したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【日本酒】お酒でもどうですか('A`)【洋酒】

464名無しさん:2014/01/06(月) 23:42:43 ID:kmwwaEIU
>>463
( ´・ω・` ) いえいえ二週間以上かけて飲みました
早くピナコラーダ飲んでみたいです ラム酒系なんですね!

465名無しさん:2014/01/07(火) 10:21:22 ID:TRParTs6
>>464
じっくりと味わわれたのですね♪(´;ω;`)
何よりでございますm(_ _)m

ピナコラーダはジュースで割ると美味しいですので
機会がありましたら是非お試しくださいませm(_ _)m

これからも楽しい良いお酒をです♪m(_ _)m

466名無しさん:2014/02/08(土) 21:15:36 ID:Sk2jgKHw
久々に日本酒を少し[゚A`]

467名無しさん:2014/02/08(土) 21:17:56 ID:SOHG8082
>>466
雪見酒ですね(´;ω;`)
風流で素敵ですねm(_ _)m

良いお酒を♪ですm(_ _)m

468名無しさん:2014/03/05(水) 22:16:16 ID:TkckUlTg
日本酒のスパークリング飲んでみました
( ´・ω・` ) 酒弱の自分でも美味しいかった

469名無しさん:2014/03/05(水) 22:55:15 ID:orWeruEw
>>468
日本酒のスパークリングですか!( ;∀;)良いですね♪

噂には聞いておりましたが美味しいのですね♪(´;ω;`)

良いお酒をです♪m(_ _)m

470名無しさん:2014/04/12(土) 00:46:04 ID:pqyrb78A
( ´・ω・` ) 居酒屋いって来ました
中ジョッキ生ビール 梅酒サワー
カシスオレンジ カクテル頂きました

471名無しさん:2014/04/12(土) 09:48:47 ID:AXazWhbI
>>470
良いですね♪(´;ω;`)

良いお酒を楽しまれたようでなによりです♪m(_ _)m

472名無しさん:2014/04/19(土) 20:55:30 ID:llS8goCk
久々に少しだけ[゚A`]

473名無しさん:2014/04/22(火) 20:46:08 ID:PbqBesJo
私も久々に冷酒を少々
いただきます(´;ω;`)

474名無しさん:2014/06/14(土) 22:33:49 ID:qitn/C22
スーパーで3リットル紙パックの日本酒が売られてて大きいというだけで
ちょっと安かったし買ったけど、別のスーパーに行ったら今まで飲んでた2リットルの物が
3リットルも売られてて1380円くらい、ワゴン値引き880円カゴに入れてたから
今回はそっち買ってきたけど次かな、ちと重いのがね

475名無しさん:2014/06/14(土) 22:49:15 ID:8JQYPjJ2
>>474
日本酒がお好きなのですね♪(´;ω;`)

これからの季節は
冷酒でしょうか(´;ω;`)

楽しいお酒をお楽しみ
くださいませm(_ _)m

お安くて美味しい物が1番かも
しれませんね♪(´;ω;`)

私はお正月に呑もうと買いました、
藤原紀香さんのCMでお馴染みの
お酒が封を開けることなく
残っております。。。m(_ _)m

476名無しさん:2014/07/12(土) 20:41:24 ID:AGNZ0eX6
ウィスキーいただきます[゚A`]

477名無しさん:2014/07/12(土) 23:11:15 ID:8RXWAukg
>>476
良いお酒をです♪m(_ _)m

478名無しさん:2014/07/25(金) 19:08:19 ID:avzWE2gI
日本酒を冷酒で
少しいただきます(´;ω;`)

479名無しさん:2014/07/25(金) 21:16:35 ID:xDhsHGqI
>>478
良いですね[゚A`]b

480名無しさん:2014/07/26(土) 08:54:11 ID:intEbH2g
>>479
ありがとうございます(´;ω;`)b

481名無しさん:2014/08/23(土) 20:23:41 ID:ksV9X.ts
ウィスキーをすこし[゚A`]

482名無しさん:2014/08/23(土) 20:26:24 ID:agnq5mgg
>>481
良いお酒をですm(_ _)m

483名無しさん:2014/08/30(土) 20:57:46 ID:O1ZS4qc.
ウィスキーと日本酒を少々[゚A`]

484名無しさん:2014/08/30(土) 21:01:37 ID:MD2Q9P1I
>>483
良いお酒をです♪m(_ _)m

私も少し日本酒をいただきますm(_ _)m

485名無しさん:2014/08/30(土) 21:42:13 ID:O1ZS4qc.
>>484
良いですね[゚A`]b
良いお酒を[゚A`]ノ

486名無しさん:2014/09/09(火) 21:09:54 ID:Vx1f/cfA
どぶろくが呑みたい
気分です(´;ω;`)

明日、買おうかしら(´;ω;`)
止めようかしら(´;ω;`)

487名無しさん:2014/09/13(土) 20:45:32 ID:QFm1gxUk
>>486
どぶろくいいですね[゚A`]b
今日もウィスキーを少々

488名無しさん:2014/09/14(日) 06:59:21 ID:9bPvY/QA
>>487
良いお酒をです♪m(_ _)m

489名無しさん:2014/10/04(土) 20:57:25 ID:HY9blv.w
ウィスキーを少々頂きます[゚A`]

490名無しさん:2014/10/04(土) 21:21:57 ID:z3Mv3peo
>>489
月見で一杯でしょうかm(_ _)m 
良いお酒をです♪m(_ _)m

491名無しさん:2014/10/05(日) 19:40:17 ID:taeokygM
いただいた赤ワインのミニボトルを呑んでます (*´∀`*)

492名無しさん:2014/10/05(日) 19:52:48 ID:kF/v.K.c
>>491
赤ワイン、良いですね♪(´;ω;`)
ほろ酔いなのですね(´;ω;`)

良いお酒をです♪m(_ _)m

493名無しさん:2014/10/06(月) 00:16:03 ID:ef5Xuecs
どぶろくと見たのでにごり酒を買ってきました
これから寝酒に飲みます

494名無しさん:2014/10/06(月) 00:20:50 ID:uwtNZNXM
>>493
にごり酒、良いですね♪(´;ω;`)
良いお酒をです♪m(_ _)m

495名無しさん:2014/10/13(月) 20:17:15 ID:REv1eF5M
ウイスキーのお湯割りを
少しいただきます♪(´;ω;`)

496名無しさん:2014/10/14(火) 01:33:37 ID:eLq1Qu4Y
この季節はお湯割りもいいですね

糖質0の日本酒を寝酒にいただきます

497名無しさん:2014/10/14(火) 10:01:42 ID:yKRXi5dE
ありがとうございますm(_ _)m

良いお酒を♪ですm(_ _)m

498名無しさん:2014/10/25(土) 21:00:48 ID:bDRqfwvE
安酒を少し[゚A`]

499名無しさん:2014/10/25(土) 21:02:05 ID:NMaKb7KQ
>>498
この季節ですから熱燗でしょうか(´;ω;`)
良いお酒をです♪m(_ _)m

500名無しさん:2014/11/01(土) 19:50:09 ID:2naMhGjo
スルメイカを肴に日本酒を呑んでます (*´∀`*)

501名無しさん:2014/11/01(土) 20:00:22 ID:UCCgGbKI
>>500
肴は炙ったイカで
良いですね♪(´;ω;`)

良いお酒をですm(_ _)m

502名無しさん:2014/11/29(土) 20:57:05 ID:CR6zle1w
今日も少しだけ[゚A`]
にごり酒が飲みたいです

503名無しさん:2014/11/29(土) 21:03:36 ID:CFZqr.a2
>>502
先日、地元のにごり酒を
いただきました(´;ω;`)
にごり酒も美味しいですね(´;ω;`)

良いお酒をです♪m(_ _)m

504名無しさん:2014/11/29(土) 21:32:25 ID:CR6zle1w
>>503
近々買ってこようかと思います[゚A`]

505名無しさん:2014/11/29(土) 21:37:18 ID:CFZqr.a2
>>504
美味しくお手頃なものが
ありますと良いですね(´;ω;`)b

506名無しさん:2014/12/02(火) 22:31:11 ID:kaSf5JXg
ホット赤ワインを
いただきました(´;ω;`)

シナモンシュガーを入れ過ぎて
むせてしまいましたが
美味しかったです(´;ω;`)

507名無しさん:2014/12/15(月) 16:17:33 ID:ZOZsBe56
そろそろ年末年始のお酒を
買いましょうかね(´;ω;`)

508名無しさん:2014/12/21(日) 21:05:02 ID:2iViJ42E
紹興酒を少しいただきます(´;ω;`)

509名無しさん:2014/12/27(土) 20:54:01 ID:yOgEVq9o
にごり酒を少し[゚A`]

510名無しさん:2014/12/27(土) 21:15:50 ID:JkxTmkuo
>>509
にごり酒、良いですね(´;ω;`)b

良いお酒をです♪m(_ _)m

511名無しさん:2014/12/31(水) 20:03:23 ID:1RZA6mKQ
さてと、呑んで呑んで
呑まれて呑んでしますか(´;ω;`)

512名無しさん:2014/12/31(水) 21:24:42 ID:OX6ZRDJE
>>511
良いですね[゚A`]b
飲み過ぎに注意ですね[゚A`]

513名無しさん:2014/12/31(水) 21:27:54 ID:UdlJbKm.
>>512
ありがとうございますm(_ _)m
お心遣いに感謝です♪m(_ _)m

紹興酒とホットワインを
呑んでおりますm(_ _)mういー♪

本年中は大変お世話になり
ありがとうございましたm(_ _)m

良いお年を(´;ω;`)ノシ

514名無しさん:2015/01/02(金) 21:10:55 ID:dlaqILc2
地酒を呑んでます(*´∀`*)

515名無しさん:2015/01/02(金) 21:14:49 ID:i0KXx6Dc
>>514
それは素敵ですね♪(´;ω;`)
熱燗でしょうかm(_ _)m

良いお年をですm(_ _)m

516名無しさん:2015/01/02(金) 21:40:33 ID:crX8jxBc
>>514
良いですね[゚A`]b

517名無しさん:2015/01/02(金) 23:11:53 ID:dlaqILc2
>>515
>>516
ありがとうございます (*´∀`*)
最初冷やで、呑んでぬる燗にしました(*´∀`*)

518名無しさん:2015/01/03(土) 20:59:42 ID:j7105oDE
今日はウィスキーとにごりで[゚A`]

519名無しさん:2015/01/03(土) 21:27:11 ID:3eXwlNrk
>>518
良いお酒をです♪m(_ _)m

520名無しさん:2015/02/10(火) 22:20:52 ID:M.2FPqow
少し赤ワインをいただきます(´;ω;`)

521名無しさん:2015/06/24(水) 21:12:01 ID:5yRcHeiI
ブランデーに興味があります(´;ω;`)

酔えば酔うほど寂しくなってしまう♪(´;ω;`)

グラスの底にも残り少ない夢が揺れている♪(´;ω;`)

522名無しさん:2015/06/27(土) 20:59:24 ID:b/xtr6GA
日本酒をすこし[゚A`]
>>521
ブランデーいいですね[゚A`]b

523名無しさん:2015/06/27(土) 21:12:39 ID:x.3.KR9g
>>522
ありがとうございますm(_ _)m

スーパーさんで大容量が
お手頃価格でしたので
気になりました(´;ω;`)

日本酒良いですね(´;ω;`)b

良いお酒をです♪m(_ _)m

524名無しさん:2015/07/01(水) 19:57:12 ID:SOJULG.I
ブランデーを呑んでおります(´;ω;`)

スーパーさんで最初は
2.7リットル1880円程の物を
買おうと思いましたが、
それではアル中さんだと思い直しまして、
高いブランデーさんの横に
控えめに忍んでおります瓶のものを
買い求めてみました(´;ω;`)

呑んだ感想ですが、
優しいウイスキーと言った
印象を受けました(´;ω;`)

あーあーあーあーあー(´;ω;`)
あーーーあーーー(´;ω;`)

525名無しさん:2015/07/03(金) 01:09:33 ID:Ch8zWIWA
2.7リットル入りのブランデーなんて有るんだ
ダブルマグナム瓶並みだね

そろそろ寝酒に米だけの酒で

526名無しさん:2015/07/03(金) 01:25:46 ID:gu7cy5OI
>>525
ありがとうございますm(_ _)m

大五郎さんの様な
大きなペットボトルに
入って陳列されております(´;ω;`)

4リットル入りの物もあるそうです(´;ω;`)

主婦の方が果実酒を作るのに
使われたりしている様です(´;ω;`)

業務スーパーさんにもありますから
安価で提供します飲み屋さんでも
使われているのかもしれません(´;ω;`)

多分。。。m(_ _)m

527名無しさん:2015/07/05(日) 01:36:25 ID:2CUDsVMA
ブランデー梅酒って有るよね
ちょっと大人の味かな

梅酒は飲みやすくてつい飲んでしまうので
最近は飲んでないな

今日は寝酒で度数の低い米だけのお酒で

528名無しさん:2015/07/05(日) 12:19:10 ID:lJoGHf/A
>>527
梅酒は甘口で呑みやすいですので
摂り過ぎに注意ですね(´;ω;`)

私は甘過ぎて苦手ですが
炭酸水で割りますと
スッキリしますかもしれませんね(´;ω;`)

529名無しさん:2015/07/05(日) 20:19:20 ID:GQ0ngFoA
>>527
みりん梅酒で検索だ!

530名無しさん:2015/07/05(日) 20:40:04 ID:lJoGHf/A
>>529
密造酒製造法が大メディアさんの手により
満天下に示されたのですね(´;ω;`)

頼もしい事です♪(´;人;`)

煙草の栽培方法も放送して
頂きたいと本気で思いました(´;ω;`)

531名無しさん:2015/07/11(土) 02:50:00 ID:9d.HNT5Q
みりん梅酒ってよく画像見たなw
なんか発酵して度数が高くなるから駄目らしい、ほー

久しぶりにビールを買って飲んだら酔わないなと思ったら
3度くらいだった、ほろ酔いかな

532名無しさん:2015/07/11(土) 18:45:42 ID:Xth.l3s2
>>531
業務スーパーさんにアルコール度数が
15度位のみりんが、お酒です、との
注意書き付きで売られておりましたので
みりん梅酒の扉は万人に開かれているのですね(´;ω;`)

梅さん以外でも、ハブさんや枸杞さんなど
色々と工夫出来るのかもしれませんね(´;ω;`)

533名無しさん:2015/08/09(日) 20:33:01 ID:N5GMdXwI
蕎麦焼酎��♪(´;ω;`)
うーんかーいー♪(´;ω;`)

と、言う事で、お安くて濃い赤ワインを少々頂きます(´;ω;`)

534名無しさん:2015/08/27(木) 09:56:27 ID:RROtqw6g
スパークリング日本酒をいただきました

日本酒というよりスパークリングワインだね
というか白ワインだね

アルコール度数が5度で飲みやすいし
5度くらいだとシードルかな、ただ量が150ml少ない
ニッカシードルより少ないね

535名無しさん:2015/08/28(金) 01:17:45 ID:wKsrVKZ.
>>534
分かりやすく為になりますレビュー、
ありがとうございますm(_ _)m

工夫の結果、個性やお得感が減退して
しまいましたスパークリング日本酒さんなのですね(´;ω;`)

今後の更なる品質向上に期待かもしれませんね(´;ω;`)

536名無しさん:2015/08/29(土) 21:46:52 ID:Y7g21RRE
近くのお店にスピリタスと言います
アルコール度数96%のお酒が売っているので
興味が湧いております(´;ω;`)

537名無しさん:2015/08/30(日) 20:53:52 ID:TmNHI.K.
トリスハニーと言います、
ウイスキーと蜂蜜を混ぜ込んだお酒を
ストレートで飲んでみました(´;ω;`)

アルコール度数に比べまして、
中々美味しく飲みやすかったです(´;ω;`)

キンキンに冷やしまして、
炭酸水で割りますと最高かもしれません(´;ω;`)

多分。。。m(_ _)m

538名無しさん:2015/09/04(金) 01:26:45 ID:xlfCybEk
別のスパークリング日本酒をいただきました

麹の風味のあるスパークリング日本酒で日本酒らしかったけど
味としてはどうなんだろ、値段が高いからもう買わないだろうな
麹の香りのする日本酒は好きなんだけど難しいね

539名無しさん:2015/09/04(金) 22:18:36 ID:tkphEyqM
>>538
お酒レビューありがとうございます♪m(_ _)m

根本的に日本酒と炭酸が合わないのかも
しれないのですね(´;ω;`)

若者さんや女性さんに受けようとします
路線も必要かもしれませんが、
和食をいただきながらの辛めの物も
いいかもですね(´;ω;`)

540名無しさん:2015/09/08(火) 23:10:08 ID:EzPTvTAE
梅酒を少しいただいております(´;ω;`)

541名無しさん:2015/09/09(水) 03:59:13 ID:IHYKBJR2
スパークリングワインを買ってみました
白ワインに炭酸が入った味だった
ロゼのスパークリングワインならもう少し飲みやすかったかも

542名無しさん:2015/09/09(水) 07:55:46 ID:MR5ts1tA
>>541
白ワインのスパークリングの物は
呑みにくいのですね(´;ω;`)

勝手に呑みやすい味を想像して
おりました。。。m(_ _)m

レビューありがとうございますm(_ _)m

543名無しさん:2015/09/16(水) 23:42:15 ID:sm/UITFs
少し寝酒としてアップルワインをいただきます(´;ω;`)

544名無しさん:2015/09/18(金) 07:37:00 ID:FvuMcuEc
最近シードルを時々飲んでます
スパークリングアップルワインですね

ドラマ効果なのか近所のスーパーでは200mlしか
売ってなかったのですが、720mlを見かけてロゼを即買いました

でもよく考えたら、よく行くデパ地下で前々売っていたいました
しかも冷やしていて

これはグラスに注いで泡のシュワシュワ感を楽しむ飲み物ですね
価格もスパークリングワインより安いし、少しお洒落をして食前酒とか
ま、よく食べる食事はスーパーの弁当ですが

545名無しさん:2015/09/18(金) 17:29:56 ID:5lXjcyNg
>>544
シュワシュワ良いですね♪(´;ω;`)

ロゼ、華やかな感じで素敵ですね(´;ω;`)

飲む温度に色々な薀蓄もある様ですが
キンキンに冷やします魅力ですね(´;ω;`)

私はアップルワインや梅酒を格安の
サイダーと混ぜて楽しんでおります(´;ω;`)

546名無しさん:2015/09/29(火) 20:00:10 ID:FrePh8YM
ナンバーワン黒糖焼酎・れんとさんを
いただいてみました(´;ω;`)

スッキリとした切れ味鋭い辛味を
感じますお酒でした(´;ω;`)ういー♪

お酒はあまり飲めませんので
こうして購入しておき置いておきますと
お正月にも呑めるのでした(´;ω;`)

547名無しさん:2015/10/01(木) 00:42:11 ID:GPzc6pqo
黒糖焼酎って黒いお酒じゃないんだねw
黒いお酒かと思った

スパークリングワインを買ってきました、スペイン産の
カラヴィニャ モスカートてお酒、くせのないお酒で
飲みやすかったけど泡のシュワシュワ感はシードルの方が
美味しいかな

今度はアップルワイン探してみようかな

548名無しさん:2015/10/01(木) 08:55:55 ID:qRWWnFIE
>>547
ありがとうございますm(_ _)m

所謂、黒糖っぽさが有りませんのが
黒糖焼酎なのかもしれませんね(´;ω;`)

商品の差もありますが芋焼酎の方が
甘い香りや風味かもしれません(´;ω;`)

多分。。。m(_ _)m

泡を楽しみますお洒落なお酒なのですね♪(´;ω;`)

クラッカーの上にチーズ等を乗せたものと
楽しまれるのでしょうかm(_ _)m

アップルワインさんは朝のドラマで
話題の物がメジャーなのですね(´;ω;`)

549名無しさん:2015/10/07(水) 22:09:27 ID:ucWUZA9Q
週刊誌によりますと
半沢直樹さんの作者さんのお気に入りのお酒は
ダバダ火振なる栗焼酎だそうです(´;ω;`)

何時の日にかを呑めたら素敵と思いましたm(_ _)m

550名無しさん:2015/11/16(月) 22:36:38 ID:1bLlDfns
糖質ゼロの日本酒は美味しいのでしょうか(´;ω;`)

元々基本的に糖質ゼロの焼酎さんは甘くて美味しいですが(´;ω;`)

551名無しさん:2015/11/24(火) 20:45:13 ID:OCR5bMgE
体質改善の効果ですのか、
最近、急にお酒が美味しく
感じられるようになりました(´;ω;`)

と、言いましても所謂舐める様に
チビチビとなのでした(´;ω;`)

552名無しさん:2015/11/27(金) 04:22:13 ID:8sZ0LxNk
スーパーのお酒コーナーを見ていたら栗天照という栗焼酎が売っていたので
買ってきました、栗焼酎はこれしか売ってなかったけど

ネットで見ると甘い香りがするみたいだけど、ちょっと分からないね
微かに栗の香りがするような気もするけど

味わいが濃厚で癖もなく飲みやすいけど、度数が25度でちょっとキツイから
いまの時期ならお湯割りなのかな
20度だともっと飲みやすいと思うけど、飲みやすいいいお酒だね

553名無しさん:2015/11/27(金) 04:45:40 ID:8sZ0LxNk
日本酒の糖質ゼロはときどき買うけど
ネットで見ると美味しくないという意見のブログがちらほら

日本酒って辛口でもお酒としては甘いみたいで
砂糖が入ってるヨーグルトと入ってないヨーグルトみたいなもんで
甘味が感じないお酒って飲みにくいんじゃないかな

辛口が苦手だから端麗辛口の糖質ゼロの日本酒てこんな味だと
思うけど、辛口好きな人には違うのかも

美味しい、どうなんだろうね
お酒はチビチビと飲むもんだよね

554名無しさん:2015/11/27(金) 09:03:55 ID:p6NnHLWA
>>552
栗天照、気になっておりましたので
レビュー有り難く思います(´;人;`)

栗さん独特の物はあまり感じないお酒なのですね(´;ω;`)

飲みやすいのは素敵なポイントかもですね(´;ω;`)

大変参考になりましたm(_ _)m

さつま侍さんの3年貯蔵なる物を飲んでみたのですが
熟成ではなく、くたびれて埃を被った様な
お味で悲しく思いましたm(_ _)m

黒霧島さんと二階堂さんが現在のお気に入りです(´;ω;`)

555名無しさん:2015/11/27(金) 09:16:03 ID:p6NnHLWA
>>553
ありがとうございます!m(_ _)m
不躾な質問に優しく丁寧なご回答を頂きまして
心より感謝申し上げますm(_ _)m

糖質ゼロでも不味くはないのですね(´;ω;`)

小さなパックですと割高ですし、
大きなパックを買って美味しくなかった場合
処置に困りますので本当に助かりますm(_ _)m

辛いものや渋いものも時には良いのかもですが
甘みはそれらも引き立てます大切な要素ですね(´;ω;`)

酔う為だけでなくお酒を楽しみたい方は
チビチビとおつまみと共に呑みますのが嬉しいです(´;ω;`)

ありがとうございますm(_ _)m

556名無しさん:2015/12/17(木) 21:24:25 ID:9/ZUaP5g
焼酎をいただきました(´;ω;`)

夜更けに一人で呑みたいのですが
眠気に勝てない老衰なのでしたm(_ _)m

557名無しさん:2015/12/19(土) 02:48:05 ID:XkvIAfcw
わさび焼酎ってあるけどね

やっぱり飲んだら眠くなるけどw

558名無しさん:2015/12/19(土) 07:19:39 ID:hwjiinjY
>>557
その様な物まで登場していたのですね(´;ω;`)
香りに特徴がありそうです。。。(´;ω;`)

ありがとうございますm(_ _)m

ごま焼酎なる物もあるのですね(´;ω;`)

青汁焼酎さんが出ますと素敵かもですね♪(´;ω;`)

559名無しさん:2015/12/22(火) 18:11:44 ID:/iZePwIM
年末年始に呑みますお酒は揃え終わりました(´;ω;`)

雲海さんでは無い蕎麦焼酎さんや
お米の焼酎さん、赤芋焼酎さんなのでした(´;ω;`)

糖質ゼロに配慮のラインナップなのでした(´;人;`)

凧さんを挙げつつ、コマを回しながらの
お酒、愉しみです♪(´;ω;`)

560名無しさん:2015/12/26(土) 20:59:32 ID:dI6NWLlE
焼酎を少々[゚A`]

561名無しさん:2015/12/26(土) 21:07:51 ID:rhEf0k7c
>>560
冬に日本のお酒は風情ですね♪(´;ω;`)
お湯割りでしょうかm(_ _)m

私も芋焼酎さんをストレートにて
いただいております(´;ω;`)

良いお酒をです♪m(_ _)m

562名無しさん:2015/12/31(木) 19:31:03 ID:Mg967GLc
紅白歌合戦さんを観ながら
お酒をいただきます。。。

563名無しさん:2016/01/01(金) 15:16:44 ID:HPE3kHCA
赤芋焼酎さん、旨し!です(´;ω;`)つ旦

564名無しさん:2016/01/01(金) 19:30:24 ID:Cag6HjVM
あけましておめでとうございます
地酒を呑んでます (*´∀`*)

565名無しさん:2016/01/01(金) 19:53:37 ID:HPE3kHCA
>>564
あけおめことよろハッピーニューイヤーです♪(´;ω;`)

本年も宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

地酒、お正月の雰囲気を更に
味わい深くするお酒ですね♪(´;ω;`)

楽しいお正月をですm(_ _)m

566名無しさん:2016/01/02(土) 21:06:22 ID:O2lmG7lc
やはり皆さん飲んでますね[゚A`]日本酒を少々いただきます

567名無しさん:2016/01/02(土) 21:29:48 ID:qCVpqhyQ
>>566
やはりお正月は日本酒ですね(´;ω;`)b

私も鮭とばをおつまみに
原酒さんを呑みたいと思います(´;ω;`)

初春の楽しく良いお酒をです♪m(_ _)m

568名無しさん:2016/01/28(木) 02:25:27 ID:NkkxLrkk
飲み比べしてみようと思い同じメーカーさんの、こめ焼酎とむぎ焼酎
別のスーパーで特価で売ってた同じメーカーさんの芋焼酎を飲み比べしてます

お酒によるだろうけど、むぎ焼酎の方が飲みやすいのかな

569名無しさん:2016/01/28(木) 06:43:01 ID:ijJH/p3U
>>568
確かに麦焼酎はすっきりピリリと
素直な味わいで呑みやすい印象です(´;ω;`)

芋焼酎はまろやかなコクと豊かな香りが良いですね(´;ω;`)

と、食通気取りすみません。。。m(_ _)m

同じメーカーさんの物で飲み比べなさいます
正確を期す御心、有り難く思いました(´;人;`)

570名無しさん:2016/02/11(木) 21:47:41 ID:1B4u4/Jo
秘蔵の白霧島でお湯割りを少々いただきます♪(´;ω;`)

571名無しさん:2016/02/13(土) 00:32:52 ID:zdbVBmTw
焼酎の話ありがとうございます
焼酎は一番安い紙パックの本格焼酎がいいと思い
こめ焼酎とむぎ焼酎は博多の華という焼酎で

芋焼酎は黒海渡という焼酎です
黒海渡が無くりました、ちょっとハイペースだったかな

572名無しさん:2016/02/13(土) 00:35:17 ID:zdbVBmTw
黒霧島や芋盛りマイルド仕立て20%を飲んで、芋は蒸かして作るのかな?
焼き芋で作ったら焼き芋みたいな味になるのかなと思ったら
黒海渡は焼き芋みたいな味と香りでした

実際にどう作ってるかは知らないけど
博多の華のむぎ焼酎はすっきりしていて甘みもあり飲みやすく
こめ焼酎は辛口という印象かな、あんまり飲んでないけど

573名無しさん:2016/02/13(土) 00:38:05 ID:zdbVBmTw
寒いのでお湯割りで飲んでます

お湯割りの作り方があって、お湯に焼酎を注ぐか
焼酎にお湯を注ぐかの飲み比べをしたのが早く無くなった理由かな
お湯を入れてから焼酎を注いだ方が香りがいいと思うけど

アルコール感が強くてちょっと苦手かも
焼酎を先に入れてお湯を多めに注いで熱めのお湯割りを
ゆっくり飲んでます

574名無しさん:2016/02/13(土) 07:17:07 ID:2V5OtFK6
ありがとうございます♪m(_ _)m

芋焼酎が特にお気に召されたのですね(´;ω;`)

芋焼酎は基本的に糖質ゼロ、
とは思えぬ甘みと甘い香りが素敵ですね(´;ω;`)

奇遇にも私の買いましたそば焼酎と
米焼酎も博多の華さんでしたm(_ _)m

正直、そば焼酎はあまり美味しくないと
感じてしまいましたm(_ _)m
そば焼酎雲海さんなどは
美味しのかもしれませんがm(_ _)m

麦焼酎は本格で無くても中々イケる気が致しましたが
芋焼酎は本格の物が良く感じております(´;ω;`)

お湯に焼酎か焼酎にお湯かは
お湯割り永久のテーマですね♪(´;ω;`)

焼酎にお湯、試してみたいと思います(´;ω;`)b

ありがとうございますm(_ _)m

575名無しさん:2016/02/13(土) 21:06:51 ID:HoZZ9dr6
日本酒を少し飲みます[゚A`]

576名無しさん:2016/02/14(日) 10:04:19 ID:1yQ79uWU
>>575
遅レスですが、良いお酒をです♪m(_ _)m

川魚の塩焼きに熱燗を注ぎますと最高ですね(´;ω;`)

577名無しさん:2016/02/16(火) 20:45:51 ID:O/qEzKyg
黒糖焼酎の喜界島を買いました
よく味わうと甘さがあるような気もするけど辛口だね

焼酎先のお湯割りだと雑味と辛さが強調されて飲みにくい
10倍くらいに薄めないと飲みにくいけど、お財布には優しいね

578名無しさん:2016/02/17(水) 20:51:18 ID:pMsRl2no
炭酸水を買ってきたのでそれぞれの焼酎で割ってみました

焼酎が炭酸水で薄まっただけの味だった、季節的にまだ早いね

579名無しさん:2016/02/19(金) 10:35:42 ID:2r8Ieb6M
>>577
喜界島、気になっておりましたので
レビュー誠に有り難く思いました。
ありがとうございますm(_ _)m

辛口なのですか。

気分によって芋焼酎と飲む日を変えますと
楽しく美味しく呑めそうですね♪

ありがとうございます。

580名無しさん:2016/02/19(金) 10:37:44 ID:2r8Ieb6M
>>578
良い意味での化学反応がある
混ぜ材を探しますのも
お酒の楽しみかもしれませんね。

王道ですが、冷たい緑茶で割りますと
糖質制限にも良く有り難いです。

581名無しさん:2016/02/21(日) 02:58:12 ID:LIOCr.zE
蒸留の方法で減圧蒸留と常圧蒸留があって喜界島は常圧蒸留みたいです
減圧蒸留はや香りにクセが無く、飲みやすい焼酎で常圧蒸留は味や香りが
しっかり残る昔ながらの焼酎とか

減圧蒸留だとれんとが買いやすいのかな、飲み比べてみたいな

582名無しさん:2016/02/21(日) 08:09:37 ID:5ljsPWX.
>>581
わかり易く為になるご解説
誠にありがとうございます!m(_ _)m
なるほどです。

れんとは、呑んだことがありますが、
確かにすっきりキリリと
切れ味のある辛さで
癖はなかったと思います。

減と常を注意して観られればと思います。
感謝です♪

583名無しさん:2016/02/22(月) 13:47:27 ID:ZdrbME.s
ウイスキーが値上がりするとの
ニュースが流れておりますね(´;ω;`)

今のうちに、一度呑んでみたかった
「富士山麓 50℃」を買えればと
思っておりますm(_ _)m

584名無しさん:2016/03/12(土) 23:39:23 ID:Hs5mHodA
ウイスキーは原酒が不足してるようですね
高いお酒なんでしょうか

検索していたら焼酎のかっぱ割りという飲み方があるので試してみました
きゅうりを入れた水割りですね

確かにメロンの香りして感動しました、ただ味はきゅうりだね
きゅうりは苦手なんだけど
手軽にできるモヒートみたいなカクテルがあるんだね

585名無しさん:2016/03/13(日) 00:32:06 ID:96aD5Q.6
>>584
ありがとうございますm(_ _)m

そこまで高いお酒ではありませんが、
度数が高いため興味を抱いておりました♪(´;ω;`)

メロンの香りは素敵ですが、
きゅうりのお味なのですね。。。(´;ω;`)

モヒート、聞いたことはありますが
実体は存じ上げずすみません。。。m(_ _)m

飲み方を工夫して、お酒の可能性を
楽しみつつ良いお酒でほろ酔いしたいですね♪(´;ω;`)

586名無しさん:2016/03/24(木) 21:07:25 ID:XKGH4J9U
ウイスキーの炭酸割りを少々いただきます(´;ω;`)

587名無しさん:2016/04/04(月) 22:53:53 ID:4vnTzI0Q
缶詰をおつまみに日本酒を少しいただきました(´;ω;`)

588名無しさん:2016/05/03(火) 23:22:37 ID:nl2UUf0s
昨日、川魚の骨酒をいただきました。
コクがありました。。。

589名無しさん:2016/05/07(土) 22:27:59 ID:zRHnoT7U
少しだけハイボールをいただいて
横になります♪(´;ω;`)

590名無しさん:2016/06/24(金) 23:09:44 ID:P64ql1qA
お手頃価格の赤ワインを少々いただきます(´;ω;`)

591名無しさん:2016/08/07(日) 21:37:32 ID:axlG1qUA
少しお手頃赤ワインさんをいただきつつ
オリンピックを(´;ω;`)

592名無しさん:2016/09/08(木) 03:10:51 ID:WLPViYyM
ビールフロートという飲み方があるそうでやってみました
アイスクリームはアイスクリームだけで食べた方が美味しいね

593名無しさん:2016/09/08(木) 06:06:42 ID:vqnoOoWg
>>592
新しい味覚の探訪されたのですね。
砂糖の量が凄そうな気もしますが
夏に合いそうな気がいたしますが

イマイチだったのですね。

探求、お疲れ様でした。

594名無しさん:2016/12/14(水) 23:23:02 ID:8IQJ82n.
ラム酒を初めて呑んでみましたが
ブランデーに少し似た雰囲気ですが、
甘味とコクを感じ、中々美味しかったです♪(´;ω;`)

595名無しさん:2016/12/18(日) 02:59:00 ID:V/cet4/.
ラム酒はお酒を飲み始めたときに飲んで
結構キツイお酒だなっと思ってから飲んでないな

ワンカップって言のかなウイスキーの水割りを飲みました
度数が12度で日本酒より低めで量も180mlで少なめだったけど
適当に水入れたりそのまま飲むより美味しかったね

596名無しさん:2016/12/18(日) 08:41:17 ID:XI5taVuY
>>595
確かにきつめのお酒かもしれませんね(´;ω;`)

ウイスキーにもワンカップが
あるのですね(´;ω;`)

日本酒か焼酎ばかりと思い込み不勉強でしたm(_ _)m
ありがとうございます(´;ω;`)

美味しかったのですね♪(´;ω;`)
流石はプロの方のウイスキーと
お水の割合ですね(´;ω;`)

597名無しさん:2016/12/24(土) 20:39:03 ID:PWpxupvA
シャンパンはありませんが
少しお酒をいただきたいと思います(´;ω;`)

598名無しさん:2016/12/24(土) 22:22:47 ID:freaI2yc
( ^^)/▽☆▽\(^^ ) カンパーイ!

599名無しさん:2016/12/24(土) 22:36:26 ID:PWpxupvA
>>598
良いお酒を♪です(´;ω;`)つ☆

600名無しさん:2016/12/28(水) 20:54:03 ID:Dz1LA6oM
そろそろ年末のお酒の準備。。。
と、思いましたが、昨年にその目的で
買いましたお酒さんがまだまだ
残っていたのでした(´;ω;`)

発泡酒さんは少し買おうかしら(´;ω;`)

601名無しさん:2016/12/31(土) 21:58:28 ID:xJgk2Rs6
白ワインさんごくごく♪(´;ω;`)

602名無しさん:2016/12/31(土) 23:34:52 ID:OTZD3gx6
2.7リットルのペットボトルのウイスキーとにらめっこ
この価格のウイスキーだと香りがないのかな

603名無しさん:2016/12/31(土) 23:46:47 ID:xJgk2Rs6
>>602
トリスウイスキーさんの
大きなペットボトルさんでしょうかm(_ _)m

私の浅い知識では
お値打ちのウイスキーさんは
鋭い口当たりと思われますm(_ _)m

香りはそれなりにはすると思いますm(_ _)m

間違っておりましたら
すみません。。。m(_ _)m

良いお年と楽しいお酒を♪です(´;ω;`)ノシ

604名無しさん:2017/01/02(月) 19:15:06 ID:8Lw1hw.o
地酒を呑んでます(*´∀`*)
思いのほか甘口だった

605名無しさん:2017/01/02(月) 19:22:24 ID:nTCuyBE2
>>604
地酒、素敵ですね(´;ω;`)b

甘口との事で口当たり良く
美味しくいただけそうですね(´;ω;`)

良いお酒を♪ですm(_ _)m

606名無しさん:2017/01/12(木) 08:17:29 ID:6/Z2/F6s
>>603
宝酒造さんの 凛 というお酒です

ブレンド用アルコールが入っていて詳しくはわかりませんが
甲類乙類混和の焼酎甲類と同じ糖蜜焼酎のようなものが
ブレンドされてるようです

糖蜜焼酎はあまり味や香りが無いのでそれをブレンドしてしまうと
あまりウイスキー飲んだことないのでわからないけど
ストレートなら相応の味香りだけど水割りだと弱いかな

結構残り少ないので、無くならないうちのペットボトルウイスキーと
飲む比べしたいと思います

607名無しさん:2017/01/12(木) 09:18:01 ID:ad1NOcXk
>>606
そうなの凛さんなのですね(´;ω;`)
間違えてしまいすみませんでしたm(_ _)m

ご解説とレビュー
ありがとうございますm(_ _)m

それなりのお味と香りなのですね(´;ω;`)

飲み比べレビューに期待です(´;ω;`)

608名無しさん:2017/01/12(木) 17:57:42 ID:ad1NOcXk
お見事な投げでした(´;ω;`)

609名無しさん:2017/01/12(木) 17:58:17 ID:ad1NOcXk
大相撲応援実況、お疲れ様でした(´;ω;`)ノシ

610名無しさん:2017/01/12(木) 17:59:04 ID:ad1NOcXk
>>608
>>609
スレッドを間違えてしまい
申し訳ありませんでしたm(_ _)m

611名無しさん:2017/01/13(金) 01:37:45 ID:ysKJO38c
大関という日本酒もあるからね、最近日本酒飲んでないな買ってこようかな

612名無しさん:2017/01/13(金) 07:44:44 ID:QhgU/c/.
>>611
お心遣いありがとうございますm(_ _)m

大関さんと菊正宗さんが有名度では
双璧かもしれませんね(´;ω;`)

黄桜さんもありますね(´;ω;`)

良いお酒を。ですm(_ _)m

613名無しさん:2017/01/23(月) 08:22:22 ID:Zrjm4d8s
ウイスキーは無くなっちゃいましたが
甲類乙類混和の焼酎と糖質ゼロの日本酒を買ってきました

大きいから重いかなと日本酒と焼酎買いましたがよく考えたら
2本なんだからもっと重かったというオチで

614名無しさん:2017/01/23(月) 09:07:28 ID:L5SlBrj.
>>613
お買い物お疲れ様でした。
糖質に気を使っておられるのですね。
大きな容器のお酒は重いですね。

健康で良いお酒を。です。

615名無しさん:2017/01/24(火) 04:04:34 ID:xN2lbER6
>>614
糖質ゼロの日本酒を飲むようになって逆に日本酒の味の濃さが
ちょっと苦手になりました

美味しいとは思うけど、昔は苦手だった淡麗辛口の味が分かるように
なってないだろうな

風邪予防でペットボトルのお茶をよく飲むようにしてるけど
ウイスキーも焼酎から日本酒もお茶で割って飲むので
メーカーの人はそんな奴に味がどうのこうの言われたくないだろうね

616名無しさん:2017/01/24(火) 13:56:50 ID:zb6yff4k
>>615
日頃、炭酸水を飲んでおりますと
ジュースの甘さが気になるようになって来る
様なものかもしれませんね(´;ω;`)

多分…m(_ _)m

お茶割り、色々なお酒に応用出来るのですね(´;ω;`)
私は焼酎はお茶で割ったことがあります(´;ω;`)
日本酒のお茶割り、興味を惹かれました(´;ω;`)

健康で楽しいお酒を。ですm(_ _)m

617名無しさん:2017/01/31(火) 22:03:04 ID:amX4QUTU
少しラム酒をいただきます。。。(´;ω;`)

618名無しさん:2017/03/11(土) 21:16:12 ID:2mhYWn..
久しぶりに日本酒をいただきます

619名無しさん:2017/03/11(土) 21:37:04 ID:7PkRmQWA
>>618
熱燗でしょうか。良いお酒を♪です(´;ω;`)

620名無しさん:2017/04/10(月) 23:29:38 ID:fQWyLkz2
赤ワインを少々。。。(´;ω;`)

621名無しさん:2017/06/03(土) 22:15:32 ID:qvYXaoy.
久し振りに赤ワインを少々。。。(´;ω;`)

622名無しさん:2017/06/10(土) 21:22:03 ID:f2pT1IpE
久しぶりに日本酒をいただきます[゚A`]

623名無しさん:2017/06/10(土) 21:29:35 ID:XnxJ48jw
>>622
インディペンデンスデイを観ながらのお酒でしょうか(´;ω;`)

美味しく楽しいお酒をです♪(´;ω;`)

624名無しさん:2017/07/22(土) 21:38:46 ID:VcXdky9g
日本酒をいただきます[゚A`]

625名無しさん:2017/07/22(土) 22:42:51 ID:LfM/a4g6
>>624
良いお酒を♪です(´;ω;`)

冷酒の似合う季節ですね(´;ω;`)

626名無しさん:2017/07/26(水) 04:15:14 ID:s4ry0aPc
いつも糖質ゼロの日本酒を寝酒に飲んでるけど
久しぶりにコンビニの鬼ころしを飲みました
甘いねジュースみたいだね

627名無しさん:2017/07/26(水) 12:45:18 ID:mKAnmsY2
>>626
御健康を大切にされていらっしゃるのですね(´;ω;`)

素晴らしい事と思いますm(_ _)m

炭酸水に慣れますとジュース甘すぎに感じるの法則なのですね(´;ω;`)

628名無しさん:2017/08/02(水) 04:19:22 ID:tXddsh1E
あっさり辛口の日本酒を求めたら糖質ゼロになったけど
糖質を余計に取るのもね

そば焼酎の日本酒割りを、あれなんでそば焼酎買ったんだろ米焼酎と間違えちゃった
寝酒に飲んで寝ます

629名無しさん:2017/08/02(水) 07:44:36 ID:7EcIL8UU
>>628
味を求め、健康にも良いお酒だったのですね(´;ω;`)

チャンポンの美味しいお酒で良い御眠りを♪ですm(_ _)m

630名無しさん:2017/08/20(日) 05:10:43 ID:1UQ8s6G6
トマトミックス野菜ジュースがあってブラッディマリーが
作れんじゃないかと思って、むぎ焼酎を入れて飲んだらたらあまり
美味しくなくて

レシピを見てトマトジュースと三日月形にカットしたレモンが必要で
レモンはかき氷アイスに入ってる邪魔なスライスレモンでいいと
レモンかき氷買ってきて

スライスレモン、トマトジュース、糖質ゼロの日本酒でブラッディマリーを
作ったらあっさりしてるのとレモンの風味で意外に美味しかった

631名無しさん:2017/08/20(日) 07:57:23 ID:zPyTOzsE
>>630
色々工夫探求されて美味しいお酒を
楽しまれておられるのですね(´;ω;`)

美味しいブラッディーマリーが
完成された様で何よりですm(_ _)m

良いお酒を♪ですm(_ _)m

私は最近お酒から遠ざかっておりますが
あなた様のお書き込みで
少し楽しんでみたくなりました(´;ω;`)

楽しいお酒でほろ酔い素敵ですね(´;ω;`)

632名無しさん:2017/12/24(日) 21:09:51 ID:iPkxgZZc
クリスマスですしお酒を少々(´;ω;`)

633名無しさん:2017/12/31(日) 14:13:52 ID:cN5Lx3z6
ヨーグルト酒をごくごく(´;ω;`)

634名無しさん:2018/01/01(月) 19:38:46 ID:YCbIqsII
地酒を呑んでます (*´∀`*)

635名無しさん:2018/01/01(月) 20:49:27 ID:6oILliTY
>>634
良いですね[゚A`]b

636名無しさん:2018/01/01(月) 21:32:45 ID:lfu1TTzY
>>634
地酒で一杯、素敵ですね♪(´;ω;`)b

637名無しさん:2018/02/17(土) 05:42:36 ID:ikxBj/Sc
トマトジュースと焼酎35度とレモンの輪切りじゃなくてレモン果汁100%で
カクテル風な飲み物作ろうとしたら、とれたてストレートトマト100%が美味し過ぎた

昔はトマトもトマトジュースも苦手だったのにな、いまトマトジュースとかプチトマトとか
美味しんだよな

638名無しさん:2018/02/17(土) 10:46:11 ID:B6hlZA/w
>>637
味覚が変化されてトマトの美味しさを
味わられておられるのですね(´;ω;`)

年齢を重ねますと好みの味覚が
変化しますね(´;ω;`)

身体が求めておられるのかも
しれませんね(´;ω;`)

639名無しさん:2019/01/02(水) 18:39:14 ID:W/nLtC3M
あけましておめでとうございます (´・ω・`)
日本酒のスパークリングなどという小洒落たお酒を頂いたので呑んでます (*´∀`*)

640名無しさん:2019/01/02(水) 19:01:27 ID:xhzkqfKI
>>639
あけましておめでとうございます♪m(_ _)m

お洒落なお酒にグラスを傾ける
お正月なのですね(´;ω;`)

楽しいお酒で楽しい一年になりますと素敵ですね(´;ω;`)

私は濁り酒を呑んでおります(´;ω;`)

641名無しさん:2019/03/19(火) 01:18:14 ID:hXkYtnY2
梅サワーを飲みました、梅酒サワーかと思って甘いお酒を期待したんですが
しょっぱいんだね、しょっぱいお酒ってあるんですねびっくりした

642名無しさん:2019/03/19(火) 08:16:30 ID:nufdEKno
>>641
梅干しを思わせる酸味の味覚だったのですね。。。

お気落とし無くです…。

643名無しさん:2019/04/01(月) 20:11:15 ID:1N6u6ggI
新元号発表を寿ぎお酒を少々。。。

644名無しさん:2019/04/17(水) 04:44:46 ID:KJxNGLb6
グランドキリン3種類を飲み比べてみました、正直よく分からなかった
何回か飲まないと分からないと思うけど値段が高い
いろんな製造方法のビールを飲みたいと思っていたのでまた買ってみようかな

白ワインのようなホワイトエールって白いビールかなと思ったけど
よく考えたら白ワインって白くないよね

検索したらホワイトエールって甘いシロップを入れて飲むことが多いとか
そういえばビールの本場の国ってジャムやシロップを入れて飲むのも普通とか
甘いビアカクテルだよね、ビールにレモン炭酸飲料や炭酸水、レモン風味の無い
炭酸飲料や炭酸水で割るパナシェというカクテルもあるみたいだし
お酒に弱くなったのでいろいろ試してみようかな

645名無しさん:2019/04/17(水) 05:00:47 ID:KJxNGLb6
新元号発表忘れてました、寿ぎお酒ですか
濁り酒飲んでみようかな、甘酒がいいかな

ちなみに縄文時代は山葡萄のお酒、ワインかなを飲んでいた説もあるそうです
葡萄って保存するとお酒になるとも言われてるから、昔のワインの作り方って
女性が素足で葡萄を踏みつぶして作っていたと言われてるし
女性限定化も素足かも分からないけど、山葡萄のお酒探してみようかな

646名無しさん:2019/04/17(水) 07:39:03 ID:i8qe8UlA
>>644
好奇心旺盛な方なのですね。
美味しいお酒との出会いを祈ります。

知識勉強になりますm(_ _)m
ビールでカクテルなのですね。

ありがとうございます。

647名無しさん:2019/04/17(水) 07:43:49 ID:i8qe8UlA
>>645
祝い事に似合う日本のお酒を
色々と考えるのも楽しいかもしれませんね。

葡萄酒の知識、為になります。

縄文のみ方々がワインを呑んでいたとしますと
ロマンがありますね。

美味しい探訪何よりです♪

648名無しさん:2019/07/27(土) 23:23:59 ID:mcbVLd8A
暑いとビールが旨い(*´∀`*)

649名無しさん:2019/07/27(土) 23:27:28 ID:p6UcVw1E
>>648
キンキンに冷えてやがるビールさん
一口目は特に極上の美味しいですね(´;ω;`)

夏の蒸します暑さを吹き飛ばします
爽快なのどごしかもですね♪(´;ω;`)

650名無しさん:2019/09/21(土) 19:52:56 ID:pS/JJK1w
焼酎の梨ジュース割りをゴクゴク…。

651名無しさん:2019/11/04(月) 23:04:17 ID:9ue6IkPc
紙パックの赤ワインを少々頂きます。。。

652名無しさん:2019/12/30(月) 20:35:47 ID:OjvZSwMw
焼酎をいただきました(´;ω;`)うぃ〜♪

653名無しさん:2020/01/03(金) 18:55:32 ID:0irCWpog
地酒をいただいてます(*´∀`*)

654名無しさん:2020/01/03(金) 19:51:52 ID:es5SYrYo
>>653
年始のお酒出で
楽しい年始なのですね♪(´;ω;`)

私はストロングゼロを
いただいております(´;ω;`)

655名無しさん:2020/12/31(木) 15:47:23 ID:ACbHBTwg
ビールをいただきます(´;ω;`)

656名無しさん:2021/01/01(金) 11:29:17 ID:8f0r6/u6
松竹梅をいただきます(´・ω・`)

657名無しさん:2021/01/01(金) 13:38:27 ID:mNZP.OCo
慶びの御酒素敵ですね♪

ストロングゼロをいただきます(´;ω;`)

658名無しさん:2021/01/01(金) 14:00:15 ID:8f0r6/u6
>>657
ストロングゼロさん中毒性があるので気をつけてくださいね。(´・ω・`)

659名無しさん:2021/01/01(金) 14:37:22 ID:mNZP.OCo
>>658
お心遣いを頂き
ありがとうございますm(_ _)m

ごくごくと飲めて
アルコール依存症怖いですね(´;ω;`)

660名無しさん:2021/01/01(金) 21:13:11 ID:c7vnL0Z6
地酒を呑んでます(*´∀`*)
やっぱり日本酒は美味しいな(*´∀`*)

661名無しさん:2021/01/01(金) 21:20:29 ID:mNZP.OCo
>>660
美味しい地酒を呑むと
美味しい物が食べたくなり
美味しい物を食べますと
また地酒が呑みたくなる
素敵な元日さんなのですね♪(´;ω;`)

良いお正月を。ですm(_ _)m

662名無しさん:2021/02/09(火) 22:46:13 ID:pV1RlP6k
黄帝酒をいただきます(´・ω・`)

663名無しさん:2021/02/09(火) 22:56:39 ID:STYK0ebo
>>662
黄帝酒、検索させて頂きましたが
高級な養命酒的滋養強壮の
身体に良いお酒なのですね(´;ω;`)

あなた様の末長い
御健勝をお祈り致します(´;人;`)

664名無しさん:2025/05/05(月) 19:34:34 ID:MhRKzZug
久しぶりに白ワイン飲んだら酔いましたお(*´∀`*)

665名無しさん:2025/05/05(月) 19:44:38 ID:y7qSQBNg
>>664
ほろ酔いのあなた様なのですね♪( ´͈ ᵕ `͈ ♡)

良いお酒をです♪(´;ω;`)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板