レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
平面化
-
たててみた
-
【アンケート】
密室にローラー車で轢いてペラペラになったビキニ姿の(裸体と考えてください)少女を床に1年間放置した場合、
少女はどうなっているか?皆様の妄想でお答え下さい。
尚、少女は意識が無く自然で元に戻れない物とする。
①変化なし。
②スルメぐらいの硬さにカチカチになっている。
③枯れ葉みたいにパリパリになり握っただけでボロボロに崩れる程の脆さになっている。
④黴がついて(一部or全部)が朽ち果ている。
⑤床と一体化して床画になっている。
⑥他
-
3だな
-
あっちのスレに投稿した物の…「この部分修正したい…」と思ってここに修正カキコ。
(あくまでもフィクションです。)
この前の深夜、テレビ付けていたんだけど…アイドル達がブルマ姿になって鉄棒のぶら下がり耐久大会みたいなのをやってました。
各自のそれぞれの足元には巨大なスクイーザ(雑巾絞り)みたいなローラーが設置され
力尽きて鉄棒から手を離すと足からローラーに引き込まれペラペラになってヒラヒラと落下、
ローラーからマットまでの結構高くしていたから少女達が宙で舞うシーンはかなり萌えました。
10数分に及ぶ戦いの末、最後まで生き残ったさおりって娘が優勝になったんだけど司会者がその優勝した女の子を褒めると、
さおりちゃんは「やったー」って喜んだついでに手を離してしまって…あれには笑った笑った。
そうそう今回使用したローラーは特殊な物らしく潰されても死なないみたいで、ペラペラになったアイドル達を一人一人膨らませ元に戻す場面も映してたのはグット。
なんか膨らましすぎて天井に浮いてあたふたしている娘も居たけど…多分自然に萎み元に戻ったと思う。
さおりちゃんの関係者とスタッフの話し合いの結果、優勝したさおりちゃんはその場では戻さずにその栄誉を称える為、額縁に入れてテレビ局前の正面玄関にて明日から一ヶ月間飾る事が決定した事も伝えてた、一般視聴者も見学できるみたいだから皆様も行ってみたらどうかな?(写メもOKらしい。)
さおりちゃん優勝したのになんか可哀相だけど、その代わり優勝賞金と事務所へのギャラは5倍にするんだって。ペラペラになる前…つまり大会前のインタビュー時でさおりちゃんは「優勝したらプラチナダイヤモンドのネックレス(右下の画像見る限り数百万円ぐらいな感じのネックレス)を購入資金にしたい」っていう感じな事言ってた…でも賞金が5倍になったから…
一ヶ月の羞恥に耐えた先にご褒美が!頑張れさおりちゃん!!
今日の大会のメンバー…昨日やってたの冷凍クイズのスタジオパートと殆ど同じメンバー…帯枠の番組なんかなこれ…まあ、元に戻れるとは言えアイドルも大変だなぁ…
そういえば番組冒頭で今回の企画説明をしている途中、えりかって言う娘が「もうこんな仕事嫌〜!今日でこの番組降りる〜!!」とか騒いでいてスタッフ数名でえりかちゃんを取り押さえスタジオの外に追い出したというハプニングがあったな…あれにも驚いたよ。
で、退場10分後ぐらい…ちょうどぶら下がり大会でアイドルが頑張ってぶらさがっているセット片隅に…
『壁を抑えるような格好をした体操着姿のえりかちゃんの等身大両面パネル』
が置かれていた。急遽作ったんだろうな…しかしあんな写真どっから持って来たのだろう…えりかちゃんの写真集にあんなポーズは今までなかった気が…
で、番組の終わりにこの等身大パネルを視聴者の1名様にプレゼントにするというお知らせが…
この時、裏面も見せていて真っ白ではなくちゃんと表と繋がるパネル…急遽作ったとは言え裏面まで作るとはこの番組のスタッフは凄い!
しかしプレゼント紹介のとき「これは等身大ポスターです」という字幕スーパーがしつこく出ていたのが気になる…
とりあえずコンビニ行ってハガキ10枚購入して応募してみるか…
-
ぺったんこラージュなるものを作っては一人で楽しんでます。
色々と厄介なので皆様に見せられないのが残念。
-
>>5
気になる。どんな感で作るのか概要を頼む
-
>>5
コラ・・・かね。
確かに厄介だけど、ネタとしては大歓迎なんだが。
-
>>6
なんとなく「潰されている」感じ(両手を広げている等)がある美少女の画像の背景を綺麗に切り取り、床や壁の角度に合わせて合成。
-
>>8
thx!
なるほど。ラージュって名前の美少女キャラがいるのかと思ったらコラージュのことだったかw
やっぱりフォトショとかで作るんだろうなー。
-
今日のマリー&ガリーでキュリー夫人以下ガリハバラの面々がつぶされてペラペラになっていました。
惜しむらくはマリカが被害者にならなかったこと。
-
やっぱ平面化って石化に比べてマイナーなのかな。
-
>>12
石化はもともとRPGの状態異常からの引用語だからなw
平面化を状態異常として扱ってるゲーム自体ラクガキ王国ぐらいしかないし、
「平面化」って単語自体もこの業界内だけで使える便宜的なものでしかない。
それゆえに業界外からの供給が極端に少なく、マイナーになってるんじゃないかな。
-
google検索で平面化の見つけにくさは・・・
一般化された単語があるとないとではずいぶん違いますからね
-
平面化の方法はローラーとプレスがあるけどどっちがいいんだろう?
-
>>15
ギャグストーリーならローラー
シリアスストーリーならプレス
-
シリアスじゃ平面化以前にグロになる予感。状態変化としては。
プレスされてそのまま見えないなら平面化とは言い難いだろうし
結局ギャグじゃないと平面化は成り立たない気がする
-
>>17
「ある一定の状況下では平面化する」という設定のあるシリアスならいけるんじゃないだろうか。
絵面としてはギャグにしか見えなくても、なんとかシリアスな笑いに留められそうなんだが。
-
鬼太郎のサザエオニの話がシリアスな平面化に分類されるじゃないか?
-
>>19
そうそう、多分そう言う感じの。
そういう設定or能力みたいなのが活躍してくれればいいんだけどなぁ
-
ジョジョ5部のナランチャが受けたスタンドもそんな感じか
-
>>21
読んだ事ないからググったんだけど、ソフトマシーンてやつでおk?
あってるならこういう感じのです
-
4部のエニグマは、紙に封印だったか
-
>>23
他にも相手をコインにするやつがいるって話も聞いたんだが…ひょっとしてジョジョって変化ネタの宝庫なのか?
-
>>24
そいつは第三部に出てくるダービーだね、ギャンブルで負かした相手をコインに変える能力
ただ、漫画では被害者は男しかいないよ、女のコイン化見るには、ジョジョのゲームで女キャラでゲームオーバーになると、
そういや、スティールボールランにも、相手のトラウマを使う能力者が相手を平面化させてた気がする
被害者は女性(男装してるけど)
-
>>25
シビルウォーだっけ?
そういえば一応ジャイロの鉄球にも平面化の能力あるんだよな。一回しか使ったとこ見たことないけど。
-
ジョジョから離れるけど、ニコ動の初音ミクの曲で恋スルVOC@LOIDのPVで
上から潰されてCD化してるのがあったなぁ。
-
>>27
なん・・・だと・・・
早くその動画のurlを貼る作業に戻るんだ!
-
>>28
はいよ、ブラザー
つ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1717276?mypage_history
-
>>29
ちょ、これは予想外すぎるwラベルにならずデータ面そのものになるんかいw
良かったぜブラザー、GJ。
-
>ラベルにならずデータ面そのものになる
そこが惜しいところなんだよなw当時見たとき思ったわw
ぺっちゃんことCD化の工程がわかれてれば最高だった(キリッ
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=95C9DzCF1k0&feature=related
この動画のサムネに使われてる画像の詳細分かる人いるかね?
絵的に日本製だと思うけど・・・
-
どっかで見たなこれ・・・
と思ったら本スレにあがってたやつじゃね?
-
三月うなぎさんのじゃね?
-
見つかったよ教えてくれてありがとう
-
>>32
俺的には、その動画の一番最初の絵の詳細が気になる・・絵師誰なんだろうか。
-
いい平面化画像サイト見つけたよ。若干グロ混じってるので注意
ttp://orz.gurochan.net/req/archive/1263195780
-
頭身が低いけどPS2のグレゴリーホラーショーに主人公の平面化がありましたよ、
背が縮むのとぺちゃんこになるやつ。
-
アメコミは萌えねぇ
-
そうですか、ではPS2のRPGツクール5なんかどうですか、
キャラクターの大きさをいじる時に高さ・横幅・奥行きで設定するので
好きな様につぶしたりできます、サンプルゲームもいじれますし。
まあキャラクターが二頭身ですがね。
-
キャラいじる時は透明度と大きさしかいじられないんじゃないのか?
-
すいません書き方が悪かったです、
人物モデルは大きさと透明度ぐらいしかいじれませんね。
スクリプトの方のメンバーの表示設定、
もしくはイベントの表示設定の方なら
大きさ以外に動作変更や表情変更、影の有り無しも設定できますよ。
-
できたよ ありがとう〜
-
2004年に発売したPS2のRPGツクールでも同じことができるのかな?
近くの店で売ってるの見かけたんだが
-
どうなんでしょうかね?、
RPGツクール5しか持っていないので分かりませんが
『RPGツクール』は5と違って簡単にゲームが作れるかわりに
自分でいじれるところが少ないらしいです。
-
連続ですいません、
どうも2004年に発売された『RPGツクール』はかなり酷いようで、
公式サイトのムービーを見る限り『RPGツクール5』のようなことは
ほとんど無理みたいです。
-
レスありがとう。公式見てきたけれどあれじゃあモンハンとかのキャラクリエイトと
ほぼ変わらんな・・・残念だ
-
PS2やPSPで3Dキャラの高さや横の幅を弄れるツールってないかなぁ・・・
PARじゃ無理だし細かいツールが必要か
-
>>48
DQ8ならPARで大きさを変えることが出来て、
それを利用してXYだけ大きくして、Z軸だけをそのままにする事でペラペラには見えますよ。
ちなみにZ軸の値にあたる部分をいじって半分とかにする事が出来れば完全な平面になるのかもしれません。
報告になりますが、
DCのスターグラディエイター2にて、カエデと言うキャラの攻撃で相手をペチャンコにする事が可能です。
既出だったらすいません;
-
情報ありがとう
DQ8は巨大化コードしか見つからんかったな・・・
ぶしつけだけどもしよければそのコードを教えて頂きたい
|
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板