

278名無しさん:2020/03/11(水) 13:39:20 ID:LqDnvmuQ
(´;人;`)

279名無しさん:2020/05/06(水) 02:08:03 ID:34l9Tfm2
みなさん大丈夫ですか?最近続いていますね。

念のため避難と物資の準備をお願いしますお(´・ω・`)

280名無しさん:2020/05/06(水) 08:41:05 ID:UoTxNKKw
>>279
びっくりしましたが、こちらは大丈夫です(´・ω・`)
最近本当に多くて心配ですね(´・ω・`)

281名無しさん:2020/05/06(水) 12:10:02 ID:a3rSZ7gc
>>279
お心遣いありがとうございますm(_ _)m

こみらは大丈夫でした(´;ω;`)

備えが大切ですね(´;ω;`)

282名無しさん:2020/05/19(火) 21:16:03 ID:GKtXyzRc
東北地方と中部、東海地方でかなり群発地震が発生しているようで心配ですね(´・ω・`)
お気をつけくださいお(´・ω・`)

283名無しさん:2020/05/19(火) 21:41:09 ID:YUJPO6ik
>>282
大きな地震への予兆でないと
良いですね(´;ω;`)

避難所で三密の脅威もあり
更に恐ろしいですね(´;ω;`)

お心遣いありがとうございますm(_ _)m

284名無しさん:2021/02/13(土) 23:12:56 ID:NvgfTYyQ
東北地方を中心に大きな地震がありました
皆さん落ち着いて行動して下さい

285名無しさん:2021/02/13(土) 23:30:56 ID:7EIomB5c
>>284
お知らせありがとうございますm(_ _)m

皆様、十分にお気をつけて下さいませm(_ _)m

此方も揺れましたが
無事で御座いますm(_ _)m

286名無しさん:2021/02/14(日) 00:18:58 ID:quy20ghA
>>285
ご無事で何よりです
こちらも結構揺れましたが大丈夫でした
大きな被害が出てないといいのですが...
3.11が近づいてきていますので地震や災害に対して注意したいと思います

287名無しさん:2021/02/14(日) 10:55:34 ID:5j1DM3Nk
>>286
御無事何よりで御座いますm(_ _)m

安堵致しましたm(_ _)m

怖い地震、
備えが大切なのかもしれませんね…(´;人;`)

288名無しさん:2021/03/11(木) 07:43:00 ID:GzxY6mv2
東日本大震災から10年
(´-人-`)

289名無しさん:2021/03/11(木) 10:33:25 ID:67WBjTxw
(´;人;`)

290名無しさん:2021/10/07(木) 23:08:06 ID:vZWhNyHM
埼玉県、東京23区を中心に
大きな地震です(´;ω;`)

291名無しさん:2021/10/08(金) 00:19:22 ID:3Ls6chHA
>>290
自然災害は怖いですね(´・ω・`)
大きな被害が出ていないことを祈ります(´・人・`)

292名無しさん:2021/10/08(金) 15:36:38 ID:IzOiG9BU
>>291
お気遣い、
ありがとうございます(´;ω;`)

何時来るか分かりません
自然の脅威ですね(´;ω;`)

293名無しさん:2021/12/03(金) 07:41:02 ID:9YUxXXJg
富士山周辺で地震が頻発しているようです
大きな災害にならないことを祈ります(´・人・`)

294名無しさん:2021/12/03(金) 11:08:42 ID:CTaIsX9Q
>>293
大噴火への前兆かと懸念もあり、
大変心配ですね…(´;ω;`)

私も祈ります(´;人;`)

295名無しさん:2021/12/03(金) 21:24:41 ID:9YUxXXJg
>>294
近畿地方でも大きな地震があったようで
各地に広がって怖いですね...(´・ω・`)
何事もなくおさまって欲しいですね(´・ω・`)

296名無しさん:2022/01/16(日) 10:12:24 ID:CsQTbJxs
トンガが無事でありますように
各国で津波の被害がおきませんように

本当に自然災害はいつどこで何が起こるかわからなくて恐ろしいですね(´・ω・`)

297名無しさん:2022/01/16(日) 13:34:20 ID:epR1D1YM
>>296
災害終息への御祈りを頂き
ありがとうございますm(_ _)m

善きことも悪しきことも大きい
自然の力ですね(´;ω;`)

祈ります(´;人;`)

298名無しさん:2022/01/22(土) 21:12:41 ID:k2KCPsSY
九州を中心に四国、西日本で非常に大きい地震があったようですね
被害も出ているようです
今後も余震にお気をつけてください(´・ω・`)

299名無しさん:2022/03/11(金) 07:40:19 ID:DSpX8psg
(´-人-`)

300名無しさん:2022/03/11(金) 13:43:38 ID:6rW/lrOA
(´;人;`)

301名無しさん:2022/03/16(水) 23:42:55 ID:7.KKumLU
東北地方を中心に非常に大きな地震が起こりました
みなさん落ち着いて命を守る行動をとって下さい。
津波注意報が発令されました
情報に注意して下さい

302名無しさん:2022/03/16(水) 23:47:47 ID:7.KKumLU
今は大潮の時期なので
普段より水位が高いのでより危険ですね

303名無しさん:2022/03/16(水) 23:49:08 ID:LuGqBXGU
地震情報ありがとうございます。
揺れた地域の方々の安全を願います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板