したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

EasyBotter初心者質問スレ4

971名無しさん:2015/08/30(日) 16:14:43
こんにちは。
GAEcronについて教えてください。
風柳様のソースを使用してcronを動作させています。
一週間ほど前ですが、Botがリプライを返していないことに気付き、
自分のPCのブックマークから「GAE cron 指定時刻にURLコール」の
ページへ行き、いつも通りログインしましたが、
設定してあった5つのプログラム(何分おきにどのURLにアクセスするか)が、
全てまっさらに消えておりました。(5か所とも空欄になっていました)
改めて1つ、URLを登録して様子を見ましたが、機能していないようです。
URLに手動でアクセスすると、Botはリプライを返すので、
EasyBotterのプログラムには問題はないと思っています。
簡単に書きましたが、
同じようにGAEcronが止まってしまった方はいらっしゃるのでしょうか?
また、GAEの設定や利用規約が変わり、もう使用できないのでしょうか?
有料になったという話も聞きましたが、
5つのプログラムは、2時間おきにコール、5分おきにコールなどで、
課金対象になるほどハードな使い方はしていなかったと思っています。
全くのゼロから、新規で登録し直そうとも思っていますが、
何か他に解決方法があるようでしたらお教えいただきたいです。
不必要かもしれませんが一応
【バージョン】 2.1.2
【設置鯖名】 さくら
【PHPのバージョン】5.2
【手動】 動く
【実行】 GAEcron
です。
(GAEcronのスレが一年以上書き込みがなかったので、こちらの方が
 目に留まると思い、こちらへ質問させていただきました、すみません)

972名無しさん:2015/09/01(火) 00:44:43
>>971
「ソースを使用して」ってことは自分でデプロイしたもの?
それならGAEの管理コンソールを見たほうが正確だと思う

Master/Slaveサーバーが廃止になってHRDになったんだけどそのせいかな。8月のいつかに完全に停止になってたはず
それ以外の理由はちょっとわかんないです

973名無しさん:2015/09/03(木) 08:29:44
>971です。
GAEの管理コンソール…?
初めて聞く言葉なので、いろいろググりながら調べてみます。
デプロイしたのが4〜5年前、それも、
いろいろなサイトでやり方を見て、その手順どおりにしか
やっていないので、応用が利かず…

まずは、ヒントをいただきまして、ありがとうございます。

974名無しさん:2015/09/06(日) 02:21:54
>971です。
管理コンソール、Master/SlaveサーバーからHRDへ、をキーワードに
いろいろ調べていますが、
どうやら、デプロイしたアプリは、無効、または削除を保留されているか、
みたいなところまでたどり着きました。

また、以前作ったアプリは、Python 2.5系を使用していましたが、
最近のはPython 2.7系を使用、とか、

とにかくいろいろ新しい物を一つずつ作り直して、
そこへ移行していく、みたいなのが解決法かな、と思えてきました。

どこか分かりやすく説明しているサイトを探しつつ、
ゆっくり進めてみます。
ありがとうございます。

975名無しさん:2015/09/06(日) 23:55:17
>>974
もう探したかもしれないけどgaecronclubでぐぐると出るサイトさんがとても簡単でわかりやすいよ

4.5年前ならMaster/Slaveで止まっちゃってたのかも
うちにも一つM/Sのアプリがあったんだけど使わなかったからほっといたら、削除も何にもできなくなってた
デプロイしたらまた普通に動くようになると思うので頑張ってくださいー

976名無しさん:2015/09/10(木) 08:37:05
>>975
971,974です
ありがとうございます。
今週末にでもまた作業してみたいと思いますm(_ _)m

977名無しさん:2015/11/15(日) 23:49:17
【バージョン】Ver.2.0x
【設置鯖名】 ロリポップ
【PHPのバージョン】
【手動】 動かない / 真っ白エラー
【実行】 CRON ロリポップ
【実行間隔】 10分間隔(CRON等で定期的に実行している場合)
【不明点】 検索しましたがうまく見つからず質問させていただきます
下記のコードのうち、上がポストされず、下だけがポストされます。

if(($gi >7 && $gi < 23)&&($gi % 2 === 0 && $min == 00)){
$response = $eb->postRandom("data.php");}

if($gi == 0 && $min == 10){
$response = $eb->postRandom("oyasumi.php");

・時間と分は先に変数を作っています
・一度ツイートを止めたくてcornのほうを止め、次に再開したら
上のプログラムがポストされなくなりました。
・ポスト用のファイルのパーミッションは設定しました。

php初心者なので、初歩的なことなのかもしれませんが、もし考えられる理由があれば教えていただけるとうれしいです。

978名無しさん:2015/11/16(月) 12:07:01
$gi % 2 == 0では

979名無しさん:2021/05/20(木) 22:54:26
【バージョン】Ver.2.1.3
【設置鯖名】 @PAGE(動いていた)→SiteMix(途中まで動いていた:ここまで過去)→StarFree・XFREE(エラーを吐くだけで動かない:現在)
【PHPのバージョン】7.1.8 (XFREEに合わせています)
【手動】 動かない
【実行】 手動
【不明点】

@PAGEの終了に伴いSiteMixへ移行、しばらくは問題なく動いていましたが、ある日突然動かなくなりました。
自分なりに調べてみた感じではサイト自体があまり評判がよろしくなかったようなので、復旧を待つことにしました。
しかし気づいたらもう1年近く経過していたので、最近になってネットオウルのStarFree(無料鯖)で再チャレンジ、
全く動かないので現在のXFREEへ移行してみました。
動かなくなる以前はreplace.phpを実行したのが最後の手入れだったように思います。

実行させたいBotは機能別(時間別)に3つあり、メインとサブのうちの1つのBotを実行すると
Fatal error: Uncaught <table border="1" cellspacing="0">〜
/home/****/****.php.xdomain.jp/public_html/PEAR/HTTP/OAuth/Consumer/Request.php on line 232

というエラーがでます。
また、3つ目のBotを実行すると

Warning: file_get_contents(): Filename cannot be empty in /home/****/****.php.xdomain.jp/public_html/EasyBotter.php on line 60
 〜/EasyBotter.php on line 352
 〜/EasyBotter.php on line 364
 〜/EasyBotter.php on line 365
 〜/EasyBotter.php on line 366

と出ます。
非公式wikiやphaさんのサイトを何度も見ているのですが全くどうなっているのかわかりません。
どうかご教示の程よろしくおねがいいたします。

980名無しさん:2022/06/15(水) 13:23:08
過疎ってるね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板