したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

避難所

1名無しさん:2011/02/15(火) 23:05:18 ID:8PXMaVeE0
前スレが埋まったので

490名無しさん:2011/03/25(金) 21:22:13 ID:EmItQp9U0
>>488
んふwPS3大敗北w

491名無しさん:2011/03/25(金) 21:45:55 ID:MINhtFvg0
こんなところにもゲハの波が...

492名無しさん:2011/03/26(土) 02:38:42 ID:bdWBSuLA0
規制で本スレにかけないのでこっちでIdプラモ

493名無しさん:2011/03/26(土) 04:00:06 ID:hBfr17XUO
>>492

とりあえずガンプラでホワイトベースか戦闘機でSuシリーズの何かだな

494名無しさん:2011/03/26(土) 06:43:54 ID:9l7sQPOE0
試してないが多分身代わり使えるよ!PSPなめんなIDチェック!

495名無しさん:2011/03/26(土) 12:21:37 ID:x1m8tLXQ0
>>491
PS3厨で悪かったね
確かにゲハでよく見るフレーズだわwwww
ID腹筋

496名無しさん:2011/03/26(土) 12:23:58 ID:x1m8tLXQ0
XボーンガンダムX1
あとLXつまりダンボール戦機のLBXって事だ
行ってきまーす

497名無しさん:2011/03/26(土) 16:38:29 ID:x1m8tLXQ0
クロボンも段ボール戦機も売ってなかったorz

498名無しさん:2011/03/26(土) 16:42:25 ID:RaYVWHws0
クロスボーンはともかくダンボール戦機は淀で山積みだったけど

499名無しさん:2011/03/26(土) 18:06:49 ID:Se5aEIlk0
最初から入荷してない店なんだろう

500名無しさん:2011/03/26(土) 20:43:58 ID:9l7sQPOE0
ヒャッハー!綺麗な空気だー!!
喚起してても空気悪いからどうしてこう外ってば空気がおいしい!?
ヒャー寒いヒャー

501名無しさん:2011/03/26(土) 20:58:05 ID:RaYVWHws0
その空気には大量の・・・
誰だこんなじかんいんfっsfとうでn

502名無しさん:2011/03/26(土) 21:14:20 ID:MtGgjBpc0
20分ほどでスレ落ちるんかいな

503名無しさん:2011/03/26(土) 21:17:52 ID:RaYVWHws0
vipに人が増えればスレ立てる人も増えちゃうんだよな〜
やっぱり頻繁に保守するしか無いのか・・・

504名無しさん:2011/03/26(土) 21:45:55 ID:j0U4d7SU0
規制食らってる間に落ちるとは・・・

505名無しさん:2011/03/26(土) 22:09:32 ID:e6GiVKPE0
またおちたね

506名無しさん:2011/03/27(日) 01:41:06 ID:CtddCal.0
本スレ陥落
もうずっと張り付いてないと駄目だ・・・

507名無しさん:2011/03/27(日) 02:19:32 ID:VeJ/dkeg0
しかし、またプラモスレはたてられたのであった。

508名無しさん:2011/03/27(日) 07:11:19 ID:JQGZvAtU0
ツール入れて保守とかされると萎えるわ

509名無しさん:2011/03/27(日) 07:36:04 ID:CtddCal.0
実際使ってるかはわからないけどそこまでしないと
ほんとすぐ落ちちゃうんだよ
じゃあ落ち着くまで避難所でって言っても当分vipはあんな状態で目処が立たないし
避難所だとがっくりと書き込み減るんだわ

510名無しさん:2011/03/27(日) 10:23:10 ID:rYz/CHvw0
レスの8,9割が保守だしこっちでもいいけどな

511名無しさん:2011/03/27(日) 11:50:33 ID:CtddCal.0
それでも保守を差し引いてもこっちより本スレのほうが盛り上がるんだよね
多分避難所まで来て書きこもうとしない人も多いんじゃないか
登録しないと専ブラで読み書き出来ないし

現状保守の人が居ないと機能しないけど・・・

512名無しさん:2011/03/27(日) 14:56:35 ID:LvnThdpY0
忙しなく保守するよりこっちで書き込む方が俺は良いけど
確かに勢いは向こうがすごいね

513名無しさん:2011/03/27(日) 19:08:17 ID:5ueYYLIQ0
>>508
はげど

514名無しさん:2011/03/27(日) 20:09:17 ID:Fyf/SnX20
またプロペラの棒が折れたぜゴルァ!
毎回折ってるなとか考えつつ釘ぶっ刺したらかなり安定して換気喝采ッ!!

515名無しさん:2011/03/27(日) 20:36:44 ID:8DNaJvBkO
>>514
お前何回目だよwww

516名無しさん:2011/03/27(日) 21:15:57 ID:RUaKjA5o0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1464956.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1464957.jpg
これをHGのハルートちゃん用にスクラッチしたいけど可変機構とか自作したことないw
手探りでやるしかないか

517名無しさん:2011/03/28(月) 00:02:49 ID:dWRTh9vA0
>>516
頑張れ マジ頑張れ

518名無しさん:2011/03/28(月) 01:56:42 ID:i2XzQXAw0
>>516
田舎工房?kwsk

519名無しさん:2011/03/28(月) 07:46:37 ID:8tyHPwfM0
これから二日弱プラモ触れないでござるwwwwww
嫌でこざるwwwコポォwwwwwwww

520名無しさん:2011/03/28(月) 14:50:40 ID:BGfx1TMY0
サフがうまく吹けない・・・どうしてもゴッテリ吹いてしまう

521名無しさん:2011/03/28(月) 15:11:51 ID:0DLEafdA0
また本スレ落ちたな

522名無しさん:2011/03/28(月) 15:58:48 ID:2wEkA9dY0
HJ買いに本屋とジョーシン行ってたら落ちてた
しかし今月のHJはいつもより変態な気がするもちろんいい意味で

523名無しさん:2011/03/28(月) 16:34:13 ID:PC36L2sU0
塗膜に指紋が付いたけど気にしないけど気になる

524名無しさん:2011/03/28(月) 17:21:39 ID:Jw2Z2hMs0
なんか別のプラモスレ立ってるけど違うよね?
新たに立てる?

525名無しさん:2011/03/28(月) 17:56:50 ID:Jw2Z2hMs0
待ちきれず立てちまいました

酒と泪と男とプラモ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1301302116/

526名無しさん:2011/03/28(月) 20:27:21 ID:SC2TMeU60
メガザクモノアイLED修正版  光漏れまくりだったのでLED周囲に銀テープ張ってみた
http://www22.atpages.jp/plapla/cgi-bin/src/gunpla11971.jpg

こっちは日曜にマーカー部分塗装したBBクアンタ  下手でも一手間かけると愛着わくね
http://www22.atpages.jp/plapla/cgi-bin/src/gunpla11972.jpg

一段落したし、これでさっき買ってきたサニー号に取り掛かれる

527名無しさん:2011/03/28(月) 21:58:49 ID:wQIhtf3M0
フィギュアをいじってたら落ちてたプラモスレ

528名無しさん:2011/03/28(月) 22:06:40 ID:Jw2Z2hMs0
塗装してたら落ちてたプラモスレ

15分程度で落ちるか・・・
こりゃツールに頼るしか無いんだろうか

529名無しさん:2011/03/28(月) 22:08:51 ID:5Qf0104s0
シナンジュヘッド譲ってもらったが解説書がない
まぁなんとかなるか

530名無しさん:2011/03/28(月) 22:20:26 ID:YIxUbpyM0
表面処理してたら(ry

もう少しスレの保持数が増えないことには…
ツールなしで保守は難しいかもね

531名無しさん:2011/03/29(火) 00:10:54 ID:UMQh2Eo20
プラ棒に穴を開ける作業中

532名無しさん:2011/03/29(火) 00:17:16 ID:/VsXVaVY0
「それでも」と言い続けるプラモスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1301319183/

533名無しさん:2011/03/29(火) 00:18:37 ID:xMhUsBtg0
RGストライクがなんかコレジャナイ感ビンビン

534名無しさん:2011/03/29(火) 00:30:08 ID:bj4ewHhg0
ストライクにあんまり思い入れが無い俺としてはカッコイイと思うんだけど

535名無しさん:2011/03/29(火) 01:02:11 ID:bGkbMojc0
肩が残念
それでも買うんですがね

536名無しさん:2011/03/29(火) 01:32:41 ID:9Y4aJxEg0
落ちた

537名無しさん:2011/03/29(火) 01:35:27 ID:c6g3ifJw0
トイレいってるうちに落ちた

538名無しさん:2011/03/29(火) 04:42:10 ID:sMFPVYys0
結構書き込み増えてきてたんだけどな〜
ちょっとこっちで様子見する
誰かがもし立てたらできるだけ保守するけど

539名無しさん:2011/03/29(火) 05:05:12 ID:/u49n4B.O
おはようお前ら

プラモいじる時間取れなくてコンペ用のが頓挫してる。期日延びてて良かった。

540名無しさん:2011/03/29(火) 06:39:43 ID:sMFPVYys0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1301344770/

建てたぜ

541名無しさん:2011/03/29(火) 17:56:37 ID:sMFPVYys0
残ってるよ・・・とっくに落ちてるものと
特に保守してないみたいなのに
やっぱりお前らの下心に付け込んだのは間違いじゃなかったなwww


って書こうとおもったら規制されてた・・・・・・
書き込める人頑張って保守してね

542名無しさん:2011/03/29(火) 18:47:01 ID:9Y4aJxEg0
m9(^Д^)

543名無しさん:2011/03/29(火) 19:25:07 ID:IEz2IHDc0
よーしパパプラモ解禁だー

544名無しさん:2011/03/29(火) 19:59:22 ID:28IKNmrk0
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

545名無しさん:2011/03/29(火) 20:10:38 ID:iQe7o0DcO
ネット見るとよくHGUCザクをバストアップして
MGザクみたいに角ばった胸にしてるの見るけど

あれどうやって左右対照にしてるの?
使うのはパテ?プラ板?

546名無しさん:2011/03/29(火) 20:15:01 ID:sMFPVYys0
前スレあたりで光沢塗装の下地は1200番までで研いで塗装するって
言ってた人いたけど綺麗にヤスリがけしたら1200で塗装しても傷は出なくなる?

547名無しさん:2011/03/29(火) 20:32:53 ID:/u49n4B.O
>>545
好きな方を使ったら良い

俺はプラバン貼り付けて削り出す派
増やす厚みを同じにするのが楽だから

過去作の途中写メ
これしか残ってなかった
http://www22.atpages.jp/plapla/cgi-bin/src/gunpla11996.jpg

548名無しさん:2011/03/29(火) 20:37:32 ID:q97Sv3Q20
プラ板貼ったとこの境界って大好き

549名無しさん:2011/03/29(火) 21:27:47 ID:/u49n4B.O
・改造箇所むき出し
・サフ吹きっぱなし

完成品よりテンション上がる。弊害として上のどっちかで満足して手が止まる。

550名無しさん:2011/03/29(火) 21:46:39 ID:w2DFU9vk0
>>546
1200番までのキズがしっかり消えていて、塗膜をある程度まで厚くすれば大丈夫だと思う。
メタリックやパールは下地の影響がモロにでるから特に念入りに処理してるよ

551名無しさん:2011/03/29(火) 22:25:45 ID:sMFPVYys0
>>550
今また塗装してたんだけど確かに塗膜厚くするのは有効な感じがした
桜コンペは取り敢えず度外視して徹底して研ぎ出しをマスターしようかな
出来れば間に合わせたいが・・・

552名無しさん:2011/03/29(火) 22:27:21 ID:iQe7o0DcO
>>547
ありがとう
プラ板使ったことないんだけど、そんなに簡単にピッタリ張り付けられるもんなの?

だったらプラ板買って来ようと思うんだが

553名無しさん:2011/03/29(火) 22:55:54 ID:w2DFU9vk0
>>552
ザクの胸みたいに湾曲してるところに貼るなら、
あらかじめ曲げ癖をつけて薄手のプラ板を貼り重ねるという手もあるよ

554名無しさん:2011/03/29(火) 23:05:22 ID:iQe7o0DcO
>>553
なるほど。出来るだけ薄いのを使った方が良さそうね

プラ板買って試してみるわ。サンクス

555名無しさん:2011/03/29(火) 23:18:11 ID:/u49n4B.O
1/144に使うなら0.3〜1ミリ厚が使いやすいよ。

自分は特に0.5ミリが使いやすい。

1ミリ厚くらいなら十分曲がる。大きめに切り出して接着してから形整えたほうがきれいに出来るよ。

556名無しさん:2011/03/29(火) 23:28:58 ID:/3ivtnM.0
武器とか1.2でやってるな・・・本体の改造は0.5くらいが安定だよね

557名無しさん:2011/03/29(火) 23:39:35 ID:sMFPVYys0
プラ板工作より表面処理の方がはるかにムズく感じる俺はどうすれば・・・


本スレ落ちないな・・・今まではなんだったのか
アタイ男でほぼおっさんだけど嬉しいわ〜
規制中だしうpしないけど

558名無しさん:2011/03/29(火) 23:56:09 ID:Z38waORw0
まぁそりゃそうだよね。
でもすこしだけ期待してました…orz

559名無しさん:2011/03/30(水) 04:58:03 ID:SVT7sMNg0
本スレ落ちなくなったら書き込めないとかどんな思し召し
川崎に文教堂が出来たらしいので行ってくる
川崎何気にプラモ関係充実してきてる
イエサブがパーツ取り扱わなくなったのが残念だけど

560名無しさん:2011/03/30(水) 14:21:53 ID:17VHfFh60
11月オープンだったかな
ヨドバシあんまり行かなくなった
木製ガンダムとか展示されてるぞ

561名無しさん:2011/03/30(水) 18:49:50 ID:SVT7sMNg0
>>560
さっき行ってきた
確かに品揃えは淀より凄いけど20%引きか・・・
しかもサーフェイサーエヴォの白がなかった
というわけで淀で白サフ買った

・・・あれェ?買い物袋の中にガンキャノン量産型が入ってるぞ?
サービスかなぁ〜ラッキー!
瓶サフとペーパーだけで¥1400も払った甲斐があった!!

562名無しさん:2011/03/30(水) 19:48:49 ID:FH/zN9uw0
ユニコーンエースVol.2にガトリング2丁だって
・・・知ってるか。
ほしがってた奴居たよな。よかったな
http://bandai-hobbyproshop.net/gunpla30th/unicorn.html

563名無しさん:2011/03/30(水) 19:50:40 ID:FH/zN9uw0
>>561
キャノン飲んでんじゃネーヨハゲ

564名無しさん:2011/03/30(水) 19:55:03 ID:FH/zN9uw0
IDガンプラはZとウィングだな
ガンダムwエンドレスワロスw版ワロスガンダム出るらしいから買おうかしらw

565名無しさん:2011/03/30(水) 20:53:31 ID:QM5Y/Y5kO
膝とか肘間接のグレーのパーツって塗装して大丈夫?

566名無しさん:2011/03/30(水) 21:01:15 ID:F2edXOScO
ABS製じゃなきゃ大丈夫。ABS製でもだいたい大丈夫。
エナメル塗料直塗りでもしない限りそうそう割れない。
割れるときは割れるけど。

567名無しさん:2011/03/30(水) 21:34:27 ID:48uudc3o0
>>562
既に入手困難かと…

568名無しさん:2011/03/30(水) 23:17:56 ID:SVT7sMNg0
ガイアの白サフ吹いてみた
http://www22.atpages.jp/plapla/cgi-bin/src/gunpla12022.jpg

あまり白く見えないけど実際はもっと白い
表面処理は1200番までやったけどもっと下でも大丈夫そう
これで研ぎ出して本塗装してみるかな

569名無しさん:2011/03/30(水) 23:23:45 ID:DebnQOKI0
おおー、傷なくなったね
しかしあんだけヤスってたらプラがかなり薄くなっってそうだw

570名無しさん:2011/03/30(水) 23:23:51 ID:jp0OHgmQ0
あっ、アロエの人だ!

571名無しさん:2011/03/30(水) 23:26:52 ID:XdVWNmRA0
表面梨地になってね?

572名無しさん:2011/03/30(水) 23:34:57 ID:Wbfu4FP20
サイコガンダム出来たー
http://www22.atpages.jp/plapla/cgi-bin/src/gunpla12023.jpg
でっけえええ30cmくらいある!

573名無しさん:2011/03/30(水) 23:37:11 ID:SVT7sMNg0
>>569
対になってるパーツと比較したら明らかに・・・
横から見なければどうということはない!

>>571
研ぎ出しするから適当に吹いた
今1500で研いだらだいぶなめらかになったよ

隠蔽も傷埋めも思ってたよりずっと出来るね
これからは鮮やかな色の白下地はこれでいいと思った

574名無しさん:2011/03/30(水) 23:37:40 ID:Xwij7Tes0
ネムとのサイズ比較を

575名無しさん:2011/03/30(水) 23:45:09 ID:Wbfu4FP20
>>574
http://www22.atpages.jp/plapla/cgi-bin/src/gunpla12024.jpg
まぢでかい

576名無しさん:2011/03/30(水) 23:48:37 ID:SVT7sMNg0
ネムマジおのぼりさんww

577名無しさん:2011/03/30(水) 23:50:54 ID:FH/zN9uw0
私から記憶を奪ったのはおまえ達だ!プラモスレ

578名無しさん:2011/03/30(水) 23:51:51 ID:sHw1uvUg0
エクシアできた
エアブラシデビュー作だぜ

http://www22.atpages.jp/plapla/cgi-bin/src/gunpla12020.jpg
http://www22.atpages.jp/plapla/cgi-bin/src/gunpla12021.jpg

てか忍法帖って何だよwお試し●持ってるのに書けなかったぞ

579名無しさん:2011/03/31(木) 00:03:12 ID:8tfAkymE0
MGかと思った
OO見たことないけどエクシアとアストレアはかっこええのお
時間おいたらかけるようになんない?

580名無しさん:2011/03/31(木) 00:17:57 ID:tkjrQoEwO
>>566
旧ザクの肘ABSだった……。可動部分だから怖いな

メタルプライマーってのを塗ると良いって聞いたけど、それも結局溶剤とか入ってるんだよな?

疑心暗鬼だ
ただでさえ筆塗りだし

581名無しさん:2011/03/31(木) 00:45:12 ID:rZdr4WFMO
>>580
心配なら水性塗料使えばいい。あれなら絶対大丈夫。塗膜弱いけど。

あんまり心配せずにやってみろ。案ずるより産むが易しっていうだろ?

582名無しさん:2011/03/31(木) 00:55:10 ID:JAPsD3KM0
http://www22.atpages.jp/plapla/cgi-bin/src/gunpla12025.jpg
変形してもまだ…

583名無しさん:2011/03/31(木) 01:09:40 ID:Zmz3yv2.0
今日は休みだしコンペ作いじりつつもガンキャノン量産型パチるか

>>582
ねむねむ右足どうした

584名無しさん:2011/03/31(木) 01:09:57 ID:tzP985D20
ネムの足どうなってんだよ

585名無しさん:2011/03/31(木) 01:13:50 ID:JAPsD3KM0
>>583-584
ポーズ変えようとグリグリ動かしてたら右足首骨折した…

586名無しさん:2011/03/31(木) 01:43:08 ID:mFjLoUJU0
俺も又暫らくコッチ民だ
ん〜もういやん

587名無しさん:2011/03/31(木) 08:45:04 ID:tkjrQoEwO
>>581
今までラッカーしか使ったことなかったし、タミヤアクリルって奴使ってみるか

以前から思ってたんだが、塗膜が弱いことによる弊害ってどんな事がある?

588名無しさん:2011/03/31(木) 10:12:32 ID:Zmz3yv2.0
初めての光沢塗装
ノモ研によれば溶剤にリターダー入れてシャバシャバに吹くみたいだけど
上手く行くかな〜
とその前に机まわりの掃除を遷都くん

589名無しさん:2011/03/31(木) 14:05:52 ID:Zmz3yv2.0
光沢塗装したがテカテカにしようとしたらぼてぼてになった 
公園のベンチみたい
一旦研ぎ出しして表面を滑らかにしてまた塗装しようか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板