レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
26
-
よろしくね
-
次のイベント(多分1ヶ月後くらい)までに250〜300個くらいを目標にしてみてはどうかな
まあ、バケツは確かに必要だけど今はそれ以上に基礎戦力・装備を拡充する方が重要かもね
-
大丈夫大丈夫この鎮守府の状況ならバケツ200使うより前に資源が尽きる
-
装備と錬度である程度はカバー出来るからね
特定の改二が無いと…とかいうのは高難易度選んだときめっちゃ辛いってだけ
-
前回のイベントのE1は完全に初心者殺しだったから
-
イベントはメンツ揃ってないとどうしようもないからねぇ
前回のは始めたてにはかなり辛かった気がするwww
-
E1から基地航空隊使用でベストルートが潜水艦持って来いで掘るなら対潜用意しろとか
初心者のことは完全に眼中にないマップだったな
-
普段ですら装備も組み合わせもややこしいからな
-
1-5で潜水艦4種集めて鍛えておけばE1は突破できたかもしれないね
-
潜水艦無かったら艦戦と対潜揃ってないとかなりしんどかったんでないかね
-
この前のイベント時にはこの鎮守府
対潜装備も1-5ルート固定してボス倒せるだけの艦もそもそも19出すだけの司令部レベルもまだ遠いレベルだったんや…
-
まぁ、最初はそんなもんだよ
うちとかのんびりプレイすぎて走り切ったの3回目か4回目のイベント辺りだったし
-
俺の初イベントで先行実装って言ってるし近いうち入手出来るだろwwwって逃した震電改はいつ本実装されるんですかねぇ
-
2-4は1-3と一緒で羅針盤が敵やな
-
2-4はメンツ揃ったら羅針盤に祈ろう
-
震電さんはマジでどうするんだろうね…
ネジ富豪向けのエンドコンテンツに出てくるのかどうなのやら
-
震電さんはいきなりステータス盛りすぎてそのまま封印された選ばれし古参のみの装備
-
>>312 横チン4年生だ囲め!
-
今は熟練度も付いたから差は縮められるからね
図鑑が埋まらない事にやきもきしてる人はそれなりにいる
-
でも差が縮んだのは確かなんだけど制空計算すると震電改あったら空母減らしても取れるのにって場面意外とあったりする
-
まぁ、貰えるなら是非欲しい性能ではあるけどなー
それが無いと無理って場面はほぼ無いし、長く続けてた奴が有利になるのは当たり前だしなー
-
そういう事やね
何かしらで再入手の機会はみんな欲しいのは間違いないけど
-
徹甲弾開発しちゃえって言いたいけどあれ4%位だっけ
デイリー以外で今の状態で回せとは言い難い数字やなw
-
全部縦でいいよ
-
その6隻は近代化回収終わってるの?
-
おはようございます。初轟沈しました?
-
ボス戦見据えるなら次からは空母下に持ってこう
夜戦までもつれる可能性高いわけやし
-
二順目と夜戦は上から攻撃するからね
夜戦だと空母は相手のターンになっちゃう
-
栗田ターン
-
それたら資源的に怖い重メンバーだなw
-
艦娘の誰と邂逅したいんですか
-
副砲混じりの昼カットインより明らかにダメ伸びとるだろ?
-
資源は大切にne!!
-
出来た烈風誰か持ってるのん?
-
主副カットイン 1.1倍
主主徹カットイン 1.5倍
昼連撃 1.2倍を2回
-
ちなみに艦攻は触れ幅あるけど当たり引いたダメージが魅力の雷撃
艦爆は安定したダメージの爆撃
そんな感じ
-
さぁ帰りましょうか
-
左上行っちゃったら帰ったほうがいい
-
ボスにはまだ行けるよ
行けばわかるけど
-
個人的には出撃部隊は艦攻で支援には艦爆積んでます
上行っちゃったら最後はすごい事になる
-
あとかすり傷程度なら心配要らないのでそのまま出撃しちゃったりします
-
軽空母入れれば左上に行く可能性が減るみたい
個人的には右下行って変なリターンするのも嫌なんだけどw
-
ここは条件そろえても結局運ゲーだからなぁ
-
まだまだ序の口の減り
と言いたいけど総資材的にきっついよねぇうんうん
-
下ルートは羅針盤さえ倒せば上より構成が弱いっていうのは明らかなメリットだから
結局は祈れってことだ
-
誰かホームシックな子がいますね
-
そこで大きくジャンプ&ターン!
-
ちょっと空母勢のスロットもっかい見せてくれる?
-
軽空母抜けば右下ターンへるよ!でも左上ターン増えるよ!
祈れ
-
さっき天山とか作ってたよね?
-
烈風入れるなら一番多いスロットに入れたりすると制空値増えるで
-
第一スロを攻撃機にして烈風とかの性能高いのを搭載多いスロにするべ
-
具体的には赤城に烈風
-
武器の上で長押しするとスロット間の入れ替え出来るで
主に艦載機でよく使う
-
一番上のスロットを攻撃機にするのん
艦戦じゃなくて
-
赤城さんは32と十二型入れ替えで
-
あと天山もう一個遊んでたから97艦攻と入れ替えようぜ
-
装備してるやつね
-
熟練度高い艦攻・艦爆が一番上のスロットに入ってるとダメが増える…だっけかな
細かいことはよく知らんがそうらしい
-
第一スロに青
一番多いスロに緑
一番少ないスロに黄色やらエンジンやら対空砲やら
が基本
-
スロット数でたまに悩むけど…って書こうとしたら359が書いてた
-
いや熟練度の実装のお陰で最小スロも艦戦で制空稼げるようになったから
缶とか載せるくらいなら艦戦の方が
-
実際に積んでいた飛行機の数がスロット数に反映されてるらしいよ
-
低スロに熟練整備員とか対空砲以外に艦戦もありだね
あとは通常海域なら副砲で攻撃順番調整とか
-
初心者の配信で難しいこと言う人多すぎやん
-
好き放題知識をひけらかして優越感に浸れるのが初心者配信の醍醐味やで
-
とりあえずは359のでいいと思う
慣れてから低スロの使い方を考えていこう
-
や・せ・ん!や・せ・ん!
-
任務を進めていくと3ヶ月に一度の任務(クォータリーと呼ばれてる)が出てくるんだが
その中に「2-4を2回Sランクでクリアしろ」ってのがあるんだ
ある程度先に進めてても相変わらず羅針盤に悩まされてるよ
-
やった第三部完
-
今は第一スロと一番多いスロだけ気にして他は緑でいいと思う
その他は覚えてからの話
無論覚えたらその分有利にはなるけども
-
夜戦バカが悲しそうな顔をしていますがおめでとう
-
2-5行けるようになったなおめっとさん
これで勲章増やせるな!
-
デースさんもうちょいですね
-
ある程度育った重巡と航巡がいれば割と行けるよ2-5
-
だが2-5クリア目指すにはこの状況だと軽空母と艦載機は揃ってないし重巡も育ってない
羅針盤とガチンコ勝負でぶん殴るしかw
-
航巡は1隻はもがみんが居るけど2隻目が難問
-
軽空母と駆逐がちゃんと育ってて艦載機が充実してたら鼻歌交じりで周回できるのが2-5
-
羅針盤はラスボス
それ昔から言われてっから!(今も
-
千代田があと1で改二になれるかな?
改造するとHP・弾薬・燃料が全回復するんだがちょっと惜しかったな
-
ぼくは重巡と航巡でや・せ・ん!お祈りします
-
航巡か・・・
改二の予告もされたし鈴谷と熊野を大型建造だな!
-
慣れてくると艦これは何かしながらプレイが増えるが、出来るだけ画面は見るようにしてるよ
轟沈してからじゃ遅いからな…
-
さっきうっかりそっちの画面見ながら進軍したら五十鈴が大破してて慌てて帰りました
-
そんな時の専ブラよ
グレーだしBANされても知らんけどな
-
3-1は2-4と比べてだいぶ温い
そして3-2へ行けば駆逐と軽巡以外もレベリングしやすくなる
-
桜は芽吹きネコはにゃーにゃーとそろそろ修理ドック課金したくなるきせつ
-
初期は応急とおむすびだけだった
今は缶とか対空砲も入れられる便利なポケット
-
バルジさんの事も忘れないで上げて
-
穴開け&ダメコンは絶対失いたくない艦何名かに使ってるよ
例えば実装されてもうすぐ1年になる戦艦アイオワとか
まだドロップ落ちしてないからねぇ
-
実際の所入渠ドックは課金するとバケツの増え方がだいぶ変わる
-
しおいちゃんに手を出すと資材がもるもる溶けなさる
セイ…ラン……サン…クダサ…イ…
-
司令部Lv的に資源回復上限は16000くらいかな?
1日の資源回復量が1440(ボーキのみ480)だから、遠征での増加分も含めて艦隊運用するといいかも
母港・ドック課金くらいしてもええんやで? 買い切りだし
-
数十分とかの船を1枠だけ空けてドックにぽいぽい突っ込んで
バケツ使うようなのを開けておいた枠で修理
寝たり出かけたりする間に数時間の船を4枠に突っ込む これだけでバケツだかなり節約になるわな
-
これの無課金は悲惨の一言
もう見てらんないのとかある
-
母港拡張してるのにドック拡張してなくて明石でだましだまし修理中に
あれ…なにやってんだろ…とかはたまに思います
-
イクがいつまで経っても来てくれなかった遠い思い出
潜水艦使う遠征があってどうしても必要だったんだよね
-
俺も初めたばかりの頃は母港10枠に1000円とかwwwって思ってた
実際増やしてみるとプレイが断然楽になんのよな
まぁ今じゃ増やさないとコレクション自体が困難なんだが
-
やどかり突然だけどBDFEのリセマラやって!
-
課金するなら母港か入居ドックかな
建造はバーナー余るから気にしてないなぁ
-
イベ終わって余った資源で大型建造、自然回復帯でそのまま建造継続、
イベ告知来たら備蓄って感じのローテで大和着任まで1年半かかった
無茶はダメ絶対
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板